ネタバレ・感想あり追放された転生重騎士はゲーム知識で無双するのレビュー

(4.1) 127件
(5)
57件
(4)
36件
(3)
25件
(2)
3件
(1)
6件
タフだし戦略的に重要だよね
2025年4月17日
告白してしまうと、じつは1巻の表紙絵を見て「重騎士じゃん! えっ、女の子が主人公?! なにそれレア!!!」と喜んで買ってしまったんですよ。ところが女の子の重騎士は全然出てこない。おかしいなぁ、とよく見たら主人公(男性)が普通に表紙だったんですね~。表紙はどうも麗しく見えましたので勘違い失礼いたしました。それはそれとしてお話、とってもオモシロいです! 自分はゲームをするとき重騎士とか斧戦士ばっかり選びますので、その戦略的重要性とタフさというのが存分にストーリーに活かされている作品を読めて興奮してしまいます。相棒のルーチェの職業もアレですから、嚙み合ってるのかそうでないのか、ギリギリをせめてくるな、この作品、と思ってとても楽しんでいます。まだまだつづいてほしい! よろしくお願いします!
いいね
0件
断罪求む!
2025年3月5日
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
父親、マリスに断罪求む!
特に父親の言動にイラッとします!
いいね
0件
これ面白い
2024年12月12日
主人公が主人公でない展開になっている
話の流れで別の登場人物が話の中心になる構成
主人公がチートになる話じゃないので要注意です
いいね
0件
作画が大変良い
2024年12月9日
はじめは一巻表紙の絵柄が好みでなかったため、読むのを躊躇いましたが杞憂でした。あまりなろう系のご都合ストーリーは好きではないのですが、もちろん前世(でのプレイしていたゲーム)での知識は保有しているものの、ゲームの流れ通りではない現実としての問題やトラブルなどを地頭と知恵と体を使って泥臭く解決していくストーリーが興味深く、一気に最新刊まで読んでしまいました。
なにより絵に迫力と説得力があります。絵柄が今っぽくはないので毛嫌いするひとはいそうですが、逆に決して一見して美男美女ではない(美醜に目がいかない)分、男気のあるシーンや表情で主人公がどんどん格好良く見えてきますし、他のキャラクターもそれぞれに魅力的で応援したくなります。
久しぶりに内容を倍増させる作画で良い作品に出会えたと思います。
(ただ途中の6巻?での2話分丸々他作品掲載はどうかと思います。持っている作品なので読み飛ばしましたが、この巻は今後も値引きやポイント還元などすべきだと思います。作品自体の不満ではないので☆は下げませんが、下げた方の気持ちはよくわかります。トータル不利益しかないと思うので本当にやめた方が良いかと…)
エルマとルーチェの掛け合いが好き
ネタバレ
2024年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「無双する」って言うから何もかもヨユー!とか偶々無傷でー!みたいなご都合主義かと思ったら、バリバリ頭脳派でした。知識こそ力(パワー)!!

ルーチェの《豪運》が、ご都合主義っぽい部分はありますが、スキルとしてあるっていう世界観が楽しいです。というか、異例のスピードでお金稼げてるの八割ルーチェのおかげだよね。だからエルマが最初から分配8(ルーチェ):2(自分)だったのね…。冒険者の聖地にきてからようやく納得しました。でもいくら運でドロップしても倒し方やら立ち回り方次第で失敗しまくるだろうから、ルーチェが運だけでふんぞり返るようなやつじゃなくてよかった。

ビビりなのに冷静に真っ直ぐに物事見据えて考えられるええ娘や…😄時に怖くても仲間を助けに戻ってきたり、誰かのために怒れたり勇気もある子です。
無双した先に何を目指していくのか楽しみ。
面白い
2024年12月8日
異世界転生モノでもちょっと、いやかなり他とは違うかな。
転生して、ハズレ職と思われてお家追放の流れまではよくあるパターンだけど、そこからが面白い。
絵もとても良い、雰囲気が合ってるし上手いし面白い。
あとエルマ格好良い✨
いつもの転生ものかと思ってたんだけど
ネタバレ
2024年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かにいつもの転生もので、チート感はあるんだけど、それは最初の単調な説明にならざる得ない部分をストーリーの中で消化させるためのものだったと解釈すれば納得できる。それ以上にリアリティとRPG要素の理屈がいちいち納得感ある形で描かれていて満足感高め。おすすめでいます
胸筋バァン!で臆するなかれ!
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 祝アニメ化&5巻まで読んだので、感想を書き書き。
1話の胸筋バァンで、てっきりギャグネタマンガと早とちりしてしまいました…。主人公が頭の回転が早い高潔清廉潔白なイケメンの、正統派冒険ファンタジーバトル漫画でした、ごめんちゃい!元ネタのゲームをやり込んだことがある異世界転生令息エルマが大器晩成型の不遇職「重騎士」のジョブになったことで、貴族の矜持に傷がついた父親に見限られ追放。冒険者となり前世のゲーム情報を元に、同じくパーティー追放された豪運特化の道化師ルーチェを前衛として仲間に加え、レアアイテムを高確率でゲット。スキル書でチート能力を手に入れたり、不正を疑って断罪にきた父親に逆に分からせてなんか和解したり、武器や防具を新調しようとしたら絡んできたウ ザイ娘魔剣士にマウントを取ったら、師匠の冒険者とダンジョンに関する不穏な状況を調査することになった…な5巻まで。主人公のエルマが巻をおうごとに麗しくイケメン度が上がっていくの最高で溜め息。カッコいい。頭もいいし、自分の非にはすぐさま謝罪できる性格の良さ。段階を経て強くなっており単なる俺TUEEになっていないところもいい。そして仲間の女の子が登場するのに恋愛にならないし、お色気担当のバインな姉ちゃんも出てこない。恋愛要素皆無。エルマが元貴族で品があるタイプだからか、キャラ被りしそうな王子タイプのイケメンが出てこない。なんなら師匠以外イケメンがいない。強面モブしかいない。ちょっぴり残念。目移りしなくていいかも。最新話で師匠があー!になってるようなので、頑張って追い付くように続きも読んできます。
流れ伏線回収全てが予測の上
2024年9月6日
連載中の漫画では1.2を争う素敵な作品。
時に感情的に時に聡明で。
新刊が出るたびに読みますが、昨日全巻を読んだような流れの良いストーリーです。
面白い!
2024年9月6日
面白い!!
恋愛べたべたがなくて純粋に仲間とスキル上げしていくのでギャグ&バトルのバランスが良くて楽しめる。出てくるモンスターがホラー漫画並みに怖い絵面がある。それくらい迫力あるモンスター達が出てくる!早く12巻出て欲しいー!!
アニメ化おめでとう!
2024年9月5日
いつもギリギリで工夫して勝ってるのでハラハラしながら読んでます。

エルマやルーチェがアニメで動き回るの早く見たい!
面白い
2024年7月31日
絵もきれいで、ストーリーもサクサク進んで面白い!RPGを攻略本読みながらレベル上げするのが好きなタイプなので、同じタイプの人にははまるかも
文句なくかっこいい
2024年7月1日
たまたま弱い人がチートを得ていきなり強くなる「ヒーロー」が多い中、このヒーローは単純にかっこいいです。チートは前世のゲーム知識だけで、重騎士というハズレとみなされてるスキルで馬鹿にされますが、モンスターからの攻撃をドーンと跳ね返すように、そんな扱いを気にもしないメンタルの強さも素敵。
面白い
2024年6月25日
キャラクターが個性的で、とても面白いです!
無双とはありますが、現時点ではかなりギリギリな戦いが続いていて見ごたえがあります。
ゲームをよくするので、スキルの割り振りなどを駆使しながら格上相手に挑んでいくのも面白いです。
設定が面白い
2024年4月18日
ゴールを知っていて、なおかつなかなか辿りつかないという設定は面白く、飽きずに読める。大した必要もなくぱーてを組まないのもいい。
キャラが良い!
2024年3月18日
主人公かっこいい!
なろう系によくある主人公と違って、カッコいいタイプでした!
あと、仲間の女の子も可愛くてとても良い✨
よきです
2024年2月29日
絵がとてもキレイで、キャラクターやバトルシーンもかっこいい。クサイセリフもかっこよく思えてしまいます。
絵が上手い!
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 臨場感溢れる画風で、勢いも怒りも痛みも、全てが伝わってくる感じで、読んでいてすごく面白いです。チートなどでいきなり高レベルじゃなくて、1から始まるのもすごく良いです。城壁返しバコンッとか、なんかもう大好き!あとエルマがほんとにカッコいいですね。仲間もできて、どんどんレベルが上がっていくのが楽しみです。
ハイリスクハイリターンを勝ち抜く冒険者
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無双といっても、ゲーム知識をもってゼロじゃないけど僅かな勝率を手繰り寄せるギャンブルのような冒険をするお話で、ゲームではないリアル故に生まれる差分(敵が主人公の攻撃を学習して躱す、など)や命のやりとりがしっかり盛り込まれていてハラハラドキドキしながら楽しく最新巻まで読ませて頂きました。
敵やバトルシーンなど必要な所は細部までしっかり描き込まれていて何度読み返しても飽きません。
主人公とヒロインのバディも信頼の上でなっていて、その場の仲間が出来てもハーレムや恋愛に軽率に転ばないので安心して冒険のスリリングさを楽しめます。
タフで正統派なエルマはどれだけボロボロになっても格好いいですし、身軽でトリッキーなバリバリ戦うヒロイン大好きなので、次巻のルーチェの活躍が心底楽しみです!
面白い
ネタバレ
2024年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重騎士が主人公のファンタジーものは見た事が無かったので購入。耐えて耐えての一撃必殺のパターンは仕方ないと思うが、それだけではなく知識、チームプレイなどもありおもしろい(^^)キャラも良く出来てます!
いいね
0件
重騎士
2024年2月10日
無料分だけ詠みました。ゲームをやらないので、知識がなく、重騎士というポジションは初めて聞いたのですが、初心者にもわかりやすく、主人公と一緒に成長しながら読み進められます。魔物討伐シーンはグロさもありますが絵が上手いので気にならないです。
Zo
2024年2月7日
壁役の重騎士ってのは、戦いにおいては前線において敵の攻撃を防いでくれたり重要な役割だからなあ。どんな職でも使い方しだいよ。
いいね
0件
魅せ方がとてもうまくて面白い
2024年2月7日
全体的にはよくある転生モノだと思います。
不遇スキルやジョブ、知識で無双といった一通りの内容はあるのかな、と。
ですが、昨今の転生モノによくありがちな、導入までが文字だらけで小説版そのままもってきたのかな?ここらへんは設定を頭に入れておいてほしいだけだから文字だけなのかな?といったようなことはなく、とてもスムーズな導入で物語に引き込まれます。
その後も文字だらけで解説多いな、とはならず、キャラの表情を含め、背景やストーリーの中でキチンと描写されており、純粋にストーリーを楽しめます。チュートリアル見せられてるのかと錯覚するような、キャラ同士のわざとらしい謎の掛け合いが無いのも良いです。
転生モノを多く読んでると、またこれか、とか、描写や設定の粗がチラついたりして途中から飽きてしまったりもするのですが、この漫画は凄くうまいですね。面白いです。
一番評価してるのは、ちゃんとコンスタントに新刊が出るところ。いつになったら新刊でるのーもう話忘れたんですけど!とはならない程度には出してくれてると思います。

とにかく、ストーリーが面白い漫画だと思うので、とてもオススメです!
重騎士も強い
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ エルマの怒濤の勢いが感じられるシリーズ作品といえます。重騎士は世間の下馬評に限っていえばずいぶんと下方のランクにみなされがちのようですが、主人公の手にかかれば十分に通用する力が生まれ、これまでの普遍的な概念もひっくり返せるのではないかと期待できます。特に強力なスキルや素材の扱いは上手だと思いました。いろいろなところで敵とバトルしているシーンがあるのですが、イラストからは迫力が感じられ、ドキドキしました。
いいね
0件
夢中になって読める作品です!
2024年1月3日
お話が面白くテンポも良いです!転生ものですが逆境からのスタート👊このピンチを主人公はどう乗り越えるんだろうとワクワクした気持ちで気がついたら夢中で読み漁ってました😄続きもとても気になっていて楽しみです😅
いいね
0件
追放系成り上がりモノ❗
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ よく或る話だけど、不遇にも負けずに主人公は自力で何とかしようと足掻くのが素敵です。
だんだんスキルが上がって、実力が分かってきたので良かったです。
この調子で見返してやりましょう。🙂
いいね
0件
サクサク進んでサクサク読める!!
2023年10月19日
物語の進行が早いので物足りなく感じる人も少なからずいるとは思う。が、「ゲーム知識で無双」してる感あって私は良いと思った。絵も見やすいし説明も簡潔、分かり易い。主人公の変に捻くれてなかったりする性格が好きです!毎巻買う度すぐに買ってすぐ読んで続き早く読みてー!ってなって何度も読み返してます!!
凄く楽しませていただいてます!
面白い
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ スキルを育てて行うゲームをした事が無かったので、ゲーム初心者でも分かりやすい説明が入るので、読んでいて苦になりませんでした。絵もとても丁寧で状況や気持ちが表れおり、ストーリーも主人公がルーチェと共にどうやって対応していけば良いか行動していて、全体的に好感が持てました。何よりも、こういったストーリーにありがちなスタイルの良い女性のハーレムじゃない所に安心して読めています。
ルーチェの表情の変化がとっても可愛い❤︎
無双なし、失敗したら死ぬ緊張感が良い
2023年8月10日
ゲーム攻略の記憶で不遇職と思われているのを覆すストーリーです、ただ微妙に条件が変わっていて苦労しながら攻略する話は面白いので絵は好みではなかったけど全巻購入して一気に読みました、無双でもハーレムでもないのは◎
久しぶりにゲームがしたくなるっ!
ネタバレ
2023年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ あれ?評価低い…これかなり面白い!話が進めば進むほど重騎士って凄いじゃん!って思わせてくれる。テンポもいいし、戦闘シーンも上手い!最初は画風が少し重いかなって思ったけど、話が進むにつれ引き込まれる。なにより主人公が頼もしいし男らしい!絶体絶命の大ピンチの場面で笑顔なのは惚れます。恋バナはないけど、最新刊まで、あっという間に読んでしまった。たまにはこういう、汗握る冒険物語もいいなぁ。ゲーム久しぶりにしたくなった漫画です。
6巻
2023年7月20日
6巻の最後に販促なんだろうけど他の漫画の1話が二つついている
本編の掲載ページは5巻と変わらないので削られたわけじゃないがまあ正直邪魔だな
6巻のオマケが多すぎません?
2023年7月20日
6巻について...本編は面白いけど後ろに別の漫画持ってきて90ページ程のカサ増ししてるならその分この漫画の本編のページを増やしてほしいです。
初めてジャンル違い
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界物は好きなので、悪役令嬢やその他、モフモフ系を読んでましたが初めてこの表紙を見て、エルマの雰囲気や眼力に惹かれてしまって。
ゲームの内容がリアルに記載されきちんと低レベルからのし上がってくのを初めて読みました。
知識があっても行動は伴わないこともあるんだろうけど、これは確実に自分を自覚してのし上がっていきます。だからといって当初の紳士的で謙虚さはなくなってなくて。ルーチェにもあくまでも対等で。何よりお互い短い期間の割に信頼しあってます。恋愛物が多かったので、初ですが、何回も読み返しちゃいますね。
エルマが何せ、カッコイイです。
二人の掛け合いも楽しいし。理性的で誠実なところに凄く惹かれます。
いいパーティーメンバーですよ。
最初から無双パターンも多い中、コツコツ頑張って、知識をフル回転させて色々獲得してくのを見てて励みになります。
ただ、こういったゲームをしないもので。微妙に色々追加されて現状がすごいってのが、すごいってことしかわからない、無知な自分が情けない。
それでも、ゲーム知識無くても引き込まれる絵の綺麗さと迫力とテンポの良さは、やっぱり次作が楽しみでたまりません。
早く続き読みたいです。
展開にワクワク
2023年5月26日
非常に展開のテンポが良く、ドンドン引き込まれて行きます。実際は筋書き通りにいきそうで邪魔が入ったり 想定外が起こりますが 何とか乗り越えて成長していく過程が見れます。運も実力のうちと言いますが、それだけではなくきちんとした裏付けや知識に基づいて行動している様なので話の展開に無理が無いです。非常にオススメです。
おもしろいー!
ネタバレ
2023年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重騎士と言ったらやはりパリィ!シールドバッシュ! 主人公は、転生というか前世がプレイヤーだったゲームの世界で記憶がよみがえります。ハズレとされている重騎士ですが、主人公はそれをそれでプレイしていたようです。貴族の家では不遇職として追い出され、分家の娘が剣聖のジョブ(クラス)だったので継ぐことに。追放系としては最初は王道です。ただ、ずっとチートではなく使い方次第みたいな感じのジョブなので、ゲーム内では超強なのにこの世界ではハズレと言われているのがおもしろいです。追い出されたところ、「豪運」のスキル持ちの捨てられ道化師と出会いパーティを組むことに。重騎士はスキル割り振り・ステータスブック・冒険者の階級(ランク)・HP管理の条件を満たせばゲームバランスを壊すほどの強者になるというゲームのようです。ゲーム知識があるのでサクサク進むし、セリフが多いですが読み手もそれで納得できるのがいいと思います。(説明が多いので苦手な方は注意です。)やり込んでいたVRゲームのジョブで動きがモタモタしないのもいいですし、ゲームのように「スタン」「麻痺」などもありますし、ゲームには無い現実の「死んだら終わり」「敵の学習」も感じられて良いです。5巻まで一気に買いましたが面白くて好きです。マイナスな点は、3巻の表紙が怖すぎる点です。化け物が出るのかと思って、それで過去2回買うのやめました。3巻の表紙は家を継ぐことになった分家の娘でしたが、漫画内では大口開けると口裂けですが表紙ほど印象が怖い口裂けではないですし命移し(やってることは怖い)はありますがあまり明確に書かれていないので表紙で判断してはいけないなと感じました。【6巻】ええ……。残り100pは呪具師とスローライフの漫画入ってました。両方読んだことある・買って持ってるやつ……。最悪。なんでそういうことするかな……。(スローライフの方にもふたつ入ってってました)
タンクが主人公
2023年5月9日
華やかなアタッカーや癒やしのヒーラーが主人公ではなく、ガチガチのタンクが主人公なのが嬉しい!無駄なハーレムものにもならないのも嬉しい。金銭感覚は麻痺するけどww
戦闘の攻略を純粋に楽しめるし、ここぞの絵がかっこいいです。ちょっと見覚えのある景色だったり衣装だったりすることもありますがまあご愛嬌。
これからもタンクらしさを保ったまま強くなって欲しいです。
面白い作品です。
2023年4月23日
ストーリーやキャラも面白くてなんと言っても作画に見惚れちゃいましたね、展開もリズム良く進んで読みやすいです。最後まで読みたい作品です。SS
いいね
0件
とても面白い
2023年4月22日
テンポが良く、展開も早い、とても面白い作品です✨早く続きが読みたい。
いいね
0件
かなりなアレですが
2023年4月20日
絵も綺麗だし、めっちゃゲームやり込んでたタイプの作者では?と思います。よくゲームで火力出しとかありますが、そういうのに命かけたタイプなのかなと。
恋バナはあまりなく、ひたすら戦い、ドロップ、という感じです。私は戦闘シーンあまり好きじゃないけどこれは面白いですよ。
エルマが真面目で、すごく良い
ネタバレ
2023年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 変に異性がたくさん出てきて、モテモテな事がなく、粛々と真面目に取り組む姿勢のエルマにすごく共感する。父親が最低な奴だったけど、認めさせたし。
性格悪いイトコ?女にも、勝ち、やっぱり性格良いエルマを応援していきたい。ストーリーもテンポ良く進むし、本当面白い。早く次の巻が出てほしい。即買いします。
追放系ですが重騎士は珍しいタイプです。
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画の良いところは異世界転生のありきたりなスキルでは無く、オリジナルなスキルを獲得する所、考え込まれた職業別の特殊スキルとツリーを獲得する為に奮闘する成長物語が熱いです。仲間になった道化師の豪運も上手く利用して敵を倒す展開もとても良かったです、継続して読みたいですね。
面白い
2023年2月12日
こんな世界があったら良いな。いまの現実からかけ離れているけど、、、

読んでいる瞬間は現実逃避できて、良いと思います。

あー、おれも異世界にいきたい
ストーリーも重騎士
2023年1月31日
ストーリーと設定がしっかりした異世界もの。やり込んだゲームの知識で希望した重騎士となった主人公。実は外れスキルで家を追われ野に下ります。しかし、その能力はゲームのままでえげつないというモノ。このままレベルを上げ自分を見限った連中を見返して欲しいと、感情移入してしまいました。面白いです。
絵がきれい
2023年1月31日
絵がとてもきれいな作品です。よくある追放される感じのストーリーですが、どこか他と違うところがあります。
いいね
0件
どうせありきたりと思いきや
2023年1月29日
よくある転生モノとおもって見始めたらとりあえず全巻購入決定。展開やストーリーが面白く、次巻が早く出ないか待ち遠しい
面白い作品
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲーム感が好きで個人的にはレベル制というものがいい。主人公もそこまで強くはなくて冒険を続けていくようなことが好き
異世界浪漫に溢れる
2023年1月25日
底辺扱いからの知恵による強者ムーブ
最高過ぎる
ドキドキハラハラとそんな事ある!?とツッコミたくなるほどのストーリー
読んで損なし
買って損なし
ざまあ系
ネタバレ
2023年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無能と思われた主人公が実は一番強かったという追放ものです。主人公離脱後のパーティがひどい目にあう様はなかなか楽しめます
いいね
0件
最初はイマイチだが、その後は面白い
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は、前世でやっていたゲームの世界に転生した人物が主人公の物語です。主人公のクラスが明らかになった場面で、主人公の父親の態度はあり得ないと思ったレベルで酷いと思いました。その後は、読めば読むほど面白くなったので、読んで良かったです。
いいね
0件
スゴイ‼︎
2023年1月13日
実はこの力めっちゃ凄かったって言う流れで面白いと思った‼︎父親酷いなあと思ったけどゲームやし他人やからまあええか( ̄▽ ̄)
素晴らしいですね❗
2023年1月10日
前世の知識を持ってして、不遇の世を渡り歩く❗強く、美しき、主人公に、ワクワク⤴致しますね🙂⤴登場人物の描き分けも、有り難く、有り難く☘
キャラの表情、動作が多彩
2022年12月2日
転生モノによくある「強くてニューゲーム」ではないです。戦闘、冒険、日常における動作、心理描写が多様な表現で描かれています。特にルーチェの表情が多彩で飽きません。見やすい作品なので、多くの人に読んでもらいたいです。
追放された転生重騎士は面白い
2022年11月21日
巻が進むごとに先々が待ち遠しくなるほど面白い。窮地に陥った時にゲームの知識を駆使して、道を開いて行く。今後、どのような試練が待っているのかあ、興味が尽きない。
面白いです。
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分がやり込んだゲームにそっくりな世界に転生。自分のジョブはゲームだと最強なのに、この世界だと不遇な扱いを受けている。王道パターンです。
漫画家の技術が高く面白いです
キャラがいい
2022年6月27日
ゲーマーの知識を使って一見不利に思えた状況から最強を目指す話です。
キャラもゲームらしい感じで、絵が男女ともに受け入れられやすいタッチだと思いました。
応援を込めて5で。
面白かったです
2022年6月9日
良くある追放された後のお話ですが、重騎士なのが新鮮でした。私自身はゲームは一切やらないので、他の方が言う説明文的なセリフ回しも気にならず、ほうほうなるほど、といった感じです。絵もきれい、美形からおっさんまで、違和感なく描けていると思います。1巻ではまだソロでパーティーは組んでいませんでした。ハーレムもないし、チートすぎないのが良いです。次巻が楽しみです。
面白かったので期待をたっぷり込めて星5!
2022年6月6日
綺麗なしっかりした絵で描かれる世界がすごくいい。
不人気職が育てようではインチキレベルの最強職というのもいい。
なにより、筋肉を感じさせる体つきがいい!!!

重騎士という職がどう育っていくのか、剣聖などの他の職よりも強いといわれるほどの理由はなんなのか、壊れスキルの実体は。
まだまだこれからの部分に興味が尽きません。

2巻の発売が楽しみです。
面白い
2025年3月31日
非常によく作り込まれている感じがします。
全てが伏線かと思わせるはど、さまざまなディテールがしっかりしています。
いいね
0件
重騎士
2025年3月31日
これって重騎士?って作品も結構ある中、これぞ重騎士だ!と思えるくらいどっしりタンクっぽい描写が良かったです。ゲーム感が強く、チートさはあるのに、格好良さより面白さがあるエルマが好印象です。
いいね
0件
どこにでもある転生ものかと思いきや…
2025年3月29日
最近、色々な転生ものの作品が増えてきておりますが、ここまで設定を細かくし、しかも面白みが読者に伝わるように描かれた綺麗な絵やテンポの良いストーリーはあまり見かけません!
そんなこの作品は買うに値すると思います!
いいね
0件
安定の猫子さん
2025年3月9日
結構好きな作者さんで、話は変に冒険しない、毎回安定した内容で、それでなお楽しく読むことが出来る。

この作品も、読みはじめから、よく知った始まり方をして、地道に主人公が力をつけていく流れであり、展開上、対立した側を深く追わずという流れで、読んでる此方側をスカッとさせるとか、「ザマァ」と感じさせる展開ではないが、バトルの内容が、「これだから、あーする」というところがあり、しっかり読みごたえあります。
ゲームと同じでは
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 与えられたクラス(ジョブ)が実は最強だと知っているのなら、勘当されてもそれほど絶望することもないし、戦い方もレベルの上げ方もわかっていてただそのとおりするだけならゲームと同じでは。それってちょっとつまんなくね?バカにされながらも命がけでやってはいるので、その点は見応えはある。
いいね
0件
ゲーム知識
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームの世界に転生するお話ですが、パーティーの仲間たちと協力し防御を重視して戦っていくというパターンが、よくあるチート系の作品と一味違って良かったです。
いいね
0件
追放
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が、とてもかっこよく描かれていて、たのしくよむことができました。ストーリー重視の作品だとおもいます。
いいね
0件
ド迫力のバトルシーン
2024年9月22日
不遇クラスに追放モノと一見気の毒に見えるオープニングですが、実際はものすごい可能性を秘めたクラスということを主人公だけが知っているというところが面白かった。モンスターとの戦闘シーンの書き込みもすごい。
重騎士がエゲツない
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲーム知識のおかげで重騎士にも関わらず他の冒険者に引けを取らないことに道化師の可愛い子も使えない烙印を押されたけどスキルツリーなどなどで強くなり重騎士と道化師の異色パーティが無双することに面白いのは貴族どもが重騎士が使えないと勝手追放したのは残念無念で面白い📱
重騎士
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が早い作品だなと読み始めた当初は違和感がありましたが、ゲーム知識ありと考えるとテンポの良さに納得、というか絶妙なテンポだったと思いました。作品は重騎士の役割とはと思わせる感じ、面白かったです。
いいね
0件
脱!異世界テンプレ
2024年2月16日
ありがちを回避しようと、作者が頑張って、キャラがかなりウザいですが、話が面白いので、楽しみながら読み耽りました。続きが気になる、程良い、さじ加減。
いいね
0件
面白そうだけど…
2024年2月14日
パーティーでなく家からの追放だったんですね。1巻のみ読みましたが、がっちりRPGって感じでコツコツ強くなる過程は面白いですが、説明文が多いのが辛いかな。
いいね
0件
どんな終わり方が待っているのでしょう
2024年2月9日
親に勘当されても転生前の知識で強くなれることはわかっていたので重騎士として着々とレベルを上げていく。ぶつかってくるものを弾くのはなぜか相撲を連想してしまうのは私だけ?
いいね
0件
面白いですが・・・。
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューで皆さんが指摘されている6巻までは辿り着いていませんが、只今5巻読了。
15歳で家を追われた主人公「エルマ」。重騎士という偏ったステータスが転生前のやり込んでいたゲーム世界では、特別な力を持つことを知る上に、その知識を活かして立ち塞がる難敵を倒していく物語。
相棒になる「ルーチェ」を見捨てたパーティにザマァするのも、自分を見限った父親を見返すのも、3巻あたりでは終了するので、割とサクサク進む感じです。
青年漫画括りなのですが、エルマの15歳にはとても見えない風貌。やたら逞しい太腿。難なく進む内容と上がるステータス。
面白いのですが、先を直ぐにでも知りたくなる程では無い感じです。
知識
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分がやりつくしたゲームの知識を活かし、転生した世界の効率的な攻略を目指すというはなし。とても面白かったです。
いいね
0件
ノリがよく意外性がある
ネタバレ
2023年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大筋は飽きるほど読んだタイプではあるが、主人公としてはあまり見かけない重騎士と道化師という組み合わせが作品を面白くしている。
途中ででてくる仲間も狩人で、一般的にはサブキャラ扱いのパーティーが力を合わせて強敵を倒すという王道ではあるけどクセのある展開が良い。
無双?
2023年10月21日
無双のイメージが私とは違ったみたいですがいいと思います。ギリギリのラインで勝てる相手と順当に戦うスタイル。話自体は戦闘と解説メインでストーリーはもやっとしてる気がしますが出てくるキャラの違いは上手に表現されてると思いました。
単純に面白い
2023年10月20日
主人公が圧倒的に強いというわけでもなく、わりとギリギリの勝負で勝っているところが面白い。ストーリーもありきたりな展開ではあるけど、見ていて飽きはきていない。

どうでも良いけど、主人公が主人公らしいビジュアルじゃなくて、若干悪役みたいな感じなのは面白い(笑)
いいね
0件
まぁ面白いかな
2023年10月18日
実家に対するザマーが少なめかつ剣聖の描写が足りないかなと。何故あそこまで主人公に暗い情念を燃やしていたのか説得力不足が否めない。父親の引き際の良さも拍子抜けに拍車がかかる。単に書き手の意図かそれとも実力が?まぁ読むかな~ぐらい
いいね
0件
結構好き
2023年8月2日
7巻まで。
最初の入りはよくある感じです。
主人公は貴族家の跡取り。
ハズレ職を引き追放というよくある感じ。
そこから前世のゲームの知識でハズレ職を活かしていく流れ。
長所としては割と手探りで頑張っていくところ。
そしてザマァがあまりメインではないところ。
その辺の主人公のキャラ作りは好きでした。
展開も上手くあまり飽きずに読める。
タイトルにあるような無双だったらイマイチだけど、全然無双ではなくピンチも多い。
そこを知識を駆使してなんとかやっていく様は読んでて面白い。
エロも無い、萌えも無い、女性キャラ出て来るけど全然可愛くない(ごめんなさい)、なんならピンチの時は凄い顔してる笑。
個人的にシミュレーション好きなので、知識や頭を使ってピンチを乗り越えてく物語は好きですね。
最近は若干没入感に欠けるけど、まぁ面白い。
ちょっと余裕が出てきたからかな?
切り下げの☆4。
この先の展開に期待してます。
知識を活かす系は設定が大変だから描くの大変そう。
とはいえページ数の関係からクーポン無しはキツイかな
6巻に試し読みがついてる
2023年7月27日
6巻のページ数が100程多いので、 何?
と思っていたら、試し読みが2つともついていました。
でも、どちらも買ってる本だった…。

この物語り、話としては面白いのだけど、
絵柄が何となく嫌。
表紙にでてくるキャラもちょっと変。癖強?
前世でのゲームの記憶が命綱!
ネタバレ
2023年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のエルマが前世においてこのゲームで遊んだ記憶をもとに、現在の重騎士の境遇で無双する物語です。

とにかくバトルシーンが抜群です。ゲームの経験の無い人でも十分その迫力を感じるでしょうし、ましてゲーマーにとっては夢のような展開です。スキルや状況の変化がリアルで詳細なのですっかりその世界に惹き込まれてしまいます。

また他の登場人物も個性的でストーリーを盛り上げています。

バトルゲームの好きな人には得にお奨めの作品です。

変わらない面白さ!…ただ、、、
2023年7月20日
今回も面白かったが、巻末に別の漫画を載せるのはやめて頂きたい、、、
ページ数を気にしながら後どれくらいあるからどんな展開まで書いてくれているかもと想像しながら見ているので途中で急に終わって少しがっかりしてしまった。

内容が面白いだけに残念だった為⭐️-1で。
面白い!!
2023年5月9日
私個人の感想ですがとても面白いと感じました。盾持って戦うというスタイル自体が自分は好きですし、話の内容も恋愛要素などがごちゃごちゃしてなくて、戦闘シーンが多かったので私にはとても合いました。

星が4つの理由としては、戦闘が次から次へと重なりすぎて詰め込みすぎてる感があるところが少し読みづらかったので街でお買い物シーンとかも少し欲しいかなって思いました
いいね
0件
サクサク読める
2023年4月22日
定番的な展開だけど、「重騎士」っていうのが絶妙なチョイスだなと思った。
外れスキルと言われれば納得できるけど、めちゃくちゃカッコ悪いという感じでもない。
絵は、見やすいのは良いんだけど、もう少しカッコイイとか可愛いとかそういうキャラの魅力が伝わってくる感じだとなお良いのになとは思った。
好みの問題かもしれませんが。
みんなにバカにされるけど
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 加護で与えられたものやスキルが一般的に低いものだと外れだと相手にされないけどエルマは前世の記憶で魔物を倒してレベルを上げていく知識と行動が格好いい。
表情が好きです
2023年2月14日
ヒロインはトリッキーな職なのにMMOの初心者プレイヤー感の強い後輩ちゃんキャラの道化師です。目をひんむいて驚くシーン多し。MMOっぽさがよく伝わってくる漫画で好感が持てます。一点だけ不満があるとしたら親父がひどいと言うのを通り越してバカっぽいのが残念なところ。そんな秒で追放するんか、というところがね。まあテンポ悪いよりは良いのでそこはさらっと流した方がいいのかもしれません。
重騎士
2023年1月29日
ネーミングセンス的にはもしゲームならまず選ばない ハズレ職業と言われるのもわかる
しかし強い ゲーム系異世界物だかなかなか面白い
いいね
0件
燃えさし
2023年1月23日
自分だけがあらゆるものに精通し知悉している世界で物事を為してく爽快感や優越感が楽しい。少し悪趣味な物語であるのかもしれないが、砂糖やバターをふんだんに使ったお菓子のような逃れがたい魅力のある作品なのです。
目新しい設定ではないが
2023年1月4日
設定はよくある異世界転生もので、ゲームの知識を活用するというもの。ただ重騎士というジョブ特有の戦い方だったり、現地の人間からそれがどう見えるかといった部分を上手くギャグテイストにして活かせていると感じた。
タイトルの通りです
2022年10月21日
作品タイトルのとおりの内容でした。
作画がもう少し良ければ評価5を付けました。
不遇職からの評価を逆転させるのは定番ですよね
いいね
0件
面白い
2022年8月24日
読み易くて面白い。
話の展開も軽快でどんどん読み進んでしまいました。
主人公の人間性もストーリー上とても清々しい内容でした。
いいね
0件
骨太
2022年8月19日
ゲーム内転生は色々なパターンがありますね。大体は育成&無双ですが、この作品は主人公のジョブが重騎士ということもあって、とても骨太な印象を受けます。絵も決して流麗ではありませんが、重厚な雰囲気でありながらどこかコミカルな作風によく合っています。
何気に、面白い
2022年6月22日
普通に面白いから、安心して楽しめます。
絵がヘタ過ぎとか、イラッとする主人公キャラとか、無駄なエロがないので、読んで損した気分はありません。
ダラダラ新刊自動購入しようかな。
ゲーム内への転移系では最高ランク
2022年6月14日
1巻を既読。★4.1ぐらい★
ゲームクリエイターの細かい設定を廃ゲーマーならではの知識で強くなる。
破綻もなければ無理もなくクリエイターへの敬意もある良作。
攻略系として楽しめます
ネタバレ
2022年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一流タンクとして仲間を勝利に導くとかは、よく見かけますけどね。本来盾役の重騎士がソロで活躍する話はあまり見かけません。

2巻でパーティーメンバーの仲間を追加してソロではなくなり、ユニークさが半減しましたが、それでも素直に攻撃系や回復系ではなく、道化師というのが面白いです。

この手の攻略系は好きなので、面白く読めています。
ピックアップになってます
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピックアップになっていたので書かせていただきます。
重騎士を過少評価した人達が重騎士に滅ぼされることになりそうです。
いいね
0件
いつもと違ってよい!
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくありがちな転生ものだと思っていましたが、一味ちがいますね。
絵も重厚感があり、ストーリーにマッチしています。
ただ単に物語が動いていくだけでなく、考えさせらえる場面もあり
わくわく感がありますよ。
いいね
0件
いや、うーん
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかそもそも世界観?ゲーム的な設定の部分に違和感?があるんだけど、これ系の中では自然?な方?かな???
でもステータス振りがどうのとか凄くチープな感じがする。ワクワクしない。そもそもコレで全く同じ世界と言えるのかとか色々と思うところはある。
絵は綺麗だけど漫画として惹き込まれるものは感じなかった。顔!って感じ。
続巻読みたい程の何かはなかった。
いいね
0件
オモシロイ
2025年3月6日
剣聖の血筋であるエルマは、ハズレクラスと言われる重騎士を発現してしまいその場で親に見放されてしまうのだが、、前世の記憶を頼りに最強への道を突き進む。
いいね
0件
とにかく
2024年12月8日
重騎士さん、格好よいです。身に纏うその鎧もそうですし、その戦闘能力の凄さは絵の迫力と相まって余計に格好よいです。まさに夢精!いや無双!!
いいね
0件
成り上がり系
2024年8月10日
不遇職から成りあがっていくのは痛快ですね。まだ1巻しか読んでないのでこれからどんな展開になるか楽しみです。
いいね
0件
ハイリスクハイリターン
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読了。表紙だと避けそうな絵柄だけど中の絵の方が読めた。それでもアクが強い?けれど臨場感に引き込まれ、バトル引き継いでのゴウタンのとどめの場面では心の中で拍手でした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!