ネタバレ・感想ありS級ギルドを追放されたけど、実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。のレビュー

(4.1) 187件
(5)
89件
(4)
52件
(3)
27件
(2)
10件
(1)
9件
Lealtad y future
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ Cyril se une a la princesa en su misión para negociar con el gremio clase S "Lindwurm", pero se ve atrapado entre el enojo de ella y su propia confusión sobre un plan que podría debilitar al gremio, forzándolo a tomar una decisión crucial sobre su lealtad y futuro.
いいね
0件
人と馬の歴史をなぞらえているかのよう
2024年10月28日
しかし、これだけ知能が高く、能力もあるのだったら、
人類が駆逐されてしまいそう。

馬の場合は他に肉・乳・皮と利用されているのですが、
作中で処分されるドラゴンはステーキになるのかしら?
愛ですよ😄
2024年10月27日
一巻楽しく読み進みました。主人公の懐の深さと、個性的な龍たち可愛くて良い。動物に対する愛情がシンプルで好感が持てました。
いいね
0件
ドラゴンが可愛い
2024年10月26日
可愛くて美しいドラゴンがたくさんでドラゴン好きにはホクホクなお話。言葉が分かるからこそな点もあるけれどやはり愛情と誠実さを持って接すれば相手は応えてくれるんだなと思いました。
いいね
0件
ドラゴン好きなら
ネタバレ
2024年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むべし!(笑)私は友達にもお勧めしたドラゴンファンタジー作品です。主人公も優しくドラゴン愛に溢れていて絆されます。因みにみなさんと同じくツンデレドラゴンちゃん推しです!
いいね
0件
いい設定ですが、どこまで続刊するのか...
2024年4月2日
あまり無いいい設定だし、絵も綺麗で好きなんですが
もってあと数巻ですかね。
原作が3年ぐらい更新ないですからね...
いろんなドラゴン
ネタバレ
2024年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンが生活に欠かせない世界で、ドラゴンの言葉が分かる主人公。いろんな種類や性格のドラゴンが出てきて、色んな依頼や問題を解決していく、よくある追放ものだけど面白いなーと思ってたら、主人公が違法な物を製造・運搬・売買しだした……
主人公の言ってることも一理あるけど、ドラゴンファーストならなんでもいいんかーい!と思わずツッこんだ。
さらに、主人公がテイマー的な立ち位置だったけど、竜人化して物理的にどんどん強くなってきた。今後どうなるのか…
と、盛大にツッこんでしまいましたが、面白いのは面白いので、早く続きが読みたいです!
お仕事漫画です
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンと主人公が淡々と仕事をこなしています。どきどきワクワクはありません。少しずつ能力は高くなているようですが、面白くはなっていません。でも3巻まで購入してます。世界に入り込めます。
いいね
0件
言葉の壁を無くしたり主人公
ネタバレ
2023年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日常的にドラゴンを様々な場面で使われる世界でドラゴンと会話する事ができる主人公がドラゴンと対話しながら仕事をこなしてたが才能を理解されずにギルドから追放されて野良でドラゴンファーストで働くストーリーです
1巻187ページ2巻201ページ
いいね
0件
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンと唯一会話が出来る主人公、その特殊能力を使いミッションに挑んでいくストーリー構成、話の流れも上手く出来ているし、ドラゴンが意外にもカワイイです。
いいね
0件
ドラゴン???
2023年11月18日
よくある追放ものですが、ドラゴンとの心温まる交流と信頼、様々な種類のドラゴンのデザインなどがとても楽しいです。 ホワイト企業的な経営も良いと思います。
いいね
0件
能力
ネタバレ
2023年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超一流の竜騎士のパーティを追い出された主人公が、実は竜と話せるという特殊能力をもってて、冒険するという物語。生き物と話せる能力って見てて羨ましくなります。
いいね
0件
優しいのでわかるのでは
2023年11月8日
やはりチビドラゴンが可愛くていいです。会話をしているのが不思議だけどドラゴン自体がもうファンタジーなので良いかな。
いいね
0件
竜と生きる物語
ネタバレ
2023年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特にドラゴンが好きな人には、ぜひおすすめしたい作品です。シリルの持っている会話能力はそれ自体とても貴重なものだと感じましたし、真面目に仕事をこなしてゆく彼自身の性格も垣間見ることができました。ドラゴンという言葉を聞くと、大きくて怖そうな想像上の生き物だというイメージを持っていたのですが、このシリーズで描かれているような比較的小さな個体であれば、そこまで恐れずに触れ合えそうな気がします。
いいね
0件
😄
ネタバレ
2023年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴン達がそれぞれとても可愛い。それに尽きるお話です。人物についてはそこまで惹かれるところは感じなかったのですが、今後ギルドやドラゴン達がどう変化していくのかを楽しみに読んでいます。
いいね
0件
意外と強か
2023年10月8日
優しい主人公が強いドラゴンに囲まれてざまぁする系かと思ったら、ドラゴンファーストでありながら結構強かな主人公がとても良いです!!!認められていくスピードはすごい早いけど、可愛い仲間が増えていくのが楽しみ。
いいね
0件
面白い
2023年10月1日
1巻のみ購読終了です。1巻はとても面白いです。3巻から微妙な評価があるようなので、続きは様子見します。
いいね
0件
変わったハーレム
ネタバレ
2023年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い発想です。なんだかんだ、フェニックス種以外は女の子みたいなので、これも一風変わったハーレム物と言える?でしょう。ただ、姫様を巻き込んでご禁制の品を栽培するのはまずいとか言っておきながら、すぐ次のターンで姫様たってのご希望とあらばと、すんなりOKしてしまうという。そんな事してヤバくないのかと心配してしまいますね。とにかくそのご禁制の品をこれから売りさばいて大儲けしようとしてるところです。とにかく竜たちがほんわりしていて、可愛いです。そしてドラクエの様にぞろぞろ連れ立って歩いていく様も、飛ばんのかいって感じでユーモラスでいいです。
竜と会話
ネタバレ
2023年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読みました。竜と会話出来るシリルが騎士団は追放されたけど竜と仕事をし自分の竜ルイーズも手に入れ仕事も順調で良かったけど、レビューでこの先不穏な展開がありそうで心配。
いいね
0件
面白い。
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜の言葉がわかる能力のおかげで、依頼もこなせるし、竜との信頼関係も築けているが、ほかの竜騎士仲間の考え方とあわず、一人で仕事を探し、依頼をこなすという感じです。
そこで、ある竜を買い取り、仲間に。
言葉がわかれば、道具としてはみれないし、感情がある生き物なので、至極まっとうな考え方だと思います。言葉がわかならなくとも、感情はわかるし、どう線引きするかですが、新たな異世界もので面白いです。
いいね
0件
メスドラゴンのビバハーレム!
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻読み終えたので、感想を書き書き。
ドラゴンと言葉を交わす事ができる主人公シリルは、ドラゴンを道具としか見てないギルドに嫌気が差し袂を分かち、1人で冒険者をする事に。心を通わせる事の大事さを他の者に理解されない事に落胆しつつ、相棒となったルイーズと共に日々の糧を得るために依頼を着実にこなしていく…なストーリー。
1巻の最後に新しく仲間になりそうなドラゴンの描写があって楽しみ。
後書きで作者が小学生位の時ドラゴンをデッサンしていたと書いてあったように種類豊富。髪がフサフサのドラゴンなんて今まで見た事が無かったので楽しい。
今のところ主人公以外会話できる能力持ってる人間が出てこないので2巻目以降に期待。というか一緒に仕事する相棒かつ愛着持つと思うのになんで道具扱いできるのかと不思議だったが専用の寝具売ってたりするから可愛がってる人もいると分かりひと安心。
続きが気になりました。
【2巻追記】2巻で一気にドラゴン3匹になる。一人ギルド発足。新居引っ越し。ドラゴン博愛の秘宝出現。最後にフェニックス種顕現。怒涛の展開てんこ盛りで面白かった!ドラゴンが人間の言葉理解してると分かってるのに前ギルドメンバーが酷い事言うの最悪だった。ところでオスのドラゴンいないんですか?
いいね
0件
ほのぼの系と思いきや。
ネタバレ
2023年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のほのぼの感は少なくなって来ました。
初めに感じたストーリー展開とは少しズレて来た感じです。あと、王女のキャラ設定大丈夫でしょうか?今まで読んだどの小説、マンガにも出てこない王女の言動や様子に戸惑ってしまいます。どのような設定なのか王城など少し王女中心のお話しを読ませて欲しいです。
いいね
0件
十竜十色
ネタバレ
2023年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ たんたんと物語が進んでいきますが、とても面白いです! 竜と会話ができるシリルが「ドラゴン・ファースト」精神で、竜にとって働きやすい環境をつくることで、どんどん成功していきます。 シリルの竜たちは女の子ばかりなので、それぞれの会話も特性も楽しいです!
いいね
0件
ファンタジー
2023年5月18日
あんまり読んだことのないファンタジーものですが面白いです。
色んなドラゴンが見れて楽しくて、ルイーズちゃんのしてるアイマスクとゆーよりヘッドドレスみたいなのが似合っててめっちゃ可愛い(*^^*)
あと、女のコのキャラもみんな可愛いくて///
シリルくんが無双しててよきよき
続きが楽しみです😊
いいね
0件
おすすめだったので
2023年5月3日
話は淡々と進むのですが、竜との信頼関係を築いていく主人公の優しさに、読んでいて気持ちが良かったです。
いいね
0件
カワイイです。
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公に合わせてか?女の子の竜が多い気がします。ギルドになって妖精も出でくるけどその子も可愛い。

お話が出来ると違うよね?竜は知能が高いと他の作品でも出てくるけど主人公以外と会話が出来ないのは初めてでした。

最初に居たギルドを負かしてやりたいですね!
いいね
0件
ドラゴンが素直な子供みたいでカワイイ
2023年4月30日
ドラゴンと二人三脚で前に進んでるかんじがとても良い。ただ、今のところ話が都合よく進み過ぎてるので今後の展開に期待します。
いいね
0件
今のところ好きな展開。
2023年2月5日
絵は表紙レベル通りなので、表紙で嫌でなければ問題無し。表現も悪くないのですんなり読める。メイン?の竜がそれぞれきちんと書かれているので良い。
説明通り竜を飼って竜と仕事をする話。気になったので原作も読んだけど遜色ない。
むしろコミカライズだけで十分。2巻までで原作の一巻の三分の一。原作は個人的には2巻途中以降はあまり好みじゃないのでコミカライズで上手く表現してくれたら良いなぁ…。
いいね
0件
ドラゴンが可愛い
2023年2月4日
主人公を見下す元同僚のギルドの奴等は、腹が立つけど、
ドラゴンのルイーズが、しっかり味方してくれるのでほっこりします。
動物好きにはたまらない物語りだと思う。
いいね
0件
これから楽しみかな!
2023年2月4日
今までにない内容で楽しく読めました。生き物と対等に接していくことでどのように成長していくのか、これから先が楽しみです!
いいね
0件
ドラゴン・ファースト
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦いものかと思ったらドラゴンと一緒に仕事をこなしていくというお話でした。
チートスキルはドラゴンの言葉が分かり会話が出来ると言うこと。ありがちな設定ではあるけど、まさか戦いはなく仕事を取ってきたり、依頼を受けたりとほっこりするようなお話でした!
ドラゴンは道具して使うという世界観自体は好きではないですが、主人公はドラゴン・ファーストなのでドラゴンも嬉しそうにしているのが見ていて気持ちいいです!
すでに3匹のドラゴンが懐き(ドラゴンの種類・性格・特徴が様々で魅力的なのもgood)、2巻最後ではまさかの神の子と言われる骨になった竜と会話をするという、、、
3巻の発売が楽しみです!
いいね
0件
2巻になって
2023年1月28日
やっと?竜の可愛さを感じてきました。
1巻の時点では、可愛いらしく竜を描いてるな~とわたし的にそんな薄い感じだったけど
2巻になって?やっと可愛いかもっ♪となりました笑
いいね
0件
展開が早いけどおもしろい
ネタバレ
2023年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開がめちゃくちゃ早いですが、新しい感じの作品でおもしろいです。ドラゴンと会話ができ、ドラゴンを大切にする(ドラゴン・ファースト)の竜騎士の話です。Sランクから追放されたところなどは少しの絵と文章のみでさらっと書かれていて、関わりと言えばそこのギルドの人がしつこく絡んでくるのと脱走竜の件ですがその程度です。 2巻までは、いろんなドラゴンと出会って信頼が爆速で上がって…みたいな話なので、展開が早すぎて…。ドラゴンの単独の依頼とかもかなり描写が少ないです。 素人で申し訳ないですが個人的な好みの問題で、やり取りや依頼の描写など2巻分を3巻分くらいに広げて展開したらもう少し深みが増すかなという印象でした。 でも、サクサク読めるしページ数は少なくないのに「あれ?もう1巻終わった?」くらいハイペースで読めるので軽く読む分にはいいです。死体とか出てきますが、グロく書かれていないですし 主人公のドラゴン・ファーストが優しくてあたたかいので読んでいて気分がいいです。また一方通行ではなくて会話ができるところもいいです。ドラゴンを使役するのではなく、パートナーという感じなところも好感が持てます。ちなみにどんな種類のドラゴンか出会った最初に説明があるので丁寧でわかりやすいです。 フェニックスが加わればわかりませんが、今のところドラゴン版ハーレム状態です。(エマも「私」だし名前的にメスっぽいし)
※展開が早すぎるのと、ご都合主義が多いのと、唐突な姫様再訪・いきなりフェニックス(国宝級)で-1です。【3巻】「だ、大丈夫なの……?」ってなりました。密輸どころか密造なんて……。主人公が作るってことは最後には禁制がとかれるのかな?姫様が仲間になるのも「王城にいないのなんて言い訳するの?」って思ってなんとなく腑に落ちませんでした。
いいね
0件
期待したいかも知れん
2022年12月2日
ドラゴンと意志疎通できるから、他の人よりも深く繋がれる。
そーゆー作品はあまり無かったから、ちょっと今後の話の流れに期待です。
絵は線が細い感じだけど、見易い感じです。
いいね
0件
会話
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンの言葉がわかり、会話ができるという主人公の能力が、とても素敵だと思いました。ドラゴンとのやりとりは、ほほえましく感じられました。
主人公の性格良い〜😉♦
2022年10月19日
初っ端から生き物を道具としてしか見てない…と部分にモヤモヤ。でも、自分の中で間違ってると思ったことを恐れずにちゃんと言えるのが素晴らしい❗そして、自分の信じることをいかに曲げずに進んでいくか…‼とても素敵な作品です〜
いいね
0件
ドラゴン
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンが登場するお話が大好きなので読みましたが、大満足できました。ドラゴンがかっこいいと思います。新刊を楽しみにしています。
いいね
0件
なんかじわる面白さ
2022年10月14日
人間とドラゴンの交流とか中々面白かった。ドラゴン使って無双うぇーい!とかでは無くちゃんとドラゴンと話をして納得してもらい仕事をしてもらうという優しいお話でした。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと表紙にひかれて読みましたが、期待以上におもしろかったです。主人公に、とても好感がもてました。読んでいて、ほっこりとした気持ちになりました。
いいね
0件
テイマー…ではない
2022年9月19日
ドラゴンと会話が出来る…お話は他にもあるけど、家畜化しているのは、ちょっとユニークだなぁ…と。
イメージするのは硬い頑丈な体躯と鱗?…日本人的な解釈だけど、やはり神聖な存在だから、ペットに出来る種類がいるとか…面白いし、ちょっと羨ましい…。
主人公の天辺到達が楽しみ!
いいね
0件
ほんわか、良いですね。
2022年7月21日
竜と会話出来るのはある意味「チート」。でもこの作品は俺TUEEEEする訳でも、無双する訳でもなくホッコリするチート。
原作?を読んでないのでわかりませんが、ハーレムを早々に形成する様子もなく。(今後はわかりませんが)
竜との対話でストーリーも進んで行くのでこの先が気になる作品です。
なのでいきなり打ち切りっぽく終わらない事を切に願う作品。試し読み増量した時にでも構わないのでぜひ手に取って貰いたい。
いいね
0件
イイネ
2025年7月28日
ドラゴンファースト‼️とても良いと思います。意思疎通と思いやりって大切ですよね。そして人との出会いも大切です。
いいね
0件
いいね
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜たちと話せる主人公、竜たちと交流が深まり良い仕事して、信頼を勝ち取っていくのが、よかったです
竜との契約で、竜の力が主人公にも使えるようになり、その力がすごくてちょっと惹いてしまいました
いいね
0件
癒される
2024年12月30日
チートな主人公ですが心があたたかい!そしてドラゴンが可愛らしい!常にドラゴンのことを思ってくれる主人公がいい!
いいね
0件
言葉がわかる
ネタバレ
2024年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ この世界においてドラゴンは日常生活になくてはならない存在である。
様々なサイズに運搬を担当したり戦闘に参加したりと便利な道具として扱われているドラゴン

主人公の少年シリルはドラゴンの言葉がわかるということもあり彼らを道具扱いする風潮には反対だった。
しかしドラゴンの言葉がわかると周囲にいっても信じてもらえないばかりか感情移入するやつは邪魔だと言われて竜騎士の集団からクビを言い渡されてしまう。
そんなシリルは竜と会話できる能力を使って周りからの信頼を得るのだった…。
いいね
0件
なぜその能力がありながら、、、
2024年12月25日
シリムはS級ギルドから追放されるが、実は竜の言葉がわかる能力を持っていて、、、
なぜその能力がありながら追放、、、見る目が、、
まさに⤴
2024年12月21日
ドラゴンの言葉が分かる主人公、タイトル通りでした。色んなドラゴンが出てきて主人公とのやり取りがなんとも可愛い。
いいね
0件
すごすぎる
2024年12月19日
ドラゴンと会話出来るなんてそう!最高です。さっそくドラゴン達を手懐けてもうその頂点に君臨?そして竜騎士の最高到達点に!なかなか壮大な物語ですね。面白い!格好いいよ。
とんとん、とん拍子
ネタバレ
2024年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンを使役する世界。
ドラゴンを道具としてしか見ないS級ギルドから追放されてからのお話。
何の障害も出てこず、ドラゴンの言葉がわかって会話できる特殊能力で、とんとん、もひとつおまけにとん拍子で全てが上手くいきます。
最初は面白いと思って読み進めていたのですが、障害が何も無いストーリー展開では、あまりに平坦すぎて飽きてきてしまいました。
レビューで低評価の皆さんが言われるように、何故、違法な代物「竜涙香」を自分で育成して生成して販売って!?
「竜涙香」の惑わす夢や幻覚に溺れ、新生児誕生が大幅に減った結果、禁製品になったモノを、手術の時の麻酔のように、必要な人も居るから・・・というのがキッカケですが、方向性として、商人の金儲けポイ事になっていくのは何だかなぁって感じです。
竜の描き分けは斬新ですが、人間、特に主人公に見た目の魅力がないのも残念です。
竜の会話
ネタバレ
2024年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少しうーんって感じだけどこの物語の主人公がとても竜を大事にしているのがとても伝わってくる話でどこか平和なお話です。
とりあえず3巻まで
ネタバレ
2024年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前1・2巻購入し面白いと思っていたものの、他の方の3巻の評価を読んで続きの購入はやめてました。今回値下げとクーポンがあったので購入してみたら…うん、やはり自分も他の方と同じ感想で、なぜ密輸密造したんだよ…と思いました。しかも姫様を巻き込んで。同じように巻き込むなら、医療用など一部を規制緩和するような形で王家に働きかけその際に力を貸してもらえばいいのに。とても安直な考えで行動する主人公にがっかり。
これからの流れに期待
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか主人公だけが最強というか。。
これからの流れで、同じく竜と会話できる人が出てくるのか分からないけど、
今の時点では主人公最強で、女性に対しては鈍感で、まさしく王道主人公気質。。
竜メインだから仕方ないけど、主人公以外の人間が薄すぎる気がします。
1巻読んで面白そうだったからまとめ買いしちゃったけど、失敗。
私はそんなに、って感じだった。
でも、内容がそんなに深くないから、サラッと読めるのはいいかな。
うーむ
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜とコミニケーションがとれる主人公のお話。1巻辺りはそこそこ楽しめたけど2巻以降はなんか都合の良い事ばかり…4巻まで読んでギブアップ。
うーん
ネタバレ
2024年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はドラゴンの気持ちが分かる竜騎士
途中から竜騎士兼、麻◯製造業者みたいなことをしているのでなんだかなーと言った感想です。
ドラゴンがいる世界なのに、最終的にドラゴンの能力を使える主人公ツエー!となっておりドラゴンを活かしきれていない部分があると思いました。主人公は勿論のことドラゴン自体もレベルアップするとより面白いと思います。
3巻時点で
2024年1月1日
容疑者の姿は確認できないであります!絵はちょっと拙いところもありつつもほぼストレスなく読めるのはいいでありますが、仲間にあの人がいるのに金策それでいいの?等疑問はそれなりにあるであります!
チート
2023年11月30日
最初からチート能力だなって感じがすごくして、追放されても虐げられた感じが全然しない飄々とした主人公です。
いいね
0件
意思疎通は大事
2023年11月30日
ギルドから追放された体だけれど、主人公の方がそりが合わなくて捨てたも同然だなって思います。意思疎通ができるって強いですよね。
いいね
0件
女の子たちなのね
2023年11月4日
ドラゴンとの交流はいい感じで、読んでいたいと思います。
けど低評価されてる密輸密造になるとやはり疑問と抵抗は感じてしまう。
これは現実の麻関連がモデルになると思いますがそちらに関しては医療用は有用なようだし、何が正しいことなのか知りたいテーマだったりするので、これをきっかけに法を犯す方でなく、読み手が調べて判断するように促せるといいと思います。(〇麻って書いたらやっぱりワードに引っかかるのね)
面白い‼️
2023年11月3日
折角、竜の言葉が分かるのに、人間に理解してもらえないなんて…なんだか、話が出来る人間の方が、話が通じないなんて、変ですね…。
色んな竜がいて、面白い‼️
いいね
0件
🍒
2023年11月1日
ドラゴンにかぎらず、動物の気持ちが分かるテイマーなんて凄いよね。姉妹ドラゴンはちょっとウルっときてしまった。
いいね
0件
もやもや
2023年9月23日
2巻まで楽しく読んでいて、続きを楽しみにしていた3巻を読んだらもやもやしてしまいました。
同じように思われている方がいらっしゃるようで…これからどうなっていくのか気になるんですが、購入は少し考えてしまいます。
ちょっともやっ
ネタバレ
2023年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンと話せる。憧れな設定🙂
面白いんですが…
女の子っぽいドラゴンでハーレム感でてるのがちょっと💦個人的にはもっと獣っぽい方が好みかな。。
それと一応それなりの理由があって国から禁止されているものを作るのはどーなんだろ?やり過ぎかもな法とはいえ、主人公の正当性が微妙。結果的に姫様を違法に巻き込んでるよーな、、
竜の魅力にあふれてる
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんな種類の竜が出てきて、それぞれの個性が楽しい。胸踊る冒険物語ではないけど、ほのぼの面白い。次も読みたくなります。
いいね
0件
ちょっとチグハグ。
ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元から人の会話は聞こえており知能は変わらず、理解している。
人よりも生物として強く、特殊能力もある。
そんな竜が長い間、人の奴隷みたいになっているところが変。

主人公以外は竜の言葉はわからずとも、
馬や牛どころか犬猫よりもはるかに意思疎通ができて、言いつけも守ってくれる。
機嫌が悪かったり、喜んだり、そういうことくらい分かるわけで、
多くの竜ギルドが「竜は道具に過ぎず、思い入れをもつのはまちがっている」
と考えることのほうが変だ。

ドラゴンハーレムもの?
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを読む限りだとよくあるチートものかなと思いましたがチートものとしては地味目?因縁キャラっぽいのもアクが少ないのでギャフンものというわけでも無くちょっと珍しいタイプという印象です。気になって2巻まで読みましたが、ハーレムものとも言えなくはないですが可愛い女の子じゃなくて竜です。ドラゴン娘とかではなく竜・・・3巻以降どう転ぶか気になるといえば気になります
面白い
2022年12月25日
ドラゴンも不格好じゃないし、個性が見れるから面白い。ページ数もあるから読み応えがある!ドラゴンの仲間が増えそうだしこのままこの街で仕事をするのか旅に出るのか続きが楽しみ。
いいね
0件
なかなか
2022年10月18日
ストーリーが面白そうなので読んでみたらなかなか良かったです。
竜と話せる設定が良くこの後の話が楽しみですね。
いいね
0件
気持ち
2022年6月30日
永遠のテーマである一つかもしれない自分で飼っているペットと話ができる。気持ちは少し通じている部分は多々あると思うが?話しはできないです。そうゆう点でわ面白く今後期待が持てる作品。
最初はとても面白かった
ネタバレ
2025年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻までは楽しめました
密造密輸し始めたあたりから訳が分からない展開になり以後読む気がなくなりました
最初の路線でストーリーが展開されてたら良かったのに
個性豊かなドラゴン達
2024年12月15日
ドラゴンとの意志疎通が出来るため、マイペースな子や、ツンデレな子といった様々な個性を持ったドラゴン達とコミュニケーションをしっかりとって適材適所での働きが出来ている。

(方法の良し悪しは、別として)金策にも、困らなそうだし、たぶん今後、更に大所帯になっていって更に賑やかなギルドになりそう
いいね
0件
段々自己中ご都合主義に
ネタバレ
2024年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは自分だけは意思疎通出来るドラゴンへの思いやりがあり優しい青年が心を通わせ共に生活していくお話の流れだったのですが、3巻の密輸密造から少しずつ利己的に変わります。
お姫様はチョロく主人公を盲信し言動が一国の姫かと疑いたくなるほど。
おかしな薬を密造するのに確固とした理由は無く、金になるならと禁制品に手をつける、ドラゴンには必要のない物なので竜達は主人公と平和に生きる以外無関心。
自分達の土地にさえ居れば竜達は死を回避出来る効果、そのうち不死の竜軍でも作るつもりでしょうか。
キメラの話もだいぶご都合主義で、その契約効果が竜人化、悪人相手だから1秒で大丈夫といい常人に使用…九指連弾で反撃で良かったのでは。
敵役も利己的で身勝手ですが主人公も大して変わらない、原作のある物なのでそちらの作者さんが社会的な考え方が出来ない方なのかもしれませんが。
ドラゴン達の個性は豊かで魅力的だったのですが段々それも表現されなくなり始めました、原作が元からその方向性だったのか編集者がおかしな方へ舵をきらせたのか分かりませんが段々残念な方向へ進んでいます。
3巻で買わない選択もあったのですが結果良い方向に変われば良いなという期待で続刊も購入予定です。
楽しいお話をお待ちしております。
ネーミングセンス
2024年5月17日
地名がパーソロン、マンノウォー、ヌレイエフなど競馬絡みなのがちょいちょい気が逸れて読みづらいのが難点。競馬というよりは競馬ゲームやりながら話を考えたみたいな感じがするのが残念…。

もう少しいじってほしかった。話がうまく頭に入ってこない。パーソロンに行ってマンノウォーに滞在してヌレイエフ城の…とか言ってみ、競馬用語知ってる人からしたら混乱する…。ほんのちょーっと現実からネーミングを拝借する、ならいいんだけど限度超えてるよね。

それ以外はまあ面白いです。…面白いかな?うーん?
最初は面白かった気がするんだけどね。。
途中からおかしな方向へ…。
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜が生活に根差した世界で竜と会話の出来る主人公が竜達との絆を深めて活躍する話しで、少々都合の良過ぎる展開が続きますが、会話が出来るからこそ判明した新事実等々、面白い展開が続いていたのですが、皆さんのレビューに有る通り3巻からおかしな展開へ進みましたね。「禁制の薬だけど、それは国の都合で本当に必要としている人も居るんだ」と密輸に加担するのは良いとして、その後に薬が悪用されてないか調査するとか、認可制で製造や販売を国に認めさせるとかならわかるんですが「俺も密造密売しよう!」って犯罪行為に走るのは意味わからん。そこから何かモヤモヤしてしょうがないです。
残念感がいなめない
2024年4月15日
ストーリーは面白いと思います、しかし、ギルドのネーミングがダサい、そして最も気になるのは、作画が良くない、確かに自分よりかは上手とは思いますが、立体感が感じられないし、線がぐちゃぐちゃな感じがしてネームから書き起こしたばかりの下書きみたいに見えます。
ジャンプで連載されていたSKET DANCEの漫研の部長が書いていた汚い少女漫画を思い出してしまいました
ストーリーの今後が気にはなりますがお金を払ってまでこのクオリティーのものは損をした気になるのではないでしょうか
4巻のチート展開
ネタバレ
2024年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとやり過ぎな感じ。それまでは、絵は好みじゃなかったけれど内容はハートフルで良かったと思う。4巻はもうご都合主義過ぎるし、変身した姿もイマイチだし、胸やけしそう。あと、ドラゴンがあまり格好良くないのと、何故か集まってくるドラゴンが1体をのぞいてメスばかり。ハーレム展開なのか?いずれにしても、この辺りで離脱します。
おやぁ?
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とってもホンワカで面白いのですが3巻の薬の話し辺りからちょっと怪しく‥
一応法律で禁止されているのに、ドラゴンからもそれ大丈夫なの?って聞かれているのに、姫様も巻き込みたくないって言ってたのにしっかり巻き込んでるし。とりあえず4巻が出たら購入してみますが、様子見です。設定は面白いのにどうなる事やら‥3巻の薬話しが無かったら星5でした。
続き‥4巻購入。ん??何か原作者さん迷走中?大丈夫かな(苦笑)‥星は3つから2つにしました。チートすぎと都合が良すぎて驚いてます。次の5巻は悪い意味で気になります(苦笑)
途中から?って感じの展開に
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある展開だけど、途中から金稼ぎのために
禁製品の生産と販売に力を使い始めてきて?な展開に、
ドラゴンファーストだから快適に過ごせるためには
なんでもありなのかなぁーと
今後の購入はないです
すごくモヤモヤします…。
ネタバレ
2023年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻までは面白かったのに、3巻から急におかしな方向に行き始めました。禁制品を「必要とする人もいるから」と密輸したり密造しようとしたり…倫理観どうなっているんでしょう。平然と犯罪行為をする上に、姫様も巻き込んでいるので呆れます。
途中までは本当に面白かった
ネタバレ
2025年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 淡々としているけど竜との交流が可愛くとても面白かったのに突然違法な薬物の大量生産密造販売しだして意味が分からない
身体に害は無いからと言っているが効果は夢を自由に見られるというもの、使い道の確認もなく一般流通させたら中毒になって体壊す破産するの確定でご禁制当然すぎる楽しく読んでいた分ガッカリです
いいね
0件
途中までは面白かった
ネタバレ
2025年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで購入しました。
ドラゴンに優しい主人公でどんどん良い方向に向かって行くようでワクワクしながら読んでましたが、怪しい栽培を始めたあたりから一気に冷めてしまい読むのをやめました。
途中からダメ
ネタバレ
2025年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある感じのなろう系。でもドラゴンのデザインがめちゃめちゃ好き!

…だったんだけど、禁制品の栽培とか始めててガッカリ。見たい夢が見れるみたいなやつ、絶対流通させない方がええやろ。しかもその栽培をドラゴンに手伝わせるって…なんかあった時ドラゴンも罰受けるやんけ。こいつはアホか。

と思って読まなくなりました!お疲れ!
3巻で密造…犯罪指南ですか?
ネタバレ
2025年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜たちが個性豊かで面白くなってきた所で、3巻で密輸のみならず本格的な密造に乗り出しました…。短絡的過ぎる。禁制品になる理由を「権力者の都合」と決めつけて、必要な人もいるだろうからという思い込みで金策のために密造。それなら設定を「禁制品」とせずに「稀少品」とすれば製造しても問題なかったのに…。「幻覚作用はあるが人体に影響はなく、竜による精製が必要な稀少品のため、秘密裏に運搬。金策になるため製造にも着手」、で十分かと…。せっかく面白いのに、そういう周辺設定が残念すぎます。ドラゴンと自分さえ良ければ、あまり周囲のことへ思慮しないのは、追放したギルドと主人公もあまり本質は変わらないと思います。作者さま、もっと知識や教養、社会性を培って下さい。編集の方、何故これを通したんですか?倫理観ありますか?
2巻までは★5でも良かった位ですが、気軽に犯罪をし、姫様まで巻き込んでるくせに正当化してるスタンスが不快なので、3巻で脱落します。こんなものが高レビューで上がるとか気分悪いので★1にします。せっかくの面白い話が台無しでした。
犯罪に手を…
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは面白かったのに急に犯罪に手を染めはじめて、え?え?と思ってたら姫様まで巻き込んですっかり気持ちが置いてけぼりです
山もなく谷もない
2023年9月2日
自分じゃなく周りの動物が強いタイプのやつです。他の漫画と動物の種類が違うだけで流れはだいたい同じです。なぜここまで高評価なのでしょうか
ちょっと。。。
ネタバレ
2023年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと思って読んでたけどなんで犯罪者になる事を良しとしてるのか意味わからん。しかも姫様巻き込んで。。。え。。。密輸?と思ったら密造まで。。。自分がOKだと思えばやっていいって判断する事を世間に広める作者に疑問を感じます。
面白いんだけど…
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読破
2巻までは星5個つけていいくらい好きなんだけど
3巻…
なんで禁止されてるものへの栽培に手をつけていくの?
幻覚作用とかもろダメじゃない?
禁止されたものが不当だからとかならわかるけど
そんなに不当な理由じゃないと思うんだけど
なにかすごいもやもやする。
ん??
ネタバレ
2023年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかそこそこいい感じに始まったと思ったんだけど、何で密造密輸に行ったの??医療用まやくと同じく正しい使われ方もあるのはわかるけど、そういう使われ方してる確約は一切なかったよね?意味が解んないんだけど
レビューをシェアしよう!
作家名: ひそな / 三木なずな / 白狼
出版社: KADOKAWA