ネタバレ・感想あり結界師の一輪華のレビュー

(4.2) 262件
(5)
122件
(4)
81件
(3)
41件
(2)
14件
(1)
4件
盛大な
ネタバレ
2022年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 盛大なざまぁ希望です。
華の両親も蔑んでいた周囲の人達も盛大なざまぁが待っていると嬉しいです。
葉月が闇堕ちしたりするのかな?
ハズレなしの王道ストーリー
2022年10月5日
俺に興味がないなんて面白い女…って展開からはじまる王道恋愛に久しぶりに出会いました。俺様系当主様と平穏に暮らしたい主人公のお話で面白いです。絵も素敵です。
単行本化!待ってたわ!
2022年9月30日
1巻目、一気読み!
んで、終了…次巻、早く読みたい、知りたい!待ち遠しい!

妖魔を瞬時に一刀両断!覚醒するのが少々、遅かっただけ…
落ちこぼれだろうと力が無くったって娘に変わりないのに両親に差別されて生きてきて、まぁ、当然、やさぐれますわよねーけど、華ちゃんは逞しく育ちました!

華ちゃん!貴女の力は本物よ!悠々自適な老後めざして(笑)、ガンバレ!
面白いけど
2025年3月23日
なかなか面白かったのですが、似たような作品も多い中、大きく心が惹かれることもなかったです。私は完結したら読もうかなと思います。
またもや
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 双子で比べられて虐げられるパターンです。うーむ、子供で双子は可愛がられます。なんてね、まっ、いいけどその虐げられてたのに実は、、、これはまぁースッキリする展開ではありますね。うまく結界張れればよし!
いいね
0件
単純に
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の性格が好きじゃない…。パワープッシュというので読んでみたのですが、なんだか話が頭に入って来なかったな…。主人公よりもお姉ちゃんが気になった。親に優遇されているように見えて、実は追い詰められてるし。どちらにしてもあの親は毒親ではある。お姉ちゃんが親から解放される日がくればいいな、と思いつつ、1巻途中でリタイアします。
隠した力
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五つの柱石によって国が守られている中でその石を妖などから守る役割を持った五つの術者家系がある。
主人公の華はその一つである一瀬家の分家の娘であるのだが彼女には優秀な双子の姉である葉月がいて彼女となにかと比べられては下げられるという日々を生きなければならず肩身のせまい思いをしていた。
学業でいい結果を取っても褒められることはなく自分がふがいないせいで葉月に過度な期待がかかってしまい、そのことから葉月に当たり散らされるという悪循環におちいっていた。
しかしある日いきなり強い力に目覚めた華。
ただそれを知られると面倒なことになりそうだということから隠して静かな生活を望むという決断をするが…。

強い力を持っている人の前では隠したものがばれてしまうというのは定番だけどこれが華にとっていい人生へのきっかけになってほしいと思った。
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられ系、無能からの才能開花、溺愛と人気設定が詰め込まれたような作品なので読んでしまいます。残念な点は段々と絵が雑になってきている点かな。
いいね
0件
主人公の華の性格が好き
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はチート級の力を持っているのに、オツムが弱くてちょっと抜けてるところがいい。虐げられた家庭環境で多少屈折した性格になっちゃってるけど、そこもいい。保有してる死神の中で、犬神の嵐が1番強いのに、肝心なところで嵐を置いて行っちゃう為にピンチになりかける時が時々あるのがもどかしい。1番強いのは常にそばに置いときなよ〜って思います。
いいね
0件
お話は面白いのに
2025年3月10日
それなりにシリアスな内容のお話で、ギャグ顔のアップの大コマが、なんだかバカにされているような気分になる。
いいね
0件
ヒロインの性格が爽快
2025年3月8日
家族から虐げられて過ごしてたのにも関わらず、ヒロインの華が精神面でも能力的にも強すぎて清々しい気持ちになりました。逆にちやほやされてたはずの姉がプレッシャーで苦しめられて、元々優しい性格なのに妹を虐げる側になってしまったのが辛かったです。ヒロインもだけど、姉側にも幸せになって欲しい。ただ今のとこ展開的にはよくある話かな?1巻しかまだ読んでないので続きが楽しみです
いいね
0件
すごいこのみ
2025年3月6日
王道展開ではありますが、人間がたの使い魔がイケメンだったり美女だったり、で絵柄がすごいこのみでした!
いいね
0件
評価のハードル上がるタイトルですね
2025年3月4日
財閥クラスの縁談で、前歯がない人なんておらんし、抜けた歯を見せるような写真使うわけないやろ…。年配の人間で画力がわかる…
いいね
0件
なーんかな…
2024年9月3日
1巻が面白くて2巻購入、前半良かったけど後半にかけてモヤモヤっと…。3巻購入して読み始めるも、モヤモヤが明確にイライラになり、主人公に対して嫌悪感がつのり読むのやめちゃった。なんだろうこの主人公、契約とはいえ、一時的な結婚とはいえ、離婚ありきの契約結婚だったとはいえ!ちょっとしたことで離婚だなんだと騒いだり、一応でも現在は当主の嫁、しかも能力高いのに協力求められても軽く拒否とか性格悪い以上に人としてなんか欠陥あるんじゃね?と思ってしまった。コミカルに描かれているが笑えない。コミカルに描かれてもさ、ノンデリや性格の悪さは度が過ぎれば不愉快でしか無いのよ。それに、将来的には能力者とは無関係で生きようとしていたとはいえ、無知過ぎないか?ここまで主人公に魅力がないのはある意味凄い(笑)
読むの途中で止めたとはいえ、先の展開で変化もあるはずだから4巻購入…もしくは完結した時のレビューで考えようかなと思います。
絵はかわいらしいけど若干古い印象で、ノリはなんだか昭和を思い出させる懐かしさですね。少し昔の漫画か?と初見で思ったぐらいです。
まず、
2024年7月5日
今まで自分に媚びてくる女ばかり見てきた朔が、初対面で自分に全く興味を示さなかった華に興味をもち惹かれていく。まさに王道すぎ。しかも華に強い力があると知るな否や強引に結婚し、最初の約束は果した後は華を騙し、簡単に離婚出来ないように変更して束縛する。まさに自己中な超俺様男で虫唾が走る。本当に華を愛しているのなら潔く自由にしてやったらどうなのって感じ。私としては華には朔と別れ自由になってほしいところだけど、そうはいかないのでしょうね。
いいね
0件
4巻が
2024年5月18日
最初は良かったのに、4巻の絵が酷くなってて悲しかったです。
話も絵も好きだったので残念。
今後元に戻ることを期待しています。
可愛い
2024年3月8日
キャラクターがほぼほぼみなさん可愛いですし、ストーリーも読みやすいです。続きも気になるので、次巻も楽しみです。
前作
2024年2月29日
前作がよかったのでこちらは繋がりで知りましたがやはり良いです!作画もよくストーリーも徹底的でおすすめです。
いいね
0件
雰囲気がある
2024年2月29日
絵はあんまりわたしの好みというわけではないんだけれど、作品の雰囲気とはマッチしているなって思います。最初はヒロインにイライラしたのですが、だんだんストーリーがおもしろくなっています。
いいね
0件
なるほど。
2024年2月29日
両親がすごいね。双子のどちらも道具としか見てない感じが。話とか絵とか全体的に子供っぽいかな?って印象でした。
いいね
0件
背景が気になる
2024年2月29日
虐げられてきた健気なヒロインであんまりわたしの好みのおタイプではないんだけれど、一之宮の抱えるものとか、ストーリーの背景がおもしろそうです。
いいね
0件
実力をかくして…
2024年2月28日
親のえこひいきでどうせ私なんて相手にされないと、親を構わなくなった…
そんな主人公が実力を隠していたのに、
見極められてしまい花嫁に🙂
いいね
0件
絵柄が好き
2024年2月28日
表紙の雰囲気が素敵で、気に入っています。華の式神のビジュアルもすごく好き。話もテンポが良く、サクサク読めます。
いいね
0件
🍒
2024年2月27日
悪いとは言えないけど、そこまで絶賛するほどでもないというか・・って言うか、この漫画家さん最近チョイチョイ見ますね。なろう系コミカライズ版の漫画家さんとして。まぁ、好きズキかな?私は絵が子供っぽすぎてうーん。
おもしろい
2024年2月12日
本当に親が最低だなって思ってしまいました。ヒロインの虐げられてきたにもかかわらず、しなやかなキャラが魅力的です。
いいね
0件
あまのじゃくな主人公
2024年2月6日
強い力を隠し、自由に生きたい主人公。力を見抜かれ、求愛されて困惑。幼少から不遇な扱いを受けて来たものの、普通のシンデレラガールではなさそうです。
いいね
0件
主人公の姉が気になる
2024年1月5日
最近よく目にする、姉妹間で能力の差があり、片方だけ優遇され主人公は虐げられる…というやつ。姉は両親と一緒に主人公を虐げてるわけではなく、かといってあんまり関わってこなかった感じなのかな。親の期待を一身に受けて、とても無理しているようなので、余裕がないのかもしれない。主人公はいきなり能力に目覚めて姉よりすごい力を得るんだけど、親に利用されたくないから能力を隠して生活。一巻しか読んでないんだけど、姉が主人公の能力を知ったらすごい辛いんだろうな…とそちらの方ばかり考えてしまう。姉妹どちらも家から解放されて幸せになれたらいいんだけどね…と思いつつ続き買って読むほどではないのでこの評価です笑
主人公が可愛くない
ネタバレ
2023年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 率直に主人公が可愛くないです(性格が)。
広告で「いけっ!あずは!10万ボルトだ!」(※10万ボルトとは言ってない)っていうシーンの続きが気になって購入したんですが、収録されてたのまさかの2巻でした…………www主人公のお姉ちゃんだが妹だが忘れましたが他の作品と違い、意地悪な感じではなく主人公のことは好きだけど家族に逆らえない!みたいな感じでちょっと読んでてつらくなりました。3巻以降購入するか検討中ですが、姉妹の仲が元通りになるなら買いたいな、
最近多い話ですね
ネタバレ
2023年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉が家族から虐げられていて、妹が大事にされているのに、実は姉の方が幸せになってく話。最近は似たような話が多いですが、この話の主人公の腹黒さは見ていて気持ちがいいですね。妹も完全に「悪」にはなり切れてないところが好きかも。今後、当主様とどうなっていくのが気になります♪
絵の質かわりました?
2023年5月9日
一巻の絵のほうが丁寧感ありました。2巻は朔様のイケメン度がちょっと…。アシスタントさんも変更なさそうなので単純に締切がキツイのかなと邪推しています。
いいね
0件
類似作品多い
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ スカッと系の漫画ですが、予想通りの展開となってます。CMコミックで見かけて買いましたが、想像通りの展開で又読み返す、とかのない程々の作品です
思ってたのと違うけど…
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この手のお話はたくさんあるけど好きなので購入しました。◯の花嫁的⁈かと思ってましたがちょいドタバタギャグのコメディー要素もあって予想外でしたが楽しめました。双子で術者の能力の出来の違いで親に出涸らしと蔑まれ愛されなかった主人公の一瀬華は親に媚びる事なく自由に生きたいと願うが15歳の時急に能力に目覚めてしまう。本家当主の青年に力の為契約結婚を持ちかけられ少女の運命が変わっていくストーリー。今後の二人で協力して柱石とやらを守って行くのですがもう少し続巻を読んでみたいと思います。
なんか思ったより…
ネタバレ
2023年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の感覚ではヒーローとヒロインにもストーリーにもあんまり好感持てないなぁ、と、、、

いつも優秀な姉と比べられて、両親に期待されずに無下に扱われてきたのでなげやりな性格になってしまったのはわかるけども、、姉にいじめられてたわけでは無さそうだし、姉の性格がすごく悪いわけでもなさそうなのに、姉に対する両親の期待を裏切らせてしまって、、今後姉がどんな扱いを受けるかもわからないのに、自分の復讐のために自分勝手に決めてきてしまって、、ちょっとひどいなぁと。
あとヒーロー側も、当主でお坊ちゃんで優秀だからといって、態度悪い性格悪い俺様ストーカー、、そして想像乙女ゲームの王子様の定番みたいな第一印象好感度の上がり方…(笑)それに、もとより優秀な若い女性を伴侶にしなければという状況からで、仕事でヒロイン求めてる上にご都合主義な出会い、、、

いや、民を守らなければいけない当主様としては、優秀な伴侶を見つけて求めるのは間違ってないし偉いけども、、もし妹側が力が弱いのがホントでしたら、分家の仲から誰か選ぶなら姉が有力候補だったわけですよね??なのに態度悪すぎません??
妹が優秀だったのは後にわかった偶然ですよね??もし見つからなければ妥協で姉を選ぶしかなかったかもしれないのに、、
国を守ることを考えてるのかいないのか、結局わがままなのか、、、、


両親見返してザマァはまぁ良いとして、姉は期待に応えたくて必死だっただけかと思うと、、不遇で可哀想な気がします(><)


まぁ、たぶん続きも余裕あったら買うけどね・ω・
絵がかわいい
2022年11月29日
絵がかわいくて、読みやすかったです。主人公ははじめ周りからひどい扱いを受けていましたが、それでも明るく前向きな性格をしていて、応援したくなりました。お話はどこかでみたような感もありますが、面白かったです。
いいね
0件
シンデレラストーリー的
ネタバレ
2022年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優秀な姉と比べられ、虐げられてきた妹がある日力に目覚めるけど、静かに生きていきたいと望んでいたのに、突然見初められて!というある意味シンデレラストーリーです
いいね
0件
面白かった
2022年11月12日
モヤモヤもしますが、途中からスカッとするので良かったです。結界師ってのが萌え要素でした。面白かった。
姉妹
2022年11月10日
姉妹で優劣をつけられて生きていくファンタジー要素のお話。劣等感を持っていた主人公の力が突然開花して状況が変化していくけど…。
いいね
0件
負けないヒロイン
ネタバレ
2022年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられた方の姉妹の片割れが選ばれ幸せになって行く…。似た設定なので同じ原作者の「鬼の○○」の方が好みです。
ただ、対象年齢が低く元気で強気なヒロインが好み、ドロドロは苦手な方には楽しめると思います。
いいね
0件
読んだことがあるような、、
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉妹の片方だけ特別に可愛がり、酷い扱いをされ娘は見初められる。同じ作者さんの別の作品とストーリーが似てますね!私的には、こちらの方が面白そうな気がするのですが、購入するかは微妙です。
いいね
0件
なんて親だ‼️
2022年11月3日
なんて親‼️
複雑な環境の家に産まれたとはいえ、自分じゃどうすることも出来ないのに、酷い親だ…。
でも、いつの間にか、色々と成長してるみたい?
いいね
0件
2.5☆
2022年10月3日
この話どこかで...という感想が一番。定番と言えるシンデレラストーリーの様な始まり、好きな人は好きな作品ですね。絵は好みがあると思いますが、かわいらしい感じの絵、男キャラはいいのだけど、女キャラは目がデカ過ぎて...下手というわけでもないけど、あまり自分の好みじゃないですね。絵も内容も女性マンガと言うよりは幼くて少女マンガみたい。原作読んでないので、内容はドロドロするのか、戦うのか、ラブいちゃすんのか、まだよくわからないですが、ラブ要素が強そう。シリアスで美しいファンタジーだったら好きなんですが、笑えるような感じではないけどやたらテンションが高い二人のコミカルなラブストーリーみたいな感じです...3巻からはパラ読み。評価は2.5☆
次巻も期待
2022年10月1日
主人公の性格が好きです。
家族関係が良くないのに後ろ向きにならず、自分の思う道を目指しながらも意志に反して(一応納得の上?)巻き込まれたところで1巻終了。
続きが気になります💦
無料の立ち読みしただけですが…
ネタバレ
2022年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ作者さんの鬼の花嫁の漫画とノベル版も本で購入しましたが話が同じ。姉妹の片方だけ可愛がり酷い目に遭ってきた女の子が運命の出会いをして幸せになるっていう話。広告と無料分しか読んでませんがあまりにも酷似していて購入する気になりませんでした。
いわゆるシンデレラストーリーもの
2022年9月30日
『結界師』を好きな漫画としてあげるような方には注意が必要な作品です。
全く関わりはないのですが、部分的に、『もろ』です(『結界師』という名称そのものからしてではありますが)。
さておき内容そのものはアレコレが王道とはいえ、同原作者の某花嫁(漫画)のような古くささが漂うでもなく、あっちよりかは根拠がはなからはっきりしているシンデレラストーリーで楽しめるかと思います。
作画は頑張っているようではありますが、怪異をあらわす異質物や動きのあるシーン真っ只中の切り取り表現が苦手そうです。
作画さんの他の作品もみたうえで感じたのは、文章から直接映像をイメージして表現しているのではなくて、そのシーンに近いイメージのものがえがかれた何かを思い浮かべて、お手本にするような感覚で作画しているところがあるのではないかということ。
ですが、少女漫画として考えたり、対象年齢が低いものなのだろうと割り切れば作画レベルはある意味とても高いです。
直接『結界師』的な部分がなければ素直に星3をつけたのに。
うーん
2025年3月26日
絵柄はキレイですが、キャラクターや設定などどこかで見たことあるような感じで目新しさがあまりないですね
イイネ
2025年3月9日
能力がないと思われていた人が実はものすごい人で重要人物だった。っていう話好きですね。ふふふ。ザマーミロ。って思っちゃいます。
いいね
0件
かっこいい!
2025年3月7日
彼女もまた家が円滑に回るために我慢していたんですね。
でもすごい人とに目をつけられたものです。
ある意味彼女のほうが強い?
いいね
0件
悪くは全然ないのだけど。。。
2025年3月5日
設定とかは和風ファンタジー感が出ていて悪くはないのだけど、何だろう、、、この設定ならもっと熱中して読みたくなる気がしたけどあんまり感情が高ぶらない。。。多分世界観に対してヒロイン設定が弱すぎるというか既視感過ぎるのかな。。。?作画も可愛い感じなのも世界観に合っていないように個人的には感じてしまったかな。。。
いいね
0件
作画力が落ちてる
2024年11月18日
1巻に収録された単話がいくつか無料で読んでみたところ、話と絵が気に入り買いました。

1巻は、丁寧に書かれていて素敵だと思ったのですが、
2巻から髪のツヤや眼の書き込みがあまり入っていない作画シーンが増え、ギャグ路線だからかな、、と思って見ていたのですが、
3巻以降は顔の大きさに対するパーツの配置と比率の不自然さや絵の輪郭の太さなど、更に書き込みが雑なところが目立つようになり、正直1巻の丁寧さが失われていると思いました。

4巻まで今のところ買ってみましたが、5巻以降はもう買わないかもしれません。

作者の方がお忙しかったり、作画に時間をかけたり、アシスタントの方が足りないのであれば、新しい話を出すスピードを遅くしても良いので、絵のクオリティを担保していただきたいです。

次の新作が仮にあった場合、4巻時点と同じような作画だとすると個人的には買わないかな、と思います。
お話は好き
2024年5月6日
楽しみにしていた4巻の作画がひどい、、、
と感じるのは私だけでしょうか?
お話は好きなので⭐︎はかろうじて2です。
どんどん朔の顔がイケメンじゃなくなってる
2024年5月1日
元々広告を見て購入し始めて、絵を書いているおだやかさんの絵が大好きでハマった作品でした。少しずつ近づく華と朔の距離感もワクワクするし、小説を見ていて先を知っているだけにコミカライズが楽しみで仕方ないのですが、おだやかさんあまりにもあっちもこっちも担当しすぎなせいか、1巻の頃と比較すると朔も華も顔が崩れ始めていて雑さが目立ってきています。特に朔に至ってはイケメンだったはずがバランスが崩れて別人のようで…3巻から気になってましたがちょっと最近雑すぎて絵が酷いです。ビーズログの表紙の時の絵や4巻の扉絵の朔がやっといつも通りのイケメンに戻っていてホッとしましたが…これを先取りして見たいがためにビーズログコミックを購入していますが、毎月更新されているのは本当に一握りなのですごく精力的に活動されていて、期待に応えて下さる作者さんなのですが、隔月更新でも良いので1巻の頃のかっこいい朔が見たいなと願わずにはいられません。
3巻読了、ギャグテイスト強め。
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『鬼の花嫁』の原作の方の作品。
本作も、実は隠された力を持つ主人公を、姉妹間で差別し、虐げる両親がいるお話。
ひと言で表すなら、アチラが陰でコチラが陽と言った感じ。
両親のあからさまな差別に、媚びずに自由に生きると決意し、覚醒した力を隠し落ちこぼれに徹していた主人公は、サバサバしていて、コチラの方が好感が持てます。
2巻までで原作の1巻分との事。
ただ、五つの家柄の、そのまた分家に属する人々のお話で、妖魔や怨霊のようなものと闘い、これからどれだけでも派生して物語が紡がれる事でしょう。
その先が知りたいかというと、すみません!お話にワクワクはしませんでした。
さえさんの存在
2024年2月1日
6話まで読みましたが、魔物はおどろおどろしいけど全体は割とコミカルなテイストなんだな、と。個人的にはあまり響いてこない。1話でのさえさんが主人公に言ってくれた含蓄ある言葉が一番印象に残っています。
よくある王道ストーリーです。
2024年2月1日
こういう設定から好きな人には向いていると思いました。設定好きを裏切らないストーリー展開です。可愛らしいキャラクターが多いです。
よくある
2023年1月2日
同じ作者さんの他の作品と構成が似てる。
姉妹の片方のシンデレラストーリー。
オチが読めるから、続きは買わないかな…
良くあるシンデレラストーリー
2022年11月24日
絵が少女漫画な感じでした。適度に腹黒さやギャグも孕みつつ、ストーリー展開に何の驚きもなく、予想通りに進みます。絵は可愛いです。まぁ、シンプル、王道シンデレラファンタジーが好きな方には良き。
ストーリーに深みを求める人には向かない作品です。
全員性格悪い?
ネタバレ
2022年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私が読んだ分には、ほとんどヒーローは出てきませんが、主人公含めて全員性格悪い…両親や妹は有り得ないけども、自分より格下に大丈夫?可哀想、と言われたら誰が言うとんじゃ!てなるのは当たり前では?もちろん双子の姉を見下すのもなしだけど、たいした理由もないのに力を隠して、私はもっと凄い力持ってるんだよって影で妹の力とか分析して上から目線にほくそえんでいる主人公は嫌い。俺様ヒーローとの結婚が良いとも言えないので、ざまあともならなさそうなので構わないけど。
蝶々
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ が常に側にいないのなんでだろ。術者家系で実力隠せるとか意味分からない。力の源が霊力?でいいのかな。なら幽霊とか居ない設定?覚醒したときに悪霊的なのに襲われなかった理由もよくわからない。軸が決まってないのか読み進めるほど設定がわからなくなる
主人公の性格が悪すぎて双子の姉妹が可哀想
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと昔にあった漫画「結界師」のパクリ設定はどうなんでしょう。
さすがに既存作品の盗作設定は面白くないしバトルシーンもあっさりしすぎ。
毒親、優秀な兄と双子の姉妹と家庭環境に恵まれなかったのは同情する。
でも「出来損ない」と周囲に馬鹿にされて、周囲を見返そうと努力しないし、ある日突然強い力に目覚めたのにその力を使って頑張ろうともしない。
力を隠すことを決めておきながら、周囲に馬鹿にされる度にむすっとした顔で内心悪態をついたり、性格が悪すぎて全く共感できなかった。
力を隠すことと学校でテスト全部赤点とるのは全く別問題だと思う。
勉強サボって優しい友達と赤点とっているけれど、本当に出来ない友達と違って力を隠して友達を見下していたり、最優秀クラスに努力して所属している双子の姉妹を内心見下して両親の言いなりと馬鹿にしたり、双子の姉妹の方がよっぽど主人公向きだと思う。
能力が高いからという理由で当主の妻にされる訳だけれど、当主も素行が悪く成績が悪い主人公を妻にすると言い出して周囲に反対されてもへらへらしているし、スパダリ感が全く無い。
これ怒られないの?
2024年5月19日
結界師の戦い方とか式神とか少年漫画の「結界師」のパクリっぽくて怒られないの?「結界師」好きとしてはとても嫌な気持ちになった。

結界師以外の世界観はオリジナリティがあっていいと思ったけど私が知らないだけでどこかからパクった寄せ集めなんじゃないかと疑いたくなる。テンプレザマァだし。主人公が性格悪くて辛い過去を考慮しても好きになれない。肝心の恋愛パートでえっ!?って行動取りがちだし。
作画が…
2024年5月3日
新巻、初期に比べて作画がかなり崩壊していました。朔の顔面も崩れて別人のようだし、序盤の方の大ゴマとかびっくりしました。他キャラクターの体も太ましかったり。足踏んづけてたり。絵の上手い方だと思っているので、作画コストも高いし大変だと思いますが、もっと余裕のあるスケジュールになるよう編集側が調整して欲しいです。絵が好きな漫画として買っていたので残念です。
親に責任がある
ネタバレ
2022年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公があのようになってしまったのは、主人公を育てた親に大きな責任があると思いました。双子の姉妹で差別された主人公も、大変だったとは思いましたが、双子の姉には主人公と違う苦労があって、それはそれで大変だったのだろうと思いました。諸悪の根源は、主人公の両親です。
レビューをシェアしよう!
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOG COMICS