ネタバレ・感想あり60億分のふたりのレビュー

(4.4) 149件
(5)
94件
(4)
29件
(3)
17件
(2)
8件
(1)
1件
分からず怖い、分かっても怖い
2023年9月4日
どんどん闇に落ちていく主人公。どちらが狂っているのか?何が正常で何がおかしいのか?良く分からないままにストーリーに引き込まれていきます。
闇系好きな人にはとても刺さると思いますが、私は怖くて読み返すのに気合がいるので★4にしました
絵が上手い分、怖いですよ、本当に
いいね
0件
これぞ怪作
2023年7月24日
気力体力が十分にある時に読むのをおすすめします...!なんというか...すごいもの読んじゃったな...というのが正直な感想です。もう前にも後にも動けない共依存が、これでもかという程描かれています。自分にとっての唯一の存在を見つけられた、という部分ではある意味ハッピーエンド(メリバ...?)なのかな。
いいね
0件
重!
2023年7月18日
共依存だけど重い!し、行く末が心配にはなるけどとりあえず執着して依存してるからいっか〜。
内容は闇めの病み?途中これはBLなのか?って言うくらい闇深め。
なんなら続編見たいくらいです〜。
いいね
0件
弱さと狂気の共依存
2023年5月19日
207ページ。
他人の声が聞こえる、という設定、概ね相手との関係を進展させることに使われる設定ですが、今作では周囲との差を作って二人だけの世界に囲い込むために使われています。ちょっと変わった使い方で面白かったです。
絵と漫画表現が良くて、ずっと不気味な恐怖感があるのが良かった。カースト上位だった織田が、事故と特殊能力を手に入れたことで狂ってしまったさまが、脆さを感じさせて好みです。
織田は前向きな狂気、香藤は卑屈な依存、ラブ行方不明で楽しませてもらいました。
織田のメンタル面に、ただの狂気だけでないもう一歩の踏み込みがあれば、もっと良かったなと思います。
新境地ですね
ネタバレ
2023年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも読んでいる先生の新境地的お話と聞いていたので読むのにドキドキした
思ったよりエグくなかったけど、攻めの不条理さと執着気味が好きでした
なぜ自分にこんなことが起きたのか聞いてもより受けを好きになるって言う頭いっちゃってる感じとかよかったです
そして二人の閉塞感がよかった
設定はエグいと思うけど共依存的には綺麗に描かれてて私は好きでした
めちゃくちゃ歪んでてすき、、
2023年3月15日
考えてた方向ではなかったけど、歪んだ一方的な愛って感じ!!狂愛が好きな方には刺さるかも、、!!!私はハッピー系のBLが大好きだけどたまにこういうドロドロしたBLも読みたくなるから買ってみた!!試し読みでめちゃくちゃ刺さってトラックに引かれてまともなやつ見つけたみたいなとこ読んだ瞬間心臓バクバクいって続き気になりすぎて即買い!!!絵柄もドロドロに合ってほんとにすごかった!!これから将来共依存になるんだろうなぁっても考える!!依存しかかたん
いいね
0件
超超超共依存
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい、、なんじゃこれ、、表紙裏?の作者コメントにある様に、BLというより”2人”の”人間”の話という方が近いのかもしれないです。刺さる人にはトコトン刺さる、癖強めな感じかなと。もう少し、こんなにも強く依存する攻の心情に説得力があるとよかったような、、。ただ、2人だけに早くなりたい、受には自分だけがいれば良い、早く孤りになれ、と願う攻は、受のこいつがいないと生きていけない心よりも大分強く感じて、そ〜ゆ〜のいいよね〜と癖に刺さりました。
いいね
0件
怖い
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某BLレビューサイトの2022年下半期闇BLランキングの記事で2位になっていたので気になり購読。
元々、でん蔵先生の迫力あるエチエチシーンが好きだったので期待していましたが、今作はからみシーンはあるもののページ数もごくわずかでした。残念。
帯にも、新境地への挑戦作と書かれているし、新しい挑戦をされた作品なんだなと感じました。
読んだ印象としては、本当に『闇』という感じ。攻めの執着がとにかく凄い。受けはもう攻めの愛なのか執着なのかわからない檻の中で飼われるしか無くなっているのが怖かったです。

イジメの加害者・織田×いじめられっ子・香藤。
自 殺に失敗した香藤は他人の心の中の中が聞こえるように。
織田に偶然ぶつかったらときに、その不思議な力で織田がトラックに轢かれてしまう。
織田は病院で起きたら香藤のように他人の心の声が聞こえるようになり、唯一香藤の心の声だけ聞こえないことから、織田は香藤に執着するように。
織田の執着愛に流されるまま、香藤は織田なしでは生活できない精神状態になっていくストーリーです。
織田が、過去に香藤をいじめていた人達をおそうじするくらいに香藤に執着するのが凄く怖かったです。
それまで何にも執着するような男じゃなかったのに、香藤にそこまで…?と思ってしまい…。
不思議な力のことも、よくわからないままだったのでただただ「怖い」の感情が大きくなりました。
攻めが怖くて面白かった。
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弱りきった攻めを前にして受けが優位になるのかと思えば攻めが受けを支配していくのが意外だった。それにしても攻めの変わり身の速さよ。受けが唯一の存在だとわかった瞬間下出に出て気配りし始めるのムカつく〜受けに言われるまで過去を思い出さないし言われても多分ピンと来てないやろコイツ〜ってなった。で自分の都合のいいように解釈して受けに依存していくの最高に自分本位のままで恐ろしかった。受けに選ばれたとか救いに来てくれたとか自意識過剰でちょっと笑った。受けが力を失っても関係が続いてるのが意外だったけど、攻めも完全にひとりぼっちになるのは怖かったのかな。
いいね
0件
これは…すごく重いけれど一つの愛
2022年12月12日
最初に言っておくと、絶対好みが分かれます。重くてシリアスな物語が好きな方はものすごくおすすめできます。けれど、シリアス苦手な方はおすすめしないです。
ある意味考えさせられる物語でした。
いいね
0件
病み執着で読んでてゾクゾクした
2022年12月4日
エロはほぼなかったですが、共依存とか狂人執着系の攻めが好きなので、大変好みな作品でした。ハッピーエンド…かな?
いいね
0件
す、スゴイ
2022年12月4日
でん蔵先生の作品ということで、不穏な表紙だけど、お話が進めばきっと、ぐっちょんぐっちょんに激しいエロシーンが見れるハズ!と読み進めると、なんだこれ!?別の意味で激しい展開の連続に夢中になって読んでしまいました。
終わってみれば、これも一種のハッピーエンドなのかな?と思ってみたり。。
二人とも幸せそうだからまぁいいか💦
いいね
0件
これはどう表現すればいいのか…っ
2022年11月30日
全体通して絶望的なようで救済のような、泥沼のようでハッピーエンドのような…もうどう表現していいのやら。読む人を選びそうな気がします。読み終わった後、なんとも言えないゾクゾク感と、でも素直に「面白かった!」とは言えない感じと、「なんじゃこりゃ…?」みたいな色んな思いになり、とりあえず読み直しました。何度も読んで、結局個人的にこの作品は珍味BLという事になりました。真っ正面から美味しいとは言えないし万人受けしないけど、妙に魅力的でクセになるというか。なんか色んな意味で面白い作品でした。ただ、受けが攻めに対してあそこまで狂信的になった経緯や理由が少し弱く唐突な気がして、ストーリー的にそこの説得力は大切な部分だと思うので、マイナス1です。
いいね
0件
ぞわぞわする
2022年11月28日
覚悟を決めて購入したけどなかなか新しい先生の扉が開けた作品だった。エロは本当に少ないので寂しいけど心理描写は迫ってくる。
いいね
0件
すっごく 不気味。
2022年11月10日
色んな依存のB Lを読みましたが この作品は 読んだ作品の中で 一番 不気味でした。ゾクゾクしたし どういう結末でも ハピエンって言うのは ないと思いました。B L枠内にしておくのは 勿体無いです。男女 どちらにも 読んで貰いたいです。
いいね
0件
面白いです。
2022年11月5日
面白いです。普段はハッピーエンドのものばかり読んでいるので、この漫画の終わり方はうわぁとなりました。ただ本当に面白いのでおすすめです。
いいね
0件
深すぎる闇BL、読者を選びます
ネタバレ
2022年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊でレビュー気になって読みました。深すぎる闇BLで読者を選びますね。メリバ、なのかな。作中の謎は解決されてなくて、どんどん世界が小さくなって最後はふたりだけになる、どこにもいけないラスト。こういうのお好きな方もいるはず。ストーリー上、意図して描かれてるとは思いますが、もう少しメイン受けキャラが、美しければ、、、読みやすかったのですが、そうでないので(しかもメリバ?だし)なかなか読みづらかったでした。
狂っていく2人にゾクゾクしました。
2022年10月31日
いじめっ子✕いじめられっ子。
いじめを苦に死のうとした結果、超能力を手に入れた香藤。偶然再開したいじめの元凶の織田を殺そうと超能力を使うのですが、その結果織田も超能力に目覚め?という話なのですが、予想外の展開続きですごく面白かったです。
いいね
0件
狂気的依存
2022年10月30日
なんだ、なんだこれは?!激重シリアスな感じだけどファンタジーでもあって、狂気をビシビシ感じる衝撃的なお話。読みすすめていくとヒエッて声が思わず出てしまう。
らぶらぶはっぴー!ではない。断じて、ない。
でも最終的に収まるとこに収まったし、両思い(?)になったからハッピーエンドではあるかと。
個人的には無関心な攻めくんがどんどん受けくんに依存して狂っていくのダイスキなので良きでした!
いいね
0件
初読み作家
2022年10月30日
ランキング上位だったので購入。
初読み作家です。絵は余り好みでは
ないけどストーリーに引き込まれて
ました。究極の執着愛、少し怖い(汗
上下巻とかにしてもっと読みたかった!
いつものでん蔵作品とは全然違う!!
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひぇ〜。でん蔵先生の作品だけどいつものでん蔵先生の作風じゃない〜。怖い 怖い 怖い。これとにかく狂気に満ちてました。共依存だけど結局のところ織田の一人勝ちな気がしてならん。幸せそうだもんな〜。
いいね
0件
くそ重
2022年10月28日
最後までふたりどうゆう展開になる?どうえちするの?て思ってたけど描写ほぼなくて少し残念て気持ちですが話の内容は濃くてすごいおもしろかったです!依存×依存て感じでとても狂ってる愛でした
いいね
0件
1巻にまとめてしまうには惜し過ぎる神作品
2022年10月28日
内容はすごくよかったし、二人の関係性がかなり萌えました!
でも、1巻にまとめてしまったせいで展開が軽く薄くなってしまった感じ。
折角素晴らしいストーリーなのだから、じっくりねっとり描いてほしかった。
話の構成上仕方ないけど、二人の過去のエピソードが回想でしか描かれておらず、結果、現在の二人の心情の変化ややり取りに違和感が。特に攻めが受けに依存するほど惹かれる展開が急に思えました。何回か繰り返し読んだらまた感じ方が変わるかもですが。

せめてあと3巻分くらいは余裕のあるストーリー展開で拝読したかったです。
なんだかんだ言いましたが、神作品です。
レビュー高いから
2025年2月10日
購入しました。

元々、溺愛、執着、ヤンデレなど好物!
こてんこてんのハッピーエンド大好き!笑

元々、暗いお話系は手を出さないけど、たまに手を出してしまうー(・∀・)

共依存て、心理的、精神的な出来事とかがきっかけだから、第三者から見たら「え、こんな事がきっかけで?」 「きっかけはなんだったの?」って思う事も多くあると思います。

その些細なきっかけを上手く取り出して書かれてる漫画もあれば、ん??てなる漫画もありで、、、

いきなり心の声聞こえ出して1人だけ聞こえない人がいたらそりゃー注目しちゃう。
キャパオーバーの中、普段通りに過ごせる人に会えたんだしね。
そんでもって、依存し始めたら元の原因なんて関係なくなるって言うか、
他と同じになっても関係ないんだと思うんですよね。
織田くんはもう、香藤くんのこと崇めちゃってるから。

心の声の原因など知りたいけど、世の中訳わからないことも起こってそれに対する原因がわからないケースもあるしね(*´∀`)♪と自分の中で勝手に納得させてました、笑

深掘りしてほしい事も多くありましたが、私的には最後の最後で香藤くんも憎き織田くんに興味を示してきて、これからどっぷり執着見せてくれそうって所が見え面白かったのでこの評価♪

あ、でもイジメは本当に気分悪くなりますね。愛してるが故のイジメなら、、まだしも、、モブ達のいじめ、腹立つ。

著者さんの他の話も読みましたが、結構濃厚な作品が多かったので、、、(*´ω`*)
出来れば体の執着も見れたら評価高くしてたかも、笑
いいね
0件
なんだか難しい
2024年9月4日
いじめられて死のうとしたことがきっかけで、死なない身体と超能力を手に入れた香藤。いじめの元凶だった織田を新しく得た力で殺そうとするが、織田は生き返る。生き返った織田は、他人の心の声が聞こえるという能力を得ていた。互いの力を知ることにより、依存しあうようになっていく二人。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2024年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはだいぶ好みが分かれる作品だなと思いました。重くてシリアスで考えさせられるストーリーだったので残念ながら自分には向いていませんでした。
いいね
0件
絵が綺麗
2024年1月29日
絵がめちゃくちゃ綺麗で良いな〜と思ったのですが、個人的にストーリーは読み返す程ではないかなって感じです。でも面白かったので続編などもあれば期待したいです。
いいね
0件
BLかと思いきやホラー サイコパス
2024年1月10日
Love、愛と言うより、支配と執着と束縛。
自分だけの特別な存在がお互いだけだと知ってしまったバケモノの2人。
香藤清美は、バケモノとして生きながら、バケモノになった要因の主犯になすがままにされるセ♥クス。
快適バケモノ生活。
織田は、いじめの実行犯はお掃除で片づける。
死ぬまで2人で
いいね
0件
香藤くんが心から笑えることを願うばかり。
ネタバレ
2023年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジー、執着心、ホラーという要素が盛り込まれてお話としては面白いです。でも、織田くんが態度を変えたのも結局は改心じゃなく自己中心的なとこからきてるので、あんまり好きなお話ではなかったです。
いいね
0件
萌えは無し
2023年11月4日
個人的にはうーん、イマイチはまらないかな。ストーリーは悪く無いけどBLでもない、サイコな共依存のお話でした。
怖かったです
2023年10月30日
タイトルから運命の2人的な感じかな?と思い購入しました。
運命ではあるものの全然好きな気持ちが見えずエッなシーンは怖くて、怖くて、
鬱系が自分に向いてなかったのもありますがなんか幸せに見えず、読んでよかったわ〜と言う気持ちにたどり着けませんでした。
本当にこの類が好きな人にはいいと思いますが、恋愛を求める人が読むにはあんまり向いていないかもです。
いいね
0件
この先あと3巻欲しい
ネタバレ
2023年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかに心を抉るお話です。お互いがお互いしかいないと思い込む共依存の話ですが、徹頭徹尾仄暗いトーンで作画もよく、面白いと思いました。
がしかし、惜しいのは続きがないこと。面白くなるのは此処から先でしょう?これはBL誌だから?一般青年誌だったらあと3巻は彼らの行く末を描く機会があったかもしれないと妄想して残念に思いました。
うーん
2023年5月7日
とんでもない共依存でした。
共依存とかは好きなので、良かったです。
ただ内容が暗すぎるなと思いました。
うーん
ネタバレ
2023年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪くはないんだけど…読み返すか?というと、どうだろう?
ハッピーエンド好きな方にはオススメしない。
闇、病み好きな方は……どうだろう?
個人の好みによるだろうから、なんとも言い難い。
いいね
0件
すき
2023年1月14日
ストーリーも結構面白いので変わり種を読みたい人はおすすめです!
個人的には1巻完結ではなくて、長々と2人の関係性を描いて欲しかったなぁ〜という感じで足速に終わっているのが少しもったいないなく感じるぐらい凄い良い設定でした!
共依存
2022年11月20日
なかなか重い話でした。甘さはほとんどないかな。キュンを期待して読むとえらいことになります。でもこういう話はあまり読んだことがなかったので、先が読めず結構楽しめました。攻めがサイコパスですね。
いいね
0件
う、うーん
2022年10月28日
ダークでおもしろ、、、い??という感じでわたしはいまいちハマれませんでした。でん蔵先生の新境地ということで楽しみにしてましたが期待しすぎたのかもしれません。
うーん。
2022年10月28日
なんか、世界観がよくわからなかったです。二人とも、依存していて、シリアルキラーになったの?病んでる!!
よき
2022年10月28日
絵が素敵で即買い。内容は、うーん、まあまあでした。
嫌いじゃないけど薄いって言うか。とにかく絵が素敵なので内容も素敵に見えた!錯覚?
愛は育まれているのか…
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはBLなんでしょうか?ボーイズラブ?愛の形は様々ですけれど…縋って拗れて独り立ちしてでもやっぱり二人がいいね、って愛を紡ぐ王道展開を期待していました。狂愛にしてもパンチが足りなく、所々笑いどころがわからないギャグ感がありました。あと元加害者が主人公に落ち崇拝に至りそれを続けることに納得できるだけの描写はなかったです。色々なところに愛を感じ取れませんでした。
でもテーマは好きなので、展開が合うか合わないか、物語を補完する力があるかないかがこの作品にどっぷりハマれるか否かの境目だと思います。
私は惜しいと感じましたが、このハッキリしない感覚がお好きな人もいると思います。
設定は面白いけど…
ネタバレ
2024年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定とかは面白いんだけど、白髪くんにとって黒髪くんが特別とはいえ、執着するのが早すぎるというか…。他人にそこまで執着しない人間がそんなにあっさり執着するの違和感ある。「笑顔にしてあげたい」なんて思う殊勝な性格でもないのに、黒髪くんに対してあっさりそういう感情を抱いてるのが謎。もう少し執着するだけのエピソードがほしかった。
むーん
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰も幸せになってない 闇が深過ぎる 手に負えない
気分が悪くなる そんなお話でした 夢も希望もラブもねぇーよ 覚悟して読んで
説得力が無い
ネタバレ
2023年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめっ子×いじめられっ子、そしていじめられっ子がそれを苦に自/殺未遂。めちゃくちゃ美味しい設定であり素材なのにそれを上手く活かしきれておらず、闇BLとしては未熟だなと思いました。「どうして?」「なんで?」「なんでその考えに至った?」という疑念が尽きず、ラストに至ってはあれだけ心の声が聞こえる相手が気持ち悪いと言っていたのに、心の声が聞こえるようになってしまった香藤を未だに心酔出来る事に納得が出来ませんでした。幻滅してこそすれ、変わらず心酔しつづけられるのは何故でしょうか?
そもそも、何で心の声が聞こえるようになったのか…、という所に疑念が持たれそうですが、ひとまずそこは置いておいて、私が一番気になったのはあれだけ傍若無人だった織田が、相手の考えが読めるだけであそこまで憔悴するか?という事です。頭が良くて何でも出来て、世界がつまらなくて仕方ない人間だったとしたら、逆にその出来事を面白がって楽しむ方が自然かなと思うんですが……。あれだけイキっていたキャラがブルブル震えて憔悴して、果ては香藤を虐めていた同級生を消しに回る……、うーん、小物感満載すぎる。ヤンデレ、闇BLスキーとしてはボタンの掛け違いのような解釈違いな闇展開に「こうじゃないんだよなぁ……」の連続でした。闇BLというよりは、パニックホラーBL系?でしょうかねぇ…。そもそも同級生が香籐虐めたのってお前のせいだぞ、という特大ブーメランが……(以下略)
あまりでん蔵さんの作品を沢山は読んでいませんが、あんまり闇BLは向いてないかもしれません。
これは私の願望ですが、事故後心の声が聞こえる織田が更に傍若無人になっていき、その中で出会った香藤だけが声が聴こえなかった。何故あいつだけ声が聴こえないんだ?気になる、何を考えているんだ?ふざけるなよ……、とかいう展開の方が更に香藤を虐められるし執着の対象にもなるし、囲う達成感もあると思いませんか?
本作の展開だと絶望感が上滑りしてるんですよね……。
なんだか惜しい
2023年4月5日
どういう展開になるのかワクワクしながら読み進めていったのですが、攻が受に執着する理由や受が攻に依存する理由が何となくこじつけ感が出てました。1冊ではなくもっと長めのお話だと細部が丁寧に描写されて深みが増してたのかなと。
微妙
2023年2月12日
んー執着とか共依存が書きたかったのは分かるけど色々とストーリーに矛盾があってあまり入り込めなかった。まぁヤンデレ度合いはなかなかすごいので矛盾があったとしても雰囲気楽しめたらいいのであれば買ってみてもいいのかもしれません。
いいね
0件
コレってBLか?
ネタバレ
2023年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共依存とかいじめっ子といじめられっ子からの恋人関係とか大好きなので買いました。
過去にでん蔵さんのマンガ好きだったので楽しみにしてたけど正直期待はずれでした。
互いの執着や攻めの受けへの依存性の発露も中途半端だし、小さい頃から優秀でなんでも出来て人生に退屈してたはずなのに、なぜか超能力についての察しだけが死ぬほど悪いし、そもそも受けも攻めもなんで超能力に目覚めたの?という最大の謎を残したまま終わります。超能力いるかな?100歩譲って超能力(リーディング)という設定がこのマンガに必要だったとして、二人の関係の変化に使うならまだしも「超能力が相手にだけ使えない」から好きになるってなんやねん。その能力何の意味があるの?という感じ。
いじめのその後という話なので、ポジションの逆転とか精神的に虐められた側が優位に立つという展開を期待したんですが、一切そんなこともなく…。
あとこれはBLなので大事なことなんですけど、ほぼエッチシーンは無いです。レ●プのシーンがちょろっとあるだけで皆無と言っていいです。
そういうのを期待して読むとめちゃくちゃガッカリします。一つの作品でSFとホラーとBLを描こうとしたんだけど全部が中途半端になってしまったという印象です。
レビューは良かったですが…
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが良かったので購入してみましたが、そこまで面白い作品では無かったです。執着系や頭おかしいのは好きですし、超能力(?)を使えるようになってしまい…という設定に期待したのですが、こちらの作品は攻めも受けも執着、愛する理由が希薄という印象でした。それも含めて狂ってるのが良いんだと言われればそれまでですが…超能力という設定も使いきれてない感じがして残念でした。
一般的なヤンデレの形をしている作品ならなんでも好き!と言う方なら楽しく読めるのかな、と思います。
絵柄と設定はとても好きだったので同作者さんの他の作品で良いものがあれば読んでみたいと思います。
薄い
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価だったのでかなり期待して読んでみたのですが、個人的には織田が香藤に執着する理由、経緯が薄く感じてしまい、しっくりきませんでした。普段、闇BLを好んで読むからかもしれませんが、展開が読めてしまい、驚きがありませんでした。また織田の狂っている様を象徴づけるセリフにもなんとなく既視感があって新鮮味がない。ただ、物語の転換の装置として超能力、SFを扱った作品はあまり見たことがなかったのでとても興味深かったです。
あっさりした印象があるのですが上下巻、または3巻まであって、じっくり展開が進めば違ったかもしれません。
うーん
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 依存する動機がわからなくてモヤモヤして終わった。

暗い話が好きな人にはおすすめだけど、ストーリー重視の人にはおすすめできないです。キャラクターが都合よく動かされていて意外性がないうえに、依存する動機は理解できるものの、セリフやその過程が薄っぺらく感じました。そもそも【自己完結】って感じで動機がかかれてない感じ。どこかに感情を理解する隙間を作って欲しかったです。結局どこにも感情移入ができなくてストーリーに感情が追いきませんでした。
共依存エンドの物語を描こうとしたのはわかるのですが、描きたいものを優先した結果中身がまとまってないと思いました。題材が面白いだけあって少し残念です。
レビューをシェアしよう!
作家名: でん蔵
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: &.Emo / &.Emo comics