ネタバレ・感想あり舐めて噛んで抱きつぶしてのレビュー

(4.4) 43件
(5)
24件
(4)
12件
(3)
6件
(2)
1件
(1)
0件
面白かった
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルにサバンナでライオン(チーターだったかな?)とインパラ(ガゼルか?)で、母親が産み落としたのを育ててるのを見たことあります☘彼らは本能で生きてるから残酷なシーンもありますけど、それが自然ですよね。そこらへんもうまく描かれていました。時々その動物そのもので描かれてるシーンも好きでした。異種動物が仲良くしてるとなんでこんなに幸せな気分になるんだろう😄カムイは残念だったけどよく耐えたね😩彼の覚悟を感じましたね🙄
いいね
0件
弱肉強食というこの世の摂理…
2024年5月12日
読み放題で読みました。
ライオンとインパラの肉食動物×草食動物。
まず2人の出会いに涙。。弱肉強食のジャングルでは当たり前の事なのに、こうやって描かれると命の重みに気付かされますね。
そしてシルフの母親の事を知った後の行動にも涙。その後のデュークにも涙。カムイにも涙。。。
喰う者と喰われる者の2人が惹かれあい、お互いを支え合いながら幸せに暮らすという事は当然にファンタジーなのですが、どうか現実世界でも草食動物たちが幸せに暮らせますようにと願ってしまいました。
いいね
0件
こんなBL初めて
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めもふもふ獣人って思ったら本物の動物の話でびっくりしました。だから食べるとか食べられるとかがリアルでちょっとつらかったです。川での最後が綺麗でいつかはって思っちゃうけど2人がずっと生きて幸せでいて欲しいって思います。
なんだか考えさせられます😩
2024年5月10日
生きるために命を頂いているということを考えさせられる貴重な作品だなと思います😩絵もきれいで、ストーリーも素晴らしかったです👍
読みホ
2024年5月9日
で読みました。画力とストーリーはもはや当たり前に綺麗で面白かったです。今回の物語は当たり前だけど残酷な事もあるし、綺麗事だけでいかないんだけど2人は何時までも幸せに居て欲しい。
二人で生きていくことの意味。。。
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本来であれば捕食者と被捕食者である二人がそこにある障害を乗り越えて一緒に生きていくことの意味って。。。やっぱり愛なんですよねぇ。デュークを愛していてもう離れることはできないから、母親や仲間を食べられてしまって苦しい思いをしてもシルフはそれを受け入れるしかないんですよね。ツラいけどそれが運命なんだろうなぁと。障害が大きいほど愛は強くなるんだなぁとも思いました。
いいね
0件
生きとし生けるもの
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 肉食と草食の動物が共に生きることの残酷さを、シルフの母だけでなくカムイで締めくくるのがとても良かったです。簡単に人間の世界に置き換えられないからこそ面白くて、シルフの母について単純に責められる問題でなく、これからも起こり得る、覚悟するべき事なんだと思った先に起きたカムイ…。シルフが逞しくて、その覚悟にグッとくるし、デュークが一人ポツンと湖のワニとナイルチドリの姿を眺める弱々しい姿に泣けました。お互いに生きることの悲しみを抱きながら相手のために強く生きようとするのがとても貴いです。ヒトの姿と動物の姿を場面で書き換えるのも良くて、読んでいてもしっかり動物として認識しつつ、感情面でとても共感出来ました。すごく満足度の高い作品です!読んで良かった!!
自然の姿
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ インパラの子供だったシルフは、ライオンのデュークに助けられたけど、その前にシルフの母は…。成長したシルフはデュークの事が好きだが、ある日シルフの母の真実を知り、デュークはインパラの群に行くように突き放すけど。自然界では当たり前の食物連鎖なので、生きる為に人間も同じ事。その中で種族を超えて、命尽きるまで幸せになって欲しいです。
面白さと辛さ
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野生の弱肉強食、食物連鎖は多分もっと残酷なものなんだろうと思うけど…カムイ(T^T)あなたは食べられないでほしかった(T^T)ほんわかした肉食×草食の作品しか読んだことがなかったからきっとこれが現実と納得してる反面、辛さもあった。でも肉食が悪いとは言えない。生きるためだもんなぁ。BL読んで何考えてんだろww
いいね
0件
生命の残酷さと愛の強さ。読後はほっこり。
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良い意味で、タイトルに裏切られました。エチにウエイトを置く作品かと思いきや、、、読み返すたびに感涙。
主人公たちは、捕食者(ライオン)と被捕食者(インパラ)というどうしようもない断絶を抱えながら、それでも共に生きたいという想いを手離さない。
強靭なはずのライオンの意外な脆さや、弱いはずのインパラのしなやかな強さが、二人の選択に説得力を与えています。

ハッピーエンドではあるけど、決して生命の残酷さから解放される訳ではない。
でもだからこそ、祈るような愛を、一瞬を永遠にするような強さを、見せてもらえる気がします。

テーマは重たいですが、インパラ君の明るさや、端役達の毒気ない感じが、軽さを与えてくれてます。
ところどころほっこりした気分になれて、そこもまた良き。
寄り添う姿
2023年9月5日
話的には結構過酷な感じもしますが、一番印象に残って好きなシーンがあります。
川辺で寄り添ってる姿。
このシーンを何分も見つめてしまった…
作者さん買い
2023年8月16日
勝手にエロ特化の作者さんだと思っていたのでギャップにびっくりしました。
厳しい世界に生きる動物たちの強さと美しさに感動しました。
いいね
0件
よいです。
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野生動物と草食動物の自然の摂理に反する二人。ハピエンで良かったけど、ちょっぴり複雑で考えさせられるお話でした。
いいね
0件
生きることの選択
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 肉食のデュークと草食のシラフが、デュークの狩りをきっかけに出会い、一緒に住み始めます。暮らしているうちに惹かれあっていくのだけど、肉食と草食の壁、弱肉強食の世界の厳しさが立ちはだかって……。ラストはハピエンですが、幸せの裏に犠牲もあり悲しみも描かれていて、とても良い作品でした。
ハッピーエンド
2023年8月12日
ハッピーエンドですが、幸せと並行して種族の違いに苦しみもあるお話でした。
読みやすく、一気に読めました!続編はあるのでしょうか?もしあればまた読みたいです。
応援してます!
自然の中で生き抜く野生の命の尊さ
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様があとがきで、
「命について考える機会が多い中での連載でした」
と書かれていました。
正に命の尊さと自然の厳しさの中で本能に正直に真っ直ぐに生きる動物たちが描かれ、
そこには悲劇も起こるし 人間の価値観では「最低!」と思うような奴も出てきますが、それらは全て、動物界では当たり前のこと。
その中で一組、自然に逆らう形の愛を貫く、ライオンとインパラのカップル…。

絵が少女漫画のようなので ほんわかと読み進めてしまいますが、
描かれているテーマはとても過酷で気高いものだと思います。

ライオンもインパラも健気で優しくて、素敵な王道BLカップル。
後半は、泣いてしまうようなラストが来ちゃうんじゃないかとハラハラしながら読みましたが
穏やかな幸せの中でエンディングを迎え、ほっとしました。
とっても素敵なお話でした。

描写が動物だったり擬人化だったり コマによってコロコロ変わりますが、
全く気にならず、自然に読めました。
すーーーごく素敵だった😅
2023年8月11日
良かった。と言うには切なさ。が残るのですが、この2人にとっては良い終わりだった。泣いたわーーー😔💦ルールを越えての共存。泣いたわーーー😔💦命の尊さ、重さを改めて考えられた作品でした。とても良かったです🌱

実はこの先生の別作品から飛んできたのですが、素晴らしいギャップでした😊
意外にも感動作!
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ケモ耳、エロBLかと思いきや、野生な生態系や肉食草食の世界がキチンと設定された、深いお話でした。
食べるもの、食べられるもの
相反する立場の2人がとにかく、可愛く優しく2人だけの世界を作り出していて、2人を箱庭に閉じ込めて飾っておきたいくらいでした。
インパラの群れや鸚鵡のおばさんなど優しい脇役もたくさん。
インパラのボス、カムイの最後には複雑な感情が芽生えてしいましたが、それが自然の厳しさなんでしょう。ある意味リアル。
2人の幸せがなるべく長く続きますように、、、
願わずにはいられません。
とてもよかった
2023年3月26日
動物について考えさせられるお話でした。
可哀想だけど、生きていくには食べないといけない訳で…いいお話でした。
良い話でした。
2023年1月15日
ハッピーエンド・・ではあるけど、切なさもあって
色々考えさせられました。
デュークとシルフが1分でも1秒でも長く共に生きて 幸せに暮らしてほしいなあ。
良かった
2023年1月12日
作者さん買いです。今回の話は、ハッピーエンドだけど、その裏で哀しい出来事もあり、切ないです。でも、ずっと2人で幸せに過ごして欲しい。
良いと思う
ネタバレ
2023年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ スッキリ円満解決というわけではないんですが、二人にとってはハピエンで良かったと思います。世界観ゆえに色々な問題もあるよねと言うか……種族の異なる動物しかも捕食者と被食者なら抱える問題も多いというか……。そういう問題を抱えつつそれでも一緒にいることを選んだ二人のその後が幸せなものであればいいなと願います。
切ない
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。うーん。
難しい。幸せだけど幸せになりきれない。
良かったけど切ないです。
でも幸せになってほしい。
ラブラブハッピーを読みたい人には向かないです。
最後じーんとする余韻がいい。
2023年1月7日
語彙力が足りなくてうまく表現できないけど、感動した。
2人ができるだけ長く幸せに暮らせるといいと思います。
個人的には何度も読み返したいから、これは電子じゃなくて紙本で買えば良かったな。
命について考えさせられる
2025年4月26日
ケモミミなだけじゃなく、生と死について
食べる事の大切さ、生きていく事の大切さを教えてくれます。

例え動物の世界のお話し(漫画)でも、人の世界も同じで…

口から食べなければ生きていけません。
一人で生きていくなんて絶対に無理。
必ず誰かの役に立っているし、誰かに助けられながら生きている。
凄く考えさせられます!
命を大切にして生きていく漫画です。
いいね
0件
肉食動物と草食動物
2024年5月29日
獣人とかではなく、肉食動物と草食動物の生態系の中の恋愛ストーリー。
肉食は肉を食べないと生きていけない、草食動物は肉食動物に食べられる。
そんな中の二人が思い合いながら生きていく。
しっかりとしたストーリーがあるので軽くもないです。
いいね
0件
命の尊さ
2024年5月21日
BL作品にしてはちょっと変わったストーリーでした。
動物が生きるサバンナでは弱肉強食。
そこからヒシヒシと伝わる命の尊さを感じます。
生きてる中で最愛の者と出会い、それを尊ぶそんな作品でした!
思ったより読んでしまった
ネタバレ
2024年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に動物なんだな、これは獣人とかっていう話じゃないな、擬人化されて動物を見えやすくしたって感じだな。そんで意外と悲しかった。カムイがここででてくるのかーってなったけど、だよねそうなるよねってなったしまた命が繋がってくんだよね、それはそう。ファンタジーだけど結構スラスラ読んでしまった
いいね
0件
擬人化BL
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ サバンナの動物たちの世界、獣人というより擬人化です。
ライオンのデュークがインパラの子を保護したのは罪悪感か気まぐれか。最終的にインパラのシルフはデュークと一緒に生きるためデュークに長生きして貰うために、それ以外の全てを諦め目を瞑ることを選んだ。切ないけど、肉食獣が他の獣を食べるのは自然の摂理で悪じゃないよね。考えさせられました。
弱肉強食の世界
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライオンのデュークとインパラのシルフの肉食動物と草食動物のお話です。幼い頃に母を食べられ、デュークに拾われたシルフは発情期が来たことで関係性が変わっていきます。やっぱり野生動物の世界は辛いですね。最後の方はトントン拍子に終わってしまって、少しの間お世話になった群れのカムイが…というシーンが呆気なすぎて残念でした。
ある意味
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドでよいとは思うけど、そう手放しに一緒にいるわけではないところが、昏く余韻が残ります。
肉食攻めと草食受け。二人が一緒にいるために目をつぶらないといけないこともあって。
仲間や親を殺されても、好きで傍にいたいシルフ。そのために、つらいときは激しく抱いてほしいと懇願する姿が切ないです。
素敵な作品でした
2023年9月7日
弱肉強食の自然界の厳しさを取り入れ、切ないながらも深いテーマの作品でした。
動物描写もよかったです。
カムイ。。泣 これは心が痛かった泣。
いいね
0件
弱肉強食の世界
2023年8月15日
ライオン×インパラ。獣人というか、獣の擬人化って感じなんですかね。
二人がちょいちょいリアルな動物姿で出てくるので戸惑いました。
いや、本来の姿ならアップルパイなんて作れないし、食べなくない?と…。
なのでちょっと集中出来なかった感があります。
だいたいの漫画は終始、人の姿でしか出てこないので…。気にならない人はいいかもです。
ストーリー自体は良かったし、絵も綺麗です。
いいね
0件
自然界の厳しさ
2023年8月15日
絵が綺麗で、皆さんのレビュー見て感動作とあったので購入してみましたが、こういう事だったんだ‼︎ と、自然界の厳しさ、生きていくための選択、色々考えさせられる作品でした。ハッピーエンドですが、少し暗い気持ちも残る感動作でした。
いいね
0件
作者買いです。
2023年8月12日
作者さんのほかの作品に引っ張られるほど個性あるイラストなので最初、戸惑いましたが、動物のリアルを感じさせられました。カイル…。でも2人にはずっと一緒にいてほしいからね。
いいね
0件
作者さん買い
2023年3月31日
好きな作者さんなので購入。
想像していたよりとてもリアルな動物たちの社会を描かれていてなんだか考えさせられるお話でした。
草食と肉食辛いことも多いけど2人が幸せであることを願います。
すごい設定
ネタバレ
2024年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からは獣人のようですが、違います。実は擬人化した野生のライオンとインパラの話です。自然界ではあり得ないだろう肉食獣×草食動物というカップリング。動物間でもオス同士は意外とあると聞いたことはありますが、さすがに種族は越えないでしょうし、何せ食うもの・食われるものの関係性。BLかと聞かれたら、ちょっと違う気もしますよね。男同士どころではない、種族の壁がそびえ立っているのですから。そこはもうファンタジーとして楽しむしかありません。

悲しい話も避けることなく描かれていました。おそらくこの2匹以外には何の関係もない世界観なのです。普通に野性動物の話。そこだけはリアルで、ファンタジーの中のリアルさに少し戸惑いました。

寿命の差が切ないといえば切ない。どうせなら死が2匹を別つところまで読みたかったですね。
いいね
0件
リアル
ネタバレ
2024年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 動物擬人化はたくさんあるけど、ここまで忠実に食物連鎖が描かれている作品は初めて読んだ。そこを作者さんは追求したかったと思うけど、お母さんの件で十分では。。。カムイの流れ、いるかな!?って思ってしまう……より、リアルの追求ということかな。。。それならどちらかが死ぬ所まで描くべきでは?ハッピーエンドにはしたかったってことなのか……んー。
いいね
0件
サバンナでの
2024年5月18日
ライオン×インパラ。擬人化作品。
結構しっかりサバンナでの弱肉強食も含めて描かれていた。色々な葛藤もあり。生きていくのは綺麗事だけではない。
いいね
0件
共存
ネタバレ
2024年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり深堀りしてないけど親とか恩人?とかが愛した人に殺されてるのにそれでも共に生きたいってもう少し深堀りしてほしかったな。でもそうなるともっと暗く重くなりそうだからこれくらいでいいのかな💦あまり色々考えないで読んだほうが良いかも。
いいね
0件
けっこうシリアス
2023年9月3日
また調教作品のようにドエロの獣バージョンかと思ったら、全然違ってシリアス入ってました。
驚きました。
いいね
0件
命の大切さ
2023年8月29日
ただの獣人かな?って思ってたけど、なんか違ったなぁ〜
動物の描写もよかったし、少し重い題材が芯にあってよかったです☺
もう少し長く続いても良さげな話でした
いいね
0件
これで終わり?
2024年5月9日
おぉっとぉ〜!これで終わりか?ちょぅと、いや…あっけないぞ!続きあるかと思ったら終わってた。なんか巻かれた笑笑 うーん…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ミツハシトモ
ジャンル: BLマンガ 獣人(BL)
出版社: 双葉社
雑誌: comic marginal &h