ネタバレ・感想あり絶望令嬢の華麗なる離婚~幼馴染の大公閣下の溺愛が止まらないのです~のレビュー

(3.4) 125件
(5)
26件
(4)
39件
(3)
34件
(2)
17件
(1)
9件
死に戻り前と後で違いすぎて首傾げる
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死に戻り前で酷い目ににあったヒロインですが、死に戻り後の順調さを見るにこの協力者たちは死に戻り前に何をしていたんだろうというのが一つ。屑糞カス夫と愛人の死に戻り後のやらかしっぷりをみると死に戻り前はなんでそんな上手くいってたの?というのが二つ。礼節も何も知らないのにずいぶんうまく生きてきたのねーと。ヒロインが陰ながら支えてたから?なのかな?でも彼女の死後何かやらかしそうではあるけれど。ヒロイン死んだ世界線も少し気になります。ヒロイン関係に関してはドアマット令嬢が死に戻りでハイスぺイケメンに溺愛され味方を作り幸せになり、カス夫と愛人はざまぁされるという定番の女性版なろう。カス夫と愛人は阿保馬鹿屑で性根も腐っているので反省せずにざまあされてます。実に心地よい。小説版では綺麗めな絵だったのにコミカライズではずいぷんとこざっぱりした絵柄に。絵柄が可愛くないからかカス夫と愛人の言動、行動が余計に腹立ちますw。これはこれでいいのかもしれませんが。
いいね
0件
薄っぺらい内容
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の悲惨さに驚きましたが、過去に巻き戻ってから立ち直りが早すぎて着いていけなかったです。絶望令嬢とタイトルにありますが、絶望感はなかったです。ただただ死に方が悲惨で馬鹿で惨めだなと。主人公も悪役令嬢もバカですね。テンプレなのは良いけど、他作品のコピーした上で中身空っぽでした。買わなくて良し。
いいね
0件
一巡目と二巡目の人生に落差がありすぎ
2024年12月24日
一巡目の契約結婚に関して、生家の辺境伯家のメリットが何であるのか疑問であるし、隣の領土の公爵家と親身なお付き合いだったというなら、大公閣下になった幼馴染はもっと早くから動くことができたはずなのに・・・。二巡目になってあまりにもうまくコトが運ぶのも都合が良すぎる感じで、何となく納得できない。
それと凄く気になったのが主人公と夫の愛人の髪型。前髪をサイドに流し(この顔にかかる部分の長さが少し違うくらい)ハーフアップというほとんど同じような感じ。
重要な二人はハッキリ区別がつく方が良かったのではないかなぁ。
でも3巻まで読みましたし、夫と愛人サイドのターンはあまりにも拙い行動や考えが、笑える場面で楽しめました。
あくまで漫画単体としての感想
2024年9月27日
原作を読んでいないので、あくまでこの漫画にたいしての感想です。死ぬ前の人生が最悪過ぎて、生まれ変わってからは同じ過ちを繰り返さないと色々やるのはわかるけど、そこまで色々出来るのに死ぬ前は何もしなかったのは何故なのか?最悪な夫も笑う位のおバカキャラになってるし、何だか別の話の様にテンションが違うのが違和感。そしてタイトルの溺愛も何だか合わない
華麗なる離婚はなぜ1回目にできなかった?
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻だけを読んでの感想を。

……この作品、設定がとっ散らかっていませんか?白い結婚からの離婚を夢見て3年も耐えた無力なヒロインが回帰したからっていきなり賢くなる?無駄な3年間、彼女の両親と仲良し幼馴染は何してた?そもそも何でこんな愚かな政略結婚が成り立った?辺境伯が賢い領主設定ならば娘の結婚はこんなことにまずならないよね?だいたい折角回帰したのに何でそのまま結婚したの?どう考えても結婚自体回避できたでしょう?この悪役2人と関わること自体時間の無駄じゃない?

作者が流行りの異世界回帰ものを書きたかったことは分かる。それならばまずは背景を徹底させよう。悪役2人や取り巻き貴族のレベルが低過ぎて、作品と国全体のレベルも低く見えるから、もっと普通の人間レベルまで上げて欲しい。嫁ぎ先の侯爵家の破綻も、当主交代からの方がまだ政略結婚の意味が見えてマシ。幼馴染のヒーローもこのままでは無能同然なので、当時から力のある大公ではなく、出生が複雑な成り上がり設定にしてみるとか。

とりあえず1巻を読んで思ったことは、「親しい人達さえ助けてくれない結婚3年間がなぜ存在するのか分からないし、回帰後の人生の選択も理解できない」だった。2巻からはお金がかかるのでここでリタイアします。
脇キャラが
2024年9月14日
ヒロインとヒーローのストーリー以上に脇キャラのえげつなさに目がいってしまった。ラブよりもこっちに意識が。
いいね
0件
またおバカで非道なアバンと結婚するのか〜
ネタバレ
2024年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ せっかく結婚前に時間が巻き戻って人生をやり直すチャンスを得たのに、またあのおバカで非道なアバンと結婚するのか〜、とヒロインがその選択をした時点であまり続きを読みたい気持ちが湧いてきませんでした。だって、浮気し続けて財産を奪ってレイ プした後に自分を殺した相手ですよ〜。私だったらどんな手を使ってでも全力で結婚を回避しますよ!幼馴染の大公閣下・カイルや信頼できる使用人たちもいるのだから協力を得ればどうにかできたのではなかろうか・・・。😶

あと二度目の人生でのヒロインを見ていると、二重人格かと思ってしまうほど聡明でデキる女になっていて、かなりの違和感を感じてしまいました。あれだけ聡かったら1度目の人生でも、あんな召使のようなボロボロの暮らしになる前になにか対処ができたのではないかな〜?😅

なんだか色々とモヤモヤさせられる作品で、無料の1巻だけでお腹いっぱいでした。😩
貴族社会を描くに絵が向いてない
2024年9月5日
口元が緩い。
漫画化しようとするならば、原作の世界観表現は重要性が高いはずだ。
それなのに、貴族社会を描くに対し、登場人物の動きは乱暴で、大口開けて会話をし、装飾の無い装いに、背景は白く描写が少ない。絵は綺麗だが、原作の魅力を表現出来ているとはとても思えない。絵は綺麗に描いているので★2とはしたが、残念漫画化。
これは、漫画化作なのでそれのみの評価であって、原作小説の評価では無い
う〜ん
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好みではないです。絵が違うと感情移入出来ないです。クズ2人があまりにも頭悪すぎて早くザマァしてほしかったです。
いいね
0件
無料分だけ見ました
2024年8月14日
絵は好みじゃないですね。
人物の見分けがつかない部分もあったりします。
話は面白いですが、ギャフンが早くやってくるのがいいですね。ただ、似たような話を知っているので、絵が好きではないということもあり、この先は読めないなぁ
いいね
0件
少し残酷すぎ?
2024年8月14日
画が好みではありませんでしたが、無料で1巻を読み、爽快なザマァが見られるかと3巻まで読みました。けれど地味な感じのザマァでしたし、そもそも主人公の過去が酷すぎます。また前公爵夫人の言葉もショックでした。全体的に好みではなく、読後スッキリしませんでした。
いいね
0件
3巻ちょっとトラウマかも
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価低くてすみません。途中までは設定展開は別にして馬鹿2人ザマァで良かったんですが、突然の近◯相◯って。。。いや、そうなる前に止めろやぁ。いくら乳母に息子を奪われたと言っても息子はもう大人でしょ?いくら奪われてたと言っても大人になるまで会えなかったわけでもないでしょう。うーんなんか全部のキャラ設定にブレを感じる。設定とか展開とか最終的にこうしたかったんだろうなって言うのはわかるし、このあと明かされていくのかもしれないけど、回帰前とかなんでエリザベスを提携先の家だからって嫁がせて放置してるのか、本人も言わなかったんだろうけど、そもそも経営下手なのわかってるのになんで業務提携した。カイルもエリザベスの事好きならなんで他のやつと結婚させちゃうかなとかいろいろ整合性が。。。進みも良くない。これ以上読んでもモヤモヤしちゃいそうなので、たぶんもう読まないと思う。。。
不可解な設定ばかり…
2024年8月10日
身分違いで結婚できなかった?
だから王位継承権を放棄した?
でも辺境伯は下級貴族扱いじゃないよね?
ヒロインを溺愛しているのに、クソみたいなこの婚姻を何故許した?
さらに裕福で両親から愛された令嬢という設定なのに、愛娘をクソ侯爵家と政略結婚させた父親の真意が分からない。
そもそもなぜ死に戻ったのか?
バカばっか
2024年4月27日
幸せになってもらいたい!まわりの人間たちがバカとアホとクズばかりで、イライラします。こんなやつらは、ドン底まで落として復讐して欲しい。そして、第二の人生を幸せに過ごして欲しい。
ギャフンまでの過程を楽しむストーリー
ネタバレ
2023年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ だと思います。結末はタイトルに書かれてますしねwストーリーはよくある死に戻りのお話です。絵は中の下くらい。上手ではないけど読むのが嫌になるレベルでもなく、お金出して読むにはちょっと物足りないかなってレベル。以下ネタバレ…カイルってめっちゃエリザベスの事を好きなのに、何で前世も今世も結婚しなかったんだろう。それとアバンとエリザベスが政略結婚という割に特に政略感が感じられない。何の為に結婚したのか2巻が終わってもまだ不明。それに今世でかなりバリキャリのエリザベスが前世ではなぜ3年間も黙って耐え忍んだのか?アバンのことが好きだとしても全く解せない。他の死に戻り系の話って死に戻り時期は子供時代で、それから時間をかけて前世より強く・賢くなろうとして努力して変わるけど、この話は結婚の直前に死に戻ったわけだし能力は前世も今世も一緒なはず。なのに180度違う人間になる事に違和感。あと王妃様にネックレスを見せるシーンにも違和感。相手から見せて欲しいと言われてもないのに、自分が見せたいからってつけてるネックレスを外して王妃様に渡すのってどうなの?ドレスと同じように問いかけられてから外して見せたらいいのに。さらーっと2巻を読んだだけでも疑問や違和感が浮かぶから読み込めば更に疑問が増えそう。勢いで2巻買っちゃったけど失敗したかも…この辺りの疑問を今後の話で回収してくれたら評価を上げます。あとラノベの方を見に行って絵が違い過ぎてびっくりした。ラノベの絵・キャラデザならもっと良かったなー。私の評価は低いけど面白くない事はないので、深く考えずに読むのにはいいかもです。
おぉ
ネタバレ
2023年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的な展開は何となく読めますが、相手のお馬鹿さん達を追い詰めて自爆させていくのは楽しいかな。
相手がおバカ過ぎて応えていない感があるけど、今後の展開を楽しみしています。
追記、最初はそこまで気にしていませんでしたが、話が進むにつれ絵が気になります。ドレスが素敵とか言われているのに、ペラペラな生地感に見えて、それからストーリーよりも絵が気になって仕方ないです。申し訳ございませんが⭐︎評価を下げてしまいました。
体調が心配
2025年3月10日
4巻の表紙絵の口元の色調がおかしいこと、AI着色との指摘レビューもありましたが、目や脳の病気の可能性はないでしょうか。ひどく不安になる色合いだったので、報告の意味で投稿します。
いいね
0件
表紙の着色は得意のAIだな
ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻だけ読みました。死に方が酷すぎでびっくりしました。タイトルにある太公さまはチラッとしか1巻は出て来ませんが、2巻以降はちゃんと出てくるのでしょうか?絵はあんまり好きじゃないです。描きわけ苦手でしょうか?雑?稚拙?貴族社会のこと描いているのに装飾とか背景とかのぺっとしています。人物の口元がなんだか違和感があって気になってしまいます。続きは無理そうなのでここでリタイアです。後悔はないです。4巻の表紙の口の中の色がヒロインのドレスと同じなのは着色をAIに任せているからでしょう。太公の口の中とシャツもそうですね。これで販売のゴーサイン出したのはただの出版社の怠慢ですね。
不可解設定で溢れた不快な世界!
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが殺害され、結婚直前に死に戻る物語。まず、なぜ死に戻れたのか謎ですが、この謎設定は大抵の物語で放置されているので目をつぶるとして(笑) ヒロインの家庭は堅実設定なのに、ヒロインはなぜこんな相手と政略結婚したの?幼馴染の大公様はその時何をしていた?、、基本設定が不可解。そして、ヒロインの夫とその愛人が、死に戻り前は酷薄で悪賢い印象でしたが、死に戻り後は馬鹿過ぎる下品なカップルになり下がり、もはやギャグ。悉くヒロインに出し抜かれます!ヒロインとこのバカップル、死に戻りの前後でキャラ変してませんか?違和感MAX。ザマァの過剰演出。バカップルの酷い台詞は読むだけで疲れ不快でした。
 さらに、この物語の溺愛タイトルも物語にそぐいません。ヒロインはザマァ後は離婚せずに公認別居中です。ですからヒロインが大公様と深い仲になったら厳密に言えば不貞になり、安易に溺愛はできないハズです。でも、この物語は不可解設定で溢れているので、ヒロインと大公様の胸キュンシーンが描かれそう(汗)、、作画も私には合いませんでした。
令嬢
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に、これは「ないわぁ~」ですね。この旦那と女。ヤバすぎませんか?殺人を平気でして笑ってるんですよ?ヤバイ
いいね
0件
5点のモヤモヤ
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひとつ、設定がよくわからない。こんなに賢くて強気で敵をバッタバッタと切って捨てる気概があるのに前世では虐げられるに任せて無惨に殺されたってどゆこと。家族と大公はなぜ助けなかった。何してた。ふたつ、タイトルにある「大公閣下の溺愛」はない。1巻にはほとんど登場すらしない。みっつ、敵2人がアホすぎる。幼稚園児だってもう少し賢いしお行儀よくできる。この2人への呆れがそのままこの漫画への評価になる。よっつ、絵が酷い。たまに女性達の肩幅が屈強なゴリラ並になってて2度見する。たまに口裂け女も登場する。いつつ、ヒロインは既婚者である。どんなにアホでも夫がいるので、大公の溺愛(?)はただの不倫である。たまに膝に乗せたり手繋いでデートしたりしてるけど全部不倫である。いかがわしさしかない。以上5点のモヤモヤが発生したので無料分だけで退席させていただきます(敬具)
酷すぎる
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まり方が本当に酷すぎてびっくりしたけれど、読み進めると夫と愛人が馬鹿すぎて唖然としてしまった。取り巻き達も本当に貴族なのか疑うレベル。主人公も箱入りの世間知らずだったとはいえ、辺境伯の助けも受けず3年も金だけ渡して何していたの?と思ってしまう。絵も微妙で読んだ後はモヤモヤしてしまう作品。
原作読んだけれど
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズで「ふむふむ…」となり原作読んだけれど、あまりに下品なクズばかり登場するのと、ザマァが甘すぎる展開に、フラストレーションばかりたまってしまって。コミカライズの絵柄は荒削りだけれど、勢いがあっていいんじゃないでしょうか。
説明文が多すぎる
2024年1月30日
1巻の試し読みがおもしろかったので還元を機会に購入しました。1巻はまだ良かったけど…うーん2巻は文字が多すぎる。
主人公ヒロインの功績が少しの文章の説明しかないからその後の展開にも頭が追いつかなかった。
ずっと話が説明文で進んでいくのでしっかり読まないと後で「あれ?何でこうなってる?」ってなって読み返すけどやっぱり文字と漢字が多くて頭に入ってこない。
小説のような文章ではなくて説明文なので特に。
私はマンガを読みたいんだよ…
原作と違いすぎる
2023年8月24日
あまりにも原作と絵が違いすぎて読んでてツライ……
原作はあんなにキレイな絵なのに、コミックになった途端に全く画のレベルが低くなるなんて……ここまでかけ離れてると受け付けることもできない。
原作内容を知ってるだけに、悲しくなりました。
レビューをシェアしよう!