ネタバレ・感想あり絶対可憐チルドレンのレビュー

(4.3) 53件
(5)
32件
(4)
9件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
1件
皆本がめっちゃいいんだよ…
2025年2月18日
皆本が3人だけじゃなく他の超能力者に対しても態度(というのか芯の部分)がブレないのがいいですね。長い話ですが、皆本のおかげで一気に読んじゃいました!
いいね
0件
20年あまり続いたんだなあ
2024年10月29日
連載が始まった頃は少年サンデーを毎週買って読んでいて、コミックスも途中まで購入していた。サンデーを買わなくなってから遠ざかっていたけれど3年前に完結した話は聞いていた。長い間人気を保つのは大変だったろうな。よくある途中で中弛みすることも無かったから、電子版を購入して一気に読み終えてしまった。
大まかな話をすると、近未来にエスパーが沢山現れる、と言っても大部分は普通の人々。主人公はレベル7と言う国内最高レベルの少女たち。ザ・チルドレンと言うコードネーム。十歳で登場して高校生までの八年間の成長を様々な事件を経ながら描いている。
作者はこの作品で日本SF界の最高作に贈られる星雲賞を受賞した名作。Twitter(現X)で受賞の喜びを呟いていた。長いけど決して損はさせないクオリティーなので、未読の方は是非読んで欲しい。
いいね
0件
可憐は正義
2024年10月12日
10歳の少女エスパートリオと保護者役の青年皆本を巡るコメディー。皆本、二十歳だったとは…そんなに若かったんだ。少女の揺れる心と絆、超能力バトル、ギャグとシリアスが入り混じって一気に読ませる。
いいね
0件
おもしろかった
2024年6月15日
全巻よみきりました、やっと最後まで読めた、、面白かった、終わってしまって胸が締め付けられました
また読み返します
いいね
0件
面白い!
2023年5月13日
昔、途中まで読んでしばらく読むのをやめていましたが、久しぶりに読み返してみたら、すごく面白かったです。
いいね
0件
面白い
2023年2月9日
長く連載されている意味のある作品(ちゃんと作中人物も成長していく)
最初、あまりにもクソガキ感とセクハラ感が気になったけど、話の面白さにひきこまれました。
みんな一生懸命に生きているのか素晴らしいですね。
少佐が好き!皆川くんも好き!
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2023年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 伊号の余地は覆せないというのが、最初にアニメを見た時から印象に残ってたので、どう終わるのか、薫ちゃんたちの未来は救われるのか気になって一気読みしました。大団円で感動したし、薫ちゃんたちを通して少佐も救われたように思えて感動しました。とても面白かったです!
やっぱりおもしろい
2022年9月2日
椎名先生大好きなんですが、これはほんとにおもしろいし読みやすい。キャラが個性的で生き生きしていて、躍動感がある。戦闘シーンも迫力のある描写だし、ギャグシーンともバランスがバッチリとれてるから、飽きもこずスイスイ読めちゃいます。
控えめに言って最高です★
爽快アクション
2022年2月13日
誰しもが一度はこんな能力が使えたらいいなと思う能力をキャラクターの個性とともに描かれていてます。
この作品はアニメがきっかけで知り、そういえば結末がどうなったのか気になり今回は漫画で全話読み返し中です。
読み切るのが今からワクワクして楽しみです。
いいね
0件
ハマります
2021年11月13日
ちょっと立ち読みするつもりが購入してしまいました。内容が意外と言ったら失礼ですが、しっかりしていてハマります。長編になるのも納得です。
見かけに?騙されたら駄目だ。内容が濃い
2020年10月20日
大きなテーマがあって、でも、そこにいきつくまで、暇とかではなくて、途中の話しも退屈せずに、面白いです。
いいね
0件
可愛い!3人組
2020年10月9日
憎めないし、可愛いし、かっこいい。ギャグ的要素もあるけどストーリーもしっかりしてて良い。読む価値ある。
いいね
0件
可愛い女のコたちはエスパー?
2020年6月19日
21世紀の日本で、最高レベルの工作員として働く、特殊エスパー。それが、“ザ・チルドレン”と呼ばれる薫、葵、志穂の3人。しかも、全員、年齢は生意気盛りの10歳!当然、指令がすんなりこなされるはずもなくて…。3人の女のコたちが可愛い!さすが椎名高志先生!週刊少年サンデーでも、かなりの長期連載となってます。面白いです!
いいね
0件
面白い作品です!
2020年5月30日
超能力者が国の最終兵器である時代において、日本の最終兵器は3人の小学生の少女たちだった。
設定もストーリーも分かりやすく、かなりの長編なんですがすらすら読める作品です。かなり重めなシリアスな場面もギャグテイストで和ませつつも、しっかりと描かれているので飽きることがありません。大人も子供も楽しめるのではないでしょうか。
いいね
0件
面白い
2020年1月1日
やっぱり昔から面白いです。
久しぶりにアニメ見て漫画も読み返している最中てす
兵部京介が好き過ぎる。
尊い
2019年12月1日
アニメから読み始めたのですが……。もう…登場人物可愛すぎませんか??少女たちが人々の影響を受けて成長していく様がホント感慨深い…応援したくなる。このお話のすごいとこって、大人たちも成長してるんすよねぇ……。いくつになっても人間って変わることができるし、変わってしまう。でも変わらないものもある。ただのギャグ漫画じゃありませんからね!心して読んで下さい!後半に行くに連れて面白さが加速します!!男性陣も可愛いですよ!皆本さん、マジおかん…。
おもしろい
2019年10月12日
幼少期にアニメを見ていて懐かしくなって漫画の方を購入させていただきました。アニメの方は子供向けに作られていたこともありよくあるヒーローもののような内容だったと記憶していますが、原作である漫画は読んでみるともっと大人向けな内容も多く感じとても面白いです。最新刊まで読み進めたいと思います。
久々にはまった
2019年9月10日
エスパーアクションコメディ。
絵が苦手な部類だったので手にしたことなかった。
読み出すととにかく面白くて最新巻まで読んでしまった。
主人公小学生編はほとんどコメディとギャグ時々シリアスで、中学生から高校生にかけて恋愛要素も含みつつ段々シリアスになっている。
高校生編で少し中弛みしたけど、また取り戻して面白くなってきた。
色々展開した55巻
2019年8月18日
今回は特に盛り沢山な内容でした。ラストスパートに入った感じ。
松風くんと皆本はどうなるのか。。

あと最近の兵部少佐は良いですね。
彼が主人公のスピンオフも出てるので、揃えようかと思います。

GS美神もまた連載してくれないかなあ。
長編
2018年9月25日
中学生編までは読んでられたけど、50巻くらいから「これ、誰が描いてるの?」と思い始めた。
絵が変わっていくのは漫画家なら誰でもあることだと思うけど、もう同じ漫画・漫画家と思えない💦
椎名高志のノリの良い展開や軽快なアクションとか好きなのに、最近は同じような表情のキャラの顔が並んでるページをめくってるだけの印象。
手の込んだ漫画でも人気がないと打ち切られてしまうが、同人誌っぽい読者受けする要素があるほうが連載を続けていけるのかな。
(最終巻出てからの感想)
間延びしていた話が最後の方で一気に畳み始めたところで再び面白いわ!と思い始めました。変わりすぎな絵柄については椎名先生自身が自虐ネタにされてて、もはやご愛嬌w
力量のある作家さんというのを否めない、気持ちの良い伏線回収・最終回だった!
長編お疲れさまでした。
アニメから
ネタバレ
2015年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好き!!!
主人公の考え方大好き!
家族との和解も大好きだなーーーー
いいね
0件
絶対可憐チルドレン
2015年9月10日
椎名先生の代表作とも言える漫画です。
後半になればなるほど面白い。続きも買おうかと考えてます
松風くん頑張れ✊‼
ネタバレ
2015年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ チルドレンの指揮官見習いの松風くんが初めて指揮をとって敵と戦ってますね。最後の松風くんがどう建て直してくるのか気になります
楽しい
2015年8月25日
まだ途中までですが、読んでて楽しいです。ギャグの部分や真面目の部分そして、彼女達の成長が楽しみです。
絶チル
2015年8月22日
展開がちょっと早いけど面白い。主役の3人が性格に難ありながらも可愛い。
超能力バトルコメディ
ネタバレ
2015年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ、萌え、シリアス、感動とあらゆる要素を取り入れたSFアクション物……に見せかけた薫と皆本さんの悲恋の物語。

個人的には、皆本さんとチルドレンがただの保護者と子供達だった初期が一番いいと思います。既に未来の方向性は示されてしまってるけど。
ギャグ多いけど内容は深い
2014年8月13日
かなりオススメです。普通と違うマイノリティとマジョリティがどう共存するか、どう向き合うか、人間社会の問題を問いかけてると思います。でも、ギャグ要素は多いので楽しめます。
面白い
2014年5月21日
アニメみて面白いとおもいました。最初のほうが面白い印象が強かったです。
いいね
0件
椎名高志作品の魅力がつまった内容
2014年4月27日
ギャグであり、シリアスでありつつ重くなり過ぎず、軽過ぎ無い絶妙なバランスを保った作品です
ギャグ満載でもシリアスなストーリーあり
2013年12月28日
大好きな作家さんの作品です。
ギャグ満載で、現実の世界をところどころ取り入れるなど、作家さんの遊び心が溢れています。
それでも全体を通して、超能力者と一般人の対立というシリアスなテーマが描かれており、最後がどうなるのか楽しみです!
結構キュンとくるところも…💕
2012年10月22日
薫や葵、紫穂が大きくなるにつれて、皆本を想う気持ちや表情にキュンと来ます(*´`*)特に、薫は最初の頃より大人になった感じで可愛らしいです。
戦いのシーンも迫力あるし、絵が綺麗なので読みやすく、読みごたえはいいと思います\(^o^)/
私はアニメで最初知ったので、薫達が大きくなった後を見たことがありませんでしたが、これで見れて満足しています。
早く続きが読みたいです♪
あたたかい話
2010年4月27日
超能力という壁はあっても、お互いをおもいあう人間関係を描いてます。安心して読めます。
アクションはテンション高いです。
野上
2025年3月7日
週刊少年サンデー連載中から読んでました。
自分は、野上葵ちゃんがお気に入りキャラクターです。理由はカワイイからです。
いいね
0件
懐かしくて読み始めました
2019年10月2日
読み始めると濃いキャラが織りなすコメディーが面白すぎるのと未来の伏線が気になってサラサラ全部読んでました(笑)美少年兵部少佐の抱えてる闇深くてすきです。
わりとシリアス多めです
2018年12月1日
GS美神と並ぶ椎名先生の代表作。
連載前に読み切りで何度か描かれていただけに、キャラや世界観は非常に考えられている上、作品の中で時間が進むほど薫達ザ・チルドレンと皆本との関係が微妙に変わって行ったりと奥行きがあります。

明るく笑える話もありますが、軍事やエスパーへの迫害といった重い話も多く、シリアスは苦手という人は気をつけてください。

GS美神でもメインキャラとはいえ横島が主役を食った様に、こちらでも兵部が主役を食ってしまっているので、ひょうきんながらも決めるところは決める男性キャラを描かせたら、椎名先生は神レベルですね。
意外と面白い
2018年1月27日
GS美神よりは劣りますが、基本的なノリは一緒なので読みやすいとは思いました。
ロリコン向けの作品だと思っていましたが、そういうわけでもないと思いました。
ただ長いのとヒロイン3人の性格が結構イライラすると思いますので、早い段階で好き嫌いが決まってしまう作品かもしれません。
さすがだわ~
2016年2月28日
面白い~!
全巻読みたいけど、途中から絵柄がかなり変わってる??迷うわ~(´▽`)
面白い
2016年2月22日
最強エスパー少女達+その若年寄保護者の成長のお話?超能力者の漫画なんて色々あると思うが、さすが才能ある人が書くとなんでも面白いんだなぁと思った。主人公達も生意気とはいえ腹立つ程でもなく可愛らしくて、敵対勢力のボス?も憎みきれない感じで新鮮。長いからどこまで読むかなぁ。
いける!
2015年8月30日
椎名高志先生の意欲作、キャラが立ちすぎてて主人公がかすむのはいつものこと!w
面白い
2015年8月23日
神にも悪魔にもなれる能力を持って生まれてきた子どもたちの話です。一見悩みなんてなさそうに見えるけど本当は孤独を感じているのが悲しいです。3巻まで読みましたがこの巻から面白くなりそうな予感がしました。時間があるときに続きを読みたいです。
完結したら読みたいです
2015年8月21日
チルドレンが子供の時からの成長を追ってるので長いです。でも予知がどうなるのかという、初めに目的が提示されてるので完結したら一気読みしようと思ってます。
設定が、、、
2025年2月15日
10歳の女の子3人が世界を救うため奮闘する物語ってなかなかの設定。そして絵柄が少し苦手です。
少年サンデーって感じ
いいね
0件
まあ
2024年11月18日
アニメ版は全部視聴しました。DSのゲーム所持
漫画は、どこぞの電子書籍サイトで一気読みのキャンペーンがあったので読みました。
子供時代は最高ですね。その後はダラダラと続くという感じですねえ
チルドレンなんだからずっとチルドレンでいいのに。。。
いいね
0件
たまに読んでいたので
2023年1月21日
どんな最終回になったのか気になって最終巻だけ購入しました。もう少し皆本と薫のイチャラブを見たかったけど、将来の約束をもらえたみたいなのでまずまずです。
番外編とかあると嬉しいなぁ。
いいね
0件
GSの方読みたくなったーすみません!
2017年5月31日
懐かしさにひかれて無料版読みました。うーむ、個人的にはゴーストスイーパー美神の方が好きでした。勢いあって戦う乙女たちの描写もかっこよくていいんですがね。超能力者設定です。そういうのが好みの方は、読んでて気分爽快スカッとするからオススメします。ちっちゃい子活躍するんで、ロリ好きにはいいかな…。
が、邪なラッキーエロ要素を求めるなら同じ作者さんが描いてるゴーストスイーパー美神をオススメします。こちらは幽霊退治設定。ギャグもおもしろいですよ。
チルドレンもそうですが、巻数がかなりあるのでじっくり読み進めていきたい漫画ですね。
高校に入ってからも面白い!
2015年12月17日
最初は小学生でやんちゃな感じの話でした。
高校に上がってくると恋愛的な話も出てきたり、将来のことがでてきたりしてきて面白いです。
過去、現在、未来と話が広がっていて面白いです。
(^O^)
2015年8月21日
アニメ化されているのは知ってましたが、実際見るのは初めてでした。
ギャグ要素も多く面白かったです!
無料版しか読んでいないので、続きも読みたいです!
長い
2015年8月21日
アニメを知ってるので無料分だけ読んでみました。面白いけど長編なので無料分だけでいいかな
長いですね
ネタバレ
2015年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定とかギャグとか、面白いと思う部分もあるのですが、主要女の子キャラ3人とも同じ人が好きでつまらなく感じます。
もっと全然違う設定にできなかったんでしょうか?
作者さんの萌えや主人公びいきが伝わってきて、いまいち好きになれません。
面白いとは思うが…
2015年7月7日
アニメにもなった作品ですが…何でしょな…
ストーリーも設定も面白いと思いますが…萌系に走ってるような気がしてならん
長期を覚悟で
2014年5月31日
GS美神を知っていたので、面白いかなと思って読み始めました。とても面白いし、何処も否定するような難点はありません。しかし、前の作品と違い長期決戦を覚悟で内容を読まないと、かなりの謎や背景が残ってしまうかもしれません。今から読む方は、そこを踏まえて読まれることを願います。
タイトルは
2015年9月16日
以前耳にしていたのですが未読でした。無料版のみ読みました。続きを読むほどではないかな?
長すぎて
2019年9月16日
初めはすごくおもしろかった。長すぎてわかんなくなってきた。伏線とかも多すぎ。
レビューをシェアしよう!