ネタバレ・感想あり手札が多めのビクトリアのレビュー

(4.7) 248件
(5)
196件
(4)
37件
(3)
12件
(2)
3件
(1)
0件
面白い
2025年9月20日
試し読みで続きが気になって4巻まで買ってしまいました。
5巻も気になるけど、クーポン適用になってからのお楽しみにします。

恋愛の話はサラッと書かれている印象ですが、お互いを大事に思っているのは伝わる。でもヒーローとの再開の場面思ってたよりもアッサリかな 笑

元エースの割に人に見られたりツメが甘くない?とかご都合なところなど気になる点もあるけど、まぁ漫画って往々にしてそんなもんだ!と思って読んでます。

基本的にはストーリー面白いです。
いいね
0件
おもしろい
2025年9月20日
1話は無料で、めちゃくちゃおもしろかったので、次話を一挙に購入しました。買って正解。めちゃくちゃおもしろい。
ストーリー展開が良い!
ネタバレ
2025年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が良い人ばかりで、主人公もやっと幸せになれるかと思いきや、そう簡単にはいかなくて悲しい事があったり、引き込まれるストーリー展開。とりあえずハッピーエンドで一区切りついたので、今後の展開が楽しみ。
いいね
0件
ドキドキしたけれども、、、、!!
ネタバレ
2025年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読了。
4巻前半まで本当にドキドキして面白かったけども3人出会ってから呆気なさすぎというか、、、今まで散々工作員設定の事引っ張っといて、、、あっけらかんと収束しすぎじゃないか???
絵も構図もめちゃくちゃ好みだったので少し残念。
あと冒頭の作者コメントでネタバレするの辞めてほしかった。大体こんなことが起こるのかと想像できてがっかりだった。途中から読まなくなったけども、、、
できる系
ネタバレ
2025年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読みました。次巻が読みたい、とはなりませんでした。主人公はなんでもできる系でおもしろそうですが、なぜこどもを助けたのか、その後どうなるのか想像がつかないです。こどもが出てくるの設定のジャンルを不思議に感じています。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が素敵です
ビクトリアは元スパイなだけあって有能で楽しいです
セカンドライフが幸せなものになってよかったです
いいね
0件
ついついお節介しちゃう凄腕工作員
ネタバレ
2025年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。一巻。子供時代から工作員としての英才教育を受けてエース工作員としてバリバリ活躍していた主人公。雇い主に不信感を抱いたり色々あって足抜けすることに。異国へ移り住んだ主人公は捨て子の少女を拾っり世話焼き騎士団長に惚れられたりしながらな自由な新しい暮らしを楽しんでいる。
いいね
0件
ワクワクします
ネタバレ
2025年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がとてもステキです。どんな時も冷静で的確な判断をする。一緒に暮らすことになった女の子への愛情も強く、周りへの対応も全て彼女のため。このまま幸せな日々が続いてほしいと願いますが、話は動きます。新しい出会いがありそうです。2人がいつも笑でいられますように。主人公を助ける彼の一途な想いが叶いますように。ドキドキしながら続きを待ちます。
いいね
0件
人情味あるお話
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛もので最後はハッピーエンドで終わるのかと思ってました。
確かにそうなりますけど、わりとすぐ結婚にこぎつけて、追跡からもなんとかなって、その後のお話が続きます。
工作員らしく謎解きとか?も出てきそうな感じです。
ちょっと○○○family を思い出しましたが…。
いいね
0件
楽しめる
2025年3月31日
幼女の表情が可愛くて、読み始めました。お気に入りになり、待てずにライトノベルも読み終わりました。
ノンナの可愛いさ、ビクトリアと周囲の人々との関係は楽しめました。
いいね
0件
4.3
2025年3月21日
元々原作が大好きな作品でした、まだチョコって感じのノンナの教え込まれプリがちゃんと出てて良いですね、原作短いからどこまでコミカになるかはわかりませんが、良い作品です(^o^)
いいね
0件
はは‥
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな面白い作品にこんなこと言ったらアレだけど、裏の仕事に有能な一流なら、ほんっとに目立たない普通の人にみせるんだろうな(笑)。一巻から王族に正体探られてるし💧でもそしたら話にならないもんね。
絵が綺麗、読みやすい
2025年3月6日
元工作員の話ですが、そこまで闇のドロドロ感が無く読みやすいです。絵もこなれていて綺麗で、子供の絵が特にかわいくて好きです。ちょっとだけ気になったのが、ビクトリア素性隠してる割に万能っぷりを隠さないし、大っぴらにバトルしすぎじゃない…?本当のプロはできない演技も織り交ぜると思うの…。用意周到にひた隠して、それでも勘のいい人物が居て腹を探り合う、みたいな形だと、より入り込めたかもしれないな、と思いました。まぁその辺りはお話のメインではないのかもしれません。
3巻まで読みました
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い。油断しすぎじゃない?と、本気で注意したいところで2章に進んだのでホッとした。(勝手に2章と呼ばせてもらいましたが。)ノンナちゃんが可愛くて賢くて、もー好きだわ。今後、どうなっていくのかな。楽しみ。
いいね
0件
目立つ…
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白いんですが…甘すこなとなく能力出しすぎでは?
目立ちたくないハズなのに、優秀すぎてあちこちで一目おかれてるし…。木のぼりとか…目立つ行動も多い。案の定目をつけられてるわけで…。もっと周囲に溶け込む行動をするべきだと思うんだけど…。うっかりバレることも多い感じて詰めが甘いよーな…。
原作から好きでした
2024年5月3日
ビクトリアもノンナも可愛くてしかも強い。漫画の絵も可愛くてイメージ通りで良かったです。先が楽しみです。
いいね
0件
超有能元工作員
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ やりがいを感じて頑張っていた仕事ですが上司の背信行為を知って嫌になり、でも簡単には辞めさせてくれない(むしろ消される)ので失踪することに。 いわゆる抜け忍的な主人公ですが、元々優秀な工作員だったので強いし多芸だし、むしろそれで目立ってしまって見つからないか心配なくらいなビクトリアさん(仮名)のハラハラワクワクの冒険譚です。
偶然巡り合った少女と一緒に暮らすようになり、心温まる関係の知人も増えてゆき幸せな生活・・・とコミックではまだここまでですね。 その後が早く知りたい人は小説版を!
いいね
0件
強女子!
2024年4月29日
タイトルからして、主人公は優秀な人なんだろうなと読み進めたら、工作員ですか!自分の裁量だけで、人生切り開いていく逞しいヒロインは、見ていて清々しいです。
いいね
0件
よき
2024年4月28日
個人的に、絵はあまり好みではないけれど、ストーリーはおもしろいので、よんでみてよかったと感じました。
いいね
0件
ビクトリアがかっこいい
2024年4月26日
強さの中に優しさしも持ち合わせていて、元工作員だけど冷酷ではなく心が温かい。ノンナもとっても可愛い。ストーリーも面白くて原作を読んでみたくなりました。
いいね
0件
感激しますよ
2024年4月13日
しますよ感激。なんということでしょう!本当にさすがに元工作員だけあって色々なスキルを身に着けていらっしゃる。人生をしっかりと、修正する能力ほ十分で、可愛い女の子と歩んでいく姿に感動しました。
いいね
0件
面白い
2024年4月7日
ほのぼのしてるようで、工作員という設定がハラハラドキドキを匂わせつつなので面白いです。ありがちなおせっかいキャラとは一味違う!
いいね
0件
次が気になる
2024年4月7日
ビクトリアが今後どうなるのか、どうするのか続きが気になる。元の組織とか、現在の幸せを守れるのかとか。周りもいいキャラ揃えてるので今後のストーリーが楽しみ。能力高い主人公はピンチがきても何とかするだろうという安心感や爽快感があるから好い。
いいね
0件
修復
ネタバレ
2024年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元工作員のビクトリアと、孤独な少女ノンナの、心温まる人生修復ストーリーとなっております。とてもほっこりしました。
いいね
0件
タイトルからは想像が出来なかった
2024年4月5日
新しい国に着いた途端に、ヴィクトリアは運命的な出会いでノンナと騎士団長のジェフにあってしまう。それからが和やかな生活がと思いきややっぱりの展開。
いいね
0件
おもしろいです
2024年4月4日
元工作員のビクトリアが芯の通った女性でとってもかっこいいです。ノンナもとってもかわいくて癒されます。
いいね
0件
ビクトリアとノンナ
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元工作員のビクトリアと孤独な少女ノンナ、元工作員だけあって何もかも凄腕なビクトリアが凄すぎます!ノンナもとても良いキャラをしていて癒されます。心に刺さる展開もあって面白い作品です。
いいね
0件
イイネ
2024年3月16日
かっこいい!惚れちゃいました。こういう人になりたいです。器用貧乏で良いじゃないですか。私の手札は今幾つだろう。
4.3☆
2024年2月10日
絵は少し少年マンガぽい印象だけど綺麗な絵です。ありきたりの話かなと思ってたのに全体的に期待以上。キャラもしっかりしてて親しめる。ただのラブストーリーに飽き気味の人にオススメですね。原作読んでないのでまだ先はかりませんが、とりあえずの評価は4.3☆
いいね
0件
🍒
2024年1月17日
好きです‼もう、ホントにビクトリアが好きです。逃げてきたのに出会った捨て子をほっとけなくて養ってしまうし。逃げてきた後、出会う人が皆好い人達ばかりで離れがたくなるのがめちゃくちゃ理解できる。
期待を込めて
2023年8月25日
凄腕の〇〇だったビクトリアさん、なんでも完璧にこなすレディです。
自分と似た境遇の女の子を拾い、これから2人とも幸せになれるんだろうか?めちゃくちゃ引き込まれる作品でした。今後に期待してます。
いいね
0件
ランコムのその後
ネタバレ
2023年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作読んだけど、ちらっと触れられているだけだった。
恋愛感情はなくても、20年間兄妹のような仲だったわりにあっけない。

8歳の自分を売った実家がそんなに大事か…?
いいね
0件
おもしろいです
2023年7月17日
ノンナがとてもかわいい。癒されます。
テンポが良くて、読みやすいしおもしろい。続きが早く読みたいです。
いいね
0件
4巻までの内容で終わっていれば…。
ネタバレ
2025年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料から読み始めて2巻まで読んだところでなろうの方を先読み
2の方も読みましたが
私には設定もキャラクターも魅力が半減した感じでした
コミックの方は内容が変更されている可能性もありますが
もう続きを購入することは無いかな。って感じです
面白かっただけに残念。
1巻はとても良かった!けれど!
ネタバレ
2025年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早速2巻、3巻あたりからちょっと絵が雑に、そして5巻まできて…うーん残念。1巻のイケメン団長が懐かしい。ノンナの成長した美少女も楽しみだったのに。ストーリーも最初はドキドキして面白くて、さらに5年経ったら何の話をしたいのかよくわからなくなった。ハグルはもう諦めたんですか?工作員はもはや過去設定?ただの武道が強い女になってます?また忘れた頃に購入するかもしれません。
凄腕とは
2025年9月17日
凄腕の元工作員らしいですが能力隠さずそうそうにぼろが出ます。
疑われないことこそ基本的な能力だと思うんですが...
その辺の違和感に首を傾げつつまあ、絵も上手くて読みやすいです。
可愛い主人公が色んな人から好かれつつ私SUGEEEEEEE!ってなる話ですね。
いいね
0件
そんな簡単にいくかな
2025年4月13日
と思っていたら、やっぱりすぐばれそうになった。容姿もそのままなんだから、ランダルの工作員にみつかるのも時間の問題なのでは。
いいね
0件
😂
2025年3月25日
いろいろ訳ありではありますが、前途多難な始まりですね。これからもいろいろありそうですが、幸せな展開を期待しています。
いいね
0件
若干、詰めが甘いお嬢さん
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目まで無料だったので、読んでみました。
騎士団長・アシュリー×元工作員令嬢・ビクトリア
没個性&鋭い観察眼を見いだされ、家族の代わりに下働きに出て国の優秀な工作員に成長した令嬢ビクトリアだったが、尊敬するリーダーが家族の死を隠蔽し続けていた事に失望し偽装出奔。立ち寄った国で親に捨てられた少女ノンナに自分を投影し身元引き受け人になったり、盗人の逮捕に貢献した折世話になった上にノンナの身元保証人を引き受けてくれた団長アシュリーと知り合いになったり、盗人関係で知り合った伯爵夫人&能力を生かして気難し屋の学者に出会って住みかと仕事にありつけたが、世間は狭いと全ての間柄にビクトリアに好意を持ったらしいアシュリーに行き着いた上、虫除けとして参加した王族パーティーで昔とった杵柄で殺傷事件を起こした犯人を秘かに成敗したはずが姿を見られて、アシュリーと懇意だった王太子に不審がられるはめになり、とうとう身元調査を王がビクトリアの昔の職場に依頼しそうだったり、ビクトリアの能力を惜しんだリーダーが生存の可能性を知り調査にのりだそうな気配がしたりと、優秀だったにしてはちょっと詰めが脇が甘いというか、死体が上がらなければ探されるかも?と思わなかったのか、関わる人物が基本貴族で隠れるつもりならもっと能力を見せず平民として仕事やら住居を探すべきなのでは?とか、世話になったから義理堅いのだろうが、アシュリーが王族と関わっていると分かった時点で、ノンナ連れて消えるべきだったのでは?と読者目線だと後の祭りがすぎるやらかしが多いな…と思った次第な1巻。や、もう王族に目をつけられた時点で逃げるしかなくね?でも王がビクトリアの調査を元職場に依頼した辺り、ビクトリアの正体がばれても問題なさそうな気がする。でもやっぱり詰めが甘い。工作員業が自分に合ってたとはいえ、お節介に手を出すべきではなかった。なんで我慢できなかったんだろう。疑われるのは必然。連れ戻される可能性も出てきた。そもそもリーダーも2年前に家族が死んだのをいずれ知らせるつもりだったって、嘘だろ!あと、アシュリーがビクトリアを好きな理由が微妙だった!そして若干ウ ザイ!ビクトリアの今後の進退が気になりました。
面白そう
2024年4月30日
面白そうな作品です。
元工作員とは言え感情がある人間ですもんね。
これから色々な人に出会って成長していくのかと思うと楽しみです。
いいね
0件
好み
2024年4月29日
絵の好みがわかれやすいですが、ストーリーも無難で読みやすいです。試し読みなどがあればそこからでも読んでみて判断してください。
いいね
0件
面白いがご都合も強め。
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い。が、主人公がチートすぎるのと、隠れたい癖に自分からトラブルにまっしぐらで、隠れたいとは?となる。しかも何度も何度も目立つ行為を繰り返しては自他のチートで解決なので、破綻を感じてしまう。登場人物たちも始めは人間味があると思ったが、例えばヒーローはどんなトラブルに何回巻き込まれても、公私全てを捧げて主人公を盲目的に支えていてNPC感を感じてしまう。
良さげ
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノンナがかわいいです。ノンナが今後もたくさん登場するなら読み続けてみたいです。主人公のビクトリアもサバサバしてて賢くて良いと思います。ビクトリアの、桜の花びらがついてるみたいな頭がちょっと気になります。ビクトリアと団長の出会いのシーン、追加のセリフで“しかもイイ声”というのが良かったです。見た目に反応する主人公のマンガはよくあるけど、声に反応する主人公は珍しいので良い表現だと思いました。男性のかっこいい声も、女性にとっては惹かれるポイントですもんね。おもしろそうだけど2巻の冒頭が急にめんどくさそうな始まりだし3巻はまだ出ていないので、今は様子見で星3つです。
いいね
0件
ライトノベル様々
2024年4月15日
複雑な構成ですが、ライトノベルが基なだけあって展開が素晴らしいです。絵はシンプルなので、好き嫌いは分かれると思います。元工作員だけあって、危機管理能力が勉強になりますね。
いいね
0件
えぇ~‼️
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの意味が、ちょっとよく分からないけれど、元工作員とか、何が起こるか分からなくて、怖いし心配…。
いいね
0件
優秀な工作員?
ネタバレ
2025年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が元優秀な工作員と言う設定なんですか、その割には自分から騒動に巻き込まれにいっていて、それがバレてるし、お貴族様と知り合いになって元仕事仲間がいるかもしれない夜会に行っちゃうし、やらかしが多すぎる。本当に優秀な工作員はもっと静かに民衆に紛れて暮らすと思うし、だいたい逃げる場所が近場すぎでは?優秀な工作員なら普通なら知ってはいけない事も知ってるわけで、元上司達に見つかれば命が危ないですよね。この世界の地理は知らないですが、例えばほとんど元仕事仲間とも会う可能性の無い別の大陸とか、島とかに行くとか、元の上司達が手を出しにくい特殊な政治体制の国に行くとかあると思うんですけど。1巻しか読んでませんので、あまり偉そうなことも言えませんが、手札が多いのは結構なことですが潜みたいのなら、それらの手札はなるべく使わないようにするのが優秀な工作員では?と、思いました。でも、それだとお話が地味になりすぎますかね。とにかく私にはご都合主義が過ぎて合いませんでした。
母性ではなくアクセサリー
2025年3月15日
こどもがあまりにも都合が良過ぎる性格をしていて、現実離れして感じる。寂しさを埋めてくれて、周りから称賛されるためのアクセサリーとして連れ歩いているようだ。
4巻で星を★5から★2へ減らしました
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【3巻まで】キャラクターが皆魅力的で、ハイスピードな展開も、美しい絵も最高です。
団長さんと幸せになって欲しい!
ノンナちゃんも後継ぎ(?)(笑)として、将来は手札が多めな女性になる事でしょう。
少女漫画と、少年漫画と、ファンタジーの良いところを取った、爽快感ある秀作です!
【4巻の感想】
最初のスピード感と、ドキドキはどこに行ってしまったのか。
再会してラブラブになる筈なのに、2人共に温度が低い。
これじゃない感が半端なくて、この巻から失速したのが否めませんでした。
レビューをシェアしよう!