ネタバレ・感想あり「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる(コミック)のレビュー

(3.7) 105件
(5)
26件
(4)
31件
(3)
38件
(2)
7件
(1)
3件
感動!続きがはやくみたい
2025年8月17日
二人の仲が深まっていく段階がすごくいい。何か問題があるごとに
深まる愛に感動とドキドキで忘れていたそういう気持ちが蘇ってきそう。
いいね
0件
切ないでも愛おしい
2025年8月10日
絶対に読んでほしい本です
たくさんの愛に触れてほしい
この一言しか書けない
ネタばれしたく無いです
早く続きを読みたいです。
いいね
0件
続きを…
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。
実の家族から髪色が違うというだけで虐げられ、それなのに伯爵家の仕事を手伝い、自分で発明したものの特許の権利を父親に横取りされ、妹にまでバカにされていたヒロイン。
王命で宝石姫(妹・自称)を褒美がわりに辺境伯(暴力的な噂のある)へ嫁がせるよう言われたが代わりに姉(ヒロイン)を送り入れ替わりがばれたらやばいので、途中の魔の森でなきものとしようとするが…
まぁ、あらわれるよね、ヒーロー参上。
紆余曲折あって入れ替わりの誤解もとけ、幸せに暮らしましたとさ、めでたし!となる予定が、仕事を任せていた姉がいなくなり全てがうまくいかなくなったと実父が怒り告訴までして。普通その前に気づくだろと。髪色コンプレックスすごっ。
で、家族の件は色々ばれて爵位もとりあげられ一旦片付いたが、今度はヒーロー側に隠し事発覚!!
今度はこっちかい!しかもメンタル崩壊しかけているときに国王の妾の策略にはまりにっちもさっちもいかなくなり絶対絶命、だが隠し事の件については無事ヒロインと愛の再確認しあってそこだけは落ち着いた。
次は罠にはまったあとのどうきりぬけるかってところで次巻は来年冬!まだ今年の冬きていかいのに。
まちきれん。
ふふふ
ネタバレ
2025年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻途中経過。
表紙から綺麗すぎます✨️
愛の無い家族は寂しいですね。お父様も辛い過去がお有のようで。でも、辺境伯やそこで働く皆さんが優しくて何よりです😊
いいね
0件
ヒロイン
2025年2月28日
この手のストーリーでは、長女が虐げられるというのが定番ですがこれってそういう流行?みたいなものなんですかね?ヒロインには幸せになってもらいたいです!
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2025年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女主人公も素直でかわいいし男主人公も優しくてカッコいい。
入れ替わりのヒミツをどうやって話すのか、その後どうなってくのかとても楽しみ。
ハッピーエンドだろうと思っていても今後の展開が気になる。
いいね
0件
片方は強く、片方は弱い共役
2025年2月17日
不幸と幸福、それは表裏一体のものなのだろう。まるで酸化還元のようにふたつは起こりうる。そう一つのものとして。
いいね
0件
今年の夏かああ
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ は〰️やっとシェリルナインになって安心したあ。どんな手で悪どい家族がシェリルを戻すのか心配だったけど、王様と夫が解決してくれた!やっと幸せになれる!でもここで終わりじゃない、次巻は夏!!待ち遠しいなあ〰️
姉妹なのに…泣
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉妹なのに、片方が虐げられている状況って…なんて家族でしょう!本当にびっくりです。辺境伯に嫁いで幸せになって欲しいです。
いいね
0件
リル、幸せにね!
2025年2月8日
噂の冷酷な辺境伯との結婚が嫌だったから姉に押し付けたのに、辺境伯がカッコいいからって、後からシェリルが勝手に嫁いで行ったとか、身勝手な家族だよね。そんな薄っぺらい感情なんて辺境伯は騙されないよ。
いいね
0件
Zo
2025年2月5日
主人公の親は「毒親」って奴やなあ。妹だけを可愛がって姉のほうは虐げるって話は良く聞くよなあ。主人公の今後が楽しみやなあ。
儚さを表現
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族から虐げられていた聡明なヒロインが、ヒーローと出会い命を助けらるストーリー。イラストはヒロインの儚さに合っています。ヒロインだけでなくヒーローも髪の色で家族から拒絶されるほどの世界観はどんな理由があるのだろう。続きも楽しみにしています!
よくあるが気になる
ネタバレ
2025年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族に虐げられてた娘が、評判の悪い所へ嫁がされて、でも実は相手は優しくてイケメン、という割とよくある話ではありますが、キャラが魅力的で読み応えがあり、続きがきになる作品です。
なぜそこまで・・・?
2025年2月3日
虐げられてきた姉と、かわいがられている妹。
妹に舞い込んだ縁談は家族の望むものではなく、代わりに姉を行かせることに・・・

とここまではよくある話ですが、嫁入りする途中にある魔物が住む森で亡き者になるよう命令するのは、ひどすぎる!
なぜそこまで虐げられるのでしょうか。
不貞の子とか、親戚の子を引き取ったとか、理由でもあるのかと思ったのに、実の子だよね?

でもそんな状況でも優しく育って、奇跡としか。
幸せになってほしいよ!
シェリルが健気
2025年2月2日
よくある虐げられ系ですが金髪が優遇される家系とか細かい設定が練られています。父も茶髪で嫌な思いをしてきたのに何故、自分の実の子供なのに銀髪だと言うだけで、あんなにも酷い扱いをするのか…。噂とは違い、心優しく部下からも慕われるハイルド様や部下からも愛されるシェリル。やっと人の温かさに触れられたのに、また父親がマッチの権利の件で横やりを入れてきてウザい。シェリルとハイルド様が穏やかに暮らせるように父親と妹が手も足も出ない程のギャフンも期待してます。
妹はこんなヤツ
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身代わりで死ね死ねと言われるような感じの霊場でございましたね。こんなことされたらマジでシャレにならないので良いこの皆さんは決して真似をなさらないようにというような内容なので致し方ないと思われますがこんな身内はマジで嫌ですね。
いいね
0件
ドラマチック
2025年1月18日
虐げられてきた伯爵令嬢が、嫁ぎ先で幸せになる話。マッチの特許や、我が子が金髪でないと認めない父親のトラウマなどストーリーも良く練られていて、面白かった。ル◯ーシュ好きには、この作家さんの絵はたまらないかもしれません。
コミカライズ素晴らしいと思います
2025年1月8日
不遇ヒロインの逆転劇です。何よりヒーローが鉄仮面系ですが、芯が通っていてカッコいいです。他の騎士様もキャラ立ってて素敵です!あと、作画にケチがついていますが、昨今横行しているAIマンガ擬きや定点紙芝居ネームなんかと比べるのも烏滸がましい程楽しめます。ギアス感はありますが、私はギアスの絵好きなので問題無かったです。今後も期待しています!
素敵なストーリーです。
2024年9月12日
タイトルに惹かれて読み始めましたが、次が読みたくなるほど、良くできたストーリーで大好きな作品です。今後が楽しみな作品です。
家族に断罪求む(追記)
ネタバレ
2024年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗です!
実の家族なのに、そんな酷い扱いある?とイラッとしました。
家族、特に妹に断罪求む‼︎
これからは幸せになって欲しいです。
(追記)コミックを購入しました。
王命を違えた件は、伯爵家だけで済む話なのか…
身代わりにした諸悪の妹が邪魔して来そうで、
ハイルド様にシェリルを守って欲しいです!
伯爵家に断罪を!→断罪されました!
次は、ラグリー陛下の性悪嘘つき愛妾セレナーデの断罪を求む!
やっと幸せに
2024年7月13日
本当の家族に死んでくれと言われるなんて!
報われることのない孤立した生活から解放されることか死なんて酷すぎる

健気で一生懸命で思いやりのあるリル
幸せになってほしいね
よくあるけど
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ それでも虐げられていた有能な姉が、素敵な夫となる人と出会って、段々人の暖かさや本当は支払われるべき対価や、怯えなくてもみんなと仲良く暮らしていける場所を見つけられて、みんなから好かれ、夫となる人から溺愛される、よくあるかもしれないけどやはりこういう物語が大好きでついつい読んでしまいます!早く続きをお願いします〜〜
ハイルドの部下にほっこりする
ネタバレ
2024年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ シェリルがハイルドの屋敷にやってきた時の、シェリルと部下たちとのやりとりにほっこりする。
部下たちがハイルドに対して結構辛辣な物言いをするのに受け入れているハイルド。部下との関係が良すぎて、ここに来れたシェリルにはもう幸せの予感しかしない!!(タイトルからしてそうだし)
実家のゴタゴタはストーリー展開上仕方ないので、そこはさっさと片付けていただき、2人の部下を交えたラブコメがみたいな!
タイトルが厳しいと思い、読んでみました…
2024年7月11日
こんな家族の中で、何年も我慢していた主人公。愛されたいがために一生懸命努力したにもかかわらず、クズのような家族に搾取され、読んでいて泣きたくなりました。それでも彼女は、懸命に生きて優しい心を持ち、なんとしてでも、新しい新天地で頑張って欲しいですね。‼
素敵です!
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ シュリルの健気さが素敵!
それを悪い方にばかり使う家族が最低、、、
でも身代わりで家を出てきてよかった。
新しい場所で幸せになって欲しいと思います。
家族がまた厄介を起こしそうだけど、、、、
絵が綺麗でコマ割りも読みやすい
2023年12月26日
追放系+成り代わり系の王道的作品。絵がキレイで癖がなく、演出も分かりやすくてスルスル読めるのでノンストレスです。ストーリーはこれから盛り上がって行きそうなので、先が楽しみです。
お決まりのひどい家族。。。
2025年8月7日
こういう家族の元で育つにはきついな・・・の境遇です。
が、ヒロインがすれることなく幸せをつかむ物語です!
絵は好みが分かれるかな・・・
いいね
0件
幸せを掴んでいく物語。
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族から辺境地へと嫁ぐように言われた令嬢の幸せを掴む物語。色んなことが明らかになっていく話だと思った。困難もありそうだけど頑張って欲しい。
いいね
0件
つらすぎ
2025年2月26日
衝撃的なタイトルは父親からの言葉です。主人公はいつか自分も愛されると思っていたのに妹の身代わりにさせられて可哀想で仕方ありません。ヒーローと幸せになれそうなのが本当に良かったです。
いいね
0件
3話まで読みました
2025年2月26日
妹や両親から虐げられているヒロインで、設定はマンガあるあるかなと思います。嫁ぎ先の周囲の人が良い人そうで良かったです。
いいね
0件
御者さんも
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ リルって響きが可愛らしくてなんか好き。家族が酷すぎた分嫁ぎ先の人達が優しくてほっとできる。御者のお爺さんのその後にもふれられてリルが気にかけた甲斐があったのは良かった。
幸せになって
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとにひどい話ですよね。死ね言われるなんて。でもそこでは終わらないんですよね。冷酷な辺境伯の元に嫁ぎますが、二人はどんどんいい方向へ。邪魔が入らないことを祈ります。
いいね
0件
💍
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ シェリルの親や妹の態度には怒りが湧きましたが、辺境伯に救われて良かったなぁと思います。わりと流れは王道なので、わかっていてもヒロインの幸せを願いながら楽しく読んでます
いいね
0件
身内がクズ
2025年2月9日
2巻まで読みました。
家族に虐げられて悪評の家に嫁がされたけど、イケメンで良い人で幸せになるというよくある展開の話です。
自分が一番じゃないと嫌という人いるんでしょうね。
妬み嫉みは怖いです。
閣下がシェリルの実家をコテンパにしてくれるのを楽しみしてます。
いいね
0件
シンデレラストーリー
2025年2月9日
家族から虐げられていた娘が身代わりで嫁いだら溺愛されるというよくある展開ですね。家族はクズだし幸せになっていくのは嬉しいけどよくある話だなぁ
いいね
0件
悪逆非道な父親
2025年2月9日
出だしはヒロインが本当にかわいそうだった。
父親から 冷酷な辺境伯のもとに妹の代わりに嫁ぐだけでなく、嫁ぐ前に死ねと命令される。
どんだけひどい父親そして家族なんだ!
辺境伯の人たちが良い人で嬉しいです。
面白いです
いいね
0件
みにくいアヒルの子
ネタバレ
2025年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある設定とストーリーですが、幸せになって欲しいと主人公に肩入れしちゃいます。
今後も困難が多発すると予想出来ますが、続きが楽しみです。
いいね
0件
ザマァに期待
2025年2月8日
チャラさのない絵柄がお話に合っていていいと思います。主人公を身代わりで暗殺しようとした父母は、主人公を手放すことで経営が悪化することは考えていなかったのだろうか。すべてが明らかになりどうザマァされるのかに期待。
いいね
0件
髪の色
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドアマットヒロイン系の王道ストーリーです。ルックス重視の親によって、髪の色が気にいらないからという理由で虐げられてきたヒロインが、辺境伯の元へ嫁ぐ。無事に幸せになれるといいですが、両親からの横やりがありそうですね。
いいね
0件
🍒
2025年2月5日
ものすごい毒家族💦で、幸せを掴みそうな捨てた娘にさらに追い討ち😓ヤバイよ😩能力もあって性格の良い主人公のかわりに顔だけ取り柄の姉妹がかわれる分けないじゃん。オマケに捨てた娘の作り出したものを奪うってアホなんじゃ😩どこまで搾取する気だぁ。
いいね
0件
家族が
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ シェリルの家族がひどすぎる~。おとーさん側の事情は分かったけど、虐げられる方の気持ちもわかる人のはずなのにね。妹も結局姉へのコンプレックスだし。追い出した上にまたわあわあ言ってきてうざいのではやいとこ断罪してほしいです。ハイルドも部下もいい人でよかった。個人的に絵はあまり好みじゃないけど、話の進め方とかはうまいなと思うので楽しく読めます。
いいね
0件
王道かな?
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族のシェリルに対する扱いが信じられないほどひどくて胸が痛いです。そのせいで、シェリルの自己肯定感も低めで最初はちょっとイライラしましたが、ハイルド様が素敵な人で、王道ですが幸せになっていく過程が素敵です。
いいね
0件
なんて健気な…
ネタバレ
2025年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品、他で読んでおりました。が、シーモアさんで見つけ、購入することに。購入すると一気に、しかも何度も読めて大満足。タイトルから、また憎たらしい奴らの登場を想像しましたが、それが実の両親と妹…本当に腹立たしい。ハイルドが想像以上に人を見る目があったこと、ハイルドに仕える人達の温かさに救われる。あんなに可愛いシェリルより、自分のほうが素晴らしいと自分から言っちゃうバカな妹に「宝石姫にふさわしくない」と言い切った陛下もまた良し。ハイルドに愛され、周囲の人達に認められ、本当のシェリルが見えるようになり一安心。次はロンロン?4巻、2025年夏頃ですって。楽しみです。
作品タイトルを信じて。。。
2025年2月3日
分かってはいるけれど1話目が本当に辛い。。。この前フリがあるからこそ作品タイトルが活きて来るのだけれど、だいぶ虐げれれるレベルが高かった。。。なかなか正体を明かせないのも心苦しいけれど頭がいいシェリルならきっと大丈夫!!!
いいね
0件
ハイルとシェリルお似合い
2025年2月2日
シェリルの家族は髪が金髪でないというだけで蔑み金髪の妹だけをベタ可愛がりし、森で魔物に殺されれば良いとほざく鬼家族。が赤毛の王子と幸せに暮らすシェリル。
いいね
0件
一線を画す
2025年2月2日
よくある虐げられ令嬢もののようでいて、他とは一線を画す設定の深さ。絵も最近のチャラさがなく重めで良い。
いいね
0件
身代わり
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りの内容だとおもいます。「身代わり」になるというのは、よくあちがちな設定だとおもいますが、ストーリー設定やキャラ設定がしっかりとしているので、マンネリ化した感じはせず、たのしくよむことができました。
いいね
0件
楽しかった
2025年1月13日
無料ので読んでいて続きがすごく気になっていたので、読めてとっても嬉しい。
読み応えもあってとっても楽しかったです♪
いいね
0件
3巻で一区切り、まだ続く
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんなぎゃふんが来るのかと、続きを楽しみにしてました!3巻で一区切りはついたものの、思ってたよりもざまぁが弱くて、さらぁ~っと終わってしまった。。もっとあの妹にも、わかりやすいざまぁがあるかと思ってたのに。ちょっと拍子抜け。2人がイチャイチャしてるのは良いんですけど。そして、これ、まだ続くんですね。それにもびっくり。続ける必要あったかな?と思いつつ、3巻を読み終えたところです。今後もダラダラと続くようなら、購入はちょっと考えるかも。。
よいです
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくシェリルの家族が腐ってる。シェリルが優秀なのもあると思うけど、基本は髪色の違うせいで、家族から家族と思われず。父親も同じ思いをしてきたはずなのに、何故実の娘をそんな扱いできるのか。原作を読んだのでどうなるのかはわかりますが、絵も可愛いし楽しみにしています。3巻が出るまでかなり先ですけど。
絵柄は気になりませんが
2024年8月12日
某作品の絵柄?なんですかね。それは全く気にならないんですが、線の雑さは気になります。あと話はとてもあるあるのストーリー。に加えて、ヒロインがちょっと卑屈すぎて…家族からずっといじめられてたら自己肯定感が下がるのは理解できるんですけど。表現の仕方が絵も含め丁寧ではないので、定価で買う気にはなれませんが、話は追える程度のものなので、安くなったりクーポンがあったら続きを買うかもしれません。
人生の逆転劇に…
2024年8月9日
タイトルにあるように幸せになるんだろうなーとは思いますが、この展開はざまぁが待っているのを確信していますし、
『―死ね』言う輩にはそれ相応の報いを!
少々、安直な気持ちの流れを感じるものの、辺境領の人々には好感しかないですねー!
この親にしてこの子あり…のまんまの妹はそれ相応の報いを!
そして、この親にしてこの子あり!じゃないヒロインはまだまだ活躍して本来の正当な評価が成されるはずですし、是非、そこのところも拝見いたしたいですわぁ!
人生の逆転劇に期待大です!
いいね
0件
今後ヒロインが幸せになれますように
ネタバレ
2024年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりはよくある1人の子供だけを愛さずに家から追い出すという話。ただ、それが養子や愛人の子でなく実の子。しかもただ髪の色が醜いというだけには少し驚きましたが、追い出された先の方が優しい人たちで良かった。
出来れば、素性を明かしてこの先幸せな未来があればいいなという思いを込めて星4。
幸せになったら編集します!!笑
あと、追い出した人間共は自分たちの無能さだけを感じてろ。絶対に手出しするなよ!って思いもこもってます笑
キャラが魅力的
ネタバレ
2024年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はヒロインの前髪が硬くてアニメっぽい絵かな、とか、タッチが粗くて苦手かも?という印象でしたが、試読を読み進めてすぐに表情の繊細さと可愛らしさが魅力的だと思い。また、賢く愛情深いのに報われないヒロインにも心を締め付けられるものの、嫁ぎ先の閣下が不器用ながらもいたわり深くカッコよく。その周囲もとても平和で、ヒロインが無事にここで報われそうな期待もあったので、先が読みたくなり購読。どんどんヒロインの可愛さが増していきますし、優秀さも発揮されていきます。それでも、苦しい記憶は払拭されず…そんな彼女のモノローグもせつなくて好きです。美しく優秀で愛情深いヒロインが何故家族からここまで疎まれていたのかが、1巻では謎のまま。続きが待ち遠しいです。
幸せになって〜
2024年5月6日
どうして実親から疎まれているのかわからない…。
初めこそ妹の代わりだろうけど…。
人の痛みがわかり優しい主人公には絶対に幸せになって欲しい。
で、親と妹は主人公が居ないと何にも出来ないみたいだから…。
居なくなって主人公の有能な事を知り、後悔し天罰が喰らえばいい(゚∀゚)
今後の展開が気になりますが....
ネタバレ
2023年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある、冷遇された令嬢が嫁ぎ先で幸せになるっていう流れだと思いますが、なかなかどうして主人公の家族はこんなに酷いのかしら??今のところ彼女が冷遇されている理由が明かされていないのですが、どうすればこんなに人を貶めることができるのか、不思議でした。髪の色まで言われて、染めてまで愛されようとした彼女の一途さには感服するけど、ただここまでだと死ぬ選択ではなくて逃げ出してしまえばいいのになぁって個人的には思います。親の命令に一途に従うのは、愛情欲しさといえど限度があるかなって。
ストーリー自体は読みやすいし面白いです。ただ、こういう系の作品を多く読んできた人達には、主人公の献身さに違和感持っちゃう人もいるかもしれないです。
外見だけが理由……?
ネタバレ
2023年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までにも、正妻または愛人の子だから、再婚相手の子だからと虐げられる令嬢の話はたくさん読んできましたが、今回は両親ともに本当の親で?妹が綺麗な金髪だから妹を可愛がりそうじゃない姉を虐げる。そして妹の身代わりで命を落とせという。んん?確かに金髪は綺麗ですが、だからといって金髪以外の髪色だっただけで憎むのと等しいくらいに虐げる理由になる、その理由が分かりません。ざまぁなら好みの展開になりそうですがひとまず試し読みだけで様子見。期待を込めて星4。主人公が報われますように……
酷い家族です
2025年8月11日
自分達が作った子供なのに子供のせいにするなんて…。妹もあんなふうになるのは親があんなだから仕方ない。髪色まで変えなければならないのもかわいそう。
ヒロインはヒーロー幸せなって欲しいな。辺境伯家にいる人もとてもいい人達でよかった。
いいね
0件
絵柄が・・・
2025年8月9日
絵柄がどうにも...とにかく親が酷すぎる。ヒロインがっ可哀想だから、
ぎゃふんとなるところを見るまで読むか否か
いいね
0件
やっぱり画風は気になるよね
2025年8月9日
他の人のレビューでもあるけど、某アニメ風の絵が目を引きますね。
まあそれ自体は別にいいです。憧れの絵師の真似をして上手くなるってのはよくある話だし。
ただ、それをそのまま商業に……って所に引っかかる潔癖な人が居るのも、まあしょうがないよね。寄せすぎてるので。

どうしても引っかかるのが、ヒーローの作画がたまに某アニメの主人公にソックリになっちゃう所です。それは流石に……。
具体的には表紙のマントの大きく立った襟元辺りとか、本編中で髪型の輪郭線を省略して直線で描く時とかですね。
一瞬某アニメの同人誌読んでるんだっけ? と脳がバグりますw
脇役にソックリならまだマシだったんですけど、主人公だからなあー。

内容はよくある、虐げられた女が捨てられた先でヒーローに救われて、力をつけて元家族をギャフンと言わせるやつです。
4巻はまだ読んでないです。
いいね
0件
試し読み
2025年8月6日
最低な実家を切り捨てて、自分の幸せのために、辺境伯領のためにと発明していく強さは凄い。その力を実家相手に昔から使えなかったのか。
父親はコンプレックスの塊で八つ当たりだし、ある意味メリルも被害者なのか?
いいね
0件
1巻
ネタバレ
2025年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料で読みました。やり尽くされたネタではありますが、面白そうではあります。ただ、紙が破れて読めなかったとしても、王命で嫁いでくる人の名前知らないなんてことあるのかしら?そしてそれがたまたま主人公の愛称になる??とか、嘘をついているのがバレたら...(震)ってなるくせに、すぐ泣いたり、初めてだったから...とか言ったり、ちょっと色々とご都合すぎるなと思いました。350〜400円ぐらいなら、絵は綺麗だし、ありきたりとはいえ、こう言った話は好きなので、まぁ買っても良いかな〜ぐらいの評価です。
タイトルどおり
2025年8月3日
無料の1巻を読みました。ストーリーとしてはタイトルのまんまといった感じです。とにかく主人公の家族がクソすぎて嫌になります。絵にクセがあるのがちょっと気になりますが、読んでみたいと思える作品だと思います。
いいね
0件
絵の好み
2025年2月28日
絵の好みがわかれやすいですが、ストーリーも無難で読みやすいです。試し読みなどがあればそこからでも読んでみて判断してください。
いいね
0件
タイトル通りです。
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話としては、タイトル通りです。
自分たちのコンプレックスから主人公を虐げていた家族から「お前が代わりに死ね」と言われた主人公は森で命の危機にあい、そこを辺境伯に助けられます。その後は辺境伯のもとで幸せになる王道的な感じです。
いいね
0件
なぜそこまで
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい容姿の妹はチヤホヤされて傲慢な性格に育つ。この妹、両親のみならず、使用人も姉を虐げているが、そこまで嫌う理由が髪の色のせいなの?
いいね
0件
タイトル通り
2025年2月28日
タイトル通り王道の、家族に虐げられていた令嬢がヒーローと出会って幸せになるストーリー。
ストーリーは面白いので読んでますが、絵が少しクセのある感じで好みが分かれそう。あくまで好みの問題ですが。私はちょっと苦手な感じなので画面で目が滑るというかサクサク読めない時もあります。でも気になるので読んでしまう笑
いいね
0件
ありがちですが暖かいお話
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な主人呼応が嫁入り先で幸せになるジャンルのお話です。 なんで実家ではあんなに酷い扱いをされていたのかよくわかりませんが、誰かをいじめないと気が済まないたちの人たちだったのかもしれません。 嫁ぎ先の人たちが本当にいい人ばかりで気持ちよく読めました。
女性慣れしていない上司にアドバイスしたり応援する部下たちの様子がほほえましかったです。
魔塵のマッチというのがうまくいきすぎな気はしますが、現実のマッチの歴史をなぞっているようで面白かったです。 外国の古いアニメで、マッチを箱以外のものでこすって転嫁するシーンを見たことがあります。 「トム・ソーヤーの冒険」でも、「新発明のマッチ」という言葉が出てきて面白いと思っていたので、このお話でも興味深かったです。
まさにシンデレラ
2025年2月25日
まさに王道のシンデレラストーリーです!かわいそうなヒロインが報われて愛されていく様子にほっこりします!
いいね
0件
タイトルの通りのお話
2025年2月25日
なかなか衝撃的なタイトルだったので読んでみました。絵は好みではありませんが、シェリルの可憐さが絵に表現力されててよかったです。ストーリーとしては家族に虐げられてて、代わりに嫁がされたけど幸せになるという点ではよくあるパターンです。シェリルが愛され報われていくのを読むのは心が暖まります。
いいね
0件
身代わり婚の・・・
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身代わりに結婚させられるお話は多いですが、さすがに「代わりにしね」はなかなか・・・ シェリルの痛々しいほどの献身が細身の身体が印象的でした。
いいね
0件
3巻まで読んだ感想
2025年2月24日
シンデレラストーリーです。とてもいい人ですがイケメンのヒーローに特にときめく要素が無かったのであっさりしています。恋愛ものなので、読者も惚れされるくらいのかっこいいヒーローの描写が欲しいですね。
そもそもそんな理由でそこまで迫害するか?という感じなので、実の娘じゃなかった的なそれなりの理由は欲しかったです。一段落という感じですが完結していないようなので、その後の展開は未知数です。
まだ
2025年2月23日
いやータイトルの通りでしたわ。
妹の代わりに嫁げ。は、ありがちですが妹の代わりに死ねですよ。
主人公優しいし、森で助かってしまったは笑いました。
早くタイトルの通り幸せを手に入れて欲しいです。
いいね
0件
😄
2025年2月22日
酷いいわれ様な第命ですが、本当にそうなんですね。内容に入りずらい感じがしたのですが、なかなか感じです。
いいね
0件
身代わり
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のシェリル・エバーランドは伯爵令嬢であるものの容姿が凡庸で逆に容姿が美しくエバーランド家の宝石と称される妹のメリルは両親のお気に入りということもあり姉である自分は家族たちから見下されて生きてきた。
それでも父の仕事の手伝いをしていつか自分を必要としてくれる日が…と思っていたシェリルはある日父から妹に来た縁談を代わりに受けろという命令をされてしまう。
その相手は冷酷という悪評のある辺境伯との縁談だった。
しかも両親は計画がばれないようにシェリルに途中で命を落とせと言ってきて…。

シェリルのつらさとやりきれなさが伝わってきた。
幸せになっていく過程をみられてよかった。
いいね
0件
実の親なのに…。
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛する妹の身代わりに、冷遇していた姉を嫁がせる、はよくある話だけれど、たどり着く前に死ね、はさすがに…。実の親なのに、微塵も共感できないですね。健気なヒロインには必ず幸せになってほしいです。
いいね
0件
王道で安心
2025年2月14日
王道虐げられ身代わりモノなので両親と妹はクズですが、他は素敵キャラなので安心感はありますね。絵柄が少し好みとは違ったのは残念かな。
いいね
0件
ムムム
2025年2月13日
ひどい家族だ。銀の髪なんて珍しくてかっこいいではないですか。金髪よりも珍しいよね。最近シルバーヘアーって流行っているんですよね。
いいね
0件
冷酷なのは
2025年2月11日
父親と妹。既視感あるストーリーで先が読めてしまうのですが、辺境伯に出逢って幸せになるまでのシンデレララブストーリーです。絵が荒い…と言うか好みが分かれそうです。
いいね
0件
テンプレ的な逆転シンデレラストーリー
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実の父が娘に「お前が代わりに死ね」とは酷いですね・・・。家庭内差別による身代わり婚ではまぁまぁ"あるある"なのかもしれませんがやはり読むたびにイラッとするしコイツら許すまじ・・・と思います。本作では悪者が野放しにならずに最終的にきちんと裁かれる流れなので、モヤモヤしたままにならないのがありがたかったです。ただ、あまりにもテンプレ的な虐げられ令嬢の逆転シンデレラストーリーなので、ものすご〜くおすすめかというとそこまでではない印象。ベタな展開を欲していて、イラストがすごく好みであるなら是非!
いいね
0件
人間の絵が下手
ネタバレ
2025年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。タイトルからなんとなくわかるかと思いますが、よくある感じのエピソードでした。主人公の血縁の家族がクズで、父親は主人公の手柄を奪っていたことに怒りを覚えました。辺境伯の家での生活は暖かくて、読んでいて嬉しかったです。ストーリーが嫌いじゃないので、評価は普通にしていますが、登場人物というか人間の絵が下手だと思いました。
いいね
0件
王道
2025年2月7日
家族に虐げられて妹の代わりに王命としての結婚をさせられら主人公ですが、幸せになるフラグのおかげで安心感があります。
いいね
0件
虐げられヒロインが幸せになる系
ネタバレ
2025年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話自体は虐げられたヒロインが嫁いでそこで才覚を発揮し、感謝されて愛されるというテンプレ感のある話なので、そういう話が読みたい時にはとても良いです。
ただ絵柄が特徴的なので、まず試し読みをおすすめします。私は気になりませんが、気にする方は気になると思います。
いいね
0件
よくやった!
2025年2月3日
てか、実の父親が妹の代わりに死ねって普通言うかね?虐の待変の態気狂い野郎オヤジですかね?覚悟決めて死にに森に入ったら案の定獣に襲われ死ぬのかと思いきやそこにヒーロー登場!見事救いましたとさ。多分実家の父親はろくなことにならんやろな。成敗!
いいね
0件
2025年2月1日
よくある迫害されているヒロインです。
まあ定番ですが、いろいろツッコミどころが多いのが気になります。
いいね
0件
😉
2025年2月1日
ひどい家族ですね。
彼女にほとんどのことを押し付けておき
またしても身代わりと放り出す。
いなくなってから気づいても遅いです。
いいね
0件
エグい
2025年2月1日
エグいエピソードからスタートするので、結構穏やかなストーリー展開がお好みの方には最初キツイかなと思いました。
いいね
0件
最近ハマってます
2024年9月24日
最近、シンデレラストーリーに、ハマってます!前から好きやったけど、ダラダラ、いじめのとこばっかり何冊も出して、最終回だけ幸せって言うのが嫌いで読まないようしてたけど、最近のは途中途中スッキリするとこあったり、2巻3巻で読みやすいのもあるので…。この本も絵はあまり…やけど、話は楽しめました。2巻出てるけど、まだ続いています。
いいね
0件
イラストが
2024年8月9日
イラストがコードギ◯スみたいで…
小説版のイラストの方が好きです。
内容はよくある話だなと思いました。
よい!
2024年2月20日
王道のシンデレラストーリーです。すでにヒロインは溺愛のルートに入ってます。あとは、クズの家族のざまぁ待ちですね。
気にはなるけど…
2024年1月14日
あまりにも辛い仕打ちを受けて育ったから、脅えることしかできないこともわかる。いつかは愛されるんじゃないかと長い長い間夢見て生きてきたのに、本当の優しさに包まれても、慣れてなくておどおどしてしまうのも…そんな主人公が幸せになっていくお話の続きも知りたいし、家族がなぜここまで虐げたのか?理由も知りたいけど 胸がすく心地よい話じゃないし、気弱なキャラは苦手で…。どうしたものかなぁ
家族が壊れたのはいつ
2024年1月3日
ヒロイン幼い頃から虐げられていたような描写があるけど、妹とお揃いのオルゴール持ってるんだね。

メリルもシェリルも「リル」じゃ?
エバーランド家が何かやらかしそう
ネタバレ
2023年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーあるあるのしいたげられ設定。
領地経営を任せておいて、姉妹で差別して育てた屑。
父親が馬鹿だから、なんかやらかしそうな気配。
蛙の子は蛙。妹も馬鹿。
姉だけあんなに聡明で髪色まで染めさせられて。
嫁いだ辺境伯家が、みな親切で優しくて、不遇な状況を、捜査しているのが、よかった。
次巻で、波乱ですかね。
お父さん切れすぎ
ネタバレ
2023年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が好きだったイラストレーターさん風だったので手に取ってみました。可愛い娘二人に囲まれて何の不満があるのかお父さんキレキレなんでそんなに不機嫌なのと気になります。いきなり〇んで来い言うしいなくなったらなった周りに辺り散らす、この前振りからどう展開させるか少々気になります。(1巻までの感想です。)
1巻読了
ネタバレ
2023年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が両親や妹に虐げられる理由がイマイチわからない。
今のところ、髪色が両親に可愛がられてる妹は金で主人公は銀。
顔は絵柄があれなのでそこまで美醜の区別はなし。
昔は両親との関係もよかったようなエピソードも出てくるので、ほんとに謎。
よくある、優秀な主人公が扱き使われてて出ていったら家が立ち回らなくなって呼び戻されそうになる系かな?
この後の展開次第では面白いかもですが、、、
あまり期待せず2巻を待ちたいと思います。
4巻まで読んだ
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻からなんか後付けのような新事実が出てきて、なんだそりゃ……みたいな気持ちになっております……。絵の雑さは味のようなもので好きなんだけど、展開が早すぎるというか、見せ方の問題か?妻にデレデレしてた夫が新事実を目の前に豹変したかのような違和感。伏線がほとんど無いせいか、やっつけ感が否めない。次の展開が楽しみ〜な感じにはなれませんでした。
妹の変わりにが意味がわからない
ネタバレ
2025年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王命により妹の結婚が決まるが変わりに妹の名を騙り死ねば解決らしい
意味がわからない。妹の発言から社交界に出てることが分かってるのに、名前も顔も周知なのに死んだことにされる妹…ん?
もう二度と社交界には出れないし皇家からの呼び出しにも顔割れてるから行けないよね、もしバレたら王命に背いたことになるわけだし友達含め全ての縁切って一生引きこもりしかなくない…?
まとも結婚も出来ないだろうし後先考えてなすぎでイカれてるとしか思えないんだけど、設定破綻してることに筆者や担当者は気づけないものなのだろうか
厳しいね
2025年2月2日
家庭内のストーリーではもれなクズオが頂上しますが、これは家族がなんというかかなりのキャラでございました。
いいね
0件
お約束の展開でも無理設定すぎる!
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は1巻を既読して脱落。家族から虐げられたヒロインがヒーロー達に認められ、家族を懲らしめてもらって幸せになる定番物語。それでもヒロインが虐げられた理由が無理すぎます。ヒロインの父母は離婚再婚歴等も無く、妹と同父母。しかもヒロインは聡明で家政を支え数々の発明もしています。万歩譲って酷い仕打ちをしても、嫁にだしたら駄目でしょ!家政が傾くことを予想できない愚父。さらに勅命に背いて替え玉を嫁にだすなんて!誤魔化せる訳ないでしょ!ヒロインが機転をきかして王都に逃げこんでいれば、(国王は常識人設定なので)事態は好転したと思います。またヒーローに救助された直後に事実を告白していれば、スンナリ解決していたかもしれません。そう考えると、ヒロインが優柔不断で家族に謎に情けをかける偽善設定にもモヤモヤしたのかもしれません。シンデレラストーリーはヒロインが虐げられる理由に説得力が無いと物語世界に魅力が無くなります。さらにヒロインに魅力もないと、、!原作の欠陥を補完するコミカライズだったら良かったのですが、替え玉花嫁はこの物語の基本設定なので変えようがなかったのかもしれません。
 作画は普通。ヒーローが若いお兄ちゃんにしか見えませんが、私はこのレベルは許容範囲です(笑)。
 このテの物語が好きな人にはザマァを楽しみに読めるかもしれません。私もザマァ(断罪、復讐)は苦手ではありませんが、この作品ではザマァに爽快感は感じませんでした。ヒロインの偽善姿勢にイライラ、ヒロインの父母妹の厚顔無恥に嫌悪感を感じるだけでした。
 原作は既読した1巻迄で星2つをつけましたが、コミカライズもそれ以上の評価になり得ず星2つです。
良い、のだろうか?
2024年9月7日
初めに「これでもか!」というくらいヒロインを踏み躙っておいて、最悪の状況からの最高のハッピーエンドっていう展開は、まさに王道だと思うのですが、この作品、実の親子、姉妹でコレをやる?姉妹で容姿が違うっていうたったそれだけで?(両親が、互いに相手の浮気を疑っているわけじゃないんだよね。)と、疑問に感じてしまいました。だから、その先も素直に楽しめそうにないなと思いました。無料立ち読みでリタイアです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!