ネタバレ・感想あり邪神の弁当屋さんのレビュー

(4.8) 21件
(5)
17件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
絵と世界観がよい
ネタバレ
2025年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻。とても面白かった。とある国で信仰される神様は隣の国では邪神扱いで、それが原因で戦争になる。その罰として人間として謹慎生活を送ることになった主人公。弁当屋として一日一善を目標に暮らしている。おとぎ話のようなほのぼのとした絵とお話に混ざる切なさ。凄く引き込まれる。弁当屋のマスコットのチュンが可愛い。せせりの部位を説明する時にチュンを使うシーンが面白かった。人と神様達の愛と憎しみが重い。戦争を始めたのは人間というライラックの言葉も印象的。
いいね
0件
人が起こした戦争だよ
2025年4月19日
子供向けの絵本にしても良いような可愛い作画にしっかりとしたセリフ
神のせいで起きた戦争ではなく「人が起こした戦争だよ」と論点をすり替えず、邪神に生かされた命をいかにするべきか模索するライラックの旦那、作画が可愛いのですが重いというか意外と考えさせられる内容です。続きが読みたいです
独特の世界観
2025年3月20日
戦争が起きたのがソランジュのせいにされたのは何故?
彼女は何もしなかった、だけではないのかしら。
力を使ったから?
まだまだ分からないことが多くて気になるー!
レイニーは何とも思ってないみたいだけど、ライラック様との恋要素も気になるところ。
正直ラブ要素挟まると思ってなかった作品だから意外で嬉しい。
かわいい絵柄にゆめゆめ油断なされるな…
2025年3月16日
めちゃくちゃ面白いです。善でも悪でも一括りに神様と呼ばれるカーストのてっぺんに座す存在が地上に降りた時、我々人間の知見を手に入れる事が出来るのかどうか。人間の知見を手に入れた神は、果たして神と呼べるのかどうか…と。今のところ神様の生きる知恵が全てお弁当に集約されているのもほのぼの面白い。謎がいっぱいで2巻も楽しみ。

※ひとつだけ最初の謎が解明。それはチュンちゃんの太ましい脚の謎。なるほどかわいい。
続きが楽しみ!
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読み分を読んで気になっていたのですが、お得なクーポンが出たので購入しました。
絵が独特なので、今まで読んでこなかったタイプのものですが、とても面白かったです。
レイニーが可愛くて、ギャグのようなやりとり(ここの絵が可愛くて好き)もたくさんあって面白かった。
レイニーの言葉には不思議な力がある気がします。
国王陛下もだからこそ秘密を打ち明けたのかな。
神だった頃に助けた兄弟には届いた感じがします。
でも、1巻だけではまだまだ謎がたくさんあります。
同居人のダリアとの関係とか…。
次巻には新しい登場人物も出てくるようだし、今後の展開が楽しみです。長く続いて欲しいです。
レイニーの玉子焼き美味しそう。食べてみたい!
チュンちゃんとベルナルドが可愛いです!
素敵な作品を発見!
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 邪神が謹慎中に善行を積むため、人間の姿でお弁当屋さん…。とても斬新な設定です。絵も特徴的ですが私はかなり好き。何ならチュンちゃんやベルナルドのぬいぐるみが欲しいぞ!
拝読前のイメージは“ほのぼの系の可愛いお話”でしたが…。いや、もちろんほのぼのして可愛くもあるけれど、それだけではなかった。キャラクターたちの言葉がとても響きます。ライラックさんの「戦争を起こしたのは神ではなく人」というセリフ、まさしくその通りだと。
実際ソランジュ様自身は何もしていないですよね。彼女を神として崇める国と、邪神として恐れる国が信仰の違いで起こした争い。ある意味とばっちり…。
ライラックさんは一見いかついけど人間ができた人ですごく好きです。と言うか登場人物がみんな魅力的。
これからも応援していきたい作品です。
不穏とほんわかな可愛さを持つ
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の姿になって謹慎中の神、レイニー。弁当屋になって1日一膳をモットーに過ごしている。同居人のダリアや北の国の国王ナタリオ、その兄の大臣ライラック。其々にまだ隠された背景があるようでこれからの展開が楽しみ。相棒のニワトリのチュンちゃんや魔物のペットのベルナルドもなんとなく可愛くて不穏な雰囲気は漂うのにほんわかと可愛い癒しが先立つ。2巻が楽しみな作品だ。
面白いですよ〜!!!
2025年3月9日
お弁当屋さんをやってる神様なんて発想がすごい!!
もとはこの神様のせいで争いごとが起きて罰として人間になって生活をしてるということなんだけど
人間もまた何を信じて崇めてきたかによるんだと思う。
たとえ異形としても信じることによって神様として成るみたいな。
玉子焼き美味しそうなのでこのお弁当食べてみたい。
ベルナルドがかわいくて大好き!!!
早く続きが読みたい!!!
いいね
0件
イシコ先生、覚えた!
2025年3月6日
70%オフクーポンに釣られてふと目にした作品です。初読みの作家先生。絵柄がなんとも独特で、物語はふんわりとしたファンタジーかな…?という印象で購読してみました。
確かにファンタジーではあるのだけど、一筋縄では行かなさそうな物語。
レイニーは一日一善をモットーとするお弁当屋さん。掲げているだけのお飾り的なモットーではなく、切実な理由と目的があるのです。
訳あって市井の人となっているレイニーですが、過去と、更にもっともっと古い過去を持っているみたい。まだそれは明かされていない部分もあり、まだ一巻、続きをお楽しみに、というところです。
さて、この独特な絵柄。硬いようでしなやかだし、無表情(笑顔ではあるけれど)に描かれているようで過剰な表現を削ぎ落とした究極の絵だな、と、読むうちにどんどん惹かれていきます。特にレイニーの表情が一番目が離せない。
力持ちのチュンちゃんと城勤めのライラック(ディラン(ビバヒル)ぽいガタイの良い男前)が推しです。
それにしても講談社作品は、どうしてこうも惹かれるものが多いのか。続きもので追いかけている作品が多すぎる。ので、もっとセールやクーポンがあると嬉しいなあ。
異色作
2025年3月5日
ある事情によって堕天し、人間の世界でお弁当屋さんを営む元邪神・レイニーの物語――。

初読み作家様。発売直後からずっと気になっていた作品。
絵のタッチがかなり個性的。可愛くて上手いです。アクションも構図も上手い。

ほんわかふんわりした物語なのかな~と思いながら読んでいたのですが。
いきなりガッ、と。胸を刺してきます。すっごく面白い。

絵も物語もなんとも独特なテイスト。
カラっとドライで、形容しがたい異質感。これは癖になりそう…。
3/15まで使えるクーポンを使ったら70%オフのセール中。買うなら今~
好きな漫画になる
2025年3月4日
すごく面白かったです。
読み始めたらあっという間に最後のページでした。
とても平和で穏やかな作風がすごく好きになりました。
続きも気になります。
面白いです
2025年3月2日
とても面白かったです。絵柄はシンプルなのですが、それが中身とすごく合っている気がします。
ライラックさんがとても素敵で…そしてお弁当が食べたくなります。
ストーリーはどうなっていくのか気になります。
イシコ先生の新作!
2025年2月5日
新作楽しみにしておりまきした〜!短編だけだと思ってたので連載と気づいて衝撃的でした。嬉しいです!つづきがきになります❤
正統派ファンタジー
2025年1月31日
可愛いほのぼのとした絵柄でギャグも面白いので騙されてしまいそうですが、中身それほどほのぼのしてません(褒めてます)
お弁当屋さんとそれを取り巻く人々の物語ですが、神とは何か、人間とは何か。人の情とは、業とは。そんなものを訴えてきます。そういうの大好物です!ありがとうございます!
このまま伏線をどう回収するのか、明るい希望の話になるのか、ダークファンタジーに進むのか、すごく楽しみです。単調な絵と思いきや、ものすごく安定した作画なので、安心してストーリーに没入できます。この可愛らしい絵でライラック(ヒーロー?)のイケメンぶりがわかるのが良きです。
次巻待ってます!!
邪神のお弁当屋さん
2025年1月21日
絵柄がなんか良い
コミティアとかで売ってそうな感じで、展開もハートフルのようで、安心できない
課金して読んでるけど、最新刊も早いとこ出て欲しい
独特な世界観と絵が素敵です
2025年1月21日
まるっこくて可愛らしさのある個性的な絵柄が、漫画全体の独特な雰囲気を創り出していて一気に引き込まれました。続きもとても楽しみです。
面白かった
2025年1月20日
ネットで話題?になってるらしく、たまたま流れてきて、試し読みして気付いたら購入していました。世界観素敵、色々謎が多いけど、ほんわか癒されました。続きが気になる、、、、。
へええ
2025年4月26日
よくある異世界物とはまったく違っている。哲学的なのにほのぼのしていてかなりいい感じ。このあと料理と哲学だけでどこまでいけるのか楽しみ半分不安半分。
いいね
0件
深い。
2025年4月12日
かわいい絵柄だけど、ときどきセリフにハッとさせられます。
レイニーとライラックの、なんとも言えない仲がいいですね。
不思議な世界で、まだまだ謎だらけで先が気になります。
いいね
0件
深淵をのぞき込むような感覚
2025年3月21日
一時は、人類を滅ぼそうとした邪神が、お弁当屋さんになって人を理解していく
過程が描かれています

ほのぼのとした雰囲気の絵柄に魅かれて読み始めました

邪神は、まだ感情というものに疎く
感情に左右されない
ニンゲンに対する感想は、人の本質を深く追求している点がが興味深いです
いいね
0件
1日1膳
2025年3月26日
ではなく、1善行の方。やらかした神様ゆえに徳を積み直す修行?毎日明日のお弁当のおかずの献立を、考えるのは大変でしょうね。日常のほのぼのさとは懸け離れた裏があるのか?目が離せない!面白い!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!