ネタバレ・感想あり妹は知っているのレビュー

(4.4) 34件
(5)
24件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
3件
ハガキ職人‥
2025年10月6日
ちょっと変わった主人公の生活をほのぼのと楽しむ漫画。
無口で無表情で変わり者だがツボにはまるディープなネタでハガキ職人としては有名、でも外でそれをひけらかしてないので誰も知らない。
妹だけが面白さを知りまた少しずつ会社の人にも良さが分かってきてるが本人は至ってマイペースでそのギャップが面白いです。
いいね
0件
すっっっごくいい!!!!!
2025年10月6日
めっちゃ兄ほしくなる!!!こんな兄妹、現実いるんですか??兄、めっちゃ妹想いで読んでいてすごく幸せになる。。妹ちゃん、幸せだろうな〜!
いいね
0件
意外に面白く一気読み
2025年10月6日
淡々としてあざとい感じじゃないとこがいい。そう、日常の中のクスッと笑えるような笑いと作者のハガキの中身に少し笑えてきます。あと美女のヌードがよく出てき、チラチラ色っぽいけどいやらしい感じはあまりしないです。男性社員にも知ってほしいと思う今日この頃。
優良物件
ネタバレ
2025年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自慢のお兄ちゃんと自慢の妹、ですね。いいなぁ。余計な人間関係とか会話とか装飾がない分、一見あっさりしてるけどなかなか深い。お兄ちゃん、くずなイケメンよりよっぽど優良物件だわ。
お兄さん、素でおもしろい
2025年9月20日
お兄さんが、めちゃくちゃおもしろい。妹がよき理解者なのもいい。お母さんとの通話で、隣の部屋なこと、聞かれなかったから言ってなかったのも、こういう感じの兄妹なんだろうなって、笑えた。ラジオへの投稿をしてる設定もステキだなって思いました。
淡々としているけれどほのぼの
2025年9月17日
よくある妹ものでもお兄さん物でもなく、淡々としているなかにほのぼのさが染み出てきて、無表情のお兄さんも妹さん他もいい味だしている感じで、独特な雰囲気で進んでいて面白い作品です。
良い兄妹
2025年9月6日
この兄妹の関係性もそれぞれの性格もめちゃくちゃ良い。すごく和むし、兄も良さが少しづつ周りに浸透していっているのもほんわかする
かっこいい
2025年9月1日
お兄ちゃん,とてもかっこいいです。
それをちゃんとわかってる妹ちゃんと、その関係性がまたよいですねー
お兄ちゃん、わかりやすいかっこよさではなく、心の芯がかっこいいです。いい作品ですね
兄妹いいね
2025年8月19日
なかなか分かりづらい兄、兄のことを一番分かっている妹の関係性が心地よい。何となく買ってみた作品ですが、早速2巻目も買わなくてはと思っております。
人間が描かれている。
2025年8月19日
人間の醜悪さ、陳腐さ、凡庸さが、痛快なシュールギャグととともに、作品における一つのエッセンスとなって芸術性へと昇華されている。そのため、全てが読んでいて心地よい、独特なリズムを生み出している。生気があまり伝わってこない人物描写は、最初は面を食らったものの、読み進めていくうちに、そうでしかあり得ないような必然性を実感し、最終的には病みつきになっている自分を発見していた。人間はそもそも生気がない。疲れている。だからこそ、日常の細かなニュアンスに、生きる希望を見出す。
なんかいい。
2025年8月11日
なんとなく読んでみたらジワジワといい感じ。淡々とした兄妹の会話なんだけどなんだか安らぐ感じ。読み進めてたら最新刊まで買っちゃった。次も楽しみにしてます。
優しさに癒される!味のある作品!
2025年8月6日
たんたんと進む日常ストーリーの中の優しさや小さな幸せや笑いに癒されます!感情表現の仕方や人間関係にじわじわとハマって気づけばお気に入りの作品になってました。
クセになる。やさしい。おもしろい。
2025年8月5日
この空気感、なんとも言えない気持ち良さでクセになります。淡々としてるけどめちゃくちゃおもしろいすごいやつ。
シンプルに好き
2025年6月24日
シンプルな絵になっているがそれが逆にとても良い。クールな兄弟を凄い上手に描けている。好感しかない人間くさくない主人公兄妹のやり取り関係性と、人間くさい周りの人間との交流など、見所はある意味ないが、逆にずっと面白い。
自然と引き込まれる作品
2025年6月19日
とても好きです。
社会人の主人公とその周りの日常を描いた作品。
職場での主人公の評価と妹の評価のギャップが面白い。
その中でも、お互いの持つ印象の差がゆったりと変わりそうな様子が見ていて自然に引き込まれます。
ヒロイン?の広瀬さんが「言えない」せいで溜め込むところなどは共感するところがあり、だからこそ主人公と妹さんの芯の強さやマイペースな対応に憧れます。
日常を切り取った作品ですが、主人公の特技や妹の仕事は少し非現実的です。
幸せになって欲しいなぁと思いながら、読んでいます。
使い古された設定なのに何故か新鮮
2025年6月15日
おもしろかった。外では地味で軽んじられてる主人公が実はすごいなんて、使い古された設定なのに何故か新鮮に感じます。妹がちゃんと知ってくれているのがいいんでしょうか?お互いを思いやる描写がじわじわきます。
じわじわきます
2025年6月9日
乱暴に一言でいってしまえば、「路傍のフジイ」っぽいつくりの作品に感じます。
あそこまで渇いた感じはしませんが、自身の価値観を大切にし、且つ他所様を巻き込むことなく淡々と日々を過ごす主人公がどうにもかっこよく感じます。
でも異性を幸せにするタイプの人間にはどうにも思えません。
タイトルにも記しましたが、じわじわじーわじーわ沁みる作品です。 今後の展開に期待しております。
何ともいえない面白さ
2025年6月7日
冒頭、主人公と妹の無表情さに?となりましたが何ともいえないシュールな面白さ、やさしさが心地よく感じました。グイっとではないのですが続きが気になって気になって仕方なくなりましたw
いいね
0件
ドストライクに面白い
2025年6月5日
サラリーマン、地味、ハガキ職人、妹アイドル。人間関係とか日常がクスッと笑える系のマンガ好きですが、このマンガは特に面白い!妹がアイドルって設定、ベタでだめになりがちですが、めちゃくちゃいい感じに作用してて好き♪新刊楽しみです!
いいね
0件
淡々と進む優しさ
2025年5月30日
地味なタイトルでメインキャラも薄いから購入は避けてたけど、買って正解だった。本人はいたって真面目に面白いのに、それを表に出そうともしない。なんか「路傍のフジイ」を読んでた時に感じたのと同じ匂いがする。ただ彼と妹の周りには理解者も居るけど、腐ったゴミみたいなキャラが多すぎて読んでて気分が悪くなる。
もう少し彼の理解者が増えてこの兄妹には幸せになって欲しいな。でも妹が兄の凄さを一番理解して仲が良いのは嬉しい。
いい味出してる。
2025年5月11日
雰囲気イケメンから余計なモテ要素を差し引いた感じの人だなと思いました。(人事部長とかあざとい雰囲気イケメンだから対比しやすい)。大喜利での競馬場ネタとか、全体的にクスリとさせるシュールな面白さ。モテるためとか自分のためじゃなく、困っている時にスッと人を助けられる静かな優しさ。一見不器用に見えるけど気づける人なら気づくことができる。じんわりと心が温まります。兄の面白さも優しさも知っている妹との信頼関係。職場でも、しょーもない男同士のノリで埋もれている彼の魅力に気づいた理解者が増えていく。マイナーだのノリが悪いだのと、分かりやすいテンプレ以外を低価値だとジャッジして個性をコロしにかかってくる風潮がある世の中で、静かに、でも確かに魅力を発揮し続けている人たちの物語。現実でのそういった人たちの応援にもなる作品なんじゃないかなと思いました。ひょっとしたら私達も彼らに気づけずにいるかもしれませんね。対比として、個性をコロして生きてきたヒロインちゃんと、いい感じに化けそうなオツボネさんの変化にも期待しています。
化けましたね
2025年5月11日
可もなく不可もなく。ってのが以前の作品の印象でした。
絵が上手くなり独特の雰囲気を纏うようになって、味が出てきました。お陰ですんなり入って行けます。
ストーリーはありがちですが、兄妹ともに感情の起伏が乏しい。という設定が微妙な人間関係を表すのに一役買っていて面白いです。
読者におかしなストレスを与えない。というのも「売れる」重要な要素ですね。
おもしろいです。
ネタバレ
2025年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄妹がお互いに信頼し合って、かつ必要以上に介入しない絶妙なバランスが良い感じに描かれている、と思う。
これから兄の面白さ、優しさがどんどんバレていくのか続編に期待です。
ほのぼのしたおもしろさ
2025年3月6日
初めて読む作者さんでしたが、立ち読みがおもしろかったので購入しました。
ほのぼのしてるけれどもシュールというか、表現が難しいですが私はとても好きです!
兄妹の間の雰囲気もぱっと見仲いい!というより奥底で信頼して繋がってるような感じがいいです。
早く次が読みたいです。とても癒される漫画だと思います。
初めはなんじゃこれと思ったが読んでいくと
2025年10月11日
なかなか味わい深い作品ですね。あー余計な軽口言わないのにきっちりしている人っていいですよね。わしと正反対で羨ましいですわ。来世はこんな男性を目指しますわ。
いいね
0件
刺さる人には刺さる漫画
2025年10月6日
1巻を無料期間だからと何となく読んでみたら気がついたら読了していた
面白いとか流行りそうとかタイトルからも環境設定からもありえないくらい微妙なのに続きが気になる不思議な作品だ
というかネタがニッチ過ぎる
この作者さん過去作も含めて本屋で表紙買いは絶対にしないタイプの漫画ばかり描いてるってのが気になってちょっと調べた感想
この作品も売りたいってだけなら妹じゃなくて視点は同僚の子にした方が女性受けとか拾えそうだし
ハガキ職人とかって知らない人はとことん知らないネタキャラよりも実は放送作家も副業しているみたいなチートキャラの方が映えはする
あえて妹視点をタイトルに含ませている割に別に妹がメインな訳でも無いし社会人の休日には読みたくないような飲み会とかイベントの話を主体に持ってくるのもキツい
なのに読んでみると読まされる
そういう力の使い方が不器用な作者だなって思った
100人の読者がいたら70人くらいは見向きもしないけれど15人くらいは星5付けそうな感じ
そういう作品をあえて作ってるなら凄いなーと感心するだけだけれど意図して無いなら勿体無い
てのが長くなったけれどネタバレ無しな感想

これは蛇足ではあるのだけれど
一定の読者獲得の為に裸を描いたのだと思うけれど
この作品には必要無いかなって思った
むしろ雑味だよね
初手のアレとか急に差し込んできた同僚のアレとかせっかく世界に浸って行こうって中で冷や水を浴びせかけられた気分になる
そんな事しなくても面白いのにってのが星を一つ下げた理由
前の作品もだけれどそういう力の使い所のセンスだけは壊滅的に無いなと
ちゃんとコントロール出来る担当者が付けば化けそうなのになぁ
美貴
ネタバレ
2025年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄と妹とのコメディーです。兄妹関係を描いた作品はたくさんあるけれど、本作はとても平和です。
兄妹関係は見方によってはキモイこともあるが、全然性的なことはないので安心して読めます。
いいね
0件
既読1巻 🌟3.8
ネタバレ
2025年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 70%クーポンで \(^o^)/ 2巻は30%クーポンで購入予定

作者のペンネーム同様、面白い

主人公の表情が面白い

はたして、彼の笑顔は見ることが出来るのでしょうか😛
いいね
0件
ストレスなく読めるが…
2025年5月7日
設定が少し思うことはあれども、お兄ちゃんには幸せになってはほしいね。も少し味方側の男性キャラが居ないのが浅さを感じさせてしまう。
イイネ
2025年10月7日
こんな兄弟いいねーツーカーって感じですね。妹が主人公なんでしょうか?でもお兄ちゃんの方がメインっぽいですよね。
いいね
0件
素敵な兄、妹関係
2025年8月8日
目立たない兄の、実は、すごい才能を知っていると、内心自慢げに感じている

妹視線から見る兄の、日常
ちょっとひねった、笑に満ちています

べたべたした愛情じゃないけど、やさしい兄の照れくささを含んだ、控えめな、愛情表現が良いです
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2025年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ これって実兄妹だよね…?血が繋がってないとかそういうんじゃなくて、妹が兄の部屋に来て裸を見ても何とも思わない兄…。しかも同居とかじゃなく隣同士なのになぜわざわざ兄の部屋のお風呂を使う…?まだ遠方(実家からとか)から来て泊まりに来ましたなら分かるけど。親もそれを知っていてホンワカしてるけど大丈夫??普通なら近親相◯とか心配にならん?むりやりエロっぽくさせてるのが気持ち悪いよ。あと、周りからつまらないと言われてる兄が実は面白い人で、妹はそれを知っているという設定。しばらく読んだけど、別に兄のネタ面白くない。なんか昔の2ちゃんとかビッパーとかj民とかネットでスレたてたの流行ってたを思い出した。この漫画も20年くらい前なら面白かったかも。あと丸見えの乳が大分引いた。エロが中途半端なのも微妙。乳を出せばエロい訳ではない。1巻の居酒屋のモブ女性の会話だけど、お酒入ってても現実あんな大声で下ネタ言う人いないよ。宅飲みとかならぶっちゃけ話はあるけど、妄想がすぎる。
いいね
0件
んー
ネタバレ
2025年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ お兄さんが実は面白くて大喜利が得意風に描かれてるけど…正直全然面白くない。あまりにも何言うてんのか分からんくてびっくりした笑
いいね
0件
ある一コマが地雷だった
2025年8月12日
ランキングを見ていて何となくクリックしました。
あらすじも兄と妹のゆるーいシュール系コメディっぽくて、好きかも!と試し読み。…正直やめとけば良かった。

最初は普通に読み進めていたのですが、妹が兄貴の前で平気で胸を露出してるシーンがあり(しかも兄も平然としてる)、瞬時に「気持ち悪ッ!」となりました。
あれは私的には絶対無理!兄と妹のヘンな関係すら連想させられてしまう気がして(実際には無くても)、鳥肌😱
あの一コマ、一体どんな層に需要があるのか…。と言うかわざわざあのような描写にした理由は何なのか、私には理解不能。ただただ気持ち悪い。
軒並み評価が高かったので期待していたのですが、完全に地雷を踏みました。兄の目の前でも妹が性的な雰囲気で描かれ、兄妹のコメディなのにそこはかとなくイヤらしさを感じる。これが他人同士である彼氏彼女の設定なら、引っかかることなく読めていたんだろうな…😩

前述の理由で、その後の展開がどんなに面白かろうと、もう読む気にはなれず…。試し読みの途中で終了。
私同様そういった雰囲気が苦手な方はお気を付け下さい…。
レビューをシェアしよう!
作家名: 雁木万里
出版社: 講談社