ネタバレ・感想あり恋をするならひれ伏してのレビュー

(5.0) 118件
(5)
116件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
予想の斜め上に深くて愛に溢れた物語でした
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハルモト先生といえば、衝撃の自称ディルドの恩返し作品(「偏愛ドラマティック・モンスター」)の印象が強すぎて、「リーマンBL…と言いつつ、どこかでギャグなりディルドなりをぶちこんでくれるのでは?」と淡い期待をして読み始めたら、そんな予想を見事に裏切る、押し殺してきた自我を愛する相手によって取り戻す、思わぬ話の深さに気付いた瞬間涙が溢れる物語だったのです。

 メーカーの営業同期の早瀬(受)と時藤(攻)は、営業部でトップを競い合う仲…なものの、一般庶民出身の早瀬目線で見れば、社長の御曹司の時藤との格差を感じる一方の日々。が、あるきっかけでお互いクローズドゲイだったことが分かり、肌を重ねるようになって時藤の自分だけに見せる表情や態度にときめきをかくせなくなる早瀬…。この早瀬が、根が真面目な頑張り屋さんで時藤に対する感情の変化が自然で、共感しやすい。そして、ハルモト先生が、余計なモノローグをつけずに、表情で物語らせるところは表情で描き切っていて、とても心地よいんです。
 そんな早瀬に対して次第に甘い表情を見せる時藤…いいぞ、もっとデレろ!デレるんだ…!と思っていると、父である社長からの依頼があると断れず、その姿をみて、一歩引いてしまう早瀬。はぁぁ、神(ハルモト先生)は、そんなに簡単に我々に甘い果実を与えてはくれぬのか、と思ったら。そこからの展開が最高なんですよ、奥さん…!

 後半、時藤視点で、何が彼を御曹司然とさせたのか、が描かれて。彼が本来の自分の性的志向も、願望も押し殺して期待される役割を果たすことが最優先になってしまった理由、自分をそのまま受け入れてくれる存在を実感することなく育った結果、募る心もとなさ。そんな彼から見た早瀬が、どれだけまぶしい存在だったのかがよく分かる。でも、早瀬が時藤を思いやる余り時藤と距離を置き、時藤もそんな早瀬の姿を見て、やっぱり自分が欲しいものは手に入らないんだ、と諦めかけたそのとき。
 まさか…と思うアイテムと、隠せなくて溢れ出る早瀬の表情、お互いの気持ちを隠し切れなくなって求めあい、素直になる2人の姿…至高の4話のラストシーン✨もう、それまでのお預けが長かった分、我々にとってのご褒美場面の甘さが最高なのです💕
 愛する早瀬により自我を取り戻した時藤と、時藤に甘やかされて素直になった早瀬の姿。最初の登場シーンとのギャップに身悶え…
今年読んだ中で一番好き!
2025年5月16日
BLが好きで年間100冊以上購入していますが、今年読んだ中で一番好きです!
攻めか受けかどちらかが推しになることが多いのですが、攻めも受けもどちらも好き過ぎて推しが選べません。
かっこいいけど、かわいい。
幸せになってほしいと心から願ってしまう。
大袈裟でない泣き顔や涙のシーンがとても印象的で、何度も心が揺さぶられました。
本当によくて、購入後すぐに読み返しました。
まだまだ続きが見たいです。
是非たくさんの方に読んで頂いて、レビューを書いて頂いて、続編につなげたいと心から願います。
俺にごほーししてみろよ
2025年5月16日
同期で営業成績1、2位を争う早瀬と時藤
地方出身で奨学金の返済しながらも
人あたりよく同僚からも好かれる早瀬は
社長の御曹司でシゴデキハイスペ時藤の事が
どうしても気に入らない
社内の表彰パーティで飲まされて酔っ払った早瀬は
時藤にぶつかってお酒をこぼしてしまうが…

ハルモト先生の端正な絵柄にぴったりの2人のすれ違いがもだキュン💕
リーマン同期がお互いに持っていた印象が実は…
って言うストーリーが私にはツボだったと
今回初めて気が付かされました
続きが読みたいな〜
いいね
0件
大満足!
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の試し読みから衝動買いしました!
結論、買ってよかったです!
最初からエチ多めで、
元カレとか第三者が出てくることなく、
ずっと2人のお話なのも良きです。
時藤くんの主人公のこと好きなんだなぁ、て顔が個人的に好きです。
主人公の照れ顔も。
もっとラブラブのこの先も見たいです。
アレは白抜きですが、形がわかりやすいです。
いいね
0件
すっっっごいよかった!
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さんでしたが、試し読みの絵とストーリーに惹かれて購入。すっごいよかったです〜。

同じ会社に勤める営業で同期のライバル。かたや社長の御曹司、かたやお金に苦労している平社員。どちらの目線からの描写もあるんだけど、どちらも共感できる。恋心も、家族関係も。

ストーリーとは別に、作者さんのコマの進め方というか、コマで描くものの採り上げ方がすごく好き。絵そのものもすごく好きだし、採り上げる描写も好きだし、なんか私の好みピッタリだった。

あと最後の、エチのときは御曹司の時藤くんが尽くして早瀬くんが甘える側で、起きたら早瀬くんが腕枕する側で時藤くんが甘える側ってのが可愛くてすんごく良かった。
リーマン好きな人は読んでほしい!
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ おんぶるーで連載開始時からハマってしまってずっと追っていた作品です。会社の同期、ライバル同士だけど時藤くんは社長の息子で早瀬くんは平社員と立場は違うけれど…!
時藤くんは早瀬くんの前だと素直なかわいい顔するんですよねぇ。そして早瀬くんは時藤くんの前だと可愛いだけじゃなくてかっこいいんですよ。社長の息子で色々なプレッシャーを背負っている時藤くんを早瀬くんは彼の言葉で救ってくれるんだよね。早瀬くんが背負っているものも時藤くんが降ろしてくれる。2人の関係がすごく好きです!4話で泣けた。描き下ろしまで素晴らしいのでぜひ!!
チョコレートケーキを食べたら思い出す作品
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ チョコレートケーキを食べた時この作品を思い出しながら食べたら美味しさ2倍になるとちぇは思うんだ。

地方から転勤してきた早瀬と社長の息子で御曹司の時藤の体の関係から始まる恋のお話。

早瀬は地方ではずっと営業成績1位だったけど、東京に転勤してきてからはなかなか時藤に勝てなくて時藤にコンプレックス抱いてたりしてたけど、ある日ミスしちゃった時藤に何気なくかけた言葉で時藤の心を奪ってしまうくらいには真面目でとてもいい子。

いやまじで早瀬可愛くていい子なのよ。最初泥酔して時藤のこと誘ってたから意外と軽い子なのかなーって思ってたけどちぇが間違ってた。真面目だから今まで1人しか付き合ったことなくて、身体重ねてからは時藤のこと意識しまくり。甘え下手で時藤にもっとワガママ言っていいんだよって言われてキスしたいって答えるの反則だよね!?!?可愛すぎてスマホ投げたら天井突き抜けて宇宙まで飛んでっちゃった。

時藤という男本当にメロい。そして可愛い。早瀬のこと気になり始めてから早瀬にカッコつけてたのも、無表情に見えて感情豊かな所も、意外と甘えたなのもぜーんぶ可愛い。可愛すぎて宇宙で犬かきしてたわ。

この2人は小さい頃から苦労してきて、人に助けを求めるのが苦手だからこそお互いに支え合えるのかなって思った。あんたらお似合いだよ。

あと絵がうますぎる!まじで表紙からわかると思うけどとにかく絵が上手い!!!
いやーまじで5話やばいからみんなに見て欲しい。この甘すぎる空気を是非味わって欲しいです。社会人BLやっぱりいいなって再確認しました。ありがとうございます。
優しくて頑張り屋で可愛い二人
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 営業トップ2の二人で、負けず嫌いと御曹司。と言っても、二人とも生い立ちや境遇から、悲しみや寂しさを知っていて、根がすごく優しい人柄。それぞれ心の棘になるような負担を抱えていて、惹かれあっていても、境遇が壁になっている。恋して相手を求める気持ちと、相手を思う優しさ故に欲しいと言えない、選べない怖さ等の彼らの心情が丁寧に描かれていて、読んでいて心に響いてきます。そんな彼らが、酒で隙が出来たり、相手の言葉に思わず喜びで笑顔がこぼれてしまったり、普段は好きと言えない理性よりも気持ちが溢れて言葉が口から出てきてしまう瞬間があり、その展開にキュンとしたりドキドキしました。人に頼らず甘えず、自分を律して頑張ってきた男達が、その荷物をおろせる相手に出会い、幸せになるお話。普段は理性的でお兄ちゃんな二人が、甘えられる相手に出会えて情熱的になったり、可愛くなる姿が魅力的でした。
そして絵がすごく綺麗!スーツのハリまで感じるような男の体や色気を感じ、柄もお洒落で、見ていて眼福。表情も良くて、絵だけでもすごく楽しめました。
20代半ばを過ぎた彼らが心の奥に抱える心情描写に読み応えがあり、面白くて引き込まれる作品!
さいこうです!
2025年5月16日
もうみんな読んで!久しぶりに胸がキュンキュンしました。BLってほんと良いよね…絵も綺麗で最高です。最近良い新刊がたくさん出てて幸せです。
いいね
0件
人間性が愛おしい
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルや試し読みからライバルケンカップルの軽めのお話か〜?と思ってたんですが、もっとずっとしっかりとした、内面と向き合うお話でした。家庭環境や境遇から、それぞれ甘え下手で抱え込みがちな攻めと受けがお互いの唯一になっていくのが良かった!
この過去があったからこういう人物になったんだなぁというか過去からの道が地続きで、しっかりとそこに“生きている”人間という描写がハチャメチャお上手で……真面目だからこそ適当に放り出すこともできず、現状に悩んでいる人間性が愛おしくなりました。
小物やエピソードの使い方にも唸ってしまった。漫画がうめぇ。あと誕生日ケーキを用意してもらえたことが嬉しくて誰かに話したくなる受けの描写にぐっときてしまった〜……来年以降も誕生日には二人でショートケーキを食べていてほしい。
前向きな感じで本編は終了しますが攻めの今後が気になるので、いつかの機会で未来のお話が読めたら嬉しいな。個人的に不倫をした人間がのうのうと生きてるのが苦手なので、カスの父親(元愛人現妻と子の事情が分からないのでそちらは言及しません)に何らかの形で一泡ふかせてやってほしいけど……笑
修正はうすーく見えるonBLUE修正。gateauより見える。
大好き。
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はもちろんキレイです!
何かすっきり、きっちりまとまって、愛情も感じられてとても良かった!!!不自然な喋り方もないし、とても良かった!!心がほわっと温まりました。
いいね
0件
リーマンライバル系のなかでもかなりええで
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりイケメンリーマンライバル系無限に貪れちゃうのよ。正直よくある設定で展開は読めるんだけど、絵が綺麗やしキャラの背景がしっかり作られてるしお互いを知っていく過程がめちゃんこ丁寧に描かれてるしキャラの好感も高い。あとこの作家さん構成とかコマ割りが上手くてどんどん話に引き込まれてって漫画としてのクオリティーも高い。私何様やねん。笑
【ネタバレ】2人とも上場企業メーカー本社の営業ツートップ。攻めは跡取り御曹司、受けは貧乏な家庭育ちの苦労人努力家。2人ともイケメン(やはり重要事項)。受けが攻めをライバル視しまくりやけど、実はストーリー開始前よりかねてから攻めは受けにデカ感情抱えてました系。ある事がきっかけで2人はセッ友になり割と早い段階から両片思いになるのにモダモダジレジレして、あぁ〜ジレッタァ〜イジレッタイ☆って歌いながら読むやつです。とにかく攻めのビジュアルありがとう。そんな彼も人生イージーモードと思いきや、社長である父親がクソクソ親父なせいで、実は愛に飢えておりかなり自己肯定感が低い。親父がほんとクソでムカツク。まぁあんまり出てこーへんねんけどな。一方の受けはかなりツンデレ。セッ友になって割とすぐに攻めの事好きになるチョロい感もありつつ、攻めに甘えたくても素直に甘えられない自分がツンデレという事を自覚してるいじらしさがなんかかわいい。でも自分の奨学金と妹の大学の学費を払う逞しさと、後半は攻めの心の闇に気づき攻めを救いだすというヒーラーのスキルを併せ持ったかなりハイレベルなツンデレです。勝手に上半期ツンデレMVP候補にしました。攻めはとにかくビジュアルありがとう。受けに救われつつ、溺愛とスパダリ感と時折みせるワンコ感、こんな攻めは世の中に多ければ多いほどええねん。とくに大きな波乱はないんやけど、序盤から割とすんなり両片思いになって、でもジレジレしたりーのすれ違いーので、やーんもう早く両思いなってラブラブ見せてーって思いつつ、でももっとジレジレも見ていたい!でも早く思いが通じ合ってほしい!でもやはりこのジレジレを一生見ていたい!いや、ちゃん両思いじゃないとあかんやろ!っていうジレンマに陥るのが大好きな方一緒に読も。
きれいには終わってるけど攻めがクソ親父に啖呵きって跡取りの座を捨てるところまで見たいので続編お願いします。
修正は匠の技が光るトーン仕様。
はぁー尊ッ!!!
2025年5月16日
二人の心情、惹かれ合っていく過程が丁寧に描かれていて納得の尊さ。絵も上手いし、人物の感情を表現するコマ割りも素敵。設定は非現実的(御曹司は漫画ではよく見るけど実際にはたぶんそんなにいないのでは…?という点から)なのにその中に生きる彼らの感情が現実的というか、そうだよね、怖いよね、とわかりみがありすぎて自然に感情移入できちゃう。
お互いがお互いの存在に救われていく…総じて最高でした!!
タイトルもちゃんと回収してたのよき。
いいね
0件
ぜひ読んで欲しい
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話のテーマはリーマンものだとよくある展開。(大好きです)
でも読んでみたらここにしかない恋の話がありました。構成の工夫とたくさんのトキメキを感じられる素敵な話でした。かわいい〜とずっと思いながら読んだ!
お互いの心情描写の言葉選びが素敵だ〜と終始感動です。
えっちなシーンも絵が綺麗で素敵です。個人的に受けが心を開くと少し甘えたになったり、攻めの余裕がなくなるところや好きを感じられる表情を見れるのが大好きなので沢山あって嬉しい!恋人になったあとの2人の空気感もほんっっとうに良かったのでまたどこかで会えたら嬉しいな〜と思いました。素敵な作品ありがとうございます!
久々に感動
2025年5月16日
まず絵がうますぎました。でも美しさだけじゃない、表情の一つ一つが、二人の真摯な感情を完璧に表現できているからか、こんなにキャラの気持ちにつられて緊張したり込み上げたりしたのが久々でした。
丁寧でそれだけでじんとくる
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハルモト先生の絵は丁寧でホント好き。表紙はもちろんのこと、1コマ1コマ二人の表情、仕草にドキドキさせられた。お互いに甘えられない環境で生きてきて、時藤は早瀬に甘々なのに肝心な所で踏み込めなくて。そんな時藤を察してか早瀬から好きって伝える所がめちゃくちゃよかったし、そんな早瀬だから時藤は好きになったとも思うし。泣いてる時藤見てよかったねぇ。。(涙)とホロっときました。尽く終わった後、気がついたら早瀬が腕枕してるのがかわいくてねぇ。。ホント萌えがすぎるよ(笑)続きあるかなぁ?続きあるとしても、お父さんとの関係で辛い場面もあるだろうけれど、そんな時は早瀬が引き抜いてくれるから大丈夫だよねっ!
リーマンはいいなぁ
ネタバレ
2025年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ リーマン同士って本当に好き、特に同期でライバルとか萌えますねぇ。こちらのお話は2人とも家族のことで抱えてるものがあり少し切なかったけど、2人一緒なら乗り越えて行けそうだなって思えました。絵柄はきれいで、姿を見ているだけでも癒やしになりました。攻めの誕生日にショートケーキを一緒に食べるところが見たかったです。
いいね
0件
絵が綺麗
2025年5月21日
レビューがとても良かったので購入しました。
ストーリーもいいですが、一番は絵が綺麗です。
攻めも受けもガチガチの男らしいさよりは綺麗めが好きなので、ドンピシャです。
受けが良い子で可愛いです。
丁寧に書かれていますが、もうちょっとダークな背景とか御曹司パパの妨害とか欲しかったです。
少々あっさり気味なので⭐︎4つです。
レビューをシェアしよう!
作家名: ハルモト紺
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics