ネタバレ・感想あり夏雪ランデブーのレビュー

(4.6) 140件
(5)
98件
(4)
32件
(3)
7件
(2)
2件
(1)
1件
せつない
ネタバレ
2024年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 失礼ですが見た目がちょっと怖そうな葉月くんが一途でお花やさんに通いつめるとかなんて素敵な恋なんだと思ったら独身だと思ってた店長さんがものすごく悲しいつらい恋になってしまった片思いのままの方がいいのだろうか?
いいね
0件
愛する人の死について
2024年3月13日
最初は細やかな植物達と美しい色彩の表紙に惹かれました。
時々クスリと笑わせながら、愛する人の死や生命の輝きなど、胸がギューッと苦しくなりました。

誰の気持ちも分かるような気もするし、切なさに満ちています。
幽霊の夫
2023年12月4日
いつまでも妻にくっ付いて妨害してないで、いい加減に成仏するべき。
幸せになってほしいんじゃなかったの?
8歳も下の主人公に甘えすぎ。
いいね
0件
大好きな作品です!
2023年7月29日
アニメから入りました。他の方もレビューで書かれていましたが、原作を忠実に再現していてアニメでカラーで見られるのがとっても素晴らしいです。ぜひ機会があれば!
もちろん紙媒体も持っておりますが装丁が秀逸です。
いいね
0件
イイネ
2023年7月11日
河内先生の描く男の人が好きです。かっこいい。線がかっこいい!雰囲気がかっこいい!関根さんの〜からファンになりました。
いいね
0件
だいすき
2023年6月19日
なにもかも
花が匂うようなお話で、切なくて、かなしい
関根くんの恋でキュンとして、作家さんにラブです
あぁ、念願叶ったのに、二人もまた…
その後のみほさんの物語かなにかで、また会いたい人たちです
どっちも辛い 感情が押し寄せてグスグス…
2023年6月16日
暫定評価。というのも、番外編以外は購入済で本編全て読む気だから。(後日追記しました。暫定の言葉は取り消しです。)
島尾篤の設定、映像とかでも結構あることはあるんだが、河内先生の冒頭からの引き込みの上手さから超絶驚きの飽食感皆無でスッと。そして、葉月のポジションとの二人の絡ませ方が面白さを引き立てるし、切なさが押し寄せて押し寄せてもうもう私は胸一杯になって来ている。どっちの立場も、六花店長の日々も、やるせなさと、感情深いやり取りで、どういうのが幸せってなるのか、って読んでるこっちも迷い出す。
すごく巧みにそんな関係当事者の気持ちを伝えてくるから辛くなって、でも、成り行きを全部見守る気持ちで。
3月に河内先生作品を「リクエストをよろしく」と両方買って、あっちを楽しんだ後こっち来た。やっと、という気分と、どれどれこっちはいかがかな、という好奇心とがあって、期待先行が裏切られませんように、と思ってた。タイトル付けの感覚もいい。これは実写化もむべなるかな。三者それぞれの描き方が素晴らしく、思い出を巡るキャラ達の感じ方もすごくいい。今回も、男性が主人公でいながら葉月の行動や心情に共感を持てるし、ここへ来て島尾篤の心情がグッと揺さぶってきて、もうもうこれはこれは!!まだ第8話なのに。マイリマシタ。
ファンタジー色進んできているところへ13話扉絵。じっと見入る。植物が実にたくさん。
読了。
想いが、生きている。情念が生身の肉体を伴わず、霊としてさ迷う。私がただ怖いと思ってた姿は、本人の未練であり、残される者の引き留める気持ちでもあったのだ。
この漫画、私には島尾が泣けて泣けて仕方がなかった。(番外編も、だ。)

それにしても途中スカイツリーを見た気がするのに、時の経過が、えぇぇ??で巻を閉じた。
(×××貸してくれる?、で話はギアチェンジする)
番外編はまたいつか楽しみに読むことにしてる。
家屋描写なんて凄く味わいがある。

番外編は…やっぱりあっちゃんがかわいそうでならない為胸が塞ぐこと多かった。
題材が死にまつわるのは本当に辛い。
だからこその話の中に、生命の輝きもあって、夥しい植物が緑濃き景色を形成してるのだけども。
良き
2023年6月12日
ほんとに素敵なおはなしです。主要3人のお話ですが、どのキャラにも自分を当てはめることができて、誰1人嫌いになれない。ファンタジーではあるけれど、根底にあるものは現実的。新しい道に踏み出すには過去はどうしたらいいの?
いいね
0件
とにかく続きが気になる!
ネタバレ
2023年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が好きすぎる٩(๛ ˘ ³˘)۶♥
今までにないような恋愛もようで
続きが気になる!
キャラの設定がすごい!
いいね
0件
人も草木花も
ネタバレ
2023年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ コーラスもフラワーズも、女性マンガの雑誌だけど、くらもち先生や萩尾先生の作品は少女マンガの延長で読んでいるため、自分は女性マンガというものを本当には知らない気がする。特にFEEL YOUNGは近寄りがたい女性っぽさがあって、読む機会を逃し続けてきた。
祥伝社セールを待ち望む中見かけた、素敵な表紙のこの作品、店頭にあったらジャケ買いです。1巻無料で読んだ後、これは全部読まなければ、と思った。作品は10年以上も前に発表されたもの。アニメ化もされていたそうだけど、全く存じ上げませんでした。その頃自分は何を読んでいたのだろう。青年マンガが多かったかもしれない。でも、こんな女性マンガを知っていたら、今選ぶ本も違っていたかな、なんて思う。

まず絵が良い。人も草木花も生きている。
主要なキャラクターは男性2人に女性1人。ありがちな三角関係はなく、切なく美しい物語が広がっていました。
それぞれの視点で描かれているところ、その絶妙なバランス、誰に肩入れして読んでも良いし誰も放って置けない。それでも、蚊帳の外なのは誰?と常に考える。

2巻、多肉植物の鉢植えで埋め尽くされた葉月くんの部屋。泣くわ、あんなん。
あんなに一途で熱い想いを抱えた子、応援せずにはいられない、とその途端、本当の本当に自分の命と引き換えに旅に出てしまった。
望み通り入れ替わっても、元妻の心変わり(…って言っていいのかどうか…)を目の当たりにしなくてはならなくなる島尾くん。辛い…辛いよ。生前の彼は、執着がないように見えてその実とても真摯に、生きることを大切にしている。皮肉屋のモノローグ、全てに想いが乗っていて、先生、すごいな、と。
六花ちゃんの生命力と芯の強さが、却ってどちらに転ぶか分からなくさせたよね。特に山のシーン。どうかどうか葉月くんを戻って来させて、と本気で祈る。

…要するに、最後までずっと涙なしでは読めなかったという。

番外編だけ少し間を置いてから読みました。こちらも更に良くって。
沈丁花を見て戦慄走るとか、普通は思わないはずなんだけど、物語に登場するその花々の意味、忘れないなと思いました。

紙本で公式ガイドブックを買ってしまうほどのハマりよう。(←これ、シーモアさんで扱いがないなんて!この作品や河内先生のファンには垂涎モノじゃないかな。そうでなくても、寄稿されている錚々たる面々…一見の価値ありです。超豪華。)
泣いてしまった
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 半額セールのときに偶然見つけて、表紙のあまりの美しさに全巻衝動買いしました。3人ともの気持ちが、画面から表情から言葉から、ズシンと胸にのしかかり、3巻くらいからは涙止まらず。番外編では、葉月くんの幸せなところがもう少し見られたら良かったなと個人的に思います。夫婦になってからも六花ちゃんの誕生日に、島尾くんの庭を見に行くのって何気にキツかったんじゃ?とか心配になったり…葉月くん、数年後にはさすがに名前呼び、できてましたよね。
とにかく素敵な漫画でした。次は作者さんの涙雨とセレナーデを読みます!
いいね
0件
素敵な世界観
ネタバレ
2022年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり河内先生の絵は好きだなあ。いいなあ。
死んでも六花ちゃんの側を離れられない島尾くん。その島尾くんの気持ちも一緒に六花ちゃんをまるごと愛した葉月くん。みんなのそれぞれの思いが交錯して切なくなる。けど決して重くなく、読み終えた後に素敵な話だったなーとしみじみ思える大人で静かな作品です。
胸がいっぱいになる
2022年8月10日
葉月の一途さも、六花と島尾の二人で過ごした日々の濃さにもそれぞれ感情移入して、読みながら凄く切なく胸がいっぱいになりました。残す方も残される方も想いはしんどいけど、やっぱり今を生きる大切な人の未来を幸せを願ってやりたいなと考えさせてくれた作品です。
切なく、綺麗な作品
ネタバレ
2022年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 葉月くんの六花ちゃんへの愛情が一途で素敵です。
植物の描写もとても綺麗。
とても味がある作品です。この二人のアナザーストーリーがたくさん読みたいです。
花言葉は「思いがけない出会い」
2022年7月4日
だそうです。夏雪草なんですが、タイトルや話の中でもキーアイテムとして出てるので、気になり調べてしまいました。花弁がハートの形で、白い花が群生している様子が降り積もった雪のように見える事から夏雪草って、めっちゃメルヘンな島尾旦那さんになんてピッタリなの!?(笑)購入したのは少し前ですが、1巻は今回同様無料版だった為未購入でした。で、改めて読んでみようと思い偶然にも開花時期が今頃で、これも何かの縁だと思いレビューに至りました。再度読み終えてその花言葉に妙にしっくりきたというか、、前に進む為の必要な出会いだったのかなと考えさせられました。作中でも花言葉は出てくるんですが、夏雪草に関しては触れられてないので、作者様のメッセージを受けとった様な気分です。ストーリーは目付きの悪い若者こと葉月くんが、花屋の店主に恋心を抱く所から始まるのですが、顔に似合わず一途で奥手なんて~!!かわいいじゃないの!すっかり葉月くん派になってしまいました。読み出して早々、え!?そういう展開?と少々とまどいましたが、妙な三角関係の結末が気になり最後までハラハラしながら読みました。テーマなのもあって、多種多様な花が描かれてますがどれも美しい!花には特に詳しくないですが、丁寧な描きこみには目を見張ってしまうほど。表紙以外にもカラーで読みたくなるレベルです。本編はどちらかというと島尾夫妻の過去とこれからに重点をおいて描かれており、番外編がなかったら葉月くん派の私としては消化不良でもだえてました。ありがとう!番外編!不思議な帽子の持ち主も判明!やっぱり長髪が似合うよ葉月くん!たばこも家族の為にやめたんだろうなと想像できる幸せな姿をみれて良かったです!しかし、島尾さんよあなたの執念深さには恐れいりました(笑)
読んで良かった
2022年6月4日
格別ドラマチックな訳でもなく淡々としてるのに、いつのまにか涙が溢れてくる。そんな作品です。他作品も読んでみようと思います。
4巻まで読み終えて、
2022年2月18日
最後の番外編を読むのは明日の楽しみにしておくとして。
まずはここまで読んで泣ける。長い長い映画を見終わったようで感動してます。3人それぞれが素敵です。
それぞれの相手を大事に愛する形が描かれてたし絵も好きだしヒロインの服などお花のイラストも可愛いし。漫画家さんは感動させてくれるくれからすごい才能だと尊敬するし、本をこの世にだしてくれて感謝します。
よかったです
2021年12月26日
イラスト、ストーリー設定、展開…良いです。個人的に 言葉では 表せない良い作品です。3人の 人間模様が 絡み合って… 絵本の中で長い旅(相手の心丸出し状態!?)だけど、最後は まとまったって 感じの作品です。
不思議で切なくて優しい物語。
2021年12月11日
夫を失くした花屋の店長とその店長に恋した男と夫の幽霊…。この3人の葛藤が繊細に描かれてましたね。夫は妻に幸せになってほしいけど連れていきたい…切ない感情でした。独特な表現力に惚れ惚れしながら読んでました!番外編は読まないことが多いけどこれは購入しました。買って損はなかったです!!
やっぱいい
2021年11月4日
先生の「涙雨と…」が大好きで、他の作品を探って見つけましたよ、この傑作を✨
これ数年前にアニメ化されたの見てたなって今さら気づいて興奮しました!主題歌もよかったな~。
ファンタジー交じりだけど、登場人物たちの心情がきめ細かく描かれていて面白かったです‼️
真夏の熱気、いのちの匂いたつ美しさ
ネタバレ
2021年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛する人の骨をそばに残しておく未練。
死後も離れられず、何もできず、浮遊する未練。
生涯二番手でもいいと告白する未練。
未練でがんじがらめの三人は癖の強い濃い花、隣り合う人達は優しく調和する淡い花。織りなす思いは「あの人を幸せにしたい」夏雪草の花言葉のよう。死をもって完成する人間の物語は、いのちの匂いたつ美しい花束のようで、幾重にも「未完の情景」でラッピングされて届きました。
号泣です
2021年9月26日
「涙雨とセレナーデ」からこちらを知って全巻購入しました。
ユーレイの元旦那と、花屋を継いだ見えない元嫁と、店長が好きな見えるバイト君の切ない、心が洗われるようなラブストーリーでした。嫌な人が登場しない(そもそも登場人物も少ない)丁寧な心の動きようが描かれていて、揃えて良かったなと思いました。ラストで涙腺崩壊しました〜。
せつないけど、じんわり温かくなる
2021年9月23日
読みながら泣いて、泣いて、いっきに読みました。

心の奥がじんわりと温かくなって、幸せな気持ちになりました。
素敵な物語をありがとうごさいます。
よかったです!
2021年9月18日
無料お試しで読み始めて、はまってしまいました。
思わず一気に購入してしまったのは、初めてです。
切ないながら、あったかくもなるしキュンともなる。この作家さんの空気感がすごくよかったです。
他の作品も見てみたくなりました。
いいね
0件
素敵な作品
2021年9月9日
どの巻を読んでも泣いちゃうょ~愛情深すぎて切ない場面があるけれど、お互いを思い思われ過ごした時間が好きがあふれてる。
いいね
0件
表紙が美しいので紙本所有
2021年7月27日
葉月くんがかっこいいので葉月くん推しで読んでて、島尾くん邪魔だなあと思っていた。
実際自分が死んだら夫には幸せになってほしいなあと思うので。
でもそれって死んだら跡形もなくなると思ってるからなんだよなあ。
成仏できないとか魂がどうのとか、非科学的なことは信じたくない派だけど、まあそういうことが起こるとして、いきなり目の前でイチャつかれたら冷静でいられないだろうな。
って考えると島尾くんの行動も理解できる。
そうするともう3人に感情移入しちゃってめちゃくちゃせつない。
空気感が好き
2021年6月1日
人それぞれの弱さやずるさや優しさが溢れて人間味がある物語。
自分の中にもいろんな複雑な感情があることを改めて感じられる素晴らしい作品です。
不思議な世界
2021年5月26日
お話しは、言葉にして話した事だけではない、奥深い意味が心の中での呟きなどで表現されていて、なんか胸がギューッってなりました。コマ運びというか、人物と混在する花や草木の書込みの壮大さと、それに光が差してできる影が、何とも心に残る作品でした。
はまりました!
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3人の切ない思いに泣きそうになりました。非現実的な出来事も違和感なく、みんな幸せに感じられる結末です。
六花さんは幸せだな
2021年5月7日
葉月君の人の良さが終始沁みた。正直なところ、ここまで懐深い男性はいないと思う。夫は確かに辛かったのはわかるが、あまりにやりたい放題しすぎで、感情移入はできなかった。
最後、六花さんにああ言われなかったら、身体を乗っ取っていたんじゃないかなと思うほどの狂気じみた愛を感じましたし。
六花さんは生涯でこんなに2人の夫さんから深く愛されて、本当に幸せな女性だなと思いました。
作者さん買い
2021年4月28日
涙雨とセレナーデが面白くて、こちらも購入。

亡き夫と残された妻。そこへあらわる新しい男との3角関係の切ないラブストーリー。

切なさを描く天才な作者さんだと思う。

とにかく切ない。
登場人物それぞれの心の機微を丁寧に描いていて、こちらもどんどん引き込まれていく。

ファンタジー要素もあるけれど、しっかり繋がっていたのでよかった。

番外編まで読んで、このストーリーは完結なので、そちらも必読!
ラッキーでした
2021年2月17日
お安くなっていたのでお試し程度に読んでみたら
思いがけず良品でした
途中、切なく涙する場面もありますが
この作品に出会えて本当に良かったです
想い遺した亡き夫と一途な青年との三角関係
2021年2月14日
祥伝社のクーポン対象作品をみていて、少女漫画枠でオススメ作品のレビューします。河内先生は別出版社さんの「涙雨とセレナーデ」が往年の少女漫画を踏襲した星10つの傑作を現在連載中ですが、以前描かれていた「夏雪ランデブー」、画面いっぱい描き込まれた花々が切ないこの作品もほんとうに素晴らしいです。家にとり憑く幽霊(元夫)と、数年前に夫を病気で亡くした花屋のオーナーと、彼女に片想いする若いバイト青年の三角関係のお話。妻への想いを残して亡くなった元夫の幽霊が、なぜか片想いする青年にだけ見えることで起こる一連の出来事。号泣の番外編まで必ず読んでください。
東北でまた大きな地震があったそうですね。どうぞ皆さまご無事でありますように。
とにかく綺麗
2020年11月14日
絵がきれい。カラーのところの色遣いなんて天才!って思ってしまう。あまりファンタジー的なものは好きじゃないのだけど、この漫画は、切なくもユーモラスなところもあって、皆が優しい、大好きになりました。
1巻の表紙買い、葉月イケメンよね
2020年9月22日
このお話から何か教訓めいたものを得ようと思えばもちろんあるんだろうけど、そういうことはあまり考えたくない。ただただこの異世界に浸っていました。心地いいようで少し痛くて、でも向け出せない。番外編まで一気に読みました。一生もののフラワーアレンジ、その根元の花、その後の数十コマは圧巻でした。
切ない、泣ける、でも笑える、そして幸せ
2020年9月10日
あまり期待はせずに読み始めたら、号泣しました…私自身父親を病気で亡くしたのですごい共感できる部分があり、涙が止まらなくなりました。でも笑わせてくれるし、ファンタジーな世界にも連れて行ってくれるし、最後は私の心を幸せにしてくれた漫画でした。かなりオススメです!!
素敵です。
2020年8月15日
三人三様の気持ちがわかって、切なかったです。ご主人に対してお供養するように 心の整理をしようとする店長の気持ちもわかったし、死んでも離れられない亡き夫さんの気持ちもわかったし、店長のことが好きでたまらないバイトくんは 亡き夫さんまで受け入れようとする健気な気持ちもわかったし、だけど、最後は すっきりとした終わり方でよかったです。ほんと 素敵な恋愛作品だと思いました。
★大好きな作品です!
2020年8月13日
ユーレイが加わっての三角関係がある日始まり、それぞれの思い、記憶が重なりあって物語が進みます。みんなの切ない気持ちにグッときました。私は特に、店長に恋する葉月くんが大好きです!お勧めです!!
いいね
0件
痛くて切ない
2020年8月12日
幽霊の夫と未亡人と彼女に恋する青年の三角関係の話。誰に感情移入しても切ないし苦しい。全員愛が重めですがそれぞれの回想を見ると、そりゃそうなるよなーと共感。愛って甘いだけじゃないんだなぁ。心にじわっとくるオトナのためのマンガ。
大人の恋は、好意だけではない
2020年8月7日
死んだ想い人に勝てるか…勝てるわけがない。
脱力系男子が、それでも諦めずに恋を示す姿も、死んでなお、息づいている気持ちを整理しきれない旦那も、想い出と寂しさと申し訳なさ(旦那へ、若者へ)にいっぱいになっている店長も…みんなそこそこ大人の良識があるからこそ悩む…
好き、が、綺麗なものだけではないリアルな話。
大好きな作品!
2020年7月29日
読み始めるとあっという間に引き込まれるお話。番外編まで読みましたが読めば読むほど皆に感情移入!読み返すと最後まで一気に読み返したくなる作品です。品種が分かる位植物も細かく書き込まれていて細部まで花屋らしさがあります
おすすめ
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何かワンクールで見れるアニメがないかと検索したらこちらのアニメがヒット。(ちなみにEDはaimerで最高)内容がとても良く、原作の漫画にも手を出しました。よかったです。
ここからいろいろと河内遙さんの作品を読み始めましたが、どれも好きです。
俺様系とかそういうのじゃないです、独特の間を持った男性が素敵です。
漫画だとそこまで(もちろん良いですが)だったシーンが、アニメの中村さんのボイスのおかけでとってもキュンキュンなシーンになったところがありました!
いいね
0件
せつないの玉手箱
ネタバレ
2020年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしようもない状況、どうしようもない感情。
不思議などうしようもない三角関係。
そこが切なく泣けてくる。
主人公の女性には特に
幸せになって欲しいなぁ、一生懸命生きてんだからと
応援したくなる。
ちょっと変わった三角関係
2020年2月19日
どうにもならない巡り合わせとか、時と共に癒されて移ろっていく気持ちとか。読みながらあーとかうーとか唸りつつ鼻を啜るしかありませんでした。
いいね
0件
3人の葛藤に胸が締め付けられる。
ネタバレ
2020年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んでもなお妻を愛し続ける島尾、島尾と葉月の間で気持ちが揺れ動く六花、亡き夫を忘れられない六花を一途に想う葉月、3人全員に感情移入してしまい心臓が苦しくなります。中でも六花が風邪で倒れる場面の「泣きたいのはこっちだ」は秀逸です。本編は4巻で完結しますが、是非番外編まで読んで欲しい。6月6日に狂い咲く薔薇で島尾の魂はここにあり続けるのだなと感じました。良いパパをしてる葉月を見れたのも良かったです。個人的に六花の苗字が何になってるか気になっていたので番外編で知ることが出来て良かったです笑。あと、葉月はイケメンだったんだね、、、笑
よいです。
2019年12月29日
不思議な空間、切なくて、感動です。思いって素敵だと思います。
世界に引き込まれる
ネタバレ
2019年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗だし、なんといっても世界観に引き込まれます。病気で亡くなった旦那さんが幽霊になっても奥さんの近くにいようとするのが可愛そうでもあり、可愛くもあり...でも現実では奥さんは違う男の人に惹かれていく。
いいね
0件
作者さん買い!
2019年12月8日
「涙雨とセレナーデ」から作者さんのファンです。
4巻までが本編で、5巻は番外編です。
読んでて2巻くらいから、胸がキューと切なかったです。篤さんが花や植物を扱うこと、篤さんが生前どんな想いで六花さんを見つめていたか、亮介くんの六花さんへの愛、ストーリー全てが花や植物に関わることに織り成されて、とても素晴らしい世界観でした。
切なさとキュンキュン
2019年10月2日
2人のやりとりが時々切なかったりするけれど、会話の間とかコマ割りとかがすごく素敵で引き込まれます。何度も読み直したくなる作品です。
いいね
0件
切ない?恋愛もの
2019年8月31日
好きになった花屋さんの女性には、亡くなった旦那さんがいて、なんとそれが自分には見えてしまう。
奇妙な三角関係のお話。

主人公がいい子で、純朴で素直というわけではないのだけど、飄々としながらも、人の気持ちを思いやることができる、誠実な人。

いつか、みんなが、それぞれの形で次のステップに進めたらいいな、と思わせられる、悪い人が出てこないラブストーリー。
いいね
0件
一途な年下
2019年8月27日
花屋の店主の未亡人(30歳)と、彼女に一目惚れして常連→アルバイトになった主人公(22歳)。
主人公にだけ店長の亡き夫の幽霊が見えるようになって話が動き出します。
主人公がかっこよかった!見た目に反して奥手で一途なところにキュンとしました。
亡き夫も根性は悪いけど憎めない人で、切なかったです。
終わり方が個人的にはモヤモヤ感のないスッキリとした終わり方で読後感が良かったです。面白かった。
切なさと愛しさ
2019年8月24日
うわっ、これは切ない! 花屋の店長さんと、病気で死んだ元旦那さんの幽霊と、店長に片思いしてるバイトの奇妙なが3角関係。私は判官贔屓で旦那さんの方に肩入れしてたので、終始苦しくて切なかった。目の前で愛する女性が他の男に傾いていくのを見てるのがどんなに辛いことかと……。途中メルヘンが入ってゴチャッとするので、あそこは余分かな?って思うけど、そのほかは概ね読みやすい。本編では最後に島尾がまだいて「えっ?!」、作者さん、成仏させてあげて!って思ったけど、番外編で綺麗に終わります。無音の5ページが泣けた。
😄
2019年7月18日
無料のお試しを読んで、ついつい買ってしまい一気に読んでしまいました!
いいね
0件
番外編も絶対読むべし
2019年7月18日
まず表紙がキレイ。
飾りたくなるくらい美しい。
そして葉月くんがとてもかわいい。
ずっと葉月くんに肩入れして読んでたので「島尾くん、気持ちはわかるけど、六花ちゃんの幸せ考えたらさー」って思ってたけど、番外編読んだらもう、せつなくてせつなくて、泣きました。
ファンタジーなんだけど心理描写とかはすごくリアル。
文章の独特のリズムもスキ。
😄
2019年3月13日
葉月君、いい子だな〜
旦那さんは、気持ちは分かるけど、六花ちゃんと葉月君の幸せを願おう〜😉
キャラが魅力的
2018年12月27日
全巻一気に購入しました。
幽霊の夫、未亡人妻、未亡人に想い寄せる青年と三角関係でファンタジーな題材ですがとてもリアルな心理描写で感動しました。
いいね
0件
😊
2018年12月16日
それぞれの心情を察すると とても切ない気持ちになる。いろんな想いがあって、登場人物みんながハッピーエンド良かったね!とは言えないので切ない。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2018年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物それぞれが、それぞれの気持ちを抱えて相手の事を思っているけれど生身は移り変わる。私は心残りがあっても幽霊にならない事を願う、切な過ぎる。
いいね
0件
せつない
2018年10月27日
主人公のひたむきさ、幽霊のせつなさ、ヒロインの葛藤、どうなるのかハラハラして全巻購入しました。
白黒なのに色鮮やかに見える植物群。ざくざくとした線の人物キャラクターの謎の色気。名作だと思います。
雰囲気が最高
2018年10月27日
ファンタジーの分類になるのでしょうか。
色気のある絵柄と話がマッチしていて、ものすごい魅力を感じました。
幽霊が恋敵という主人公が陥る事態にハラハラしたり感動したり、全体的に切なくて胸がぎゅっとします。おすすめです。
いいね
0件
せつない
2018年10月10日
ヒロインに対して『自分に助けを求めているのに何もできない男』『実際に助けているのに頼って貰えない男』。あまりに切なくて泣けます。ラストは、もう少し結ばれたふたりのラブラブなところも見たかった気がしますが、コレはコレで良かったと思います。
また読み返したくなる作品です。
いいね
0件
葉月君が
ネタバレ
2018年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン設定になってる・・・
六花ちゃんの誕生日に合わせるように狂い咲く大きな大きな花束。島尾君スゴイです。
全部を受け入れて六花ちゃんを愛せる葉月君素敵。
いいね
0件
色気のある絵柄が合ってる
2018年9月8日
ざくざくとしているのに妙に色気のある絵柄が、この愛と切なさに溢れたファンタジーストーリーに合っていると思います。
番外編の最後の最後についているオマケページっぽい無音の5ページが、いろいろ感慨深くて胸が痛くなりました。
いいね
0件
とにかく美しい
ネタバレ
2018年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで知りました。
アニメは傑作です!
そして原作も良かった!
とても綺麗で独特の世界観が好きです。
登場人物がみんな魅力的でストーリーに引き込まれました。
主人公、夫(幽霊なんですけど)、彼女に恋心を抱く青年 三人の恋心がとにかく切ないです。
特に夫の主人公への想い、幼少期から死と隣り合わせの運命を受け入れていたはずなのに主人公との出会いにより生きていたいと強ぬ願うよになって行く
どうする事も出来ない報われない想い
とにかく切ないです。
ラストをハッピーエンドととるかは読み手次第かと思いますがハッピーエンドだとは思います。
あと番外編は絶対読むべきです。
草花たくさん絵もキレイ
2018年5月11日
もし好きな人の亡くなった旦那さんと三角関係になったら…の模範解答の様な優しくて切なくて素敵な作品でした。
個人的に色気がある見た目で一見アンニュイなのに一途でお人好しな葉月くんが好きです。色んな目にあいましたね笑。もう少しその後をじっくり読みたかったな。
大好きな作品
2018年5月4日
この作家さんの描くキャラが ひょうひょうと愛情深くてかっこいい。
笑えて切なくて泣ける、それぞれのキャラが良すぎて みんないい人。でも口には出さない優しさが詰まってる。一度読んで損はないと思います。
葉月と島尾 両男性の それぞれの可愛くもカッコイイ どこかおかしい愛の形がとってもいいです。
最後まで…
2018年4月26日
最初から最後の一コマまでせつなく、でも爽やかな風を感じる作品です。番外編も良いのでおススメ!花の香りを感じながら胸を締め付けられる素敵なお話でした。
せつない
2018年3月19日
人の生死って重くなりがちですが独特の世界観で、読後感が良かったです。作者さんの人物設定がしっかりしているので、それぞれのキャラに共感出来ました。番外編も楽しめました。年下目線で葉月君を見るとそう見えるのか(笑)
深い
2018年2月18日
一語一句じっくり読んでしまうような、あまり好きな絵ではなかったのにだんだんと味が出てきて好きになり、言葉はなくても表情からもそれぞれの心情が読み取れるほどにうまいです。
他のレビューにあるようにまるで映画のような世界観で色々深く考えさせられます。
最高!
2018年2月13日
色々考えさせられました。
私は買って良かったと思える作品の1つに入りました。
葉月くん。。好き‼︎だけど島尾さんの想いもわかる!
とにかく読めて良かった!
とても良い
2018年2月11日
独特の雰囲気のある作品です。すごく良いです。まるで映画を観たような読後感です。
素敵な二人の男性
ネタバレ
2018年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは、本ではなく、映像で見ました。主題歌も素敵で、久々にキュンと切なくて、泣きました。島尾くんと葉月くんに愛された、六花ちゃん、羨ましいです。子供と花の冠を六花ちゃんにプレゼントできる葉月くん、素敵です。
深い愛。
2017年12月31日
読んで胸がいっぱいになりました。
島尾と葉月、性格も愛し方も全然違う2人に愛されて、六花はどんな気持ちなんだろう。
全然想像できない。

愛されて幸せというより、切なくて辛いように思えます。
でも、やっぱり2人に愛されて幸せかな。

読んだ後余韻に浸りまくった作品です。
久しぶりに泣けた
2017年12月10日
登場人物一人一人の誠実さ、真摯さ、そして狂おしいまでの人間らしさ。番外編でまた人物像を裏打ちするエピソードでまた心打たれました。もう少し2人の子どもが、両親のことをどう見ていたかを知りたかったような気持ちになりますが、この少し物足りなさを感じるところがこの物語の終わりに相応しいような気もします。メルヘンで乙女チックな篤らしく、あとは読者が勝手に夢見るように考えられるように。いいものに出会えました。
号泣
ネタバレ
2017年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても切ない。中心にいる3人とも、切ない。それぞれがそれぞれを思っての行動で、でも結局死んでしまったらどうにもならなくて。大切な人を失う、覚悟してても若くして亡くなるのは本当に辛いですね。後日談で一冊出てるんですが、それ見て少しだけ二人がどんな感じで結婚し、子供が生まれたかがわかります。アニメも見ましたが、edが本当に合ってて泣けます。
ずっと泣きました
2017年8月28日
主人公が恋する女性がかかえた重さに、もどかしさに共感してしまい、ずっと泣きながら読みました。
もうとにかく…
2017年8月14日
全編通して、3人それぞれの想いが
せつなすぎる。
絵も言葉も…そしてそんな皆んなの
深い愛情、全てが美しかったです。

たくさんの場面に泣かされて
しまいましたが、本編ラストが
とても好きでした(*´ェ`*)
番外編も良かった~♪
全巻買っても後悔しないと
思います!
絵に惹かれる
2017年8月6日
話はもちろん、絵の素晴らしさ、世界観にたまらなく惹かれました。カバーのカラー絵、美しい…
六花ちゃんは幸せもの!
みんな切ない
2017年4月4日
みんながみんな切ないけれど愛に溢れたお話です。葉月くんの一途さもよかったけど、島尾くんのやりきれなさも切なかった。本編もいいけど番外編がすごくよかったです。
魂の限り愛する
ネタバレ
2017年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 深い深い想い。ある者は、化けて出てしまう程に。またある者は、化けて出たものも飲み込んで、生涯を共にする程に。登場人物たちの悲しみや底知れぬ愛情に、胸の奥がギューっと締め付けられた。

だけど何より心が震えたのは、まるで永遠かに思えるような激情も、時が経ち皆が旅立って行く中で、この世の風か何かになって静かに消えて行くんだろうなと感じるラストだったこと。切なくて涙が出た。けど魂みたいなもんがあるなら、消えて行くことはきっと救いになるんだろうな。
サクッと恋愛漫画読むつもりが、図らずも宇宙を見てしまった気分。
切ない
2017年1月12日
胸を締め付けられるような切なさを感じる作品です。登場人物それぞれに感情移入できてしまうので、心に余裕があるときにまた読みたいです。
いいね
0件
番外編も!
ネタバレ
2016年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは切ない。ユーレイである旦那さんが、置き去りにした方とされた方どっちが苦しいと思う?と、葉月くんに、問うシーンがありますが、凄く理解出来ます。残された六花も辛いだろうし、残していった旦那も無念でしょう。番外編で、生前の旦那さんの話や、葉月君とのその後の話が、描かれていますが、それがとてもよかった。物語により深みが出て理解できる気がします。読み返す度に新な発見がある、そう思わせてくれる作品です。
読むべし‼︎
ネタバレ
2015年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期待せずに読んでみたら、ハマった。不完全燃焼のまま逝った島尾君の未練も、残されると分かって残された六花ちゃんの悲しみも凄く良く分かる。そして葉月君の一途さがたまらなく良かった!読み終わった後も余韻が残る名作です。
かなり人間味のあるユーレイ
2015年10月24日
未亡人といえば めぞん一刻ですが
この作品も負けず劣らずいい作品です
この作者の要所要所にはさんでくるギャグが好きです
いやしかし切ないな
さいこう!!
2015年9月2日
葉月くんかっこいいかっこいいかっこいい!!そしてちょっぴりかわいい!!
いいね
0件
とても良い作品です
2015年8月4日
泣ける作品を読んだことはあっても、こんなに号泣した作品は今までなかったです。なかなか奥深いお話だと思います。
いいね
0件
思いやり
2015年5月13日
みんなそれぞれが相手のことを悪く言っても、内面は愛情に溢れている事が読み取れます
いいね
0件
本当に泣いた
ネタバレ
2015年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに切なくて泣いたことあったかしらと言うくらい泣きました。もうね。いちいち切ないんですよ。死んだ旦那さんがアルバイトの男の子の身体を借りてもう一度奥さんのそばにいようとするのですが
人を好きになるのて本当に素敵だなて改めて考えさせてくれました。最近泣いたの久しぶりだったから感情移入しすぎました。ぜひ見て頂きたい😊
良かった
2015年1月10日
切ない。かつすごく良いお話で、とても好きです。何度も読み返しています。
葉月くん優しい
2014年8月21日
未亡人に惚れた若者フリーターとの話です。
未亡人の旦那が幽霊になってたり非現実的な設定ですが話の内容はかなり現実的てす。
登場人物の心情が丁寧に描かれているので感情移入して切なくなります。
アニメからハマりました
2013年6月18日
断片的にアニメで観てたら、全編知りたくなってパック買いしました。

アニメで見なきゃきっと知らないままだったと思うので、読後感は良かったです。
葉月君、いいやつでした!
色んな愛のカタチ
2013年1月4日
現実的にはありえない話なのですが、ホラーとファンタジーと童話と恋愛が混ざりあった様なお話です。

人を想う気持ちには色々あるんだなぁ…と考えさせられました。


アニメは見ていないのですが、この世界観がどこまで映像化されてるのか気になるので、今度レンタルしてみようと思っています。


泣けました。
2012年10月16日
アニメを見て気になり、パックで購入して読みました。

最初は、普通に読んでいたのですが、読み進めるうちに、島尾くんの存在が、大きくなり、気がついた時には、島尾くんの事で泣いてました。

葉月くんや六花ちゃんの事でも泣いてましたが、1番は島尾くんでした。

彼は幽霊になって、二人の恋路の邪魔をしてるだけなのになぁ(苦笑)
切ない
2012年10月10日
絵が好みじゃなかったけれど読んでいたら、キャラが立っていてストーリーが面白くて引き込まれました。
独特の世界観で心理描写に心動かされて切ないけれど、恋愛っていいなと思い直せる素敵な作品でした。
一途なバイト君と死んでもなお店長に執着する旦那、複雑な心に揺れる店長、三角関係が一体どうなるか気になって一気に読んでしまいました。
世界観が
2012年10月9日
切ないラブストーリーかと思いましたが、世界観がすごいと思いました。少しぞっとするところや、ほんわか心温まるところ、切ないところ、笑わせてくれるところ、アーティスティックなところなどなど、読んでよかったなーと思います(好みが分かれると思いますが)。ファンタジー好きな方にはオススメです。
いいね
0件
ただ一言。おもしろい
2012年10月3日
かるい気持ちで買ってみましたが、とんでもない。
どんどん引き込まれて続きが気になって気になって仕方ありませんでした。
主人公の葉月はバイト先の店長である六花の事が好きだが、葉月にしか見えない幽霊で六花の旦那だった島尾に邪魔されて…。

三人の心理描写が素晴らしかった。

パック買いで是非。
続きが気になります
2012年10月4日
続きが気になります!とても良い作品だと思います。オススメです😄
素敵なんです❤
2012年6月28日
珍しいストーリーに釘付け🎶
8コ下なのに頼りがいあって一途な男の子に心奪われました❤
ファンタジー
2024年8月15日
素敵な雰囲気。葉月くんに好感。
まさか、ここまで長く体乗っ取り&絵本が続くとは!
ファンタジー色が強い作品でした。
いいね
0件
亮介
2024年7月9日
葉月亮介君がとても一途な好青年なので応援したくなります。
島尾六花さんは、おでこがかわいいので好感が持てます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!