ネタバレ・感想ありBANANA FISHのレビュー

(4.8) 582件
(5)
514件
(4)
47件
(3)
17件
(2)
4件
(1)
0件
面白い
2020年8月17日
連載当時から話題の作品でしたが、改めて読む機会が無かったのですが、今読み返って時代を感じさせない最高に読み応えのある作品です!!
いいね
0件
ありがとうございます
2020年8月11日
この作品に出会えたことを感謝。
涙なしには読めませんが
このエンディングをふくめ、そして
だからこそ『バナナフィッシュ』は
愛されるのだと思います。
どうか、マンハッタンの夜明けが
いつまでも美しくありますように。
いいね
0件
男性にも是非読んでいただきたい
2020年8月1日
アメリカのコミックを読んでいるみたい。マフィア、ストリートギャング、、そして登場人物は外国人ばかりではじめは名前が覚えられないんだけど、すぐ慣れます(私だけ?)。バナナフィッシュとはなんなのか、、引き込まれる!
そして衝撃のラスト!
、、また最初から読み返したくなります。
非常によくできた作品です。
これが当時少女コミックに連載されていたとはすごい!
スキ
ネタバレ
2020年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこに美少年が?と思い読み始めましたがドはまりしました。絵もキレイになっていき美少年が出来上がっておりました。終わったあとは毎晩思いだし泣き…アッシュ大好き~
いいね
0件
切ないけどすきです
2020年7月16日
これは本当に本当に大好きな作品です。でも、簡単な気持ちでは読み返すことができない作品。2人の絆というか愛がすごく切なくて愛おしい。
いいね
0件
出会えてよかった名作
2020年7月5日
アニメからファンになった者です。最終回を見届けて、追うように原作を読み始めましたが素晴らしい傑作です。アニメのアッシュは良い意味で現代に生きる少年感がありますが、原作は類稀な美しさとカリスマ性に魔性の魅力があります。アニメではカットされてると思われるセリフやキャラの登場シーンが割とあるので、その他のキャラもより存在感があります。この作品に出会えて本当によかったと思います。買って絶対損のない作品です!
いいね
0件
名作です。
2020年7月3日
アニメを見て知ったのですが、大好きな作品です😊巻数が多くても、続きが気になって一気に読めました。泣ける場面が多いですが、心に響く作品だと思います。
いいね
0件
あんな風にしか生きられなかった
2020年6月26日
アッシュが闇でなく光の世界で生きていたら…と何度も読む度に思う。でもずっと闇の中だったからこそエイジのことがとても眩しくて大事だったんだろう。何度読んでも泣かずにはいられない。漫画史に残る最高傑作です。
名作
2020年6月25日
めちゃくちゃすきで、すきです。。私的には悲しい結末でしたが納得のいく結末でもありました。殺していい人間なんていなくて、仮に理由があり誰かを殺めたとしても成敗を受けなくてはいけないんだなあと考えさせられます。
こころに響く
2020年6月24日
すごいピュアな作品。せつない気持ちになった。20年以上前にかかれたとは思えない。時代を越えた名作。
いいね
0件
全人類に読んでほしい
2020年6月24日
私の語彙力、文章力でこの作品を評価するのはおこがましいので多くは語りませんが、とにかく読んでください。この友人や恋人なんかは当てはまらない2人の美しくも切ない関係をどうか、どうか読んでくだしい
生きること
2020年6月22日
生まれる時も場所も選べないけど、生き方は選べる。そう思う作品です。そして罪は償わなくてはいけないという、厳しい作品でもありますがたくさんの人に読んでほしい。
アッシュウウウウ
2020年6月22日
アッシュがもう頭から離れない(´;ω;`) これからもずっとこの漫画は忘れないと思います。泣ける名作です
光の庭
ネタバレ
2020年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今日、BANANA FISHのアニメを見終わりとても悲しくて立ち直れなくて、漫画では、最終巻(19巻)で7年後の話を見れると知り買いました。
アッシュの死を受けいれられない英二をシンが責めるシーンで号泣。こんなにも泣いた作品は、初めてでした。でも読んで良かったし、少しは心が救われました
この作品出会えた事本当に良かったです。
名作です!!
2020年6月19日
はじめて読んだ時は、涙が止まらなくて整理するのに時間がかかりました…笑
何度見ても胸が苦しくなりますが、大好きな漫画です。
誰もが夢中になるよ
ネタバレ
2020年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時雑誌を買ってワクワクドキドキしながら読んでました。絵柄が最初と途中から変わりますが、ストーリーは常にどうなる!?と、緊張して読んでました。コミックの表紙もカッコいいデザインだったし、アッシュを知ったらみんな夢中になりますよ。個人的に作中で一度だけアッシュが歌ったキャンディーバーの歌は当時高校生の私の頭から離れませんでした。(今もだよ。)
イケメンで頭脳よし…過去に影のある、しかしお茶目な人…完璧やん。これで女にフラフラじゃなくて作中心のよりどころは英ちゃん、英ちゃんだから…(個人的に更に完璧や…)作品にも本当に夢中になりました。

モデルのリバァー共に生きてくれてたら…もっと読み返すのに…。でも大好きだ。
忘れられない
2020年6月15日
アッシュの姿は、きっといつまでも私の心に残っていると思います。
いいね
0件
名作
2020年6月14日
何度読んでも素晴らしい名作。骨太でありながら繊細な心理描写が泣かせます。アフターストーリーも必須。
言わずと知れた
2020年6月14日
名作。どんなに時が流れても名作で残る作品。アッシュの美しくも壮絶な人生に 緩やかな居場所を与える英二
2人の家族、友情、はたまたそれ以上の関係と、トップとして戦うアッシュの苦悩。
アッシュは幸せにならなきゃいけない。そう思う英二だが。。。
いいね
0件
言わずもがな
ネタバレ
2020年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名作です。アッシュの翡翠のピアスに何が隠されてるのか。お楽しみに✩.*˚
大好き!
2020年6月11日
ご多分にもれず、紙の本も全巻買ってました!もう、ストーリーも絵もとにかくカッコいい!
いいね
0件
名作です。
2020年6月11日
遠い昔に全巻紙もので買いました。当時としては衝撃的な展開ですごく面白く、最後も番外編も泣けました。今呼んでも色褪せない面白さがありますね。
アニメ化もされました
2020年6月10日
学生の時に出逢い紙ベースで全巻持ってます。
アニメ化もされてお勧めです。
1985年のニューヨークが舞台でストリートギャングの少年と日本から来た少年との強い友情と共にギャングとの争い、アクションもある作品です。
数年後の番外編は号泣ものです。
今でも好きな作品です。
衝撃の作品
2020年6月10日
私の中でこの作品とBASARAが二大巨頭で、これは20年以上変わりません。最後の衝撃にしばらくは立ち直れませんでしたが、ラジオドラマも聞いたし画集も買いました。ついでにリバーフェニックスの写真集も。アッシュと英二のポーズと同じポーズのリバーとキアヌのカットもあって切ない気持ちにもなりました。この作品は絶対読むべき
ずっと世に残って欲しい名作
2020年6月10日
読み返すには勇気がいる作品ですが、出会えて本当に良かったと思います。
悲しいですが、幸福でもあったと思います。
でもやっぱり、もっと幸せな2人を見てみたかった。日本にきて平和ボケとかしちゃうアッシュを見てみたかった。
BLでは無いし、BLという枠には収めてほしくないけど、こんなに男同士の関係に熱くなる作品はないです。
未だに泣く
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は高校生の時に友人に熱烈に勧められて、「絵が男性向けだよ…」と思いながら読み始めて。
アッシュの壮絶な過去、ショーターの死で泣き、そして最後。

どうしてリヴァーは死んじゃったかなあ。吉田先生が「アッシュを生かすか死なせるかは悩んでいた。そんな時にリヴァー(フェニックス)が亡くなり、アッシュも死なせることにした」とインタビューでおっしゃってましたが。もう一人のモデルと言われたエドベリは生きてるんだから生かしてほしかった。

アッシュが生きてる場合の「夜叉」も読んでみたかったな。静と対等以上にやれるのは間違いないし。シンの「昔から、頭のいい美少年ってのには分が悪い」的なぼやきにすらアッシュを思い出して(恐らく義兄となった月龍のことでもあるんでしょうが)切なかったです。
人生を変えた漫画です
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにつらくて、心を痛くして、目腫らして、幸せな気持ちになった漫画は出会ったことないし、バナナフィッシュ唯一のものだと思う。
読み終わって2ヶ月ほど経ちますが、余韻で未だに涙が出ます。
私はこの作品と出会えて本当に幸せです。
だめだ、また泣けてきた…
いいね
0件
大好きな作品
2020年6月9日
昔夢中で読み、何度も読み返しました。改めて読んでもやはり大作です。
いいね
0件
超名作
2020年6月8日
すごくすごく名作なのですが…悲しい。読んだ後は色々考えてしまう。たくさんの人に読まれるべき作品です。
いいね
0件
衝撃でした
2020年6月8日
若仮し頃、夢中になってよみました。胸が締め付けられるような思いが甦る。
名作だと思います。是非読んで欲しい。
家宝
2020年6月7日
何十年間も繰り返し読んで飽きない、一生大切にしたい物語です!
いいね
0件
喪失感
2020年6月7日
最後まで読みたくない作品なんです。
この世界から出たくないんです。
ずっとここにいたいんです。
たくさんの人に読んで欲しい、たくさんの人の心に刻んで欲しい、こんなにも純粋な愛を・・・
アッシュ~~
ネタバレ
2020年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは、大好きなんだけど二度と読みたくない。人種差別や男尊女卑、目をそむけたくなるそうな辛い場面ばかり、悲しい…けどなぜこんなにもアッシュに惹かれるのか!最後、アッシュはきっと幸せだったんだろうなぁ…エイジと出会えて本当に良かった。アニメも良かったです。
ただ読み進め
2020年6月6日
もしあの時…
ひょっとしたらこのあと…
いずれ あんなことが…
何度 読みながら続きに想いを馳せたか知らない。
物語ではなく、たしかに そこに彼らがいたのだ…と強く感じた
泣きます
ネタバレ
2020年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入ったのですが我慢できず漫画も購入しました。読み返したいのですが読むと辛くなって精神が不安定になるので勇気がないです。彼らに幸福がありますように。
言わずと知れた名作
2020年6月5日
映像化もされた、文句なしの名作です!吉田先生はもちろん、この本に影響された作品は数知れず。ウン十年前、少女マンガ誌で女性が描いたとは思えないハードなストーリーに驚いた事を思い出す。
いいね
0件
第1話は35年前
ネタバレ
2020年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載自体が10年くらい続いた漫画なので、1巻と最終巻のアッシュの顔がえらく違います。1巻を読んで絵柄がオッサン臭くてちょっと…と思った方は10巻以降を立ち読みして絵柄を確認すると良いかも。アッシュがどんどん美形になって行きます。ストーリーは紛れもなくブロマンスものですが、アメリカでの暮らしや問題、組織がけっこうリアルに描かれていて、そこだけでも読む価値がある気がします(当時のアメリカの話ですが…)まだ連載中に読み始めたので当時の補正がかなり入ってるとは思いますが、それでもなんとなく今も心に残ってる作品。ラストは有名ですが、いわゆる死別なので、ハピエンでなければ読みたくない方はやめた方がいいかも。
いいね
0件
アニメから
2020年6月5日
アニメだけでは満足できず結局欲に負けてしまいました、好きです。
いいね
0件
切なくて苦しい
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから来ました。
アニメで、アッシュが最後死んでしまうのが衝撃的で、切なくて苦しくなりました。
光の庭という続きがあるようなので、19巻だけ買いました。
光の庭では残されたえいじとシンの数年後の話でした。えいじが幸せになるといいなと思います。
ニューヨークストリートキッズの争い
2020年6月2日
ニューヨークのストリートキッズのボス:アッシュ・リンクスは金髪で碧眼の美貌の少年。カメラマンの付き添いとしてニューヨークにやって来た日本の高校生:奥村エイジはアッシュと知り合う。2人は友情とも愛情とも言える奇妙な感情を互いに抱く。そこにキッズ間の抗争、アッシュを狙うギャングやマフィアの争いが絡んでくる。吉田秋生先生の大傑作。一応少女マンガなのだが、骨太なストーリーとスタイリッシュな絵柄で男性も抵抗なく楽しめます!超オススメです!
いいね
0件
続きがあったとは、、、
ネタバレ
2020年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメをみて絶望していた時に『光の庭』を知りました。
辛すぎる運命に押し流されている登場人物達が報われる、穏やかな日々が訪れていた事にホッとしました。
いいね
0件
アニメで見て……
2020年5月17日
アニメで見てとんでもなく
切なくて…
どうしても光の庭が見たくて
その巻だけ購入しましたが
全巻揃えたいと思います。
この作品を見れて私は幸せです。
いいね
0件
名作中の名作
ネタバレ
2020年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ以上の名作に出逢っていません。
私が日本人だからこそ感じるアッシュが暮らしている世界の哀しさ、苦しさを思うと涙が滲んで来ます。こんな世界にしてはいけない、今も世界のどこかでアッシュのような子がいるのかも、とまで思わせてくれる作品です。この作品に出逢えて良かった✨
願わくばもっと前に、作品が発表された頃に出逢えていたら人生観も変わっていたかなとも思います。
作者の吉田秋生さんと携わった方々に敬意を表したいです。
この熱が冷めやらず、「夜叉」と「イブの眠り」を完読しました。
終わってしまうのが惜しかったです。
BLではない
ネタバレ
2020年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りました。
最初BLなのかな?って思ったけど違った。
ショーターが良いキャラなのに可哀想すぎるよ…
英二とアッシュは日本で銃を持たずに暮らしてほしかった。小説も読んでみたいと思いました。
名作は色褪せない
2020年4月30日
20年以上前に読んで感動した作品。近年アニメ化された事もあり久しぶりに読み返してみましたが、何年経っても色褪せない名作だと改めて思いました。ただの少女漫画とは一味違う壮大なストーリー。そして描かれる若者達の愛と苦悩。涙なくしては語れません。アッシュと英二の美しく儚い愛には本当に心を打たれてしまいます。
いいね
0件
泣いた…
ネタバレ
2020年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでこの作品を知りました。こんな壮大なストーリー考えれる作者、ホントすごい。名作です。
生きてるキャラクターが幸せになって欲しいって思います。大人になったシンの顔が自分好みでした
いいね
0件
宝物です
2020年4月23日
この本との出会いはもうん十年も前ですが、いまだに読み返す本です。
1巻の頃の絵は少女漫画とは思えません、それがよい!
内容は、米国が抱える闇をうまく表現して、販売された時代(冷戦時代)と深夜アニメが放送された時代と違うのに、全く違和感がないところが、素晴らしいと思います。電子書籍で、もっと若い世代にも読んでもらいたい、作品です!
ずっと色褪せない
2020年4月21日
昔すべて読んでいました。難しくて半分も理解してなかったけどキリキリするような想いは今と同じ。私の中で強くて美しい人No.1はアッシュです。それもずっと変わりません。19巻の「光の庭」が大好きです。切ない中にも未来へ向かって光が射し少しだけ救われるような気がするから。
いいね
0件
不孝の名作。
2020年4月13日
すごく懐かしい作品です。結末は涙無くしては読めません。エイジとアッシュが2人で過ごせた時間は宝物です。良作は何年経っても色褪せないですね。
本当に名作!
2020年4月8日
本当に面白い!少女漫画を域を超えた名作です。

時代をも超えた作品だと思います。
こんなにも素晴らしい作品に出会えて本当に
嬉しく思います。
いいね
0件
切ない…
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ショーターとアッシュの出会いや、本編終了後の世界が短編で出てくる。なんかもう誰見ても悲しくなる。儚すぎる世界観に引き込まれます。
いいね
0件
最高of最高の少女漫画。
2020年2月19日
少女漫画好きなら読んで損はありません!この作品は・・・愛ですかね、一言でいえば。

アニメも必見です。
いいね
0件
私の人生で出会えてよかった
2020年2月17日
まだこの作品を読んでいない方、是非読んでみてください‼わたしはこの作品と出会って、自分の人生観が変わりました。物語はニューヨークのストリートギャングのボスであるアッシュと19歳の日本人、英二が出会い「バナナフィッシュ」の謎を突き止めていくという物なのですが、この2人の友情と呼ぶにはあまりに容易く、恋人、ある意味それ以上なのでは無いかという関係に涙するでしょう。そして主人公アッシュは様々な困難を乗り越えていくに連れて、その風貌は冷たく危険な美しさが増していきます。そこにも注目していただければと思います😶💕こんなに儚く脆くそして美しい人間はアッシュ・リンクスだけでしょう。
名作少女漫画です。
2020年2月7日
「遅刻遅刻〜!」と食パンくわえながら学校に向かう途中、出合い頭にぶつかった少年が実は転校生で…
みたいな展開を求めて読んだら火傷するのがこちらの少女漫画です。
丁寧に作り込まれたハードボイルドな世界観に敬遠してしまう方も多いかもしれませんが、登場人物それぞれの繊細な心理描写は本当に少女漫画らしくて素晴らしいです。
とても好きな作品です。
いいね
0件
恐るべき、、
2020年1月20日
どの年代で読み返しても、物語が終わるまで人生で何回でも夢中に読んでしまう…パラパラのつもりが手を伸ばしたら途中で読むのを止めることができない作品です。しばらく余韻でフラフラと頭を乗っ取られる作品でもあります。
そういう作品はジャンル問わず生きてるとたまに出会えます。映画でも、小説でも漫画やアニメでも。バナナフィッシュはそのなかで一番好きな漫画かも…
お話が終わると、とてもせつないなぁ…がしばらく続き結局、ああ好きだなあ、知れて良かった、幸せ…と毎回思う恐るべき漫画です。
つらい
2020年1月19日
初めてこの作品を手に取ったのが数年前です。最終話を読み終え1週間、彼等の生き様が突き刺さり、心臓がじくじくと痛みました。愛さずには居られない、そして何より彼等の幸せを祈らずにはいられない。痛くて愛おしい人生を感じて欲しいです。出会えて良かったと思う作品のひとつです。
もっと早く読めば良かったな
2020年1月11日
リアルタイムで、「吉祥天女」や「川よりも長くゆるやかに」(シーモアにないけど皆さん知ってますかね)を高校生の頃読んでました。banana fishは名作だと言われているのは知っていたけど、なんせ長い話なので買ってはみたもののすぐには読めませんでした。でも、もっと早く読めば良かった。もう一度読み返してから、「夜叉」と「イブの眠り」も読んでみようと思います。8巻49ページに911テロで攻撃された世界貿易センタービルが書かれているのに時代の流れを感じました。それにしてもアッシュカッコイイね。みんな幸せになって欲しかったけど、‘’大なり小なりヒリヒリする思いを抱えているのが大人だ‘’って今ならわかる。若い読者にはもっと大人になってからもう一度読み返すことをおすすめします。
アニメから。
2020年1月10日
Amazonプライムでアニメを一気見して鷲掴みされました。光の庭が読みたくてこの巻だけ電子書籍で購入...したけど、結局復刻版BOXやイラスト集、ガイドブックも集めちゃいました 笑
いいね
0件
とても辛い
2020年1月8日
辛いけど読んでしまう…バナナフィッシュに出会えてよかった…!
いいね
0件
やっぱり最高
2020年1月1日
アッシュの過去やブランカ目線のアッシュ、英ちゃんの競技時代などがみれてすごく感慨深かった。
いいね
0件
2019年12月29日
何回も読み返しています!
アニメからはまって漫画も買いました
いいね
0件
読み終わって1ヶ月…
ネタバレ
2019年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 経ちますが、アッシュの事を思い出すだけで涙が出そうになります。アッシュの人生って何だったのだろう…。生きてて欲しかったなぁ。アニメではまり、漫画も一気読みしました。アニメでは描かれてはいませんが、「光の庭」をもって完結なのかなと思います。アニメだけで終わっている方達には是非全巻読んでもらいたいです!
アニメから…
2019年12月25日
アニメを見て原作が読みたくなり購入。絵は時代を感じるけれど映画にできそうな作品です。
いいね
0件
この作品に出逢えた事に感謝!
2019年12月21日
アニメでこの作品を知りました。アニメ見る前に原作(黒い文庫本)を買い一気に読みました。最近の漫画は主人公よりも脇役が人気有ったりしますが、アッシュは最高に格好良いです!容姿だけではなくカリスマ性頭脳明晰、俊敏な動きはまさに山猫。
孤独なアッシュに光を与えたのが英二。この物語を最後まで見て欲しいです。最高の作品ですから!

光の庭では号泣して涙が止まらない程…。ここまでの作品はなかなか出逢えないと思います。 アニメ派の人はここまで見ないと完結しないよ!

是、非!
今、読み返しても面白い
2019年12月20日
雑誌連載時に読んでました。ふたりの友情と愛情に涙します。時代は昔の話だし絵も好みがあると思うけど、吉田秋生先生を知ってる人なら是非読んでほしいです。
いいね
0件
不朽の名作!
2019年12月16日
当時の少女漫画としてはかなり異色でしたが、少女漫画雑誌での連載でなければこの作品に出会えていなかったかも…と思うと、別コミ(でしたよね?)連載で良かったと思います。色々や意味でハードな内容なので、読む人を選ぶかもしれませんが、男女年齢問わず読んで欲しい作品の一つです。アッシュと英二の関係性が大好きの一言では表せないほど好ましく、何度読んでも涙なしには読めません。
名作。
ネタバレ
2019年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも完璧。
最後読んだ時はショック大きかった、生かしてほしかった。
皆それぞれの何かを守る為に必死で生き、戦っています。
読んで損はないかと。
エイジが女の子設定だったらBL漫画と言われなくてすんだのかなー。
でも体の関係や性別なんて問題ではないと思わせる心の繋がりのストーリーだろうな。
良かった(^-^)
2019年12月11日
バナナフィッシュと会えてよかった。
感動です。おすすめです。
いいね
0件
大好きです。
2019年12月11日
とても悲しく切なく、愛の大切さがわかる漫画でした
読んでよかったです。みんなに読んで欲しいです。
この作品に出逢えたこと、アッシュに出逢えたこと。本当によかった。ありがとうございました。大好きですこの作品。
神作。名作。今まで読んだ本の中で1番心に響きました。
いいね
0件
不朽の名作
2019年12月7日
友情だとか、BLだとか、とにかく置いておいて先入観なく読んでみて欲しい・・
ハードカバーの小説を読み切ったような気分になる作品。
楽しいだけじゃなく悲しいこともあるけど、ずっと大切な1冊
いいね
0件
アニメ化で
2019年12月6日
BLっぽい感じで再ブームが一部できてましたが、連載当時から好きだった者としては原作は違うんです!と声を大にして言いたい。
愛とか恋とかそんなあやふやなものではありません。国籍を超えた少年同士の魂の結びつきです。
今の時代なら描けないかもしれない、かなり危険な世界で生きているストリートキッズ達の話。展開にハラハラしますが、何回読んでも最後はもう涙なしでは読めません。
初めの絵が苦手だなと思ってもどんどん綺麗になるので一度読んでみてほしい。キャラクターそれぞれの立ち位置や感情、行動も全て映画を観ているかのように息づいています。
重めの話が苦手な人には厳しいかもしれませんが、不朽の名作という言葉がぴったりな大作です。
いいね
0件
真の永遠の名作
2019年11月28日
そう言われるにふさわしい作品です。当時子供だった自分には、ラストが衝撃的で、必ず泣くので読み返せませんでした。大人になって読み返してみると、当時理解できなかったことや、視点がまた違って、色んな意味で新鮮だった。でも、やはりラストは号泣でした。どんなに年月がたっても、名作と言われる作品は、愛されるんですね。吉田先生の作品は、本当に奥が深いと思います。
完璧
2019年11月27日
当時、連載で夢中なってから、今も変わらずそばに置いている数少ない本のひとつです。こんなに年月が経ってから、あんなに素晴らしいアニメ化作品が見られるなんて思ってませんでした。原作最初は、絵に不安定さがあるものの、すぐに先生の作画の美しさ、ストーリーの素晴らしさ、アッシュと英二の、唯一無二の友としてお互いへの深い愛情。全てにハマります。他の方のレビュー読みながら、思い出し涙が止まらない。好きです。
ラストが頭から離れない
ネタバレ
2019年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名作ということで最初は軽い気持ちで読み、ひと昔の絵が慣れないなぁと思っていたら話が進むにつれてとんでもない展開になり最後まで目が離せませんでした。原作を読み終えてさらにアニメも見終わって、号泣してしばらくロスになり立ち直れませんでした。悲しすぎて実生活に影響が出る漫画は初めてです。マフィアと政府の陰謀に立ち向かうアッシュが、辛い過去から雁字搦めの現状から自由になろうと闘う姿に心揺さぶられました。なんといっても英ニという存在に、その優しさと誠実さに救われ、親しく会話をする2人の場面に心が和み、争いのない平和な世界でどうか幸せに生きて欲しかったと願うばかりです。最期はアッシュにとっては穏やかで英二の手紙を読んで幸福に包まれて死んでいったんだと思いますが、残された方は堪らないな...ソウルメイトと呼んだら良いのか強い絆で結ばれた2人の関係性が本当に素敵です。色々と考えさせられる噂に違わぬ名作でした。
不朽の名作
ネタバレ
2019年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで見てからどっぷりハマってしまい、漫画の方も読みました。
19巻、20巻は物語が終わった後の後日談や、別の人物視点のアナザーストーリーが収録されており、BANANAFISHファンとしてはとても満足です。

物語は、NYのストリートギャングのボスのアッシュと、日本からきた英ニの愛と友情の話です。
中心人物がストリートギャングということもあり、他との抗争やマフィアとのやり取りなど内容はハードボイルドです。
しかしその中で孤独を抱えてきたアッシュが唯一心を開いた英ニと過ごすことで愛情を知る切ないストーリーでした。
不朽の名作と呼ばれる所以がわかる気がします。
古い漫画ですが
2019年10月30日
とても良あ作品だと思います。時間が経つとまたよみたくなります。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初と最後でかなり絵柄が違います。
中盤あたりの絵柄が個人的に好きです。
この終わり方だからこそいい、という思いもありますがやはり切ない。
個人的には最終回のあとの短編は説明しすぎな感じで、ないほうが良かったです。
いいね
0件
名作
2019年10月26日
海街ダイアリーの作者さんです。この作品は、1巻の表紙の絵があまり好きではなく読み始めましたが、あっという間に引き込まれてしまいました。本当に面白いし、所々で泣けます。作画もどんどん上手く綺麗になっていきます。国内の名作、漫画部門の100選か何かに選ばれて欲しいです!
感動する
2019年10月2日
アッシュとエイジの関係性がとてもいい。
アニメから入って何回も何回も見てしまう。
絵が綺麗。
いいね
0件
名作
2019年9月26日
懐かしい。
初めは絵が苦手と思われても、徐々に上手くなるので読んで頂きたいです。
ハマる事必須です。
懐かしい!
2019年9月20日
昔、友人達と回し読みし、夢中になった作品です。去年のアニメも懐かしく見てました。皆さんのレビューにもあるように、不朽の名作です。個人的には苦手な血なども出て来ますが、それ以上にストーリー、キャラクター、絵の美しさ(始めから少ししてから)が上回り心が揺さぶられます。
いいね
0件
歴史に残る名作だと思います
2019年9月15日
友人に借りて読み、全巻一気に大人買いし、花嫁道具の一つとして持ってきた作品です。とにかく圧倒されました。多くの人に読んでもらいたいです。ちなみに初めのほうは絵が落ち着きませんが、すぐに美しくなります。
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終えた後にすごく胸に残るものが多い作品です。ラストが切なくて、でもだからこそファンがたくさんいるんだろうなと思います。
いいね
0件
名作という他ない
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはもレビューいらないかもというくらいの名作です。
アッシュ、美しい青年。恐ろしいほど頭が切れ、しかし不幸な生い立ちを持つ。

非常に古い作品ですが、未だに色あせません。
ストリートの少年ギャングのヘッドという裏側の世界にいるアッシュと、人を信じ、アッシュを信じ、支えようとする英ちゃん。

バナナフィッシュというタイトルになった薬の謎を追うというサスペンスですが、アッシュと英二の恋にもにた絆を描いた作品。
ラストが苦しいですね。しかし別の世界に生きる二人には、あのような形しかなかったのでしょうか。
ぜひ番外編ともいうべき20巻も読んで欲しいです。作者さんのいうように、まさに鎮魂歌。
アニメにハマってしまいました
2019年8月31日
アニメにハマって最終回とその突きのスピンオフが読みたすぎて即購入。あ〜〜〜アッシュ〜〜〜と何度も心で叫びました。不朽の名作と言われ、未だに書店で黄色の背表紙が目立ち続ける理由がよくわかるステキな作品です。
いつ読んでも感動
2019年8月30日
昔、連載で読んでいて、その後の続きがあったことを最近知って買いました。今読むと絵が古く感じますが名作だと思います。
いいね
0件
アニメから
ネタバレ
2019年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化されていない部分のある19巻と20巻を買いました。でも、今は金欠すぎて買えませんが、絶対に全巻揃えようと思いました。この作品は、私の中で他の漫画とは一線を画す存在です。アッシュとエイジの友情や恋情よりも強く結ばれた関係や、綺麗事無く描き切られた裏社会、キャラクター達の暗く悲しい過去。そして、なんと言ってもあのラストです。ネタバレを一切見ていなかったので、本当に衝撃が大きかったです。アニメを見て号泣し、光の庭を見て少し救われて号泣しました。2人で一緒に生きていて欲しかったという思いは強くありますが、同時にあれ以上のラストもないと思っています。こんなに終わった後に心の中がぐちゃぐちゃになったのは初めてでした。本当にBL作品だとぼんやり思って、遠ざけてた自分を殴りたいです。そんなふうに形容して良い作品ではありませんでした。とりあえずBANANAFISH最高です!
傑作
2019年8月21日
30年以上前の作品なのに今読んでも色あせない傑作、当時普通のラブコメ作品がばかりの少女マンガ界でこのような作品を描ききった作者や編集者の方々には敬意を感じます。
今まで読んだ本の中で1番の作品です❗
2019年8月20日
本当に、傑作だと思う。主人公二人のお互いを思う気持ちが伝わってきて…。是非たくさんの人に読んで欲しい‼
いいね
0件
救われるために原作を読みました。
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りましたが、以前から気になっていました。ラストがショックでずっと落ち込みましたが、原作を読んで少しだけ救われました。未読の方は是非!
いいね
0件
最高…
2019年8月17日
アニメもよかったですが、やはり原作あってこそ。キャラクター、ストーリー、世界観、すばらしいです。読み始めるとどっぷりと入り込んでしまうので、おいそれと読み返せないほど…。最後はいつも涙です。
感動作!!
2019年7月29日
以前読んだことある作品で、懐かしくなり電子版も買って読みました。
心に残る名作です。
やっぱりアッシュはカッコいい!
心優しい英二に癒されます。
いいね
0件
黄色い本
2019年7月17日
アニメしか見てない方は、まだ物語は終われてません。是非、原作最終回をご覧あれ。
名作
2019年6月22日
この黄色い表紙は見たことがありましたが、何となく敬遠していました。レビューを見て興味を持って無料期間の時に読んでみたら、、面白すぎて最後まで一気読みしてしまいました。めくるめく展開に心が震える名作だと思います。
いいね
0件
ラストまで必ず読んで‼️
2019年6月9日
絵が少女マンガっぽくないし、最初は話もわかりづらかったけれど、読み進むほど世界に引き込まれました✨ラストを読んだ後は何日も主人公のことを思い泣けました。友達に勧めたら、その子も全巻買ってましたよ~
いいね
0件
少女漫画ではないが…世界観が凄い!
2019年5月16日
連載当時、別コミを買っていたが…絵柄や話が好みではなく読み飛ばしていた。
たしかに子供に分かるはずはない。ジャンルは少女漫画ではあるが、明らかに少女漫画ではないし、難しい。当時は子供なのでBLにも興味なかった。
アニメ化もされてているのを知り、高評価なので、読み始めたら…今日1日で全巻読んでしまった。
まるで映画のような世界観!
BLというより友情かな…。涙なしでは読めない。
本当アッシュがカッコよすぎる!
少女漫画括りなのは…やはり違和感はあるが、本当に素晴らしい漫画なのでオトナ買いしても悔いなし!
自分の好きが全て詰まったような作品
ネタバレ
2019年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薄々気づいてはいましたがラストはやはり言葉にならない程悲しかったです。
いいね
0件
ただただ好きな作品です。
2019年5月4日
ちょうど漫画連載時に高校生で、それから随分と色々な漫画を読んできましたが、この年齢になっても今までの人生で出会った最高の漫画です。解説不要。ただ読むのみ!!
まさに名作
ネタバレ
2019年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入って最終回を迎える前に漫画を買った民です。何故、こんなに素晴らしい名作を今まで知らなかったのか‥‥と。まさに名作中の名作でありました。ラストは涙が溢れてとまりませんでした。
永遠の名作
ネタバレ
2019年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読み終わった時の衝撃と喪失感が今だに忘れられません笑笑アッシュには生きて欲しかったけど、あのラスト以外は考えられません。アッシュの周りの人達があの後どうなっていくのかと考えると今だに悲しくなり、ついついまた BANANA FISHを読んで落ち込んでしまいます。アニメ化されてから漫画のことを知ったのですが、私の叔母さんが高校生の時に読んでいたと聞いた時にはとても驚きました。 BANANA FISHは時代を超えましたね笑笑これから先もずっと色あせない名作であると思います。読んだことない人、久しぶりに読んでみたい人は是非読んで見てください。ただ、心の準備は忘れずに笑笑
いいね
0件
レビューをシェアしよう!