ネタバレ・感想ありハイキュー!!のレビュー

(4.8) 1696件
(5)
1481件
(4)
169件
(3)
35件
(2)
6件
(1)
5件
キャラクターが個性豊か
2024年8月1日
バレーはあまり詳しくなかったのだけれど、ハイキューを見てから試合の流れがわかるようになり、勉強になった。ストーリーも面白く、是非おすすめしたい作品です。
いいね
0件
バレーの勉強にもなる
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレーはボールが落ちたら負けなんでしょぐらいの知識で入りました。読んでみるとバレーはもっと深いということがよく分かる。そして、それぞれの学校の人間関係とか想いとかがアツくてどこ読んでもワクワクする。ハイキューのおかげでバレー観戦がより楽しくなりました!!
いいね
0件
魅力的なキャラたち
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレーボール漫画の代表的な作品だと思います。主人公は背が低いというハンデを背負いながら、高校バレーボールに青春をかけます。敵味方含めキャラが多く個性的なので、好きなキャラが1人は見つかると思います。
いいね
0件
ワクワク
2024年7月17日
子供がハマっていて、興味が湧いて読み始めました。ワクワクが止まらない。自分がクラブをしていたことを思い出させてくれます!
いいね
0件
バレーが面白いと証明してくれたマンガ!!
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘がバレーを始めて、以前から気になっていたので読んでみたら、激ハマりしました。
なんといってもボールが見えないようなプレーや、ビームが出たりすることはなくて、バレーの面白いところや難しいところを精神面でもプレーでもうまく描いてくれていて、何度も何度も泣かされました。
そして登場人物全員がお互いを褒めたり、認めていてとても読みやすい!嫌いな人が誰もいない!
大好き!
いいね
0件
面白かったです!
2024年7月16日
子どもに勧められて、アニメも観て、漫画も読んで、コラボした極楽湯まで一緒に行き…。こういう青春スポーツものは好きなので、楽しんでます。ただ、世代のせいか、どこかでスラムダンクを重ねてしまうのですよね…。
いいね
0件
面白い漫画
2024年7月14日
この漫画は、ただ面白いだけではなく、バレーについてもしっかり学べます。ぼくは、この漫画がけっこう好きです。とてもおもしろいです。
いいね
0件
爽やか青春漫画!
2024年7月12日
全巻持ってます!!
バレーボールの魅力がたっぷり詰まった作品!
ハイキューを読んでバレーボールのルールとか学んだ。
ツッキーが大好きです♡
どの学校にもイケメンがいて、贅沢な漫画です♡
いいね
0件
熱い漫画
2024年6月23日
おもしろい
すごくおもしろい
熱くておもしろい
おもしろくてすごい
この漫画に出会えてよかった
おもしろい
最高しかない819
2024年6月21日
7年前、突如としてハマった最高の作品!心理描写がとても細かく、2次元なのに物凄いスピード感と立体感。一気に世界観に引き込まれます。スポーツは素晴らしい!そう簡単に死なない!この作品はみんながヒーロー!一言一言、一コマ、物凄く心にしみてくる。出会えてよかった作品です。
いいね
0件
面白かった!
2024年6月16日
面白かった!
スポーツ漫画かと思いきやそうではない、スポーツの名を借りたファンタジーな(悪いが、イタイ)漫画が多々あって、げんなりしてたけど、これはおもしろかった!はじめはそれ系かと危惧したけれども。
後半の心理描写は痛いくらいに共感した!
バレーボール最高!!
ネタバレ
2024年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレーボールの良さが詰まっている。古舘先生自身がバレー部だったこともあり解像度が高い高い。
そして読むと高校バレー部時代を思い出して胸がキュッとなる。

高校がメインだけどそれ以降の話が出てくるのも良い。烏野が主人公チームでありながら春高優勝しないところも、全員がバレーの道に進まないところも、とても好き。
好きなシーンを挙げたらきりが無い。本当に。
でも池尻の「俺達もやったよ バレーボール やってたよ」と田中の「ところで平凡な俺よ 下を向いている暇はあるのか」は思い出すだけでノスタルジックになるし元気をもらえる。

キャラ一人一人も本当に魅力的だし、どのチームもそれぞれの色があるのが素敵。

個人的にはアニメより漫画の方が圧倒的に動きがあってバレーボールをしているからおすすめです。アニメだとどうしても動きに違和感あるのと、コートに突っ立ってるプレイヤーがいるのが気になってしまう...

まあとにかくみんなバレーボールやろうぜ!!!!!
いいね
0件
あっぱれ
2024年6月6日
大抵の場合、物語の主要目的が完結したあとってグダグダ引き伸ばして内容薄い感じが多いけど、
さすがハイキュー。まだまだここから面白くなっていく感が止まらない!
ハイキュー
2024年6月2日
良かった、迫力満点
バレーボール好きにはたまらない作品だと思う

面白かった
テレビで観たいと思った
いいね
0件
部活の良さ
2024年6月1日
自分も中学高校とバスケ部に入っていたので、共感する部分がたくさんありました
練習のつらさ、試合への喜びなど読んでいて思い出しました
先輩の引退試合で、なぜかまだ引退しない自分が泣いてしまったことは、良い思い出です
また1巻から読みたくなる漫画です
ありがとうございました
いいね
0件
何年経っても
2024年5月27日
この作品に出会ったのは中学生の頃でもつ10年ほど経つのに、いつ読み返しても本当に面白いし新しい発見がある漫画で、毎回みんなの言葉や解説の煽りに痺れます。キャラクターも話の展開も最高なんですけど、何よりコンセプトが良すぎます。出会えて良かったと思える作品って本当にあるんだなと思います。
ごほうびタイム
ネタバレ
2024年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハイキューは、一体誰のお話だったのか…
軸は日向と影山のお話だけど、みんながそれぞれの人生の主人公なんだよなぁ。
バレーボールを続ける人、離れる人、プレーはせずともバレーボールに関わっている人、観戦・応援する人、みんなそれぞれの道に進むけど、バレーボールを一生懸命に真剣に取り組んでいたという事実は消えない。
青春だなぁ…あんなに熱くなれる瞬間があったことが素晴らしいし、羨ましい。
烏野メンバーだけではなく、みんなの"それから"を"ご想像にお任せします"ではなく、贅沢にも長く丁寧に描いてくださったこと、本当に最高だった。ファンからしたら、正にごほうび。
強く、脅威だったアイツもコイツも今日はみーんな味方。ハイキュージャパン最高かよ。
最後まで立ちはだかる大王様はさすがです。
嫌な奴一人も出てこない。みんな良い子でひたむき、一生懸命、ただただバレーボールを愛している。
素晴らしい作品でした。
泣きました!
2024年5月25日
スポーツものってたくさんあると思いますが、久しぶりに心を動かされました!選手、先生、家族、色々な目線から楽しめる作品だと思います!
いいね
0件
45巻完結だけど…
2024年5月18日
今まで読んだ中で一番好きでハマって推せる漫画です。バレーボール全く知らなくても 興味無くても大丈夫‼︎とにかくインターハイ予選終わるまでは読んでみてください。最終巻45巻まで読んだらぜひ、その先もあるので探して読んで欲しい(大人編最高です‼︎)
終わり方も良かったですが、まだまだ彼らの試合が見たいし、原作全てが映像化されて欲しいです。
何度読んでも良い
2024年5月13日
同じ映画を映画館で複数回観たのは、ハイキュー!!だけです。
もう本当に何度読んでも良いものは良い!
もし、読んだことない人がいたら、絶対に読んでください。
いいね
0件
最高すぎる
2024年5月12日
いつもいろんなことを教えてくれて教訓にしてます。
心の底からハイキューに出会えてよかったと思います!早くアニメの方の続きが見たいです、、。
いいね
0件
ハイキュー!!初心者
2024年5月5日
映画が話題となっていたので、過去のアニメを見てから映画館に行きすっかりはまってしまい、ゴールデンウィークを機に漫画も読んでしまいました。特にラスト4巻は青春の集大成といった感じで何度も読んでしまっています。とても感慨深くて何度読んでも飽きなそうです。
いいね
0件
私の青春でした
2024年4月28日
今までスポーツ漫画というか基本的に少年マンガ自体、読んでなかったけどハイキューに出会いスポーツ漫画、少年マンガへの扉が開きました。
丁度、高校生の頃でキャラクターたちと近い年代だった為、余計に感情移入して読み込みました。
少年マンガは戦いシーンとかが長引き、今まで手に取ってませんでしたがハイキューはするすると読め、バレーの知識が無い私でも楽しく読むことが出来ました。
間違いなく、ハイキューは私の青春でした。出会えてよかった。新しい扉を開くきっかけをありがとう。
いいね
0件
出会えてよかった
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何かに一生懸命になるのはダサい!とスカしていた思春期の私が、ハイキューに出会ってからは一生懸命ってかっこいい!と思えるようになりました。読み返しては元気をもらっています。
いいね
0件
感動
2024年4月17日
最高!!妹の影響で見始めたのですが、今までで1番ハマりました。これからバレー始めようと思います。感動しました!
いいね
0件
みんな性格良すぎー😊
2024年4月13日
出てくるみんなが 気持ちが良いぐらい 思いやりに溢れる人達で 癒されました。何度も読みたくなる スポーツ漫画ですね👍
今までで1番!
2024年4月12日
どの高校も好きになるような内容で、
ありえないくらい現実離れもしてないからすごく読みやすい!
バレーを知らなくても面白いし、成長していくところや仲間との友情のところは全て泣ける!
何回でも読み直したくなる漫画!
自分の人生の教科書!
ハイキュー
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日向という主人公が目指している目的の影山が同じチームになってしまって影山よりも長くコートに立つということができなくなったとうことになったが、ここで事件が起きて、バレーボールができなくなるまでになって、高校に入って、高校のエピソードはバレーボールと関係ないから少しだけやって、バレーボールのことになると展開がすごく早くなっているのが読者をゆっくりしているのを飽きさせない工夫がさせられているのかなと思いました。
いいね
0件
とにかく最高!!!
2024年4月3日
読み始めたのは日向達と同じ高校生のときでした。自分のバレー部に所属していて、感情移入しまくりでバレーボールやっててよかったなぁとしみじみ感じることができました。
日向達が日を追うごとに成長していく姿、魅力的な仲間やライバル達どれをとっても最高です!!
きっとこれからも、青春に帰りたくなったらハイキューを読むと思います笑
大人になっても
2024年4月2日
初めてハイキュー!!にハマったのは日向たちと同じ高校生の頃でした。お小遣いでコミックスをちまちま買い集めていましたが、環境の変化もあり謎に29巻でとまっていました。笑
でも、なんとなく捨てたり譲ったりはせず上京しても実家で大事に保管してありました。
あれから約10年。再び世間にハイキュー!!ブームが来ました。久々に読みたくなって、高校生の頃の私が買い集めた漫画の続きを、あっさり大人買いしてしまいました。
改めて、10年経っても好きでした。
高校生の私も、大人になった私も、変わらず笑って、涙して、何度も読みたくなる作品です。
こんなにも長く愛した作品はありません。
出会えて良かったです、きっとこれから先また10年経ってもこの作品を愛しています。
映画化おめでとう!
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いは、アニメからでした!
沢山の名言、感動シーンがつまった青春スポーツ漫画。
とくに「プライド意外の何が要るんだ」の台詞には、心が震えました。
個性豊かなキャラクターが魅力的に描かれています。
そして、人間離れしすぎた技を持つ人がいないところも個人的には嬉しいところでした。
オススメしたい漫画の一つ!
何回でも読み返したい!
2024年4月2日
スポーツやってなくても、学生でなくても楽しめる!
人生において気付かされること、名言が多い作品で子供にも絶対読ませたいマンガのひとつです。
いいね
0件
夢中で読みました
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年漫画でバレーボール作品は初めて読みした。ちょうど映画が公開になっている時で、その熱気に興味を持ちました。アニメも映画も観ていません。
日向くんたちが高校1年生で、その一年間の練習・試合が、全45巻の内42巻までを占めていました。思えば数えるほどの試合数なのかもしれません。でもそのひとつひとつに感動し、涙しました。どっちが勝っても負けても、彼らごとのドラマがありした。こんなにも打ち込める何か1つのものに出会えた彼らが羨ましい。
正直、試合相手が増えて登場人物が新たに出てくる度、もうこれ以上は覚えられない‥でした。あれ、この子別のチームだったんじゃ?とか、あれこんな子居たかな?とか、だだだ誰?的状況になったのも一度や二度ではありませんでした。名前も独特でしたし。成長し、43巻以降のVリーグ戦ではそれはもう‥試合に出ない昔のチームメイトフル登場で、見かけが変わっている子も多く‥限界見えました。Vリーグ戦‥迫力あるシーンでは主人物も粗目で違う人と間違えて読んでしまうこともありました。もしかしたら絵柄が得意ではなかったのかも(ごめんなさい)‥と思ったのは完読してからです(完読したのにね/笑)。
でも毎日こつこつ購入して、ががーっと読んで、また購入してがーっと読むを繰り返すこと約2週間、とても楽しく、胸弾んで夢中で読みました。
いいね
0件
漫画でしか出せない良さがある!
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々アニメで見ていた作品でしたが、アニメを見終わった次の日に全巻買った作品です。
日向影山の成長もありますが、1年でピンサだった山口が3年になって…!と、それまでの過程を想像した時に山口がどれだけ練習をしてきたかと思うと泣かずにいられませんでした。何回読み直しても泣くので部活を特に本気でやってた方や現在もスポーツをされてる方は刺さる作品ではないかなと思います!ちゃんとバレーボールでの本気勝負で、野蛮人が居ないので見てても不快な気持ちには全くならないです。
アニメは映像として動きは見やすいと思いますが、漫画は見せたいシーンを大きく見開きで見せてくれるのでやっぱり見てて圧倒され、自分のペースで余韻に浸りながら読めます。
ゴミ捨て場の決戦がちょうど映画でやっていますが、一度映画を見た方は漫画の方でも読んでほしいと思ってます。個人的には映画より泣けます。
大好きですハイキュー
2024年3月25日
こんなに漫画にハマったのはスラムダンク以来です。。日向や様々な登場人物に感化され挫折を繰り返しながらも挑戦していこうと思いました。最高!!!!
全てのバレーボールファンに
2024年3月24日
中学の2年でバレーボールを辞めました。それから10年以上経ってこの作品に出会い、バレーボールはやっぱり楽しいと感じさせてくれた作品です。

きっと10年20年経っても、好きな競技はと聞かれたらバレーボールと答えると思います。
ありがとう。
青春!
2024年3月23日
読んだらバレーボールの試合見るのが絶対に楽しくなります!メインの烏野高のメンバーだけでなく、ライバル高のメンバーも皆魅力的!ちょっとした生徒達の会話で友情、信頼、憧れ、激励、日常生活で忘れがちな大切な事を思い出させてくれます。また、高校生が話してそうな内容でニヤニヤしちゃいますね。ノヤにはげまされてる!
電子版はわかりませんが、空きページにキャラクター紹介が載っていて、そこに最近の悩みが書かれているのですが、それがまたキャラクターの魅力を引き出してくれていて好きです!
いいね
0件
青春
2024年3月20日
元バレー部でした。
やっぱりハイキューを見ると
あぁバレーボールにまた触りたいって
思ってきます。
ていうかぼくとさんかっこいいーー!
いいね
0件
神が来た
2024年3月20日
アニメからハマって、そこから漫画も全冊読み終わった。漫画をハマるきっかけでもある。そこまで精神が安定してる漫画家初めて見たし、完結したにも関わらず、ずっとその後みんなの近況を描き続けてくれてマジありがたい。作中悪役は誰も居ない、箱推しになりました!
感動
ネタバレ
2024年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦友であり親友の日向と影山、みんな同じものが好きだからこそ高校とか関係なく仲良いの泣ける□□最後は一緒に日の丸背負って戦うの泣けるし最高の内輪揉め□□□□
いいね
0件
「良く生きる」ヒント
2024年3月17日
運動が苦手なので、ハードな部活が学生を成長させるという風潮にはうんざりしていたのですが、ハイキュー!を読むと、バレーボールを通して学ぶのは本当に「良く生きる」ための意味なんだなーとしみじみ思います。大切なことをたくさんたくさん教えてくれてありがとう!
最高に好きだわ
ネタバレ
2024年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと本誌で追っていて前に読了してましたが、最近改めて読み直しました。本誌でも尊いスペシャル読み切りがついこの間掲載されましたよね。
スポーツマンガの中で久々感動した作品のうちの一つです!青春、、、!!
将来、学生時代ライバルだった人達と同じチームで日本背負って闘うとか激アツすぎます最高です。
いいね
0件
私の青春
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 分け合って本を手放したので買い直し!改めて1話から読んでますが絵が元々上手くてすごい。ここからどんどん上手くなって迫力が増していく。ゆっくり大事に読んでいきます。
いいね
0件
最高!
2024年3月6日
何回読んでも泣ける!


ハイキューだいすきです
青春まぶしい!!!
最高です!
フゥーーーーー!!!
いいね
0件
ハイキュー!!最高!!
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画が始まったので久々にまんがを読み返したら見事にまたハマってしまいました。チームで切磋琢磨して成長していき、それを試合で発揮し勝ち進んでゆく姿に興奮と感動を何回したことか、、、語彙力ないですが本当に最高の漫画です。ぜひ皆さんに読んで欲しいです!ちなみに私は影山くん大好きです!!
いいね
0件
試合シーンの「キュ」の矢印が素晴らしい
2024年3月6日
何者をも傷つけない、誰も不快にさせない爽やかな作品。
試合中のキャラクターの動き、 靴が「キュッ」って鳴る描写の矢印で前後左右どこに動くのか わかる。 矢印と文字を組み合わせてキャラの進行方向の描写するの、この作者様が初じゃないかな? オリジナルな描写かも。
そら人気なはずですわ…
2024年3月5日
今までなんとなく読んでなかったんですが、めちゃくちゃ神作品でした。巻数多くても初めから終わりまでひたすら夢中で読んでました。最終章に入ってからはいろんな気持ちが込み上げてきて、感情まとまらない感じ。日向と影山の関係性がめちゃくちゃ最高でした。激アツ。やばかった。ちなみに影山が大好きです。笑 漫画のみですが、動きが加わったらもっと面白いんだろうな〜〜、次はアニメと映画にいってきます。
いい
2024年3月3日
今までアニメは5回ほど

見たけど、
初めて漫画読んだけどやっぱいい
もっとみたいなあ。

お金かけて良かった漫画
いいね
0件
何回も何回も読んでます!!!
2024年3月3日
どのチームもどのメンバーもそれぞれの良さがあって推しが決められない漫画です。全員推しです。アニメや漫画をあまり見ない私が唯一ハマった漫画です。ほんっっっとうにハイキューに出会えてよかったです!
オススメ
2024年2月29日
偶然、知り全巻読みました。
ずっとバレーの話なのに全然飽きません。
あっという間に読み終えます。
主人公の日向はザ少年漫画の主人公と言う感じで前向き明るい裏表なし皆に好かれる安定のキャラクターです。
安心して読める作品です。
いいね
0件
スポーツ漫画の中でベスト
2024年2月28日
ハイキュー!を読んで、バレーボールの試合を観るのが楽しくなりました。バレーにすごく真摯な漫画だと思います。
バレーに真っ直ぐな日向と影山が眩しい!!他の登場人物もみんな個性的で何かしら魅力を持って描かれていて、純粋にバレー漫画として楽しめます。無駄な悪者もいないし、違うチーム同士でも切磋琢磨。最高です。
高校卒業後も描かれているところも好きです。部活だけど、その先にもみんな人生があるんだよなあと思って、胸が熱くなります。
どの試合もドラマがあって好きですが、やはりベストは音駒戦と白鳥沢戦かな。電子で読んでしまったけど、単行本も揃えたいと思う今日この頃。
いいね
0件
最高!!
2024年2月24日
これぞ青春スポーツ漫画!でハラハラドキドキ涙も自然と流れる漫画です。
主人公を中心に周りも成長していくのも分かりますが、1番思うことは作者さんが凄くバレーが好きなんだと感じる漫画です!たくさんのバレーの向き合い方、やり方など知れるのも面白い所です!
各チームにいい所、面白い所、色がたくさんあってそれの表現の仕方も楽しく読んでいて一緒にバレーを感じれる所も魅力の1つです。
いいね
0件
再熱
2024年2月23日
映画が始まったので、改めて読み直していますが、やはり最高です。何度読んでも興奮するし泣きますね。、。
さいくぅ
ネタバレ
2024年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全力出さなそうな人がバレーで全力を出したり、背が小さい人のジャンプがめっちゃ高かったり、バカそうなのに色々考えてたり、そんなギャップがあるのが一番カッコイイ
いいね
0件
私の人生でNO.1のバレー漫画
2024年2月20日
全人類にオススメしたい漫画です。
作中にもチラッと出る台詞なのですが……試合に負けたからって悪が栄える訳ではないし、誰も死なない。
けれど感動もあるし悔しさ、努力やワクワク感といった全てが詰まっている。こんなハッピーで楽しい物を知らないなんて、人生損してますよ〜と声を大にして言いたいです!!
いいね
0件
大好きな作品
2024年2月19日
ストーリーもゲーム展開も優れた作品!!
それぞれのキャラが良い味出してます。
映画も面白かったです。続きを書いて欲しいです。
何度でも読み返しちゃう
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメはたまにしか観てなかったものの、アニメ観てはそのシーンから最終巻までを繰り返し読み返すループにハマる。誰1人として嫌いなキャラがいないし、1人1人のキャラストーリーが秀逸すぎます!誰が1番好きか聞かれたら……うーん、たっぷり十数分悩んで及川さん。なので最終巻本当に先生に大感謝です 涙
あー、でもやっぱり全員大好きです。
今まで読んだ漫画でおそらく絶対1番読み返してる作品。1番泣けるのはやっぱ武田先生の名言かなぁ。。
いいね
0件
スポコン
2024年2月18日
スポコン系の漫画はあまり読まないのですが、これは読んでいて泣けました。ありえない技が炸裂するようなこともなく、バレーボール経験者でなくてもマンガを楽しめると思います。一人一人のキャラや思いがちゃんと汲まれていて切ないけど、こういう青春スポコンマンガもいいなと思います。
いいね
0件
何度読み返しても飽きません。
2024年2月18日
まずは、音駒との「ごみ捨て場の決戦」映画化おめでとうございます。皆さん待ってましたというのか、初日から座席の埋まり方が凄かったです。

私はまずはアニメから入りました。
躍動的な目が追いつかないようなシーンの連発。
アニメは途中で終わってしまい、この度はその続きの映画化、楽しみですよね。

その先が気になって全巻揃えてしまいました。それ程魅力的な大作です。

何よりもキャラクターがそれぞれ立っていて、メイン以外でも沢山のキャラクターファンを持っている数少ない作品だと思います。
原作もアニメもいつ見ても、何度見ても感動する場面では涙し、心躍ります。長編ですが、どこをとっても楽しめる。
バレーを知らなくても、自然とルールを覚えて、応援できる。
ハイキュー、最高です。
名言が多い!
2024年2月17日
自分的にこの漫画を見て読んだあとはバレーボールをしたくなったり買ったりしちゃう人が多い気がします😄
バレーボールの漫画なので、専門用語等に詳しくなりますが、バレーだけではなく人生のためになる名言や考え方をそれぞれ違うキャラクターを通して学べます。
前向きになれる作品
2024年2月16日
キャラクター1人1人に物語があり、好きにさせてしまう魅力があると思いました。
みんなのひたむきな姿に熱くなれるし、自分も頑張ろうと勇気を貰える作品です。
この作品と学生時代に出会いたかったな~。
映画の前に振り返って読みたいです。
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 42巻まで読みました。もうすぐ完結編です。
ずいぶんと前にアニメから入って、今年一気にコミックスを読みました。
原作の方はアニメにない多少の荒々しさや硬さがあって違う楽しみ方が出来ました。
最終巻に近づいていくにつれてずっと泣きっぱなしになりそうな場面があります。素晴らしいです。
大好き
2024年1月19日
来月映画が公開されるので、レビューしてみました。コミックもアニメも全部視てますが、最高に面白くて感動する作品です。何度も読み直したりアニメも視直したりしています。
名作
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日向翔陽はある日たまたま見た春高バレーに出ていた地元の選手を見てバレーボールを始めようと決心。
しかし中学には男子バレー部がないなど道は険しかった。
それでもなんとかメンバーを集めて出場した中3の全国大会の県予選の初戦で強豪の北川第一中学と対戦することになる。
そこのセッターの影山と因縁の仲になるが…。

全ての始まりという感じの第一巻だった。
この日向が最終的にあそこまで成長するのは感慨深い。
いいね
0件
遠きに行くは必ず邇きよりす
ネタバレ
2023年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読んだか分からないくらい読み返してます
全部のセリフが名言ってくらい心に刺さってくる
とくに私は鴎台戦の武田先生の言葉が大好き
もう号泣です💕
色々な言葉が心に刺さりすぎて
もうスポーツマンガの枠超えちゃってる

劇場版も楽しみにしてます😄
2月が待ちきれない‼
青春
2023年11月26日
私が、バレーボールを始めたきっかけになったまんがです。ほんとに細かな戦略から選手たちの心理描写までもが描かれていて、何度も読みましたが飽きないです。ハイキューは、私の青春が詰まった最高の作品です!!!!
いいね
0件
ハイキュー
ネタバレ
2023年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物理的に孤独な日向翔陽、精神的に孤独な影山飛雄どちらも孤独な中学時代だった,烏野で再会を果たす最初は上手くいかなかったが2人のコンビネーションが見もの
いいね
0件
最高
ネタバレ
2023年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレーを続ける人も、続けずに違う道を進む人も、それぞれに人生があって、これからも彼ら彼女らは進んでいくんだな〜と思わせてくれる最終回で、最高でした。かっこいい構図、演出、印象的なシーンは、今でもよく見返しています。みんながかっこよくて眩しくて……。この作品と出会えてよかったです!!
いいね
0件
最高!
2023年10月6日
スポーツ漫画では一番好きです!バレーずっとやってきてる身としては、本当に負ける時の気持ち、失敗してしまうときの気持ちなども詳細に描かれてて、前向きに感動します。そしてもうママになってから、現役プレーしてない私は、すごくバレーやりたくなる。何回も読んでしまう作品です。最後の最後まで素敵な作品です。
Good!
2023年10月4日
主人公の日向が、強敵たちと勝負して、時には負け、時には勝ち、日向がどんどん成長していくので、とても長くみられる面白い漫画です。
いいね
0件
何度でもみれる
2023年9月19日
諦めない心・考える力・立ち向かう勇気・強さ
何かにがむしゃらになりたい時や
気合いを入れたい時ににいつも読み返します
何度でも読める最高の漫画です
いいね
0件
大好き!
2023年8月27日
漫画もアニメも大好きな作品です!劇場版も楽しみ⤴
たくさんキャラクターが出てきますが、どのキャラクターもちゃんと印象深く描かれていて、とにかく嫌いなキャラがいません!推しキャラがいっぱいです!
また春高までで終わらず、その先の先まで描かれているので、満足度120%!Vリーグ編では、その後の進路つきでキャラが大集合してて、作者さんのキャラへの愛を感じます🍒各高校の旗の使い方がまたいい‥‼
最終巻まで、ここでこのキャラの伏線回収か!あのセリフ、ここに繋がってるのか!っていう、もう、えがき方が神です!読まなきゃ何のこっちゃって言うレビューになってしまいましたが、おススメです!
いいね
0件
最高の漫画
2023年8月15日
何度読んでも素晴らしい作品です。スポーツ系の漫画が好きで色々な作品を見てきましたが、これ以上の漫画を知りません。作者様に感謝
これ以上のバレー漫画はない
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレー経験者でもそうでなくても分かりやすいように描かれているので、誰でも楽しめます!でも経験した方が、日向たちのヤバさをガッツリ痛感できるので、ぜひバレー人口がもっと増えて欲しい!
春高以降までしっかり描いてくれて本当に感謝しかないです!みんなの進路も知れたし、かっこよく成長している姿をみて、自分も高校から一緒に戦ってきた仲間のように嬉しく、楽しくめました!!まじで神作品
青春‥‥
2023年8月7日
夏休みで久々に読み返しましたが、皆の成長や絆が眩しくて泣けた‥
バレーのルールや雰囲気を知り、好きになるきっかけでした。
大好きです!
いいね
0件
名作
2023年8月5日
何回読んでも面白いし、学生時代からそれぞれの進路まで描いてここまで素晴らしい終わり方をした漫画は他に無いと思う。バレーボール日本代表の試合見ると日向と影山がいるんじゃないかと探してしまう。
青春
2023年7月31日
キャラクターが魅力的で名言がたくさんあって元気がもらえる作品です。バレーボールを観るとハイキューが脳裏に浮かぶなど色々影響を与えられた作品でした。
いいね
0件
本格バレーボール漫画
2023年7月31日
バレーボールといえば突き指したことしか思い出せなかった私が初めて出会った本格バレー漫画です。
(アタックナンバー!は数えないものとする)

ジャンプを毎週読まなくなった後に連載が開始したらしく、アニメ化されて初めてその存在を知りました。

バレーと言えば高身長ですが、主人公は小さいけれど素晴らしいジャンプ力があるという設定です。大量にキャラクターが出てきますが、魅力的な登場人物が多く、物語の展開も非常に面白いです。何より試合が非常に面白い。

でも、今になって思うのですが、実際のバレーを見てしまうと、ハイキューの方は、いやいやこれはありえないでしょうというプレイがあるようなないような、、、。しかし、だからこそ面白い気がします。
バレーボール
2023年7月31日
大好きなスポーツ漫画です。初めて自分で全巻買い切った長編の漫画で愛着が凄くあります。個人的には影山くんが好きなので、烏野高校推しではありましたが、どの高校の生徒も非常に魅力的で、直向きに一つのボールを追う姿に感動します。試合では静止画なのに躍動感があり、手に汗握る迫力がありました。キャラクター同士のやり取りもとても面白くて、アオハルのキラキラがぎゅっと詰まった素敵な作品だと思います。
魅力的なキャラがいっぱい
2023年7月31日
元バレー部としては、読まない選択肢はない!
個性的なキャラが多く、推しが決めきれない。それぞれが葛藤を抱え、仲間と一緒に成長していく。まさに青春!読みながら一緒に青春してます。
いいね
0件
面白い
2023年7月31日
身長が低いけどバレーが得意な主人公がとても応援したくなります。バレーをあまり知らない人でも間違いなく楽しめます。
いいね
0件
1番好きな作品!
2023年7月31日
読んだ漫画の中で一番好きな作品です。一つ一つのシーンが面白くて感動しました。やっぱりこの作品はいつ読んでも好きです。1巻を読もうと思ったらもう10巻まで読んでいました。この作品はすべてが詰まっています。
大好き
2023年7月31日
ハイキュー!!に出会えて本当に良かったって心の底から思います。ハイキュー!!が読める時代に生まれてよかった、、、、
バレー
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃバレーしたくなる!
青春漫画であって、楽しすぎる漫画!大人も学ばせてもらえる!下を向くな!バレーは上を向くスポーツだ!!
いいね
0件
これはハマりますよね
2023年7月31日
他にも面白いスポーツマンガ、部活系のマンガはたくさんありますが、ハイキュー!!の特長に絞って言うと、敵(ライバル)キャラを使い捨てにしないということですね。どんな試合でも戦いでも相手にも必ずそれまでのストーリーがあるわけで、ありがちな「嫌な敵キャラ」(恋愛系だとわかりやすいような)がいない。だから共感しやすいし、リアリティが出ているんだと思います。
いいね
0件
アニメから
2023年7月31日
アニメから入った作品でしたが、漫画のクオリティも非常に高い作品でしたね。時間が経過してからの話も個人的に予想外で自分の中のスポーツ漫画のイメージを変えてくれた作品でした。おすすめです!
いいね
0件
大好き
2023年7月31日
超面白い!読んでいると、バレー楽しい!という気持ちになれる最高のスポーツ漫画。一つ一つの試合の完成度が高くてベストバウトが決められないです。物語自体の完成度もとても高くあまりに綺麗な完結の仕方に唸りました。自分の中のオンリーワンで何度でも読み返したい作品です。
いいね
0件
大好き
2023年7月31日
大好きすぎる、1話の日向の涙が綺麗すぎてまじで泣きました。涙の描き方的に作者さん女性なのかなって、思いました。ライバル→チームメイトになり世界にっていう、、伏線が、、最終回も最高でこんな終わり方は最高すぎる終わり方だ。原作絵がほんとに大好きすぎるけど、もちろんアニメも良いので見てねお願い致します。
いいね
0件
スゴイスゴイ!!
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう運動なんて出来ないぐらい衰えちゃってるけど、バレーボールがしたくなっちゃうし、見たくなる。
翔陽が飛ぶ寸前の後ろからのカットが最高。
完結してるんだけど、高校バレーだけじゃなくて
その後も描いているところがいい。
そこも知りたくなっちゃうしね
いいね
0件
最高峰のスポーツ少年漫画!
2023年7月30日
スポーツで熱くなり、仲間との繋がりで熱くなる!
バレーボールという比較的馴染みのあるスポーツの魅力を再確認できます。
少年漫画の女の子があまり好きじゃないことが多いんですが、潔子さんをはじめ皆んな可愛くてカッコいいところもあるので自信を持って進められる作品。
いいね
0件
最高!
2023年7月30日
文句付け所がない!これぞジャンプ漫画!1巻から45巻までバレーのように全部の話が繋がってて、皆が主人公な話!プロでの話や、3年生の頃もどんなんだったのか見てみたい(^^)強いて云うなら強豪つどエースなのに1度も全国行けなかったが、腐らず真っ直ぐバレーしてる五色くん好き!
いいね
0件
リアルで素晴らしい
2023年7月29日
巻を追うごとに作者の画力もあがって非常に読みごたえがあります。
学校によって雰囲気・戦略の違いがあり、各キャラとても魅力的。
個の技量を高めることは当然として、一人だけ上手くても勝てないこと、仲間に頼ること、時にぶつかること等、青春一杯です。応援する脇役達もとても素敵で「嫌いなキャラが一人もいない」漫画。大好きで大切な作品です。
いいね
0件
😄
2023年7月29日
スポーツ漫画で1番大好きになった漫画です!
アニメも漫画も両方最高なのって本当に少ない!
非現実的なスポーツ漫画も多い中で、リアル感満載でめちゃめちゃ感情移入できます。
個人的には躍動感あるほうが好きなので、アニメを何回でも見たいと思ってしまう…。
いいね
0件
一生大切にできる!
2023年7月29日
出てくる人みんなそれぞれ一生懸命で、自分の出来ることに頑張っていて、読むと元気をもらえます。むやみに格好をつけて自信満々な俺様や、他人をライバル視するあまり人としてどうなの?というような手段を取ったりするような卑怯なやつも出てこないし、気持ちよく読めて幸せになれます。
いいね
0件
熱い!
2023年7月28日
スポ根ってありえんやろみたいな技繰り出したりするけど、ハイキューは微妙に現実味のあるラインせめてて、どのキャラもいいドラマがあって敵でも嫌いにならないいいキャラばっかり!沼!
いいね
0件
バレー好きになる
2023年7月28日
これは面白い。アニメでもやっているけど、読んでまたいい。スピード感も人物像もしっかり描かれてて、何よりバレーっていいなって思えるようになった!
いいね
0件
ほんまにやばい、、
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレーのルームもなにも知らんけど、とにかく面白いし臨場感たっぷりでどのチームも推せる!!!将来のことまでしっかり描かれた漫画って少ないから最後まで面白すぎる!!絶対読んで欲しいです!!
いいね
0件
ずっと読んでいたい作品
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ一人一人の葛藤や成長がしっかり書き上げられていて読めば読むほどハマっていく作品。
優勝して終わらないところが個人的にはすごく好きです。
あとは毎回読んだあとは自分もバレーがすごい上手く出来そうってなる
いいね
0件
青春!
2023年7月26日
熱くて笑えて泣ける。
個人もチームも成長していくのは当然だけど、その過程がリアル。台詞も心に響くものが多い。
黒尾さんが好きなので音駒が出てくる時はめちゃめちゃテンション上がった。
チームプレイだからこその良さや大変さも伝わってきた。
いいね
0件
いい仲間でありライバル
ネタバレ
2023年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレー技術が未熟な主人公がエリートである中学時代の敵と高校で仲間として戦っていく中で成長していくストーリーです。作者の過去作品とはテーマがかなり異なりますがいい意味で王道展開で熱いスポーツ漫画です。登場人物の数や完結までの長さ、主人公以外の人物の深堀程度も個人的には丁度よく感じました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!