ネタバレ・感想あり高台家の人々のレビュー

(4.8) 1296件
(5)
1078件
(4)
174件
(3)
33件
(2)
8件
(1)
3件
大好きすぎる!
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は、森本先生のマンガは初読みでした。ゴクセンがドラマでやっていたことも知っていたけど、手を出していなかった。でも、これを試し読みで読んで声を出して笑ってしまってから、大好きになってしまった!平凡な平に、野グソの野って!!(爆笑)何回読んでも笑えます。笑って癒されて浄化される。木絵ちゃんの空想、最高!
面白かった!
2022年9月13日
面白かったです。
光正さんがテレパスだったからこそ木絵ちゃんの魅力が引き出されていて、とてもよくできたお話だなと思いました。
本当に心が前向きになる作品
2022年9月1日
芯の強い主人公で独自の妄想が彼女を支えてる。とても良い。自分がどうあるかで周りも変わっていくのだなぁと感じました。
超笑えるから読んで下さい
2022年8月24日
この作者さんの逆センス最高で、絶対笑えるから読んで下さい。読んで損は無いです。映画もありますが、漫画の方が断然面白いです。とにかく読んで下さい。絶対笑えて、かつ、感動出来る間違いの無い作品を探している方は読んで下さい。というか、全員読んで下さい。読めば分かります。
ありがたう、木絵ちゃん
2022年8月20日
もう何回読んだかわからない。スキマ時間や読みたいものが無い時、集中できない時とちょこちょこ好きなシーンを見てふふっと笑える。もっと続けて欲しかったなぁ。あんまり脇にそれず木絵ちゃんの妄想をもっと見たかったかも。「こぼシチュー」「ありがたう、お姉さま」「伝言ゲーム」とかサイコーでした。ヨシマサが出てくるのも好きだなぁ(結局全部好き)光正さんが木絵ちゃんを溺愛しているのもキュンときます。何回読んでも飽きないです。
妄想の爆発
2022年8月9日
木絵ちゃんの妄想癖が爆発しすぎて、たまりません。電車で読むと、絶対笑いを堪えきれないので、自宅でゆっくり読むことをお勧めします!
久しぶりに声を出して笑ってしまいました😄
2022年8月2日
高台家の人々と木絵ちゃん🍒木絵ちゃんの妄想がホンマに笑えました⤴恋人同士が互いに個性として受入れ結婚する🖤幸せな気持ちになれる作品でした💗
続きがどんどん気になる
ネタバレ
2022年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話1話面白くて、続きが気になります。妄想がすごく面白くてそれを楽しそうに覗き見てるみんなが面白くてツッコミも好きです。
笑いがとまらない😄
2022年7月20日
これは面白すぎて、皆んなに読んでほしい漫画本です!きえちゃんの妄想や三兄弟の頭の中での会話が楽しいです。何度読んでも飽きません。
面白いです!
2022年7月5日
森本先生の作品はどれも最高に面白いですが、高台家の人々はとくに大好きです。
楽しくて不思議で癒されて、幸せな気持ちになります。
面白すぎる
2022年6月30日
面白すぎて何度も読んでいます。とても笑えるお話です。映画もよかったけど、漫画の方がいちばん好きです。
とにかく面白すぎる
2022年6月24日
3年前に読んでめっちゃ面白かったのですが、今回読み直してまた惚れました。
高台家の人たちが美男美女揃いで見てるだけでもトキメクし、性格的には少々難ありな感じも人間らしくて好感が持てます。特に母・由布子さんのズケズケと面倒見の良い正直さが大好きです。(自分の親だったら相当嫌だけど)
のっけから木絵ちゃんの超バカバカしい妄想に光正様がやられちゃうわけですが、口下手だけどポジティブで動じない木絵ちゃんの本質を見抜いてるのですから、納得のお似合いだと思いました。
二人の子どもが成長していく過程でのいろんなドタバタや、茂子や和正の今後をもっともっと読んでみたいです。
おすすめです🖤
2022年6月23日
電子コミックには手を出すまいと誓っていた私が買ってでも読みたいと思った作品です。そして購入して間違いなかった!それぞれのキャラが面白くて愛すべき人達だらけ。今までにないストーリーで久しぶりに声を出して笑ってしましました。
サイコー□□□
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木絵の妄想が可笑しくて、思わず声を出して笑ってしまった。本人はかなりモブなのに、妄想力が半端ない。その木絵を好きになる光正さんが、とてもハンサムで素敵。弟の和正君と茂子さんは、性格が良くて、兄弟が中がとても良いのが素敵。テレパスがキーワード。買って良かった□
電車で読むべからず
2022年6月20日
だって、笑い止まらないので・・ブブッ!
なんだこの面白妄想!木絵可愛すぎ!光正様イケメンすぎ!実はちゃんと恋人同士なとこもあって、お母様の所も妙に納得できる展開で、ヘンテコなお話ではなく、よく出来た作品でした。
何度読み返しても面白いし、何で早く読まなかったんだ、自分。
映画も観てみたい。
1人の時じゃなければニヤニヤが止まらなさすぎて不審者がられる事間違いなしです。
《追記》
最終章まで読んだけど、最後の最後までほんわか楽しくて、じんわり幸せな気分になって、終わらないで〜って思いながら楽しませてもらいました。
映画は、、、序盤は木絵の想像の世界がたくさん観られていいんだけど、後半から何か違うくて、漫画の中の木絵は冴えない扱いだけど、実はあのキャラってめっちゃ可愛いなと考えながら、退屈で眠いのを堪えながら観る感じでした。
光正役の斎藤工は若干イメージと違ったけど、ただただ男前でした。
光正達の両親が1番しっくりくる配役でした。
映画の感想を書いてしまいました。
《追加2》最終話の続きが番外編として存在するみたいですね〜。絶対読みたい〜。椿町ロンプラに収録されたひるなかの番外編の様にじゃのめのめで収録して欲しい。何としても読みたい。
大笑いしてちょと考えさせられたりして
2022年6月20日
気楽に読み始めましたが、、久々に漫画で爆笑してしまいました。素敵な登場人物達に時に気の毒に感じたり?考えさせられたり?うるっときたり。楽しく読ませていただきました♪
もうお腹痛すぎ
2022年6月18日
こんなに面白い漫画だと思っていませんでした。なになに家とつくものって大抵お堅いの多いけど、笑いをおさえられないなになに家もあるんですね。心がポジティブになれるほど笑える漫画 あーもっと読みたい
妄想面白い!!
2022年6月16日
森本先生の作品はどれも好きですが、高台家の人々はダントツで好きです!単行本も全巻購入しました。
私も、常日頃妄想をするタイプの人間で、さらにマイナス思考なので妄想もネガティブになったりしますが、きえちゃんを見習って、自分の頭の中くらいは嫌なことを忘れて面白くてポジティブな妄想をするようにしよう!と思えるようになりました。
面白すぎる
2022年6月14日
無料分で読み始めましたが、普通の恋愛系でなく、とにかく面白くて『プッ!』と吹き出してしまいます。
一人で自宅で読むことをオススメします!
元気でること間違いないです😄
思いっきり笑った😄
2022年6月12日
元気がない時ほど主人公の妄想が笑えます!ホント内容が面白くって好きです。
絵は好みが出るのかな?こざっぱりした感じです。
妄想サイコー!
2022年6月12日
全然期待なしで無料分を読み始めたんだけど、このほわんほわんな奇想天外な妄想がツボすぎて一気読み、止まりませんでした。テレパス兄弟の苦悩を笑いに帰るところとか、クールな光正さんのにやけるところとか、それを見る兄弟のやりとりとか、サイコーです♪
妄想
2022年6月9日
こんな妄想できたら落ち込まずに生きれるのかなぁ…木絵ちゃんみたいな友達がほしい!あ、でも私、テレパスじゃないわ笑笑
なにこれ?!
2022年6月7日
おもしろーい!!!
きえさん?の妄想が面白すぎて、テレパシーの高台家の皆様とりこにしてる!
夜中にぶふーっと笑ってしまうじわじわくる面白さがあります!
良過ぎる
2022年6月5日
表紙に主人公は居ません。主人公は高台家の人じゃありません。それにしても森本先生の描く彼氏は最高過ぎて言葉がありません。
買ってしまった
2022年6月4日
単行本実家にあり 何度も読んで笑って


持ち主は姉なので 読み返せず 結末しっていてもまた読みたくてクーポンで、買ってしまった

買ってよかった 大好き
2回目読破したとこ!
2022年5月31日
時々声を出して笑ったり、じ〜んとしたり自然と頬が緩んだりする。読んで笑える、声に出して笑えるって凄い!TVでお笑いを観ても毎度笑えるもんじゃないしね。絵も可愛い!素敵な漫画で大好きな漫画のひとつ。読み終わったけど可愛くて素敵だけどシュールさも感じた。特別版を読んでみたいな。妹や弟のその後など読んでみたい。木絵の発想力は真似してみると生きやすくなるな。ちょっと真似して面白おかしく妄想してみよ!
心の指南書です
2022年5月25日
辛いことが有ったとき、木絵ちゃんの乗り越えかたを思い出しています。
この漫画と出会えて良かったと心から思っています。
一家に1冊いかがです?
2022年5月22日
久しぶりに再読.....お腹が痛い..涙が出る....笑い過ぎて・・・(倒置法で書いてみた💦)テレパスがあって悩んでる人もテレパスがなくても悩んでる人にも一家に1冊いやいや一家に一人「きえ」がいればいいと思える。続編でテレパスBabyと高台家の人々がみてみた~い‼‼2024年6月加筆:森本先生、集英社さま、シーモアさま、番外編ありがとうございました‼m(_ _)m腹抱えました😄で、本編を再読、抱腹絶倒、至福の時間......う~ん欲がムクムクと....今度は続編です続編、木絵さん妄想して森本先生を促して~ってか森本先生テレパスじゃないって💦
何回読んでも笑える
2022年5月22日
試し読みで面白かったから購入したら、止まらなくなって一気に全巻買いました。
木絵の妄想とテレパス高台家の3人頭の中が面白い。
お義母様の嫌味とか嫌な人がでてきても、妄想が全部持っていくのでイライラしません。
どの巻も笑えて繰り返し読めるけど5巻が一番好きです。ありがたうからの金太郎が強すぎる。
ごくせんの作者さんだったとは、絵が違って気づきませんでした。作者さんの他の作品も読んでみようかなと思える面白さでした。
妹弟の話が中途半端な状態で終わってしまいましたが、それでも面白かったのでよかったです。
面白い!
2022年5月20日
全巻通してとにかく面白いです。普通だとシリアスになってしまいそうな展開も木絵ちゃんの妄想のお陰で笑っちゃいます。兄妹の頭の中の会話も面白いです。でも笑いだけじゃなくて恋愛としてもちゃんと楽しめます。寝る前とかに読むと気持ちが軽くなっていいです。
恋愛漫画なのにクスッと笑える
2022年5月20日
登場人物がみな絶妙にリアルで、いつの間にかどっぷりハマり込んで読んでしまう。
ここ最近読んだ漫画の中で一番好きかも!
ほんわか
2022年5月13日
登場人物もみんな優しく、読んでるときも、読み終えたあとも優しい気持ちになれる。クスリと笑えてそれでほんわか、じんわり。ごくせんに、アシガールとどれも雰囲気は違うのに優しくて面白い。今の世情の救世主!
おもしろい
2022年5月11日
作者様の作品が好きで読んだらこれまた当たり!!高台様にまんまとはまりました。木絵ちゃんの妄想もおもしろい。電車で読んでると笑ってるのが出そうでこわいです。それくらいはまる!!
木絵ちゃーーーーーんwww
2022年5月8日
もう何度読み返した事か声出して笑う漫画ですね。森本先生は素晴らしい作品が多いですが天才振りを遺憾無く発揮されてるのはこちらの作品が一番だと個人的に思っております。もうほんま木絵ちゃんがねめちゃくちゃ面白いし可愛いし素晴らしい心を持つ女の子で知れば誰もが木絵ちゃんに惚れてしまうんじゃないかと思ってしまいます。アシガール と共に是非番外編でその後をチラッとでも覗いてみたい素晴らしい漫画です。
笑いました!
2022年5月8日
1〜2巻は、盛り上がるシーンを敢えて見せずに次の兄妹の話へ切り替わる余韻あるオムニバス形式がすごく良かったです!
ヒロインの妄想、序盤はそれほどではなかったですが、高台家の兄妹の脳内ツッコミが炸裂する3巻辺りから切れ味が増してきて声出して笑っちゃいました。
アシガールでもそうですが、テレパスという設定を人生や性格形成、パートナー選びというところまで落とし込んで紡がれるストーリーテリングが圧巻です。地味で口下手、ノースキルなもっさり主人公が王子様に選ばれるのが「主人公だから」ではないことを圧倒的な説得力で示してくれます。
個人的には長女ちゃんの話をもっと読みたかったかな。
ジワジワ面白い。何回読んでも面白い
2022年5月8日
平凡なOLきえちゃんの妄想がとても面白いです。きえちゃんの前向きな妄想に高台家のみんなが、癒やされていてほっこりします。この作者さん、ごくせん!アシガール!デカワンコ!人気ドラマ作品ばかりでびっくりしました。ドラマ化されまくり、すごい尊敬です
面白い
2022年4月26日
ほんとに面白い!嫌な感じが全くしないまんがだ思います。安心して読める。心理描写もよく出来てると思う。
笑える!
2022年4月26日
大笑いしながら読みました。
高台家の人々、という題名通り家族の恋愛について書かれています。一家全員がとても好感が持てるのですが…私は和正の飼い猫であるヨシマサのファンです。
何回も読み返すくらいおもしろい
2022年4月25日
1話目からおもしろくて、一気にハマりました。笑いを堪えきれないので1人のときしか読めません。木絵と光正さんの話だけではなく、高台家の全員の話があるのですが、どれもいい話でこれはいらないなってことがありません。我慢しても肩が震えたり、声が出てしまうくらい笑えるところもあるのに、切なくて泣けるところもあるし、幸せな気持ちになるところもあって、この漫画でこの作者さんが大好きになりました。笑いもあって涙もあって、重たくもなくて自分がどんな精神状態でも楽しく読めるので、元気がないときにでも読める楽しい漫画を探している人に特におすすめです。
ずっと読んでいたい
2022年4月25日
楽しい。面白い。木絵がいたら楽しい。映画バージョンとは違うんだね。こっちの木絵の方が大きい、懐がデカくて温かいと思う。和正の恋愛のオチはこれで終わりじゃあなくて、続きにして欲しい。
心が柔らかくなる漫画です
2022年4月24日
あんまりにも楽しい内容で、声を出して笑ってしまいました。
その上、話の内容が優しくて、本当にしあわせな気持ちになります。
裏山
2022年4月24日
主人公がひたすら羨ましい。私もこんなに思ってくれる人が居たらいいのに。彼の兄弟もみんないい子ですね。
続編熱望!!
2022年4月17日
面白すぎるっ!木絵ちゃんの妄想最高でしょ!毎回妄想キャラ達の絶妙さに声出して笑ってしまう。
三兄弟のその後が気になりすぎて終われないよ〜。続編、番外編お願いします!!
番外編が!!
ネタバレ
2022年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ え!こんな幸せったらないです。森本先生!!ありがとうございます。生きてきた中でトップ10入りの嬉しさに震えてます。あぁ、声には出さなかったけれど欲しかった木絵ちゃんがママになってる編。(梢子先生もテレパスなんですね)そしてやっぱり変な声出して笑ってしまうバレリーナのラマーズ法とチェックマンジョーニャのこれか!
6巻の終わり方で、読者はそれぞれほわんと先の想像など出来たはずですけど、梢子先生の(木絵ちゃんの)ワクワクする妄想までは及びません。読めて本当に嬉しいです。
茂絵ちゃんの上品で可愛い装いもさすが高貴なBritish 高台家。本当にありがとうございました。もう一度読んで幸せ満喫してきます!
どうかこのほわんとした終わり方、次のサプライズが起こります様に。

(以前のレビューも残しときますね)
ごくせん、アシガールの森本先生のコミックス、ハズレなわけないです。これ、周りに人が居たら読めません。木絵ちゃんの妄想、腹の底から変な声付きの笑いがヤバい程込み上げて止まらないです。主人や友人に読ませたくて紙版もフルセットで購入してしまいました。
高台家黒髪碧眼ハイスペご長男、アシガールの若君の様に涼しげなハンサムで堪らないです。弟和正さん。長髪メンズのハーフアップ!セクシーが過ぎます。茂子さんも美人で優しくて。そしていつの間にか高台家の全員から愛されてしまう木絵ちゃん。辛さも悲しさもポジティブに変える妄想力、私もこれから見習って身につけたいです。それにしても12月に産まれる2人のベビ、素敵なグランマになるであろうカッコいいママ、茂子さんの結婚の行方、和正くんと純ちゃんの遠恋、高台家物語その後の番外編、スピンオフ、気になり過ぎて知りたくて!森本先生、どうか是非是非。希望して止みません。
私の中での妄想メンバートップ3、つまり変なうめき笑い声が止まらなかった3人は、魔法のランプの妖精、ロードオブザリングのゴラム、そして金太郎。
笑止!和尚も、長靴を吐いた猫も白タイツの洋一郎くん親子も僅差でしたけど。
映画がよかったので読みました!
2022年4月2日
映画を観て作品を知りました。映画も気に入ったのですが、原作の方がもっと良いというレビューをみたので今回読んでみることに。確かに原作の方がよりほっこりする!木絵ちゃんのポジティブさに本当に癒されました♡安心感のある作品です!
泣いたり笑ったり
ネタバレ
2022年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここ数年の中で一番好きな漫画かもしれません。
主人公の素直さと想像力が鍵となる物語かなと思います。
高台家のおばあちゃんの恋物語が一番泣けました。
主人公の空想の中のお姉たまというセリフが一番笑いました。
絵も綺麗でとても読みやすかった。
皆さんにおすすめしたい漫画と言われれば真っ先に思いつくほど面白いです。
めちゃくちゃ笑える、
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに漫画で大笑いしました。木絵の妄想がめちゃくちゃ面白くて、大好きです!明るい気持ちになれます。
ラブシーンは少なめだけど、温かい気持ちになれる漫画です!
次巻も読む
2022年3月15日
森本先生の作品が好きです。
ごくせん・アシガールも好きですが、この作品も好きです。
6巻で終わってしまうのは残念ですが、ごくせんのように、しばらく経ってから番外編が出て欲しいです。
(長女や次男の、その後など)
おもしろすぎ
2022年3月14日
笑えるラブストーリーです。キエがもやしみたいで可愛くないとこが可愛い。人の心読めちゃったら苦労するし高台さんたちも大変だなと思った。
わっそい✋
2022年3月13日
先日、フォロー様方のレビューにて2巻まで無料で読めると知ったのですが、時間が足りず1巻のみ無料で読みました。
めちゃくちゃ面白くて、続きが読みたい!と思いつつ、1巻がこれだけ面白いんだ、これ以上面白くしようがなくない?と変な理屈で自分にストッパーをかけていたのですが(残り5冊、ちょっと怯みました💦)、やっぱり気になる。
我慢できずに2巻を読んだら、これまた面白くて、祖父母エピ(おじいちゃんが好きすぎる~)や妹弟エピ(切ない…)、父母エピ(いい話でびっくり笑)を絡めつつ、木絵の楽しい妄想も衰えることなく、一気に6巻まで読み終えました。
木絵の妄想は声出して笑うレベルで面白いんですが、根幹が優しい。その優しい妄想(木絵の心)に救われる高台家の人々…、優しさの伝播…。読んでいて、温かくて幸せな気持ちが染みてきます。
能力故、どうしようもできない切なさも残しつつ、それでもいつか…と希望ももたせてくれる。
胸に希望を、頭に楽しい妄想を!
読んで良かったです。ありがとうございました😁
ギャグセンス
2022年3月12日
この作者さんのギャグセンスが大好きで、ずっと追いかけてます笑笑
友達に勧めてもらい、読み始めました!
その友達にも大大大感謝です!!ありがとうございます!
めちゃめちゃ大好きな作品
2022年3月11日
この方の作品を初めて読みました。 なんとなーくだったのですが、内容がマンネリではなく、とにかく面白い! 美しい三兄弟の性格も最高でしが、私がハマったのは、木絵ちゃんの破天荒な想像力、あの妄想を覗き見れたなら、そりゃ吹くわな(笑)
こんな漫画初めて お腹抱えて笑える
笑いたくて何度も読み直しました。
もっと続きを描いて欲しいです。
クスッと笑えて元気になる作品
2022年3月11日
主人公が表紙になるまで5巻もかかるというなんとも珍しい漫画。森本先生の描く美男美女はやはり強い。イケメン×地味系女子、王道設定でありながらなぜこんなにも面白く作れるんだろう。嫌なことがあってもなんでも妄想して悩みを吹っ飛ばしてしまう木絵の才能に憧れます。今度真似してみよう。
何回読んでも😄
2022年3月10日
何回読んでも笑えます笑笑笑。個性的すぎる!こんな妄想する!?笑笑笑。落ち込んでいる時とかに読むと、元気がもらえます!
笑いがとめどないです…笑笑笑笑笑笑
ネタバレ
2022年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★高台家長男・光正と妄想女子・木絵のハッピーラブコメ。(本日3/8まで1・2巻無料で読めますよ!)

★木絵が風邪で会社を休んでいる間にNY支社からやって来た高台光正は、木絵と一緒になったエレベーターで突然吹き出した…。

★ランプの精に出会えてハッピーです。明日は思い出し笑いで1日楽しめそうです。と思うくらい、冒頭から笑いのツボを突かれまくりました笑。その後も次々と溢れ出る木絵の面白くて優しい妄想群。木絵と出会えた高台家のきょうだいは、幸せですね。私も出会えて嬉しい。2巻のおばあさまとおじいさまのお話もとても良かったです。面白くてほっこり。したところで、高台母登場…。気味の悪い動物が死んでいる3巻…ハラハラしますが続きが楽しみです。

★1・2巻ともに189ページ。(6巻完結作品です)BL価格に慣れてしまうと、少女漫画価格がお安く感じてしまって…サクッと購入してしまうのが怖いです苦笑。面白いものはお金を払っても読みたいですが、2冊無料で読めて嬉しいです。

★バカバカしい笑い話にできるって…素敵だな。私も妄想力に磨きをかけようと思いました笑。レビューで知った作品&無料期間。感謝です(^^)
「やっほーい!!」最高でした
ネタバレ
2022年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ あ〜もう2冊無料の情報から素敵レビューにやられ、作者様の漫画をごくせん以来久々に読みました。木絵ちゃんのやっほーい(バキッ)が本当にあたたかくて。声出して笑い、泣いて、とにかく読む手が止まらなかったです。森本先生やっぱり凄いなぁ。小さな文字まで完璧で。先生の描く男性が大好きで大好きで。これまたごくせんと同じで何回も読み返しちゃう。相手の気持ちになって考えるって本当に難しい事なんです。自分の事ばっかり…からの木絵ちゃんの考えがあたたかくてあたたかくて。光正、本当に出会えて良かったねって思います。レビューで教えて下さったり、繋がれる有り難さも感じています。色々なジャンルを読みたいと思いつつも、気に入ってしまうと中々抜け出せない自分もいます。素敵なレビューに出会えた事に感謝感謝です。ありがとうございます。
面白い!
2022年3月8日
最近の中で一番面白いです!木絵ちゃんの妄想が絶妙で最高!今までにないタイプの漫画です!とにかく面白い!
私も読みましたよ~!
2022年3月7日
いつもコメント拝見しているフォロー様と同じタイミングで読んでました♪2巻無料、嬉しいですよね!
木絵ちゃんの妄想に吹きつつ、高台家の皆さんの優しさが染みる良い作品でした♪森元梢子先生の描くイケメンの色気、たまりません!
妄想最高読んだら幸せ気分です【追記!】
2022年3月7日
【追記2024年6月25日】や~!!びっくり7年ぶりの7巻番外編が出るとは!!
キレッキレの妄想wwww
相変わらずのきえちゃんママのゆるゆるのイマジネーションが私のツボにはまるはまるwwww
そのネックレスはいらんぞ?w
青い目の娘にそのネックレスはwww
どうか皆さんこの機会に1巻から読破してください。
温まること間違いなしです。
ちなみに7巻番外編は19ページです。

【ここからは以前のレビューです】現在2巻まで無料(3/8まで)でやった!とばかりに飛びつきました。
全巻購入しちゃうだろう予感は的中。
楽しかったー面白かったー!!

主人公木絵ちゃん。地味目OLですこぶるハイセンスな妄想家です。ふわふわぽわぽわちゃんで悲しい時には悲しい妄想、楽しい時にはもっと楽しい妄想。
お相手光正さんの妄想七変化とかほんと最高。
そんな木絵ちゃんとテレパス持ち光正さん+家族の優しくて楽しいお付き合いストーリーです。

木絵ちゃんの妄想に吹き出すこと数え切れず、数々の登場人物の変な名前がそれっぽくて愛着がわいてしまう。妄想はおとぎ話調だったり劇画調、乙女画風?いやっ筋肉っ!木絵デカい!とか(笑)ホラー調も怖くて笑いすぎた。
フェルトとかで人形にならないかなー。
マキノ社長のランプの精が欲しい(笑)

そんなちょうどいい感じに適当な木絵ちゃんに癒されて光正さん達高台家の人々が少しずつ心の壁を低くしていきます。
木絵ちゃんのように優しくてしなやかな強さを持ったら周りの人は安心できるよねぇ。日常生活を送るのに警戒心が必要な高台家三兄弟には静かで楽しい空気って貴重すぎる。

色々な人がいて色々な考え方や思いが渦巻いているけど、ポッと楽しい発想に切り替えられたらそれだけで心に小さな花が咲くような幸せが訪れますね。

楽しい優しい気持ちになれるコミック。
是非読んで欲しいなぁと思います。
ついつい吹き出します
2022年3月7日
登場人物が綺麗で眼福です。笑えるし 嫌な気持ちにはならないストーリーです。ちょっと元気になりたいときなどに丁度良いですよ。
頭の中だけなら大声で叫べる
2022年3月6日
「好きです!!」「ゴメンナサイ」でゲス。お前じゃねエエエエ!!…木絵、私も。(タイトルからエンドレス再生中)″ みんな違ってみんないい″ って理想的、でも多様性って実はシンドイ。ことばを尽くしても、共感する人から怒りを覚える人まで、様々…(感情をコントロールして精進します)ヒロイン木絵さんは、そんなシンドさを、楽しくて面白くて優しい妄想物語の力で乗り越えていきます。ハリウッド映画やアンデルセン、アメコミ等々、あらゆるジャンルからこの漫画に総動員し小芝居を繰り広げる。笑って笑ってもう何でも乗り越えていけそう!
シンデレラは可哀想、はシンパシー。シンデレラの継母はなぜあれほどいじめたのか等々、相手の立場で想像できる能力、がエンパシーだそう。高いエンパシー能力は木絵さんの、作家さんの、そして私たちのクリエイティブな妄想の泉。ただ人に敏感な分受ける影響も大きくて、心身共に崩しやすい点が気がかりです。
光正さんがこの世界に木絵さんを見つけた奇跡。静かな高台家を、二人の愛の光が暖かく包みます。異能三兄妹弟+祖母の心を笑顔にした「木絵さんの高度なエンパシー力(使用方法の実例集ネ)」世界の人々にも発動希望。日常に笑顔が溢れる日が戻りますように。(6巻完結)
人の心を読む力
2022年3月5日
人の心を読む力があるイケメンエリートと冴えないOLの恋愛コメディです。
木絵の妄想力がものすごいのとその妄想の絵面がすごくてお腹痛くなるほど笑えますw
光正さんのツッコミも的確w
完結
2022年3月5日
ラブストーリーで、この笑い!
個人的にマンガ大賞を差し上げたくなる面白さ。
久しぶりに涙と鼻水が止まらなくなりました。
2巻と5巻は特にツボにはまり、人前でこらえきれず
吹き出してしまい読む場所を移動した程です。

高台家の神々しい人たちと、木絵の空想からくる
変なキャラとのギャップが最高に楽しめます。
アシガールでも思ったのですが、いろんな設定を
織り混ぜて話を重くなりすぎず、面白くまとめるのが
本当に上手な先生で、今後の作品も本当に楽しみです。

映画を見ましたが、原作の良さが潰されてしまい
非常に残念。
木絵さんの妄想に
2022年3月5日
読んでびっくり。ものすごく面白いです。木絵さんの妄想が愛しすぎる。光正さんが惹かれるのわかる。そしてきょうだいみんなのそれぞれのエピソードもとてもよかった。そしておばあさまとおじいさまのお話も泣けた。ヤバい、購入してしまうー。
爆笑ほっこり!
ネタバレ
2022年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超笑いました。出てくる人みんな大好きになります。この先の高台家の人々はどんな生活送ってるんだろう〜木絵の空想ももっと見たい!!!!そして最後の和正の選択にもなんだかジーンでした。
爆笑警報発令中…でも実は感動作!
ネタバレ
2022年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多方面の要素でめちゃくちゃ面白いです。まず、設定を思い付いた作者さん天才。一巻を読んだ段階で最終巻まで購入したぐらいです。
テレパスであることから、ずっと他人とは壁を作って気を張り詰めて生きてきた光正が、面白くて優しい妄想ばかりしている木絵と出会ってどんどん壁が崩れて緩んでいく過程が本当にいいです。
木絵は私が今まで読んだマンガの中でもダントツで容姿はかわいくなくて(ごめんなさい!)、光正はダントツでカッコ良く氷の王子様で。そんな2人が愛を育む過程に、「愛する人に愛されるってなんて素敵で、そんな人と出会うことはテレパスですらない普通の人にだって奇跡なんだ」と気付かされる作品です。(光正から愛されても一向に“美しく”はならず、なんなら愛された翌日は“変な”顔になる木絵なのですが、それがいいのです。5巻では木絵の心の美しさに感動で涙します)他の登場人物たちも魅力的な人たちばかりで、愛に溢れています。
木絵の妄想が面白すぎて構えてないと毎回100パー吹きます。保証します。木絵の妄想を目の当たりにしてクッて横を向いて堪えられる光正は本当に強者です。でもそんな光正の緩んだお顔が尊いです!
ありがたう高台家の人々
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 外で読むのはおすすめしません!声が出るほど笑える漫画です。思いもよらない所で吹き出してしまいます。無理です。我慢できません。面白すぎます。お気に入りは「ありがたうお姉様」の世界観。やばい!
久しぶりの傑作!
2022年2月27日
無料版を読んだら止められなくなって久しぶりに購入しました。妄想が面白すぎて笑えるし恋愛話としても楽しめて最高な話です!
優しくて可愛いお話です。
2022年2月26日
3巻までの感想ですが、主人公の性格もあって優しいお話です。嫌な人も出てきますが、根っからの悪がなく、優しさが凌駕する世界です。話の根っこに温かさを感じます。クスッと笑って気持ちを解したい時におススメです。所々で吹き出しました。和むとはこういう作品かと思います。とても満足です。充足感があります。過去に別サイトで揃えていましたが、もう一度買い直して良かったと思える程に良い作品です。
笑えて泣けてキュンとして!
2022年2月25日
主役は平凡な女性の木絵だけど、木絵を取り巻く高台家の面々が物凄く豪華で、引き立て役になっている。だけど、ただの引き立て役なんかじゃなく、まさに笑神様!
淡々と物語が進んでいくのに、優しい笑いが散りばめられていてツボにはまると声が出ちゃう!
最初から最後まで優しいストーリーだから、安心して読めるし、高台家の人々が見目麗しく、優秀で最高です!!
超能力に悩む一族
2022年2月23日
特殊能力に悩みつつも、高台家のきょうだいそれぞれに良き出会いがあり、幸せになれそうで、いい話です。
笑いのセンスがとにかく好き。
楽しかった!
2022年2月21日
妄想が面白すぎて読み進めるのが楽しかったです。
読み放題にありがちな格差恋愛の漫画と違ってヒーローサイドの心に触れるのもさすが売れっ子の先生は発想も流れもうまいなと思いました。画力も高いので目の保養も出来て言うことなしです。地味ながらも真っ直ぐな木絵ちゃんには癒されました。
中学生の姪っ子に勧められるかどうか目線で最近判断しがちな私ですがこれはオススメ出来ます!
もっと読みたかったー。あー、楽しかった!頭を空にして楽しみたい方にもオススメします。
可愛い可愛い
2022年2月20日
面白いですねー!映画より断然漫画が好き派です。きえちゃんが可愛いし妄想がこの上なく面白いのはもちろんですが、登場人物がみんなとても温かく素敵。現実離れとかそんなのどうでもいいなって思っちゃう楽しい作品です。
読みながら吹いてしまいます笑
2022年2月19日
主人公の妄想が面白くて、登場人物と同じタイミングで、こっちも吹いてしまいます(笑)人を笑わせられる妄想は素敵ですね。この作者さんもユニークな方なんだろうなと思います。絵もきれいで、高台様がカッコいいです!私も日常でこんな妄想して、ストレス解消できたらなと思います。
大好きです
ネタバレ
2022年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読み返しています。木絵ちゃんの妄想が面白すぎて、いつも大笑いしてしまいます。
大人しくて、目立たない木絵ちゃん、でも実はすごく前向きでおおらかで、そこにミツマサさんが惹かれるの分かるな~と思います。
茂子ちゃんや和正くん、高台家のみんながなんやかんや優しいのもいい。そしてとにかくミツマサさんがかっこいい。。
ハッピーエンドですが、その後のエピソードも読みたくなる作品です。
とにかく面白い‼︎
2022年2月2日
もっと連載続けて欲しかった‼︎と思える作品です‼︎ほんと、先生続き描いて……茂子達の恋の話がまだなんですぅ(>人<;)
それぞれのキャラが魅力的!
2022年1月18日
主人公はもちろんですが、タイトル通り高台家の人それぞれの過去や現在のストーリーが書かれていて、もれなく全部面白いのがすごいです!!特に祖父母の物語が好きです!!
笑いましたー
2021年12月9日
今後、辛い事があってもこの漫画でのりきれる気がする。
最高です。スペインでは雨は主に平野に降る。爆笑□
爆笑
2021年12月7日
とにかく主人公の妄想がぶっ飛んでいて面白いです。恋愛的にはうまくいきすぎるような感じがしますが、それを差し引いても面白い。男性でも楽しめるラブコメではないかな?と思います。
森本先生すごい!!
2021年11月20日
こんな妄想を色々と思いつけるのがスゴいわ!私も妄想好きやけど私には絶対に真似できない妄想だらけw。木絵ちゃんの妄想が高台家の人達を救ってるのが素敵やわ。ひらのの漢字を説明する妄想は本当に笑ったなぁ。木絵ちゃんの妄想をもっと覗き見したかった…。最後はちょっとあっけなかったけどすごく楽しい漫画でした。
買って良かったって思える作品です
2021年11月16日
ヒロインの相手がイケメン♡
ときめきます。が、ヒロインの妄想が面白過ぎて、もうギャグマンガです。涙が出ましたw
何回読んでもやっぱり笑えます。色々な作品を買い漁ってますが、何度も読み返す作品は数える程。この作品は買って損は無いです。最後まで面白かったです。
面白いのにキュンキュンもする
2021年10月12日
普通に声出して笑いました。
主人公の妄想が面白いです。
それなのにちゃんとシリアスになったり、キュンキュンしたりします。最高です。
天才的な妄想力
2021年9月29日
主人公のきえちゃんの妄想が笑える、笑える。気分を転換したいときに必ず読んでいます。こちらは紙媒体で持っています。それでも電子にも入れておきたい。そのぐらい私のエネルギーチャージに必要な作品です。
バカバカしい空想は、高台様を救う…!
ネタバレ
2021年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ やさしくて、おかしくて、大好きなマンガです!

主人公の木絵が繰り広げる空想は、バカバカしくておかしいけど、空想することで嫌なことを乗り越えたりやり過ごしたりするという発想は、本当にポジティブで救われる気がしました。テレパスで他人の考えていることがわかってしまうという光正様の木絵に対する眼差しがやさしくて、アホっぽい空想に癒されてい楽しんでいる様子も大好きです。
テレパスものなのに、こんなに楽しくておかしくて、キュンとする…。作者の森本先生のマンガはどれも唯一無二で面白いです!
笑える😄
2021年8月14日
1巻を初めて読んだ時、おもしろすぎて思わず吹き出してしまいました。家で1人で読むのをオススメします😄
おもしろさとキュンキュンの兼ね合いが絶妙で大好きな作品です!
おもしろい!
2021年8月9日
アシガールが面白かったので読み始めましたが、こちらも面白過ぎました!!何度も吹き出しながら読みました。
なかなかないストーリーですが、考えさせられる所もあり笑いとシリアス?なところとのバランスがよく、フィクションだけど現実的なところもあって感情移入しちゃいます。
絵も好きです。
本当面白すぎる
2021年8月1日
すごい大好きです。元気がない時に読むといっぱい笑ってすごい元気になります。木絵ちゃんすごすぎる。
おすすめ
2021年7月8日
きえちゃん(きえちゃんのおばあさまも)の想像が面白い。笑える。楽しい。みつまさはじめ、他の登場人物も、皆愛おしい。
主人公が大好き
2021年7月6日
主人公のきえちゃんの妄想が本当に面白いです。出てくる人がみんな愛で溢れていて、読んだ後ジーンとします。そして笑えます。
それぞれ、自分が好きになった人のいい所を自分だけが知っているというのが素敵だなぁと感じました。
笑いが止まらない!
ネタバレ
2021年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い!!!木絵の妄想が笑いのツボど真ん中で、この漫画を読むと、吹き出して、ヒーヒー声を出して笑ってしまう。絶対外では読めない漫画。妄想シーンもはじめ分からなくてもちゃんと後で解説されてたり、次のお話につながってるのは、さすがです。金持ちで気取ってるかと思いきや3きょうだいとも、気取らず優しい。おばあちゃまはお茶目でとても素敵。茂子と和正の恋の行方も知りたかったー!光正と木絵のラブラブなシーンと妊娠後の様子をもっと見たかった〜。
爆笑しました
2021年6月28日
ごくせんがおもしろかったので、読んでみたらこちらも爆笑でした。話自体はシンデレラストーリーなんですが、小ネタというか木絵の妄想が面白くて面白くて。ストレス解消にもってこいです。
愛があふれてる
2021年6月27日
ヒロインのトンデモナイ妄想に毎回笑わされてます。そりゃ好きになるし弟妹たちもハマるでしょ。
そして、全編愛があふれてます。読んでいてとても幸せな気分になります。
超おすすめ漫画
2021年6月27日
誰が読んでも面白い漫画かなと思います。個人的に大好き。

高台家の人々が個性豊かで妄想癖のある木絵ちゃんがその人柄で周りの思惑を良い意味で裏切り救っていく、笑えるのに心が温かくなる爽快ハートフルコメディです。

他にない世界観で何回読んでも笑っちゃうし心地よく面白い。読んで損なし一読あれ、の超おすすめ漫画です。
最高に笑える
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一つ一つの要素はよくある設定なのに妄想のクォリティの高さでここまで面白く出来るのはさすが。
ダッフンヌ神父の何とも言えない表情が好きです。
素晴らしい作品
2021年5月29日
愛に溢れた素晴らしい作品。他人の心を読めるというキャラクターたちをこんなふうにシュールに面白く愛らしく切なく描けるのは先生しかいない。色んな年代、色んな立場の人に勧めたくなる名作。めちゃくちゃ笑えてちょっと泣けて、何より心があったかくなります。
妄想面白すぎ‼︎
ネタバレ
2021年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の心が読める高台家も大変だけど、きえちゃんの妄想が面白すぎて、どんどん読めました‼︎高台家は美男美女だし、きえちゃんは優しくて面白いから何回も読みたくなります!
大好きな作品です
2021年5月2日
木絵ちゃんのぶっ飛んだ妄想力が高台家を救う!
世の中の「ハイスペと普通」カップルは同じ理由に違いない(いや違うだろ、笑)
側から見れば、木絵ちゃんが玉の輿に乗った感じだけど、実は「よくぞ産んで下さった」レベルで光正さんが幸せなんだろうなー。ラストシーンも最高です。
最後まで安定の良さ
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレパス+超セレブという特殊が、他があまりにも普通な為に、逆に妙にリアルに感じられます。主人公も含めて、特別いい人も特別悪い人も、特別な出来事もありません。地味で取り柄の無い主人公が、なぜか王子様のような人に溺愛され、地味だった蕾が大輪の花になるような定番ではなく、地味な主人公は地味で冴えないままです。でも、なぜ王子に愛されるのかは納得できて、心から祝福できました。ラストまで安定の良さでしたが、続編が読みたいです!
1番好きな作品
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 森本梢子さんの作品で1番好きな作品。
他人の考えてること(心の声)が聞こえちゃう(分かっちゃう)って結構キツいよね…間違いなく人間不審になりそう。
3巻で終わってしまったのが残念。その後を番外編って形で読みたいです。
面白かった!
ネタバレ
2021年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに声を出して笑った。木絵のくだらない妄想がおもしろい。高台家の3人の美しいこと。
ただ、和正や茂子の恋がどうなったのか、もう少し続いてほしかった。
光正さんは安定のイケメン。中も外も。
レビューをシェアしよう!