ネタバレ・感想ありママレード・ボーイ littleのレビュー

(4.0) 226件
(5)
84件
(4)
72件
(3)
56件
(2)
10件
(1)
4件
いい
2024年1月27日
続編はいいですねー
思い出が蘇ります〜。もちろん単体でも。でもいろいろ知っているといろんな繋がりにニヤニヤしちゃったり!楽しいです〜
いい!!!
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ママレードボーイを知ってたので、リトルも気になってました。
朔と立夏も可愛いし、名村先生と茗子の子どもはカッコいいし、亜梨実・銀太は変わらないし、遊・光希も変わらず!
元々のママレードボーイファンも納得の続きだと甘います。
みんなの恋模様が気になるので、まだまだ見続けます!
子ども達がかわいい
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ママレードの本編が好きだったので、スピンオフ的な感じかなと思って軽い気持ちで購入しましたが、立夏と朔が可愛すぎてハマりました。本編の登場人物のその後も見れて良かったです。遊×光希カップルも相変わらずラブラブでいいけど、個人的には、蛍×すずのカップルが何かいいなー🖤って思いました。
すきです!
2023年2月21日
少女漫画というものをはじめて読んで、はじめて大好きになって、はじめてコミックスを買った、原点とも言えるとっても大事な作品。
の、続きなんて、ときめくに決まっています!
そのフィルターを外しても、本当に面白かった!
吉住先生の漫画はハズレなしです!
ラストシーンも、ニヤニヤしちゃいました!
楽しかったです^^
大好きな作品です!
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ママレードボーイも大好きでしたが、この物語もママレードボーイ同様、大変面白かったです。再婚後のご両親達の子供達、立夏と朔の物語ですが、ママレードボーイの作品に出てた光希や遊、またその周りの人達のその後も見れて、本当に嬉しかったです。光希と遊の子供も産まれて、大変幸せな気持ちになりました。そして、その子供達に立夏と朔が会いに行き、触れ合う姿も微笑ましかったです。ストーリーも本当に面白かったですが、番外編で朔と立夏が小さい頃、光希がお世話する話もほっこりしました。
いいね
0件
何回読んでも
2022年9月23日
昔ママレードボーイを必死になって読んでいました。
面白くドキドキしたりキュンとしたり
どハマりしていたのでシーモアでlittleを見たとき
心臓が飛び出すぐらい嬉しくてすぐに購入しました。
久しぶりに夢中になって読ませていただきました。
ありがとうございます。
はぁ…懐かしい…
ネタバレ
2022年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ “ママレード・ボーイ”の続編です。

何が安心って、《遊と光希が主人公の続編》では無いと言う事。
《大人に成った遊と光希の間に、またも再び様々なゴタゴタが起こり、2人が大変な思いをする》…では無くて。
両親ズの間に産まれた、遊と光希の年の離れた弟妹、朔(さく)と立夏(りっか)を主人公に据えての物語です。

だから、安心して朔と立夏の青春を見守り、また前作の登場人物達のその後を楽しむ事が出来ます!!!
皆が幸福で、とても嬉しい!!!

前作のカップルに子供が産まれ、(たとえ作品として描かれる事は無くても)《物語は続いて行く》のだなぁ…と感慨に耽ってしまいました。
“ママレード・ボーイ”で人生に想いを馳せるなんて、私も年食ったものだわ…(笑)
やっぱりハマる!
2022年7月9日
小学生のころに見てた光希と遊を大人になって、その後が読めるなんて、、感無量~(>_<)
なんだか一緒に大人になったかんじです(^^)
いやー!まさかの篤紀!
ネタバレ
2022年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしすぎでしょう!アラフォーの私からしたら嬉しいですホントに!吉住先生は『ハンサム~』から入ったので「ええええ?!水谷篤紀って篤紀??!!」と大興奮!光希と遊のその後も見られて良かったぁ……やっぱり吉住作品はハズレない!久々にハンサム~読み返そうかなぁ………(^^)
前作より好き!
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ きゅんきゅんです!
前作よりもドンピシャな感じで好きでした!
一巻だけ買うと心に誓ったのに、気付けば全巻購入していました。おそろしい。
いいね
0件
続きが読めて良かった
2022年1月2日
ママレード・ボーイを読んで光希と遊のその後が気になっていたので、littleが読めて嬉しいです。両親ズは相変わらずで、まさかの弟妹笑。
今度は立夏と朔のその後が...気になる笑
いいね
0件
まさかまさかの続き、、、
ネタバレ
2021年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさか、遊と光希のその後を見られるとはと
見つけたときに、全巻揃えて一気読みしました。

サブキャラのその後もたくさん出てきたので
それも嬉しかったです。
2人はちょっと幼いので、その先もぜひ読みたい。

そして、ハンサムな彼女ファンなので
水谷篤紀の主演映画というワードにキターッと思いました。
監督とヒロインは誰だったんだろう、、、とか
SMAKは続いてるんだろうか、、、とか
色々考えちゃいました。
物語の世界が繋がってると楽しみが増します。
可愛い⭐️
2021年1月9日
小さい頃、ママレードボーイが大好きでした。久しぶりにママレードボーイを読み、このlittleがあることを知りました。光希と遊のその後も少し見れてすごく嬉しいです!!さらに、この続きも見たい!続編作って欲しいです。
いいね
0件
ママレードボーイの続きもみれるなんて…😄
2020年11月26日
ママレードボーイを小さい頃読んでましたが、その続編を読めるだなんて感激です🌷ママレードボーイのファンは必読だと思います😊
いいね
0件
前作との対比が面白い
ネタバレ
2020年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作での光希・遊と立夏・朔の言動に対する、両親Sの反応が対比できて面白いです。
光希の父親の仁が娘を遊に取られると思い警戒した前作のラストに対し、今作では立夏の父親の要士が朔に対して「清いお付き合いを」と厳しく釘をさす辺りが、娘を持つ父親の心理が現れています。
いいね
0件
最高です
2020年10月15日
ママレードボーイが好きなので、littleも読んでてキュンとしました
いいね
0件
良かった!
2020年7月1日
前作は昔読んで好きでしたが、自分の好みも変わってきてたのであえてこちらを読まなかったのですが、無料を読んでハマりました!
立夏は素直で可愛いし、朔はほんと理想の男の子です!
なんだか心が洗われたようです。読んで良かったです^_^
名作『ママレードボーイ』続編!
2020年5月15日
本作品は未希と遊の妹、弟たちの世代のストーリー。名村先生と茗子の息子(超イケメン!)も登場!さすが吉住渉先生といえる展開でスイスイ読めます!一応『ママレードボーイ』読んでからの方が、より楽しめるかなぁ。でも、本作から遡って読むのもアリです!
良いねぇ~
2020年4月17日
ママレードボーイどんぴしゃ世代です。小学生の時でした。アニメも見てたしボイスメモ買ってもらったり(笑)お母さんとお姉ちゃんがいてたので、りぼん毎月見てました。ハンサムな彼女は単行本で読んで知ってたり。なのでママレードボーイの続編めっちゃ楽しみにしてました~。
遊と朔は、ちやこサン似かな?器用なとこ。ちょいと不器用なとこは光希と立夏は留美さん似で子供ら四人とも母親似なのかなぁ?と個人的に思ってます(笑)
期待して読みました。
ネタバレ
2019年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ママレードボーイが好きで読みました。前作を知らなくても楽しめる内容になってました。作者の方が当時の絵を意識しながら描いたとあって、懐かしいけど、新しい、初々しい気持ちを思い出しました。
待ってました。
2019年9月12日
学生の頃に読んでいた作品の続編。大好きな作品。1度は読んでみて。
懐かしい
2019年9月12日
制服のスカートが違う?と思ったらlittleだった。吉住先生の作品は昔と変わらずな雰囲気で懐かしさと斬新さがあってすごい。花男の神尾先生と並ぶ恋愛漫画の巨匠ですね〜。
懐かしい!
2019年8月29日
昔どハマりした漫画で、設定も面白くて主人公も可愛く遊もかっこよくて大好きでした!
いいね
0件
懐かしい
2018年12月1日
まさかママレードボーイの続きが読めるなんて思ってなかったのでとっても嬉しいです!内容もすっごく面白くて良かったです!
いいね
0件
完結・・・!
ネタバレ
2018年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハンサムな彼女とママレード・ボーイなら、ハンサムな彼女の方が好きだった…けども、これはいいね!

このママレード・ボーイlittleは絶対に25年前にママレード・ボーイを読んでいた方向けです。littleの連載が始まったから今、ママレード・ボーイから初めて読んでみようっていう方には向かないと思います。

1.親達の元カレ元カノでの離婚再婚という発想は珍しいけど、今は義兄弟もの、同居ラブの話がたくさんある。そちらに比べるとこちらはきゅんやドキドキはない。以前からの読者なら自分が光希になった気分で立夏と朔を見守れる。
2. 光希と遊達が大人になって歳をとっているので、一緒に歳をとった感覚になれる。実際に時間があいているのがいい。一気読みだと時間の流れを感じにくい。
3. 全員がとにかくハッピーエンド! 光希達昔のキャラは終始ハッピー。一波乱もなし。初めて読んだ方は嘘っぽい展開だと感じるかも…でも当時の読者にはたまらない。だってこれがみたかった!一度完結した作品にはもう波乱なんていらないでしょ。

…という風に昔りぼん雑誌を毎月ドキドキワクワクしながら購読してないとおもしろさ半減かな…と。

それと毎月連載を待つ作品って、一気読みよりも絶対自分の中でおもしろさ倍増させます。大人になって雑誌買わなくなり一気読みをすると、面白いって感じるのは読んでいる時だけ。脳内でうまく処理されてる(笑) 続きどうなるの〜って時間をかけて読んだ方が心に残ります。だから、以前ママレード・ボーイを読んでた私はその当時の好きだったワンシーンを懐かしく思い出して、これがまたなんとも…。

また吉住さんのあとがきによると「続編というよりもママレード・ボーイのファンの方が楽しめることを優先して描こう」と思ったそうですから、この作品はママレード・ボーイの長めの番外編という感じではないでしょうか。読者としては今の主人公達よりも光希達の方が気になります。でも吉住さんはそれを分かってて大人になった光希達をたくさん描いて下さってます。

正直最初はね、立夏と碧がペアになるかと思った〜。だって立夏が黒髪で碧違うでしょー。黒髪と黒髪のカップルってどの作者さんでも珍しい感じがします。描くのが大変なのか?バランスなのか?

でもこんなに長くママレード・ボーイlittleを描いて下さって嬉しいです。
是非是非、ハンサムな彼女もみたいです〜!
画がキレイ
ネタバレ
2018年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から大好きな吉住渉先生。
ママレードボーイ世代の私にとっては、続ママレードボーイという気持ちで楽しく読ませてもらっています。
今考えると両親ズの設定は突拍子もなくて面白いですよね。
立夏のありえない無邪気なところ大好きです。
新刊楽しみにしてます。
嬉しい!懐かしい!
ネタバレ
2018年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ママレードボーイ」に出てきた光希や遊、銀太、茗子のその後も含まれていて、読んでてたまりません!主人公達の絵のタッチも懐かしいし、可愛い♡学園ラブストーリーにわくわく。即買いです☆

最終巻まで読みました!感動して泣いた!もうキュンキュンが止まらなかった!!!最高です!本当にありがとう。もう少し幸せにひたっていたい…!そしてまた光希と遊のママレードボーイから読みなおしたい!って思いました☆ってか読みます!!!あー!ママレードボーイ、ママレードボーイリトル、大好きです!
アラサー向け少女漫画
2018年7月27日
今の少女漫画にはない、昔の少女漫画の空気感が楽しめます。中学生同士の恋愛かかわいい。
いいね
0件
吉住渉先生世代には、たまらない!
2018年6月4日
ママレードボーイや、ハンサムな彼女を何度も何度も読み返し、どっぷりハマっていた世代です。美しい絵を模写して、この世界観に心底憧れたものです。本当に絵が美しく、本作でも衰えぬ画力にただただ恐れ入ります。懐かしくも新しい、甘酸っぱい物語は、少女だったあの頃を思い出してほんわかします🌑
いいね
0件
なつかしい
2018年5月17日
初代メンバーの続きが見れて、楽しいですね。
弟妹たちの話より、大人になったメンバーたち目当てで見てます。
懐かしい
2018年5月8日
昔ママレードボーイが大好きで、懐かしくて購入しました。昔の登場人物がたくさん出てきて嬉しいです。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
最高
2018年5月6日
「ママレード・ボーイ 」の登場人物がそれぞれカップルになったその後が読めるのでとても懐かしいですね。遊君も銀太君もどっちも好きだったなぁ (^^) でも、朔君が一番好きなので「little 」の方が断然良いです。
いいね
0件
13年後の続編が読めるなんて最高です。
ネタバレ
2018年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ版の最終回で両親'sの懐妊が発表され、その後の話が読めるのはとても喜ばしく思います。当時の読者だった方も初めて読む方も楽しめます。
ママレード・ボーイレビュー
2018年4月1日
めちゃくちゃいい
憧れる!
続きが気になる作品!

前の作品 ママレード・ボーイ も合わせて読みたくなる!
意外と
2018年4月1日
続編ものってどうなんだろーと思っていましたが、絵柄が全然変わってなく可愛いし、面白い。自分はハンサムな彼女のほうが好きだったのでそちらが読みたいなーと思いました。でも男の子のほうが、遊ではなくイチヤにちょっと似ててかっこいい(笑)
良かった!
2018年3月31日
あーまた続編ものか〜と思いながら読んだら、思いの外良かったです!懐かしい面々も出てくるし、新しいキャラクターもみんな可愛くてちゃんとメイン張ってます。

最後のフリートークにあった、ハンサムな彼女の続編も見てみたいです!
うわーん
2018年1月11日
ママレから読んできたから、その後のみんな見れるのすごく嬉しいし、続ききになる!
キュンキュン(*´∀`)
2017年11月11日
立夏ちゃんたちみんな可愛い!
展開に驚かされたりキュンキュンしたり続編が楽しみです。
光希と遊のその後もわかって本当にうれしい。
吉住先生大好き!
さすが吉住渉!
2017年9月24日
ママレード・ボーイが大好きなのでリトルが始まるときは、やめとけばいいのに…と思いましたが結局夢中で読んでいます。絵もきれいだし、ストーリーも面白いし、さすがです!
かわいい
2017年9月22日
うわ懐かしい……。
大好きでした。ふと読みたくなるのでありがたいです。
可愛い!
2017年4月19日
ママレード・ボーイの続編ということで、相変わらずぶっ飛んだ設定ですが、この世界観がとても好きです。
懐かしい
2017年2月25日
ママレードボーイを読んでいたので懐かしいです。游と光希の弟と妹の話です。両親’sも少し老けたかな?時々游や光希がでてくるのもいいです。
なつかしい
ネタバレ
2017年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から月日は経ち、
パートナー交換した両親ズから子供が産まれます。
この子供達が本作の主人公です。
安定の面白さです。
めい子と名村先生の息子が登場しますが、
カッコ良すぎます。
未だに遊とみきが結婚してなかったことに驚きでした笑。
ママレードボーイ時代から大好きです。
2017年1月30日
吉住先生のマンガが好きで、ママレードボーイ時代からファンでした。
ママレードボーイリトルは、立夏ちゃんと朔くんの新しい恋物語が中心なので、またキュンとするお話が読めて嬉しいです。

これからも応援してます。
これからの物語の展開にも期待してます。
作者買い
2017年1月30日
ママレードボーイを読んでたので
気になり購入しました。
内容は想像通りでした。
期待を裏切らないですね。
最近こちらの作者さんの作品で
結末が悲しいものとかあったので
期待通りになってて嬉しいです。
やっぱりママレードボーイはいいですね。
嬉しい!😄
2017年1月26日
ママレードボーイが大好きでその続編が見れるのが本当に嬉しいです😍
光希と遊の妹弟の話がメインなので子どもな恋愛ストーリーな感じですが見てて初々しいとゆうか、かわいいです😍(笑)
ママレードボーイが好きな人はハマります!!
作者さんが大好きなのでこれからも楽しみ❤
なつかしい
2017年1月17日
小学生の頃読んでいたので絵柄も変わらずきれいでまた読めて嬉しいです!主人公たちが子供すぎるけど、主人公の女の子以外ほとんどみんな精神年齢高いのであまり気にならず。買い続けそうです。
期待の続編
2017年1月5日
ミキと優の弟、妹達がメインのストーリー。前作からのキャラもでてくるので楽しめます‼︎二人の行く末が気になります‼︎
懐かしい
2017年1月1日
物語が可愛いです
主人公も可愛いです
昔ママレードボーイを読んでいた頃を思い出します
懐かしい
2016年12月19日
アニメで見て友達と此方の方が好きとか主人公でもないのに男の子の評価をつけてましたw
正直漫画とか内容よりもアニメの主題歌を覚えていますが内容もドキドキどうなるのか楽しんで観ていたのを覚えています。
懐かしい!かわいい
2016年7月9日
すごく懐かしいです。ママレード~の方も一気読みしました。なんかもうすでにフラグが立った状態からなので、ママレードに比べて先が見えてしまうのですが、それでも読みたくなる。続きが楽しみです。
早く続きがよみたい
2016年3月31日
4巻まであっという間でした。久々の少女マンガ、懐かしのママレード。忘れてたキュンキュン!あー早く5巻が読みたいです。
懐かしい
2015年9月27日
ママレードボーイを読み返したくなりますね。立夏ちゃんをみていると、未希ちゃんの頃を思い出したりと色々美味しいです
続編
2015年8月26日
だいすきな作品の続編です、ここからも読めるし、前作品から読んだらなお面白くなっています
いやー懐かしい!
2015年8月2日
ママレードボーイ読んでたから、懐かしくて懐かしくて。おなじみキャラのその後がみれて楽しいです。親子で楽しめると思います。
待ってました ありがとう
2015年4月14日
ママレードボーイ 大好きでした まさか 次が読めるなんて思ってなくて 最高です リトルもアニメならないかな
感激(≧∇≦)
2014年9月4日
ママレード・ボーイが大好きで、いまだに当時のマンガ本&TV版の主題歌CDを持ってます(笑)
まさかのリトル*\(^o^)/*
やっぱり吉住渉さんのコミック、大ー好き!
すごく嬉しいです☆
早く全巻購入したいー!!
なんか嬉しい
2014年8月29日
あの頃からのファンです。
この作者さんの描く男の子は知的で冷静、こんな男子いたらいいなぁw
ママレードボーイも大好きでした、また読めるなんて嬉しい。
ストーリーも2巻まで読みましたが、続きが気になります。
面白い
2014年8月28日
ママレードボーイが大好きだったので読んでみましたが、面白いです‼︎ミキの妹達の話なんですが、昔のメンバーも出てくるのでママレードボーイのその後がわかる感じで良いです
これでしょ!
2014年8月26日
これは私たちにとっての青春誰しもが知ってる漫画の続編!実はまだ読んでないけど噂ではかなりおもろいらしい!絶対買ってみるぞぉ♪
懐かしい
2014年8月26日
ママレードボーイ大好きだったので、即買いしました。
光希や遊など、懐かしいキャラもみんな出てくるし、みんな幸せそうで嬉しい!
絵も少し変わってはいるものの相変わらずキレイです。
これ好き
2014年8月26日
これは懐かしく、昔のときめきを思い出させてくれる。
大好きな作品。
懐かしい
2014年8月21日
昔アニメでみていて久しぶりに読みました。甘酸っぱい恋愛いーですね★彡
私は好き
2014年8月21日
切ない感じが、苦しいけど、好きな気持ちはおさえれへんってのが、共感できていい♪
主人公のまわりの恋愛にも注目かなぁ♪
イチオシ❤
2014年8月21日
純愛そのもの!
こんな恋もいいかなぁって思わせてくれる作品です(*´∇`*)
ママレ♪ファンにはたまらない……
2014年8月16日
昔の登場人物もふんだんに登場!!ママレファンにはたまらないと思います(^-^)
主人公がミキを彷彿とさせる愛らしさもほのぼのしますねー\(>_<)/
ネタバレ
2014年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 葵くんとさくがかっこよすぎてきゅんきゅんします。あとみんなちっちゃくてかわいいです(o^^o)
ゆうはあいかわらずかっこいい!
久しぶりに読みました(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年8月12日
何回読んでも飽きない(((o(*゚▽゚*)o)))

またアニメが見たいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
懐かしい(*^^*)
2014年8月11日
ハンサムな彼女が好きで、それをきっかけにママレードボーイのファンになりました!

さらに、複雑しててびっくり(笑)
でも、楽しく読んでます。
可愛い☆
ネタバレ
2014年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吉住渉先生が好きで購入しています☆面白いし、何より前作メンバーが出てくるのがとっても良い♪今後の展開に期待です!!
サイコーです!
2014年8月8日
昔読んだマーマレードボーイが電子書籍化して、めっちゃ嬉しいです!!♪───O(≧∇≦)O────♪続きがとてもきになります!!!!
オススメです☆
2014年8月8日
昔ハマった懐かしのママレード・ボーイ!
続編が読めて嬉しいです( *´﹀` *)♪
前作のキャラも出てきて、新シリーズも続きが気になります。
すごーい♪
2014年8月8日
子供の頃に夢中で読んだママレードボーイに続編が出ているとは!
複雑な家族構成は昔も驚きましたが、自分が大人になって考えると昼ドラのような状況に頭が混乱しました笑
立夏と朔、碧はどうなっていくのか楽しみです♡
続きが気になります。
本家ママレードボーイもポイントが余ればまた読みたいなと思います。
懐かしい♪
2014年8月6日
昔読んでいたママレードボーイの続きが読めてすごく嬉しい(*^¬^*)また家族構成がややこしくなりそうな恋愛ですが続きがどーなるのか楽しみです(^^)みきやゆうにももっとたくさん出て欲しいです☆
好きです
2014年8月6日
懐かしいな(*^^*)昔アニメ見て泣いてたな(笑)リトルバージョンもなかなかの気になる話ですね。朔ちゃんと素敵な恋気になる。
絶対オススメ
2014年8月1日
小学生のとき大好きだったママレード・ボーイ♡また読めるなんて〜♡♡♡
懐かしい
2014年8月1日
小さいとき読んでました\(^o^)/\(^o^)/
吉住さんの漫画はどれもすき
面白い!😊
2014年3月19日
子供の頃、ママレードボーイを見てました!
なんだか懐かしい思いで見てます!
早く新刊でないかな。。。
ママレードボーイ世代
2014年3月16日
ママレードボーイが連載されているときにアニメで見ていて懐かしく思いましたが、ライトはまた今でも古く見えない絵柄でステキですね。光希の妹と弟からまた懐かしメンバーと繋がりのある話ですんなりと、また新たに話に馴染めました。
懐かしいです。
2014年3月14日
私は男性ですが吉住先生のファンなので楽しめました。
続編的な感じで良かったと思います。
少女漫画の王道
2014年3月10日
『ママレードボーイ』みてました!
嵌まってました(笑)
私は、吉住先生の作品なら、『ハンサムな彼女』がイチオシですが、『ママレードボーイ』は、リアルタイムでりぼんで読んでましたので、感慨深いです。
それほど、画を書き込んでいないのに、絵の丁寧さが伝わってくる、吉住先生の画力は流石です!
しかも、少女漫画の王道をはしってくれていて、ときめきながら、安心して読めるという、素晴らしい作品だと思います。
吉住先生の描く、ヒーローって、懐が深くて、目標をしっかり見据えていて、大人って感じなんですよね!
こんな素敵なヒーローは、なかなかいないんですよ、現実には、、、。(笑)
みれて嬉しい
2014年3月4日
ママレードボーイをみてからみてください!もちろんみなくて話はわかりますが感動が全然違います!みんな大きくなったなー!笑
美希と遊にまた会えるなん😄
2014年2月26日
懐かしいw
小学生の頃にハマっていたママレード・ボーイの世界がまた読めるなんて感激です。

美希&遊に当時のメインキャストのその後や今回の主人公六夏&朔の恋愛模様も楽しみです。
懐かしい💕
ネタバレ
2014年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編大好きでした

久しぶりに光希と遊に出会え、両親’Sも相変わらず
まだ籍入れてなかったことは驚きというか残念だったけど
朔と立夏が光希と遊のキャラに微妙にカブってなくて良かったです
20年前に買ったコミック持ってたのでまた読み返したくなりました
ファンしか楽しめないかも?
2025年4月17日
ママレードボーイファンでなければ読んでいてもよく分からないかもしれません。もちろん子供達の恋模様がメインでしょうが、大人サイドの話もまあまああるので。
とはいえ、可愛い恋愛で楽しかったですし、読後感良かったので私は満足です。
いいね
0件
元祖?
2024年4月24日
昔、連載当時途中まで読んでました。義理のきょうだいと恋愛する話の元祖??ではないかもしれないけれど、今よくあるパターンの初期作品だと思います。
いいね
0件
結末は
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ママレード・ボーイ」の続編です。最終一つ屋根のでの恋愛ではなく外の世界で恋をするという方がよかったかなと思います。「ママレード・ボーイ」とは違い小さい頃からずっと一緒に暮らしていたので。話としては面白かったです。
懐かしいメンバーが…
2022年2月22日
マーマレードボーイは昔見てました。遊とみきが大人になって、みんなが大人になってるのを見れたのはすごく嬉しかったです。
いいね
0件
懐かしさもあって、楽しめました!
2020年7月4日
前作のママレードボーイが好きで、マンガもアニメも見ていたので、その続編という感じで面白かったです!
それぞれのキャラクターのその後を見れて、楽しかったです☆
姉弟の二人のお話も可愛くて、楽しめました(*^^*)
こちらだけでも楽しめますが、前作を読んでからの方が話が分かりやすいかなぁと思います!
いいね
0件
2020年4月18日
前シリーズは生まれる前の作品だったのでこの作品から読んだのですが、登場人物の関係が複雑&全員が知り合いで何が何だか。この人誰?状態。立夏と朔を見守るための全7巻でした(笑)
いいね
0件
懐かしい
2020年3月7日
ママレードボーイの続編ということで即購入しました!その後の光希や遊も見れて大満足です😄
妹ちゃんたちの恋もきゅんきゅんしました💕
いいね
0件
おぉ!
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ママレードボーイだと思っていたのですが、良く見ると「little」と書いてあったのに気付いたので無料試読しました。ママレードボーイと色々繋がっているので、私的には懐かしさもあり、面白いと感じました。
いいね
0件
元祖ママレード・ボーイ
2019年9月6日
元祖世代なので、その後が出るとはビックリです。
懐かしい面々も出ていて満足です。
いいね
0件
大人になった遊と光希
2019年7月29日
ママレード・ボーイ世代の登場人物が漏れなく出てくるのが嬉しい反面、多少ありえない展開になっているところもありますが、大人になった遊が変わらずかっこいい!ママレード・ボーイを昔読んでいた世代にとって懐かしく嬉しい続編。
いいね
0件
おもしろい!
2019年5月30日
絵がとてもタイプで、かっこよくて可愛くてすきです!オススメです!
いいね
0件
ママレファンは読むでしょう!
ネタバレ
2018年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ママレードボーイのキャラたちがたくさん出てくる上に、何かと子どもとか同士が関係あったり、都合過ぎたりするけど、そこは、作者もおまけのページで言ってる通りだし、作者はそう感じるだろう読者も、賛否両論であるだろうことも覚悟の上で書いてると言う姿勢も私は交換を抱いた。
メインの朔と立夏の恋についても関係者たちの恋とかも、「元祖少女マンガ」って感じのいい意味で夢物語って感じ。
あとは、光希たちが妊娠したり出産したりするのにキスシーンしかないという少女マンガのお手本的なところにも感心してしまった。
あとママレファンなので、その後の作品にも目を通しているけれど、絵の感じは変わったなって思ってたけど、リトルでママレっぽい絵に戻ってて安心した。
そこも作者のおまけページで、作者が考えた上での書き方と言うことを知り、もうほんと「参りました」って感じでした!!
ストーリーは吉住さんらしいサラッと爽快でほんわか幸せって感じでした!
読んで良かったです(о´∀`о)
いいね
0件
(❁´ω`❁)
2018年12月15日
ママレードボーイを知らない方でも、ママレードボーイLittleを楽しんで見てもらえると思います♪
ついに完結しちゃいました(´;ω;`)
まだ読みたかったなって気持ちがあります😔
いいね
0件
😊
2018年12月2日
ママレードボーイが好きで続編が気になって購入しました。懐かしいメンバーのその後も分かってほっこりした。
いいね
0件
ママレードボーイ
2018年11月29日
昔のママレードボーイが大好きです。たまに、遊と光希かま出てくるのが嬉しかった。
いいね
0件
ハチャメチャ家族の続きに感動
2018年11月28日
ママレードボーイ世代の為の漫画かな?いろんなキャラのその後が見れて嬉しい!でもそっちの方が気になって、リトル達の方に目が向きづらい(笑)
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 吉住渉
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 集英社