ネタバレ・感想あり絢爛たるグランドセーヌのレビュー

(4.4) 165件
(5)
113件
(4)
32件
(3)
6件
(2)
5件
(1)
9件
バレエの舞台の裏側をのぞいたら
2025年3月28日
バレエ漫画好きなので読んでみたのですが、主人公のポジティブさがすっごくいい!こうもポジティブな人ってなかなかいないのでは!?と思うけど、だからこそ読んでて不安がないというか、安心感があるというか。実力の世界だとお互い嫉妬したりすることもあるだろうけど、そういった感情も味方につけて前に進んでいく奏の姿が好感持てます!バレエのシーンも力強くて読んでると実際の舞台が見てみたくなります。とても素敵な漫画なので、続きを楽しみにしています!
バレエの世界の現実を垣間見る
2025年3月6日
舞台の出来上がった世界しか見たことがないバレエの無頼の裏側の現実を丁寧に描いています

これを読んで、コンクールのライストなども見るようになりました

バレエダンスマンガもいくつかありますが
個人的には、CUVIEさんの描かれる人物たちの体つきのバランスが一番好みです
いいね
0件
努力と才能
2025年3月5日
物語冒頭、なんと主人公は小学生の女の子。バレエに魅せられ、ひたむきに努力し、才能を開花させていく。華麗なバレエの世界の、過酷な競争と支える家族。少なからぬ金銭負担。世界のトップを目指しているけど、どこか等身大の主人公と仲間たちが輝いて見えました。
いいね
0件
これはいいスポ根!
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はイラストが苦手で読んでなかったんですが、無料で10巻まで読めたのと他所で無料で続きが読めたので、少しずつ読むうちにハマって購読しました。子供時代の話はなかなかこの漫画の面白さや主人公の魅力が分かりにくいんだけど、成長するにつれて精神も身体もしなやかに強くなって、バレエ漫画としても身体のラインや舞台の描き方が上手くなっていってすごく魅力が伝わってきました。主人公の奏の学校生活、舞台に向かう意識、大人と子どもの思考の交錯、色々な面で面白さと深みが増していきます。これから先の奏のことも読みたいと思うし、指導者となったアビーの目論見がどうなっていくのかも気になるし、滝本先生の踊る姿は描かれるのか?!も気になってます。この先が楽しみです!
無我夢中で……
2024年11月29日
無我夢中で読んで全巻揃えてました……
バレエの知識がほぼゼロなまま読んだのですが各キャラクターがとにかく魅力的。やっぱり自分が知らない世界を教えてくれる漫画って良いなってしみじみ思いました。
主人公の奏ちゃんがとにかく格好いいし応援したくなる!両親の金銭的な苦悩を描いているのもとても凄いことだと思います。リアリティとロマンチックドラマチックのバランスが凄まじい。
翔子ちゃんもさくらちゃんも絵麻ちゃんもエヴリンも…すごい…思い返せば登場人物みんな大好きになってます!あと、さくらちゃんが不器用に奏ちゃん大好きなシーンが大好きですw最後まで追いたい作品です。
コロナ禍で頑張る姿に感動!
2024年9月19日
コロナ禍で奮闘する若い世代に感動しました!
自分もコロナ禍で出産し、子育てを経験しましたが、10代の若い子たちが、貴重な青春時代をどう乗り越えたのか、その実際をみたような気がしました。
コロナ憎し!これからも頑張れ!若い世代よ!!
いいね
0件
目標に向かって頑張る姿が素敵
2024年7月4日
バレエをテーマにした作品で、素敵な青春時代を描いています。ライバルとの友情や競い合いながらも、共に目標に向かって努力する姿が感動的で、青春の輝きを感じさせます。
いいね
0件
リアルすぎて辛い!
2024年5月10日
まだまだ最近の出来事だからこそ胸が締め付けられる回だった…。踊ることは不要不急なんかじゃないよね…。ただ、相変わらず前向きに努力する奏の姿には元気をもらえる!みんながまた思う存分踊るところを早く見たい!!
※25巻ネタバレ
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台や演奏会を観に行くのがとても好きだったので、コロナ禍の時にそういった業界が「不要不急」と言われてしまうことがすごくもやもやしてて、それを思い出しました。
観客目線でさえそうなのに演者側の皆様は…と考えると今も胸が痛いです。アビーの荒れ方も結構心に来ました

エヴリンが落ちてしまった件もすごくつらかったのですが、奏もエヴリンも大人で逞しくてすごいな…私が同じぐらいの年齢の頃はそんなに大人になれなかったです。

今までで一番読んでて辛いエピソードだったのですが、それ以上になんというか、改めて芸で身を立てる人たちの逞しさや繊細さを認識できたなと思います。
知らなかったバレエの世界に惹きこまれる
2024年3月26日
全くバレエ経験もなく、鑑賞したこともないバレエど素人でも物語に惹きこまれます。
この作品をきっかけにYouTubeでバレエの動画見たりしています。いずれ実際の舞台も観に行きたいと思っています。主人公と一緒に少しずつバレエを知れる感じで読み易いですし、主人公達のバレエを愛する気持ちが伝わってきて大好きな作品です。
成長見守りたい
2024年3月16日
バレエは未経験ですが、色んなバレエ漫画を見てきました。
主人公の成長と前向きさを見守りたい!と思える作品です。
壁にぶち当たっても前向きな姿勢に、こちらが励まされる部分もある作品だと思います。
いいね
0件
最高!バレエファンならずともお勧め!
2024年1月8日
バレエがテーマの作品は描くのが難しいと思います。
それを臨場感持って描かれていて、主人公達の成長も感じられて、読んでいて感情移入します。バレエファンとしては、実在するコンクールやバレエ団体なども出てきて、勉強にもなって楽しいです。絵もバランス良いですし、とても素敵な作品です!早く続きが読めますように💗
好きって最高❗
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に好きな踊りバレエを見つけた主人公は色々と先輩や上から学び、貶されながらも
高みへと上り続ける。彼女は本当に恵まれている。
唯好きと言うことだけで一生懸命になれるから凄い。バレエも理解して歴史も学び基礎も大事にしている。嗚呼素敵な少女たちだ😉
バレエが好きならおすすめ
2023年10月26日
ストーリーがサクセスすぎず、リアリティーがあっていい。また、それぞれのキャラクターが魅力的で主人公以外も応援したくなるキャラばかり。
いいね
0件
熱中できるものがあるっていいね!
2023年10月22日
バレエのことは全く知らなくても楽しめて、バレエやダンサーのことがきっと好きになる作品です!
バレエ一途な主人公と切磋琢磨するライバルであり仲間達の誰もが魅力的です!
いいね
0件
魅力たっぷりの主人公の成長漫画!
2023年10月15日
バレエに全く無縁のわたしですが、成長漫画大好きなので全然バレエしらなくても、読んでて面白い。いやー。主人公の性格がとにかく魅力的だし、パワフルだし、感情豊かでよいですね。どんどん成長していくので、続きが楽しみです。ライバルたちも個性豊か!
熱量とテンポの良さが好き
2023年8月21日
主人公の奏の真の強さと、根っこからの明るさに元気をもらう。悩むことも挫折も、競争相手がいることによる焦りも結構リアルで、でもなんだかざわざわすることなく読める。熱量が高いのに、テンポがいいから読了時間はあっという間。
好きなことに熱中できるっていいな、って心から思える漫画。
バレエ好きならぜひ読んで
2023年6月30日
久しぶりに大好きなバレエ漫画が読めました。
毎日無料では途中までしか読めませんが、コンクールに挑む子供が日本にはすごく多いことや海外に留学する為の狭き門となっていることも初めて知りました。
かなでがどこまで上り詰められるのか先が気になります。
留学先でも持ち前の明るさと努力でプリマドンナを勝ち取ってほしいです
共感、感動
ネタバレ
2023年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目とはまるで違うアスリートなのです。好きと情熱だけではバレエを語れないとおもいます。主人公もまわりの人々の技術的な面と精神的な面の成長を感じられて毎号が楽しみです。
心震える作品
2023年2月25日
主人公の成長物語。
バレエを通じてとにかく明るい主人公がのし上がっていきます。何度も葛藤したり挫けそうな場面が訪れますが主人公のメンタルが太陽すぎてなんの問題もありません(物語の展開としてどうなんだそれ)
30半ばの人間が読むには明る過ぎて眩しすぎる作品なのですが、バレエを愛する作者の心が見えてくるようでなんだか泣けます。読んでいると作者がバレエを見る(鑑賞する)ってこんなに素晴らしいことだよと訴えているように感じます。昨今のロシアや西側情勢なんかにも配慮しながら悩みながら描いているのかな、なんて事も考えさせられました。
一気読みしたいぐらいです。
ネタバレ
2023年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく主人公が明るく前向きなのとひたむきな感じが良いです。挫折もしますが、とにかくバレエへの情熱がすごい。バレエを詳しく知らない自分も読み応えありました。
バレエ未経験者です。
2022年12月16日
バレエ未経験の私はとても楽しく読むことができました。
夢に向かって頑張るスポーツ漫画系が好きなら皆さん楽しめると思います。
面白い
2022年12月1日
エロ漫画から作者を知った口なので、こんな普通の商業紙の話を描けるんだと驚きました。
しかも面白い
主人公がとても子供とは思えない思考と観察眼があって、だいぶ大人の私も主人公に教わる事がありますw
ただ一つ難があるとしたら人物の描きわけが微妙すぎて誰かわからないことが多々
私が理解出来てないだけの可能性もありますが、咲希ちゃんと奏が一緒にいたら「どっちがどっち…」と思いましたw
よく見たら微妙に目の書き方とか違うんですけど
それ以外は万人に薦められる漫画です
バレエを観るのが楽しくなる作品
2022年9月27日
漫画とは全然違う地元密着バレエ教室だったけれど、11年通っていたあの頃の気持ち、を思い出しました。これが普通のバレエ漫画とは違うのは、主人公が小学生の時から始まり、進歩の経過が丁寧に描かれているから、一緒に成長していく感じがいい。競争や持って生まれた才能、環境の違いとか、もっとドロドロしそうだけれど、主人公がひたむきで、可愛くて。。作品の背景や、このパが見どころなんかも要所要所で触れてあって、これを読んだらバレエを観るのがすごく楽しくなると思う。これを読んで、久しぶりにチュチュの手触り(意外と痛い。)新しいトーシューズの匂い(皮の匂い)を思い出して、キュンとした。50過ぎた今でも、40年前に夢中で覚えた4羽の白鳥やオーロラの振りは忘れない。
主人公を心から応援したくなる作品
2022年9月25日
他の方々も書かれている通り、主人公に魅力があり気持ち良く読める作品です。不穏な空気が漂う出来事があった時も、良い方向へ良い方向へと主人公の気持ちが向かうので安心して読んでいられます。話のテンポも良く、どんどん物語の舞台も変わっていくので飽きがきません。作者様がバレエという軸を大切にされているのがとても伝わってきて、違うテーマやエピソード(例えば恋愛など)に大きく軸が逸れることがないのも好きな要因の一つです。20巻まで読みましたが、続きが本当に待ち遠しいです。
素敵なバレエ漫画です
2022年9月21日
バレエに興味があり購入しました。誰もが成功できる訳では無い厳しい世界を、持ち前のガッツと素直な感性で昇っていく主人公の率直な取り組みに心が打たれます。また、主人公の周りの人の生き方も丁寧に描かれていて単純な主人公の活躍だけを描くものではない物語の奥深さがあり面白いです。あきらめたり、挫折したりする仲間達に涙しながらも、自分を失わず、素直な努力を続けて夢を叶えていくプロセスの描写が気持ちの良い読後感を与えてくれます。続きが楽しみです。
巻末の”作品世界の道案内”も良い
2022年9月4日
【毎日無料で46話まで読めます】久しぶりのバレエ漫画で楽しいです!!以前読んだ作品は高校生くらいから始まる作品ばかりだったので、小学生で習い始めから見守っている奏ちゃんには、ことさら愛情がわきます。元気で前向きで、踊ることが大好きな彼女を見ていると、こちらまで元気になります。▼巻末にある作者さんの”作品世界への道案内”を読むと、ご本人もバレエを習っているけど、絵に落とし込むのは難しい、というような事が書かれていました。これからもストーリーだけでなく、絵でバレエを描くのは大変だと思いますが、楽しみにしていますので、頑張ってほしいです♪
元気をもらってます。
2022年7月12日
主人公の奏がなんともポジティブで良いです。自分の学生時代が情けなく思われ、いまからでも、頑張れるのかなって元気をもらっています。これからの展開におおいに期待です。頑張れー!


爽快感
2022年7月6日
主人公がとても魅力的。爽やかで素直でとても好感が持てます。読み始めたら止まらない読み味の漫画です。クラシックバレエに詳しい方はまた違った面白さがあるのでは。
その前向きさに元気もらう
2022年6月20日
主人公が本当に気持ちのいい位ポジティブ。悩むけどちゃんと努力もするし、光るものも持っていて結果も出していく。アーティストというほんの一握りの人が選ばれて輝く世界を覗く楽しさ、厳しさ。自分にやる気が出ない時に喝を入れる為にこれを読みます。オススメです。
早くこの先が読みたい!
2022年6月20日
奏の内面的成長がワクワクさせてくれて、話の続きがとても気になってしまいます。早く次巻がでないかな!登場する人々のそれぞれの物語も丁寧に描かれていて、読みごたえありです。
面白い!
2022年6月1日
バレエ作品ははじめて読みましたが分かりやすくて面白いです!専門用語もおおいけどよみやすい!スポ根系好きな人にハマると思います。
必ずハマる。
2022年5月31日
バレエってこんなに魅力的で面白いものだったんだ!って本気で思う。こっちも元気が出つつ、バレエのことが大好きになる!読み始めてからバレエが好きになって動画見たり公演観に行きたくなったり、あとは子どもの頃にバレエしておけば良かった〜って本気で思う。何かに打ち込む系はこっちも熱くなって面白いし、それがバレエだからとっても繊細に描かれていて、熱いだけじゃないのが素敵。大好きな漫画。
まじでよき
2022年5月15日
バレエのことは詳しくなかったんですけど、絵も綺麗で読みやすくて面白かったです。次の内容が気になるので2巻も購入しようと思います。
早く次巻を!
2022年5月6日
バレエがわからなくても、丁寧に描写、説明があるので、楽しんでいます。 全巻購入し、何度読んでも楽しくて飽きがこない! 続きの内容にワクワクしています。早く次巻発売をしてほしいです! っと言うほど、おもしろいです。
読むべき!
2022年3月9日
近所のお姉さんのバレエ姿を見た主人公が、バレエの世界に挑戦する漫画です。
煌びやかで華やかに見える一方で、コツコツ努力を積み重ねていく姿に勇気をもらえます。
ああ…やっと遂に。
ネタバレ
2022年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 憧れる立場から憧れられる立場になったね。
作者様へ。
どうか、
ズーイは奏にとり、
最大の味方で理解者であり、
最愛の妹的な立ち位置ぽく大切に育て魅力的な女の子にしてあげて下さい。
ついつい応援したくなる!
2021年9月20日
主人公が頑張る姿を応援したくなります!
自分も頑張ろうと元気をもらえました
面白い!
2021年9月7日
バレエを題材にしたスポ根マンガ。バレエなのに青年誌での連載です。そのハンデが無ければのだめ並みに売れていても不思議は無いと思います。そのくらい面白いと思いました。
いいね
0件
夢を追いかけて
2021年8月24日
前向きで一生懸命な主人公は見ていて気持ちが良いです。イラストがとてもキレイでわくわくするストーリー展開です。続きも楽しみです。
いいね
0件
奏最高!
2021年7月24日
明るくどこまでもまっすぐがんばり続ける奏の姿に勇気を貰えています。これから先も追い続けたい作品です。
😄
2021年7月22日
超ポジティブで努力家の奏ちゃんは素晴らしい。ゆくゆくは大きな舞台で活躍するのかしら?楽しみです
いつも最高
2021年7月19日
新刊を心待ちにする日々でした。また続きが気になって気になって1巻から読み返す日々です。カナデの成長を見守るのが楽しい。
いいね
0件
バレエ漫画だけどしっかり少年漫画
2021年6月3日
バレエ漫画ということで気になって購入しましたが、内容は主人公がどんどん成長していって舞台が日本→世界と進んでいく熱い少年漫画ですね。いい意味で裏切られて今一番続きが楽しみな漫画です
面白い
2021年3月6日
バレエのことは全然わからないですが話が面白く読んでるとどんどん次が気になる作品。主人公の奏の楽しく踊る姿が見てていい
いいね
0件
普通は
2021年3月1日
こう言うサクセスもののバレエ漫画って、ドロドロしてたり嫌な奴が邪魔してきたりするんですよ。

でもそういうのを排除した、バレエが楽しくて仕方ない!っていう作品なので、後味良く見られます。

純粋に面白いです。
観察眼!!
2021年2月22日
主人公の観察眼や実践する行動力に驚かされます
バレエを知らない人でも楽しんで読める作品だと思います!
いいね
0件
続きが気になる
2021年1月13日
バレエにあまり馴染みがない人にもとても読みやすい。登場人物たちはみんなそれぞれにひたむきで、他レビューの方も仰る通り、スポ根系のマンガによくありがちな周囲からの足の引っ張り合い等がないので、気持ちよく読め、純粋に心から応援したくなるお話です。
バレエが深い
2020年12月10日
大好きなバレエがここまで深く読み込める漫画は少ないと思います。
毎号楽しみにしています!
いいね
0件
主人公に好感が持てる
2020年10月20日
主人公の奏は明るく元気な少女。ありがちなキャラ設定ですがそこだけに終始しない所が魅力的です。鋭い観察眼、アドバイスを確実に吸収しようとする向上心、周りと自分を比較しても卑屈にならないマイペースさ、決してがむしゃらではない「正しい質の正しい努力」を地道に積み重ねていく気力、そして周囲に感謝を忘れない素直さ。
スポーツものの主人公って無謀で浅はかで周囲に迷惑をかける関わりたくないキャラな事が多いですが、奏はそういった要素が薄く好感が持てるので応援したくなります。どのジャンルでも、頂点に立てるのってこういうタイプの人物なんじゃないかなーと感じつつスルスルと読み進めてしまいました。続きも楽しみです。
バレエ初心者に優しい
2020年10月11日
小さいことからコツコツと努力していく過程が細かく読めるのでとても面白い!バレエの裏側?の描写とかあまりみた事ないから新鮮で良きです。
いいね
0件
おもしろいです!
2020年10月2日
偶然、無料で数巻読んだら止まらなくなりました。バレエ漫画はいくつか読みましたが、これはこれでまた別の個性があって面白いです。続きが早く読みたいですね。ただ、完結するまでに何巻までいくのか、ちょっとこわくもあります。
いいね
0件
内容は素晴らしいが
2020年9月17日
なぜ青年誌での連載なのか。
少女、女性誌ならもっともっと読まれてメジャーになっているはず。
共感するべき者が多いし、話もドラマチック。
感動!
2020年7月19日
バレエを昔習っていた身としては感動する!分かる分かる!っていう感じで読めてしまいます!細かい描写もしっかり描かれていて素晴らしい!
バレエの世界は美しい
2020年6月25日
読む毎に話に引き込まれてしまいます。15巻まで配信されているので大事に読みたいと思います。
いいね
0件
面白い
2020年6月4日
3巻まで読みました。プロのバレエダンサーになるのって大変なんだなぁと改めて思いました。奏はまだ小学生なのに、プロを目指して意識的に頑張っているのがすごいし、裕福なわけではないのに応援する両親も素敵です。プロをあきらめた隣のお姉さんの反債は切なかったけど、新しい道が見つけられてよかったです。この先の奏の友達やライバルとの関係も気になります。
いいね
0件
おもしろい
2020年5月28日
これだけひとつの事に、うちこめるものに、なかなか人は出会えません。
しかも、ライバルまでいる。
そんなものに、小さいころから出会えて羨ましいと思って読んでました。

人って、ここまでうちこめるものがあれば、人生変わるだろうな。
私も、今からでも、そういうものに出会えたらいいのにって、思わせてくれるマンガでした。
観察眼という才能を持った少女
2020年5月21日
観察眼に優れる、といった才能を持つ少女:奏(かなで)は、近所に住む年上の女の子が踊っている舞台をみて影響を受け、クラシックバレエを始める。バレエを通じて出来る多種多様の友人たち。彼女らの踊りをみて、奏の躍りもまた、進化していく…。『ヤングチャンピオンRED 』連載中のバレエ・コミック!非常によく取材された作品だと感じました。
素敵
ネタバレ
2020年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画でバレエに興味を持ちました。奏の前向きな性格もかわいいし絵柄も素敵です。
バレエの世界に引き摺りまれます
2020年5月13日
バレエの知識が全くないまま読み始めましたが、この作品のおかげですっかりバレエの世界にハマりました😄
登場人物の踊る演目を調べ、動画で実際にどんな踊りなのかを確認する、という楽しみも出来ました✨
本格バレエ漫画!
2020年3月17日
絵が綺麗で、バレエの美しさがとても良く表現されています。内容も本格的で、バレエのことをよく分かっている人が書いているんだろうなと感じます。変に恋愛要素が入ってこないところも良いです!また、登場キャラ達がドロドロしておらず、爽やかで良い関係なのも好印象です!よくある、妬みや僻みからの足の引っ張り合いみたいな、いらない要素がないので、内容も入ってきやすいし、気持ちよく読めます!
続きが早く読みたいです!
ワクワク
2020年2月14日
これからの彼女たちのバレエ人生がどうなっていくのか楽しみ!
次の巻も読みます!
いいね
0件
最高に好きです
ネタバレ
2020年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレエものの漫画の中で一番好きです!
絵が、特に目と衣装が可愛い。
出てくる子達は皆バレエ大好きなんだな、って感じられて、つい夢中で応援したくなります。
ほんとに面白くて、大好きなんですが、4巻の序盤にあった栗栖さくらの黒鳥のルビがオデットになっててそこだけ残念。
でも最新刊まで一気に読んじゃいました。
早く続きが読みたい…奏のパ・ドゥ・ドゥが気になりすぎるし、ロイヤル編も待ちきれません。
ほんとに今1番好きな漫画です!おすすめ!
成長する姿にわくわくする!
2020年1月27日
バレエはわたしとは無縁の世界のお話で今まではして興味もなかったのですが、この作品と出会って変わりました。バレエは優雅なイメージですが、全然違っていてかなりのスポ根ですね。バレエが大好きな少女が主人公で、努力を重ねてどんどん成長していく姿にわくわくが止まりません。たくさんの人の思いが交錯する中、彼女がどのような選択をし、成長していくのか。今後の展開もますます見逃せません。
クラシックバレエを丁寧に描いている
2020年1月26日
バレエを習っていたので今まで数々の人気バレエ漫画を見てきましたが、
作者が大人目線で描くものが多いので、
精神的な心の成長とか斬新的な創作バレエなどで
難しく描かれるものが多く、古典的なクラシックバレエを追及する話はそうなかったと思います。
もちろんそれはそれで面白いのですが、
クラシックバレエの話が見たいとずっと思ってきたので、あっという間に読みきってしまいました。
この漫画からはバレエを好きな少女達の思いがストレートに感じられてきて、期待したいなと思いました。続きも楽しみに待っています。
主人公のバレエの行く末が気になります!
2020年1月15日
いつもいつも前向きな主人公ちゃんですが、今後の思いが気になる作品!いつも楽しく読ませて頂いてます!
一生懸命に、ひたむきに
2020年1月12日
お隣に住むお姉さんの踊りを見てからバレエに魅了され、世界で活躍するバレリーナになることを夢見る少女のお話です。

もっと上手になりたい!の一心から、周囲をよく見て良いと思ったもの、凄いと思ったものを貪欲に学んでいく主人公の姿。
何かに打ち込んだ経験のある人は、この作品を読むと胸が熱くなるはずです。
YPGPの結果からのバレー人生の転機
ネタバレ
2020年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 留学からの成長とYPGPの結果からの転機を革命になぞって表現が変化する様が素敵でした。
奏ちゃんのコミュニティ力は無敵
いいね
0件
これまでにないバレエ漫画
2020年1月2日
今まで読んだことないタイプのバレエ漫画です。
バレエといえば、恋愛要素が絡みがちですが、一切なし。ひたすら高みを目指してバレエに打ち込む主人公。非常に面白いです。国内でバレエを本気で習うと、こういう手順でコンクールなどに参加するのか…ということも分かり勉強になります。絵も綺麗で読みやすい。今最も推せる漫画です。
14巻◎
2019年12月28日
バレエを初めたばかりの頃は焦りが多かった奏ちゃん。努力が最高の結果に!楽天家というか能天気というか人たらしというか、、、、そういう性格も成功には必要なんだなと思います。
いいね
0件
素晴らしいです!
ネタバレ
2019年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ バレエがわからない私でもドキドキできました!
ほんと素晴らしいです、技の名前とかシューズの名前とか詳しく載ってたり誰でも楽しめる作品だと思います!
いいね
0件
すてき
2019年12月23日
絵も癖がなくてあまり人を選ばないし、ストーリーも読んでいてワクワクする。何より主人公がいいこ
漫画の世界に入り込む
2019年12月21日
面白い漫画ってどうしてこう面白いんでしょう(語彙力)
バレエは全くさっぱり分からないんですが、楽しくて仕方無いです。
自分が今子供だったら絶対に、バレエ習うー!って言ってます。良い漫画は影響力凄い。
ライバルたちとの関係も清々しくて良いです(特にさくら可愛いかよ)
奏の成長を今後もずっと見ていきたいです。
14巻で一区切り
2019年12月20日
ずっと続いていたコンクール編が胸熱な終わり方をして感無量です。カナデの、邪気の無い熱意が読んでいて気持ちいいです。この先も楽しみ。
バレエのことは分からない
ネタバレ
2019年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ しかし、バレエが分からなくても楽しくワクワクしながら読めます。
世界を舞台にしていて、面白いです。
コミュ力オバケ、本当に凄い!いい意味でぶっ飛んでいます。
早く続きが読みたいなー。
ひたむきな努力
ネタバレ
2019年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は小学生なのにしっかりした考えを持っていて読んでいて楽しい。バレエの楽しさが伝わってくる。
面白い
2019年9月14日
絵柄も綺麗でとてもいい。
バレエをしている人だと、あー、この気持ち分かるなと感じる描写がよく出てくる
知らない世界
2019年8月31日
知らない世界であるバレエコンクールの
厳しい現実がよくわかる作品です。
その中でもカナが無意識に周囲の人達を
幸せにしていてほっとします。
今後の活躍を楽しみにしています。
なんだかこっちまで応援している
2019年8月1日
バレエをする人たち、男女問わず子供も大人もみんな生き生きしていて、バレエが本当に好きなんだなって伝わる。主人公の奏、その友達、戦友というライバル、先生たちはそれぞれ家庭環境や色んな事情があって衝突しちゃうことがあっても、みんな憎めずどうにかならないかと思ってしまう。漫画なのだけれども現実は甘くない、乗り越えなくちゃいけない壁はあることもヒシヒシと考えさせる。バレエに限ったことではなく、大好きなものや夢のため、お金や時間、家族の支援、チャンスなどは必要だと思い知らされる。でもピンチの時やピンチの後にでも、希望を捨てないまだできることはあると明るくめげない主人公には本当に読んでいるこちらまで励まされる。
子供なのに。。。(T_T)
2019年6月25日
子供から段々と成長していく少女と周りの家族や友達、ライバル、憧れの人との関わりがとても素敵に描かれています。主人公の頑張り屋さんで明るいところ、挫折をバネにできるところ。子供なのにすごいです。勇気を貰います。
いいね
0件
綺麗
2019年6月22日
話の内容も、絵もとても素敵です。
バレエを題材にしている漫画はいくつか読みましたが、その中でも好きな部類です。
いいね
0件
結構好きかも💗
2019年5月18日
この作品を読むまで、バレエのことは全くの無知でした。そのため、最初は読み辛かったですが、読み進めると止まらなくなり、全巻購入しています。画も綺麗で、ストーリーも素晴らしい展開です。おススメです。
スポ魂系バレエ作品
2019年5月7日
少女漫画でクラシックバレエものはいくつもありますが、青年漫画では珍しいですね。
バレエの経験はないですが、主人公はじめみんな一筋でスポ魂系、ケガへの注意が随所に出てくるのは、作者がバレエに作品の題材としてだけではなく真摯に向き合っているのが伝わってきます。
踊りたくなる衝動に
2019年5月5日
才能のある子、努力の子、好きを突き進められる子、バレエはやったことないですが思わず集中して読んじゃいました。これからも楽しみです!
女子スポ根漫画 面白い!
2019年5月1日
恋愛漫画もいいですが、女の子が夢に向かって必死に頑張る作品も素晴らしいですね。
何と言うかこう、ざっくりキャプ翼やバンビーノみたいなノリの作品であって(サッカー漫画、料理漫画だけど細かいリアリティ気にせず主人公の頑張りを応援する系の…)
作品の本題は、情熱で夢へと駆け上がる少女達の話だと感じます!細かいとこは寛容に本題を気楽に楽しみたい派として星5です!
バレエっていいな
2019年5月1日
バレエに関することも細かい描写ですが、友情や取り巻く人間関係も丁寧に描かれていて、夢中で読んでしまいました!かわいくかっこいいです。
躍動感
2019年4月28日
バレエの場面の躍動感溢れる描写が凄いです。それに各キャラクターの心理描写が深いです。掲載誌の中ではかなり異端の作品で、他とは一線を画す素晴らしい作品です。
バレエ良いなぁ
2019年4月14日
この方のマンガ、他ではエロマンガしか読んだことなかったのでこのジャンルで読めて良かったのと
すごくバレエが素敵日程描かれていて
とても良かったです。作家検索で着た人も読むべき❗
いいね
0件
面白い
2019年4月9日
キャラクターたちの1つのことに打ち込んでる姿を見て熱くなれる漫画です!
すごく続きが待ち遠しいです!
主人公が魅力的
2019年4月8日
主人公、ライバル、家族、先生、それぞれがしっかりと描かれていてとても魅力的です。主人公の前向きさに惹かれますし、自分も頑張ろうと思えます!
頑張ってる姿がはげみになる
2019年3月7日
私も頑張らなきゃってと思わせてくれる。人との関わりからくる発見、想い。バレエをしたことないけど、楽しく読ませていただいてます!
バレエ
2019年3月3日
凄く惹き込まれて、夢中で読んでしまいます。
主人公のポジティブさと周りを引き込む力が凄い!
読み応えのある作品
2019年2月24日
無料版を読み、作品に引き込まれるように全巻読んでしまいました。
主人公の成長がよくわかり、無駄な登場人物もいない本当に読み応えのある作品だと思います。
クラシックバレエの奥深さもよく表現されていると感じます。真剣に取り組んでいた経験者としては嬉しいです。
次巻も楽しみです。
面白い!
2019年2月24日
バレエ経験者ではないですが、華やかなバレリーナの裏側、努力が見れて面白いです。
夢に向かってまっすぐ頑張る奏を応援したくなります。この漫画にハマってYouTubeでバレエ動画をよく見るようになりました笑
惹き込まれました。
ネタバレ
2019年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで見てきたバレエ漫画とはだいぶ違います。主人公と、よく出来るライバルとの勝負みたいなものではなくて、共に上を目指すダンサーの卵達が刺激し合って成長して行くストーリー。
トゥシューズのお手入れ方法とか、留学を視野に入れてプロを目指す少女達の気持ち、それを理解し、援助する家族、スタジオの先生、経済的な苦労など、普通では得られない部分の話が盛りだくさんで、それも楽しいです。
普通なら、同世代のライバル達に競争心でガチガチになるところを、奏は刺激し合う仲間として迎え入れます。バレエが大好きで、研究熱心で、はまって行く主人公が魅力的。
かなりしっかりした取材がされた作品のようで、見応えがあります。これからの展開も楽しみにしています!
スポ根
2019年2月23日
バレエの裏と表のバランスが取れた内容。しかも主人公がたくましくて、この先どんなバレリーナへ成長するか楽しみ。
めっちゃおもしろい!
2019年2月23日
無料版のみ読んだのですが、すごく面白かったです。少女誌・女性誌じゃなく、青年誌だからでしょうか、今までのバレエ漫画とは何か違うパワーを感じます。続巻も買ってみようと思います。
俺は好き!
2019年2月22日
新刊購読しています。
俺は主人公にぎやかで好きだな。
絵も好きで、特に表情が好き。
成長する主人公
2019年2月8日
少年漫画の良さと、少年漫画の良さを合わせたような漫画です。

まず主人公とサブキャラクターが大変魅力的です。 リアルな描写の主人公の挫折と成長が読んでいて引き込まれます。

バレエの絵柄も綺麗で、 リアリティを大切にしているので、漫画なのにドラマを見ているようです。

先が楽しみです。
面白い
2018年9月9日
バレエ漫画好きです。主人公の真っ直ぐで頑張る姿がとても素敵で応援したくなりました。続編も読みたいです。
レビューをシェアしよう!