ネタバレ・感想あり死役所のレビュー

(4.4) 1130件
(5)
663件
(4)
343件
(3)
97件
(2)
19件
(1)
8件
よき
2025年2月12日
毎日無料から始めてずっと読んでます。
切なかったりホッコリしたり小気味良かったり、様々な人の生き様・死に様に出会えて面白い。
ただ、シ村氏の妻がどうなったのか未だ謎で、人生史がないならまだ生きていて彼もここで再会を待っているのだろうけど、死役所では時間の経過がよく分からず時系列ではないのかもしれない気もする。
シ村氏が成仏する日は来るのか・・・それがきっと最終回なんだろうな。
娘ちゃんの病気はおそらく
ネタバレ
2025年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時の日本の環境とか考えると日本住血吸虫などの寄生虫が原因かもしれない。今の時代なら起きなかった悲劇かもしれない。
一話ずつ完結しつつも、メインのストーリーもあり、読んでいて飽きがこない作品です。メインのストーリーの進みがゆっくり過ぎるのは気にはなるけれど、完結して読めなくなるのも困るので、生きてるうちに完結してくれたらそれで良い。メインの問題が解決しても、新しい形でまた話は続けて欲しいです。
不思議な世界😊
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 市役所をもじって死役所…。何だか怖そうなグロテスクっぽい感じだったので数年も読まず…だったけど毎日無料で読み始めると面白い!生死に関わる物語で面白いって言うのも変だけど自分も死んだら死役所で働きたいと思うぐらい読み応えが有ります!
けれど、それだと死刑か…!😩
でも、明日の事は分からないから、もし交通事故やら病気で死んだ時に死役所で案内してくれると少しは死ぬのも怖くない…😄
色々な感情があふれる
2024年11月11日
誰もが死ぬ訳でその死に方は人それぞれ…
確かに殺される人、不慮の事故、死刑、などさまざまなんですが実際にこんな場所がないのかあるのかわかりませんが、あったらいいなと思ってしまった。
感情が色々で許せない登場人物もいますが、私がその人を責められるような人間か?私も反省して明日に生かそうとか考えてしまいます
私には夢中になれるお話です
仄暗い面白さ
2024年10月9日
いろんな事情で人生の最期を迎えるひとびとの様子を見ていると、自分自身の生き方を振り返るきっかけにもなります。
今風に今の地獄を描く
2024年9月23日
輪廻はあるのか?
霊魂の存在は?
因果応報で今世があるのか?
行けばわかるさ・・迷わずに行けたらいいなぁ・・
楽しい話ではないけれど
2024年9月12日
タイトルから想像出来るように、亡くなった人が天国か地獄に行く前に寄る「市役所」ならぬ「死役所」。天寿を全うされた方、親による子供の死、病気、事故、他殺…等々、様々な亡くなった人が来て書類を提出します。涙が止まらない子供の死、対して殺人犯も居て腸が煮えくり返る思いもします。生前の生き方、人生が描かれていて数話分ですが色んな人生を覗き見る事が出来ます。

基本的にほぼ辛い話で気持ちが重くはなりますが、とても良く描かれています。
リアル
2024年9月11日
絵がリアルで怖いです!
ストーリーも本当にありそうな感じで怖かったのですが、無料分5話まで読んでしまいました。
全世界共通の義務教育
2024年9月11日
死や生ていたことついて沢山描かれていて
いろいろな人の人生見せてもらって考え方や感じ方、
とにかくいろいろ考えることが出来ます
教科書過ぎるコメントで大変嫌ですが、
生ている自分や他人を大切にしたいと思いました
ネタバレ
2024年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで読了。
漫画とはいえ感情移入せざるを得ないほど悲痛です。
どんな事情・理由があっても殺人を犯してはいけないのですが、なんともやりきれない想いが残ります。
つらい
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回なかなかに辛いお話がありました。誰も悪いわけではない、日常に起こり得る事故。気丈に振る舞う人、誰かを責めてしまう人、その結果がまたもたらす悲劇。
どうしたらこの結末にならないのか私にはわかりませんでした。
でもこれはわかる、死役所は本当に大好きな作品です。
感想
2024年7月31日
よかった。いままで見た中でもかなりよかったと思う。またみたいと思った。みんなもみた方がいいと思うよ。
深い
2024年7月30日
オムニバス形式で、話に集中しやすいです。それぞれの人生が様々で、温かい気持ちにもなれるけど、切なく、考えさせられる漫画です。ドラマから入ったけど、漫画も読みやすいです。
いいね
0件
良い
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死後の世界の話で自分がどのようなことをしたら、されたりなどを見て、天国か地獄を選ばれる。色々と考えさせられ、いいです読んでください
いいね
0件
このまま読み進めたいような
2024年7月28日
読み進めたくないような。
1巻目の女の子の話をはじめ、時々感情を揺さぶられすぎて読むのが辛くなる話があり、まだまだ冊数的には序盤を読んでいるのですが、このまま読み進めるかどうか迷ってしまいます。とてもリアリティがあるマンガだと思います。
心に響く作品
2024年7月28日
死後の世界を表現した作品。様々な理由で亡くなった方の物語が展開されます。それぞれの人生が描かれ感動します。
いいね
0件
センス抜群‼
2024年7月27日
お客様は神様です…に引っかけて「お客様は仏様です」。此岸と彼岸だし。市役所と死役所…。何だかこのワード達を生み出した作者さんが凄いです。…とドラマを見ながら以前思っていたのですよ。オカルトやホラーではなくて、それぞれの人生とその死。人の生き死にを考えさせられるドラマと漫画です。
死後の世界
2024年7月26日
死後の世界に区役所があってなんで死んだかとかを提出するって斬新。職員は成仏できない殺人犯という設定も面白い。いろんな人間の死のストーリーを読むだけで面白いけどシ村さんの家族の話が小出しに出てくるので気になって早く読みたくなってしまう。
いいね
0件
色々深くてスピリチュアルな気持ちに
2024年7月26日
終わったときの姿で訪れる場所がここなら少し悲しいかも、って思って見始めていたけど、たくさんの人生があってそれでももっていけるものはなにもない。

現在進行形で考えさせられる物語で、ドラマもとてもよかったのでおすすめです!
いいね
0件
すっきりしない。
2024年7月25日
えー、ぜんぜんすっきりしないんだけど。イジメた子が地獄に落ちたとしても、それまでの苦しみがなくなるわけじゃないよね。お父さんに愛されてないと思ってたのに、、、というのが主題なの???
いいね
0件
感動です…
2024年7月25日
表紙だけ見たら、ホラーな感じがあってあまり近づけませんでした。が、いざ読んでみるとホラーではありますが、感動する話ばかりです。一話一話に大切なこと、今までの後悔が思い出される作品です。絶対読むべき!
いいね
0件
ドラマから見ました
ネタバレ
2024年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった後、死後の世界に行くまでにお役所に並んで手続きをするなんて、、笑
世にも奇妙な物語っぽくてとても好きでした😊
いいね
0件
おもしろいー!
ネタバレ
2024年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の父親がどんな気持ちで牛尾を◯したのかは、分からないけれど、もしかしたら主人公に愛情があったのかな。と考えるとせつなかったです。
いいね
0件
暗い
2024年7月21日
最初読んでて序盤で思ったのが「死因に課なんてもんあるのかよ!?」でしたね。自分の死んだ理由書かされるのは最悪でしょ。救われようと死んだけど…いじめとかもリアルで鳥肌たちました。
いいね
0件
いいね!
ネタバレ
2024年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ メディア化されての作品のことを知りました。検索してみると、とてもインパクトのある表紙なので、余計に楽しめました。
いいね
0件
お役所仕事
2024年7月18日
1話目のいじめ自 殺した被害者にいじめの内容を詳しく書かせるのが、杓子定規というか、セカンドレイ プそのもの。
いいね
0件
一気読みして損なし
ネタバレ
2024年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が新しく、数話のオムニバスのような方式で読みやすく面白い。
また前半はシ村の謎が多いけど段々過去に何があったか、
なぜ冤罪なのかジワジワわかってくるのも興味深い。
一気読みして損なし!!
いいね
0件
死という物語
ネタバレ
2024年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死というなかにも一人一人の物語が有り視点がある。
沢山の死をみてもし自分ならと移し替える事もあったり人間の弱さや怖さに圧倒される部分もあり物語毎にのめり込みます。
そして伏線が少しずつ解き明かされたりしながら興味深く読み進められます。
いいね
0件
世にも
2024年7月18日
世にも奇妙な物語でありそうで面白。
一応ホラー扱いみたいで個人的には怖くないです。
死役所の窓口にいろんな人がいらっしゃいます。
ぜひ読んでみてほしい!
いいね
0件
おすすめです!読み応えアリ!
2024年7月17日
一つ一つのお話が奥深く、私にとっては意外な結末だったり…読み応えがある作品でオススメです!!
最後はどうなるのかとても気になっています。
いいね
0件
読んだほうが良い
2024年7月15日
TikTokで紹介されていたところから興味を持ち読んでみました。すごく感動するお話がたくさんです。一人ひとりのキャラクターの個性も見ものとなっています。
いいね
0件
おもしろい
2024年7月8日
エピソードがわけてある。一つ一つが感動するし思いライ!市役所の人がとてもいいしキャラが立ってる!おもろ、
いいね
0件
深い、、、
2024年7月7日
めっちゃ良いです!!伝わっていて欲しかったと思ったり、知らなかった方が良かったかもって思ったり、それぞれの話で考えさせられます。。
いいね
0件
いい!
ネタバレ
2024年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖い系のマンガなのかと思っていたら、感動もあり、とってもおもしろく感じる作品でした。おすすめです!!
いいね
0件
亡くなった人のお気持ちが本音で
ネタバレ
2024年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった人が選別されると言う意味ではエンマ大王の捌きのようですが、ここは死役所、粛々と手続きがなされます。シュールな世界を上手に表現しています。
いいね
0件
生とは何かを考えさせられる
ネタバレ
2024年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死役所の職員=亡くなった方を導く案内人の元に事故や事件、病気など様々な理由で亡くなった方が死役所を訪れます。中には自覚のないままに来られた方、自分が亡くなったという現実を受け入れられず反発する方、色々な方が現れます。生と死についてすごく考えさせられる作品です。ある日突然お別れになってしまうこともあるのに、家族や友人との時間を当たり前に感じてしまう。当たり前を当たり前と思わずに大切にしようと心から思えます。こちらの作品に出会えてよかったです。
いいね
0件
考えさせられる
ネタバレ
2024年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載の早い時期に話題になって、今でも連載中の人気作品です。タイトルが怖いので、ホラー作品という印象を受けますが、そこまで怖くはないです。死を扱う物語なので、どうしてもストーリーは重くなってしまいますが、それだけしっかりした内容ということなので、ストーリー重視の方におススメです。
いいね
0件
死生観
2024年7月2日
殺人を通じて死生観を考えさせられます。
ストーリー的には重たい空気が流れ、描写もグロ描写もありますが、それも含めての完成度かと。
サクッと読みたい方よりも、しっかり読み込むタイプな人におすすめです。
いいね
0件
この漫画でしか味わえない面白さがある
2024年7月1日
初めて読んだ時の感想は、他で読んだことのないオリジナリティがすごい、でした。ややダークだし、後味のいい話だけではありませんが、生きること、死ぬことについて考えさせてくれる深い作品です。キャラクターの作り込みもすごく、徐々に明かされるキャラクターたちの過去から目が離せません。
いいね
0件
テレビで観たな
2024年4月11日
夜中に元トキオのメンバーで女装したお手伝いさんが事件解決するドラマにも出てた人がやってた。死んだことも分かってない人がどうして死んだのか、殺された人は誰に殺されたのか全て分かってしまう所。閻魔さんみたく裁かれて地獄か天国か。やはり死にたくはなかったのに生き返れない世界の物語。深いね。
いいね
0件
やめられない
2024年2月23日
ホラーは苦手です。グロいのも苦手です。なのであまり好きな分野ではないのですがどうしても読むのをやめられません。続きが気になって気になって。そして、色々考えさせられる漫画です。
いいね
0件
秀作すぎるヒューマンドラマ
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死後の世界の案内人であるシムラを巡る物語ですが、死後に訪れる「死役所」でそれぞれの死に纏わるヒューマンドラマが描かれていて一つ一つが秀作です。
また「死役所」の職員たちが職員になることに至った話がそれぞれにあり、彼らの罪の形の大きさや背景に理不尽さを感じる部分もあります。
ヒューマンドラマの秀作として価値のある作品だと思います
いろいろ考えさせられた
2024年1月15日
現代社会の問題にリンクしていて、どうしてこの人が殺人を犯したのかを幾つかの見方で観ることが出来る。行き詰まり、どうしても犯してしまった殺人や短絡的にやってしまう殺人、殺人に快楽を感じるなど読んでいて面白いと思う。また、案内人の人達がなぜ、死刑に至ったのか過程も印象に残った。
命の大切さ
2023年11月20日
本当に、良くこんなに色んな人を思いつくな、作者さん凄いなぁって言うくらい、毎回様々なキャラが死んでいます。
理不尽な死や突然の死に悲しむ人、人生に満足して成仏する人、本当に十人十色で考えさせられる話もたくさんありますが、子供が亡くなる系の話だけはいつも心が重たくなります。(イシ間さん状態ですね)
死役所職員も色々な人がいて、生きているときの事がまだ明かされていない職員の人達の人生も気になるところ。
ずっと購入して、毎回楽しませてもらっていますが、いつになったらシ村さん関係の話が解決するのか。。。
やっぱりクライマックスまで引っ張るのでしょうか。
いいね
0件
読ませていただきました。
ネタバレ
2023年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一時期、人気があったようなので当時は読みませんでしたが、改めてゆっくり読ませていただきました。

一言でいうと「産まれながらに人間は不平等」でしょうか?

某仏教の教えで人間に生まれてくる確率は「指の爪の上の砂程度」との教えがあります、
そして「その親を選んで生まれてくる」とも。


私は、そんな事は信じないんですが、
イシ間さんのような、仕方なく罪をおかしてしまった方も何故そこで働いてるのか。
イシ間さんの時代的に仕方がない事だとも思うのです。
またハヤシさんも、好きでその親の元に生まれてきた訳ではなく、何で彼女(奥様)まで差別的な目で見るのだろうかとも。


人間は産まれながらに平等ではなく、いろんな人生、家族、価値観に縛られ、
亡くなる事だけが「平等」なのだと、考えさせられる作品です。


面白い?
面白い訳ないじゃないですか。
いろんな方達の人生の縮図を通し、罪と向き合う者もいれば、自分が罪をおかしたと思わない人もいる。


この作品は、面白いとか面白くないとかで語れない作品。
私は改めて、産まれながらに不平等であり、亡くなる事だけが平等だと再確認した作品だった。


何故、人は産まれてくるのだろう?
何故、争いが無くならないのだろう?
何故、人間は自然や環境破壊、罪をおかすのだろう?
人間が壊した自然は何千年単位でやっと回復するのに、昔と変わらず、同じ事を繰り返すのか。


宗教問題、政治問題、人種差別、イジメ、ネグレクト、DV、妬み、嫉み、恨み…。
誰しも少なからず罪をおかした人間だと思う。


もし、生まれ変わるのなら私は人間以外がいい。
すごく考えさせられる作品でした。
いいね
0件
一生懸命生きたくなる漫画
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人の死後、生前を振り返り生き方を考えさせられる内容です。少しグロテスクな描写もありますが抵抗なく、読み始めると夢中になりました。生き方や幸せは人それぞれ、今を懸命に生きようと思いました!
いいね
0件
死んでからのお話⁉
ネタバレ
2023年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 役所みたいで、無機質な儀礼で、成仏の手続きをとるのもいいですね。
でも加害者も被害者もそれぞれ豪が深いですねえ。
いいね
0件
ヒトの人生って…
2023年10月9日
人生は、簡単に終わってしまうんだなぁと。。
やるせない気持ちになります。
ですが、一瞬一瞬を大切に生きなくてはいけないと感じさせてもらえます。
いいね
0件
深い
2023年10月9日
心も体も含めて、どれだけ人を傷付けたかを数値化できたら、罪の重みは変わってくるんじゃないのか?と真剣に考えてしまった。
とはいえ、やっぱり殺人は良くないし、ひどいシーンもあるし、本当に人としてひどい人もいるんだけど、この漫画はすごく考えさせられる。
いいね
0件
こんな死後の世界なら恐くない
2023年10月8日
死後、成仏するまでの間にする手続きを扱う死役所で、そこで働く人や訪れる人たちの死について、様々な対応をしたり考えたりするお話。
死後の世界というと少し恐いイメージがありますが、現実世界とまるで変わらず、ある意味淡々と手続きを進める死役所。とりあえず死んだ直後に向かう先がこんなところだったら、死ぬという得体のしれないことの恐さも軽減されるかなと思いました。
人の死に方や死ぬまでの過程、死に至る事情などはまさに千差万別で、誰一人として同じ事はありません。だからこそ、様々な人の生き方や考え方に触れられるので、どの話もとても面白く興味深いです。そんな中で、知り合いや事件に近しい状況の人に出会ったりすることで、死役所の人たちにも刺激が加えられ、変わったり変わらなかったりする反応は今後の展開として気になるところです。
とにかく、死刑囚だった人が職員になるとか、死に方によって様々な課に分かれているなど、アイディアが素晴らしいと思います。書類がやたら形式張っている作りなども上手いなと感じました。
いいね
0件
道徳の教科書
2023年8月25日
死んだ人物を成仏に導く死役所の話。自○や他○、事故など様々な理由で死役所に来るお客様。彼らの中には死んだことが納得できないものや、成仏を拒むものもいる。彼らのバックボーンや残された者たちのことを知ると死とは何か。人を○すとは何かを考えさせられる。少しグロかったり、人間の醜い部分が多く見えるが、リアリティがあって良いと思う。
いいね
0件
基本1話完結
2023年8月24日
1話から数話で完結する短編集ですが、それぞれのキャラクターたちの過去が徐々に明かされていきます。やはりシ村の過去が一番痛々しいです。
いいね
0件
お盆休みに全巻読破しました
2023年8月18日
普段はあまり漫画を読み耽ることもないのですが、惹き込まれて止まりませんでした。生きているうちに死後の世界に思いを馳せることはあっても死んでから人生を振り返るという発想はありませんでした。「成仏」という仏教的要素はあるものの、いわゆる三途の川や浄玻璃の鏡といったファンタジーは排し、役所というある意味宗教とは対極の事務的な空間を舞台にしているのが新鮮です。一方で、そこで働く元死刑囚の様々な生き様、現代の諸問題は心に刺さるものばかりでした。YouTubeアニメ→ドラマ→原作という順でしたが先に原作を知りたかったです。
いいね
0件
死について、生について
2023年8月9日
死役所という死後の内容ですが、それと共に生きている間の時間がいかに大切なものか考えさせられます。
なんで生きてるのか分からない、みたいな人ほどオススメです。
いいね
0件
たのしい
2023年7月1日
軽い気持ちで読んでみたところドハマリ!色々な死の内容が奥深くはまってしまいました。ドラマもやってるとのことでそちらも読み終わったら見てみたいです
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。いろいろな死があり、それぞれの思いがあり考えさせられ面白い作品です。子どもの話は辛くなります。
死んだ先
2023年6月30日
人が死んだことで必ず訪れる役所。訪れた人々の死因、職員の正体とか読んでしんどくなる。いろんな人々の生活環境や家族愛などが描かれてる。被害者だけが訪れるわけがなくて、もちろん危ない人間も来るからドキドキする。
いいね
0件
心がえぐられます
2023年6月30日
元々はドラマから入ったのですが、様々な人々の死に際と、亡くなった人や残された人の想いに、読むたびに心がえぐられるような気持ちになります。絵柄がシンプルなのも返って話に深みを増している気がします。
シ村さんの過去が気になりつつ、毎回の話もそれぞれ面白いので、ずっと続けていただきたい作品のひとつです。
いいね
0件
ドラマから
2023年6月30日
ドラマを観てこの作品を知りました。内容は色々ですがオムニバス形式で読みやすかったです。いろいろ…いろいろあって…いろいろな感情がめぐる作品です。
いいね
0件
毎回泣いちゃう
2023年6月30日
亡くなった後の世界観が意外すぎて面白い!
まさかな公務員!と思うけど、人間ドラマがありすぎて毎回泣けたりハラハラしたり、気持ちが落ちたり展開がこんなにあるっ!?って言うほど引き込まれました。
悔いなく生きたいと思ってしまう
いいね
0件
怖いけど先が気になる
2023年6月29日
グロは苦手ですがこの作品は先が気になりすぎて読みました。
1個1個の話が完結してて読みやすいですが、シ村さんたちの過去の話はとても面白く、一気読みでした!
いいね
0件
それぞれの人生の形
ネタバレ
2023年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ どのような人生を送ってきたのか、どのような終わりをとげたのか、複数あるいは1話完結で一人一人の人生について焦点を置いた作品です。
人生について、生き方について、死について、改めて考えさせられる作品です。
硬すぎず、内容も面白いので、おすすめです。
いいね
0件
良い
2023年6月28日
タイトルが、気持ち悪くて読みたくなかったけど、人気作品なので読んでみたら、すっかりハマりました。面白い。
いいね
0件
のめりこみます
ネタバレ
2023年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンプルな絵で淡々と物語が進んでいきます。死役所、亡くなった方が成仏するために手続きにくる場所。ダジャレかと思ったけど、よく考えられてます。悲しくなったりやりきれなくなったり、色々な感情が込み上げてくるお話です。
いいね
0件
様々な人の人生を…
ネタバレ
2023年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとグロい部分もあり、苦手な苦手は苦手かもしれません。一部の亡くなった人に本当の真実がわからないまま天国に行くことはある意味幸せかもしれません。リアルですね。そして死役所に勤めている方々の過去もまた気になるのがこの漫画の魅力です。
いいね
0件
面白い!
2023年6月26日
ドラマを見てたのですが原作も読んでみようと思い読み始めました。人それぞれの死に色んな感情や、人と人との繋がりがあり、単に面白いだけでなく、考えさせられる話になってます。
いいね
0件
良い
2023年6月26日
怖いもの見たさでお試しのつもりで読ませて頂きました。
そのつもりだったんですが、いつのまにか読み進めていました。面白いです。
いいね
0件
色々と考えさせられる漫画
ネタバレ
2023年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 被害者や加害者の思考や思いなどの描写がとてもリアルで同情する時があるけど同情出来ない時もあるし、だろうなって思うことがある漫画でした。
いいね
0件
複雑 だが
2023年6月25日
主人公が職員として勤める死役所を舞台にした死後の世界を描いた話ですね。やはり扱っているテーマがテーマなのでとても胸に堪える話が多いのですが、どの話でも死役所職員の人々が真摯に向き合ってくれるのでどこか救いがあるような物語になっているように思います。かなりおすすめです。
いいね
0件
死後の世界
2023年6月25日
オムニバス形式なので簡単に読めます。死後の世界なので振り返り時悲しくなることもありますが、割と綺麗にまとめられるので誰でも読みやすいと思います☺️
いいね
0件
💦
2023年6月25日
けっこう絵柄はグロいのですが、ストーリーが撮っても考えさせられるというか感動します。
1度読んでみるとハマってしまう作品です…!
いいね
0件
面白いですよ
2023年6月25日
広告で見て非常に気になっていた作品です。メ、メディア化だとーーーー!?
と思ったら、アニメ化されたのは昨年でした。残念。
先ずはお手にとっていただき読んでみることをお勧め致します。ぐっとくる…かもしれません。
死案内所
ネタバレ
2023年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ そちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、前にドラマ化で話題になっていたので存在自体は知っております。
死んで楽になったはずなのになぜか死役所に案内された者たちが繰り広げる死者の世界の物語です。
死んだらここに辿り着くのかと思うとゾッとします。
いいね
0件
あの世への入口の場所
ネタバレ
2023年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ オムニバス作品の各話の主人公は既に死んでしまっているので、神様とか死神の裁量で「生き返る」なんて展開には絶対にならないのに、お話に絶望感はなく、何となく救われた気持ちになれるのはこの作品ならでは!かもしれません。
毎話、考えさせられるし、共感できるところも理解できないところもある。読者に「考える余白」をくれる稀有な作品です。
幸せな時の写真だったり回想には胸に迫るものがあります。そしてその後の出来事は、普通に隣にある「闇」かもしれない。死んでからでは遅いよぉーと警鐘を鳴らしているのかも。
いっき読みするのでは無く、気が向いた時に時々ページをめくるぐらいがいいのかもしれません。
「毎日無料」でかなり読めます。
ぜひ一度は読んでいただきたい漫画です
2023年6月23日
泣ける話し、ブラックな話し、
毎話毎話、考えさせられることが多い作品です。
展開を想像しながら読んでいるのですが、想像の上をいく結末で、本当に素晴らしい作品です。
いいね
0件
味がある
2023年6月23日
絵は下手ウマだけど、設定やエピソードが面白い。他に似たようなものも思いつかないくらい。絵が下手なのも味なのかも。
いいね
0件
好きです
2023年6月23日
表紙的に え… 何? という感じでしばらく読むところまでいきませんでした
まぁ無料分一冊くらい読んでみようかと思ったら面白くて!
これはドラマ化は無理だろうなぁと思ってたらとっくにドラマ化されてるしビックリ!!!!!
ドラマの方も見たくなりました!!!!!
いいね
0件
新しいジャンル
ネタバレ
2023年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死んだ後に誰もがいく死役所。
どのように死んだのか、どのような人生だったのか、後悔ある人もいれば、望んだ人もいる、なんとも考えさせられる作品です。
他にはないストーリーが新鮮で、面白いです。
いいね
0件
深い…
2023年6月22日
初作家さんです。人間の死んだ後の世界にある役所・死役所。オムニバス形式。1人の人間が死ぬまでの人生、死ななくてはならなかった理由や経緯が描かれています。特に子どもの死には胸を締め付けられる思いです。死について考えさせられるお話です。
一人一人の
ネタバレ
2023年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人生の振り返りがあって、一人一人の亡くなる前の人生を読み、なくなる瞬間をよみ、その後の死役所への様子が読めます。すごい考えさせられることが多いです
いいね
0件
すごい
2023年6月21日
この作者さんはすごいと思う。まず死んだ人が行く市役所って設定がよく思いつくなと思うし、それぞれの人間ドラマが惹き込まれる。
いいね
0件
テレビから漫画へ
2023年6月21日
テレビ版を観ていたので、原作が気になっていました。
無料お試しで読みましたが、先を買うか迷っています。
テレビ版も良かったですが、やはり原作の方が良いですね。
いいね
0件
死者となった人達のいろいろな人生が…
2023年6月20日
死者が訪れる役所・死役所。年齢性別様々な人々が様々な理由でここへ来た背景が描かれています。
そして、この役所で働く人々にも個々の理由があり…
亡くなった方々のいろいろな人生と思いに引き込まれます。
いいね
0件
気づいたら全部読んでしまった
2023年6月19日
今月は節約しようと思ったのですがおもしろすぎて気づいたら全部読んじゃいました。でも作品に漫画は心が充実するから無駄遣いじゃないってでてきたので良いことです。
いいね
0件
続きが気になってしまう作品
2023年6月17日
一人一人の生き様、死役所の職員のストーリー、どれも興味深いです!なんだかんだ新刊を購入してしまいます
いいね
0件
他人様の人生を覗き見る背徳感
2023年6月17日
人の生き様を覗きみる感覚に陥る漫画は初めて。
死人に口無しな事件も殺された理由を知れてしまう。その辺りに密かな暗い喜びを感じずにはいられない作品です。そして各人の事情には理不尽な事や深い思いがあったりで…泣けるんですよね。おすすめです。
いいね
0件
泣ける...
2023年6月17日
感動。やけに話が込み入ってるわけではないが、
しっかりと進んでいく芯の強さに脱帽。
一話や二話で完結していくところ、
そうかと思えばちょっとずつ「死役所」の
秘密が暴かれていくところが大好き。
いいね
0件
深い
2023年6月15日
様々な人の人生や思いというのを痛感できる作品
また職員であるシ村さんの謎めいた感じもさらに読みたいという欲をかきたてられる。
いいね
0件
涙止まらないです。
2023年6月14日
1度読み出すと止まりません。中にはものすごく感動する話もあってとても面白いです。買おうか迷ってる方は是非買うことをおすすめします。
いいね
0件
これは、、
2023年6月14日
ドラマにもなってますね。
ドラマが、先でしたが、原作も良いですね。

楽しませて頂きました。
オススメいたします。
いいね
0件
面白い
2023年6月13日
少し斬新で新鮮な作品でした。物語の設定はわかりやすくさくさく読み進めることができ、ストーリー構成もよくできていました。
いいね
0件
読んでみると納得のタイトル
2023年6月13日
タイトルだけ見てどういうこと?ってなったんですけど、読み進めていくとめっちゃ面白くて新しいなって感動しました!
いいね
0件
おもしろい
2023年6月12日
死者の集まるシ役所なんておもしろい設定ですね
役所だから手続きをしている姿を見ると面白いけど切なくなるお話でした
いいね
0件
オムニバスで読みやすい
2023年6月9日
死んだ人が訪れる死役所で、亡くなった方々のお話がオムニバスで続きつつも、死役所職員の人となりや過去が明かされる感じです。主人公のシ村さんの過去は少しずつ明かされているので、最終的にどう着地するのか気になります。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死役所に来る理由は読んでもらえればわかると思いますが、働いている人の背景?もなかなかに面白い。来る人と働いてる人の生前が実は関係あったりします。
いいね
0件
ホラー?ファンタジー?
2023年6月6日
表紙が少し怖かったのでホラーかと思った…!死について考えさせられる大人の漫画です。面白いと思うか後味悪くてモヤモヤするか、読んだ人次第だなと思います。
いいね
0件
面白いだけじゃない
2023年6月5日
物語の設定が斬新で面白かったのですが、子供にまつわる話を見るのが辛かったです。自分の死後についても考えさせられました。
いいね
0件
面白い
2023年6月4日
それぞれのキャラクターの個性がとても立っていて、面白い漫画だと思いました是非購入して読んでみたいです。
泣ける作品
2023年6月4日
ネタバレになるので伏せますが、ここで働く職員たちの事実を知るとまた違う目線で見れますし、一つ一つの話が考えさせられるので😩
いいね
0件
過去いち号泣した
2023年6月4日
名前の通り死んだ人のための役所。でもその役所に来た人たちの死んだ経緯とか、どんな人生を歩んだかとかが描かれてる
いいね
0件
レビューをシェアしよう!