ネタバレ・感想あり死役所のレビュー

(4.4) 1145件
(5)
668件
(4)
348件
(3)
100件
(2)
20件
(1)
9件
ヒューマン ドラマに引き込まれる
2023年6月30日
死んだ人のそれぞれのストーリーが描かれている ヒューマン ドラマ。
生前自分がやってきたことの自業自得 のしっぺ返しであったり、悲しい ストーリーであったり、切なかったり、いろいろな ストーリーが描かれていて いつの間にか 引き込まれて 読んでいました。
いいね
0件
面白かった
2023年6月30日
ストーリー斬新で、タイトルも含めて面白かったです。ヒューマンドラマって感じなので、人間関係にスポット当てた作品お好きな方なら楽しめるんじゃないかな。
いいね
0件
ドラマから
2023年6月28日
こちらは実写ドラマから入りました!原作漫画なの知らなかったです!ストーリーおもしろくサクサク読めます!
いいね
0件
おもしろい
2023年6月28日
表紙を見てみるのをやめていたけど人気作品なので読んでみたら思っていたよりも面白かったです。もう少し読み進めてみようと思います
いいね
0件
世界観が好み
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死後の世界という世界観が好みです。
今作を読んでいると、死んだ後も決して
「すぐに楽になれる」
というわけでは無いといった辛さを感じます。
手続きが面倒くさそうで、むしろ死にたくなくなるかも?
いいね
0件
ひきこまれる
2023年6月24日
悲しいし、胸糞悪いし、スカッとするし、色々な感情がごちゃ混ぜになります。私は特に子供が虐 待やいじめ自 さつで亡くなってしまう話が悲しくて悲しくて本当に涙が出ました。
いいね
0件
おもしろい
2023年6月23日
エンマ大王のお裁きがお役所仕事になるってすごい楽しい設定です。絵はところどころグロいんだけれど、心はあたたまります。
いいね
0件
最近はちょっとしんどい
ネタバレ
2023年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻表紙でギョッとしますが、内容はいいです。
2巻漫画家の「腐ったアヒル」は余韻があり、3巻お笑いコンビの「カニの生き方」は泣き笑いで感動できて特に好き。
死役所の職員たちの過去(罪)を縦糸、そこを訪れる人たちの人生を横糸に話が編まれていて、職員のハヤシくんが他人の心を理解しようと行動し始めたり、死後の世界ながら前に進んでいく感じがあったのですが、22巻、最新刊(23巻)辺り停滞気味?
人情家のイシ間さんがいないのも、縦糸が弱くなったように感じる理由かもしれません。
シ村さんやニシ川さんの過去はもう掘り下げられないのでしょうか。「納得して成仏」する日はくるのかな。進展なく、訪れる人の話が延々と続くのはちょっとしんどい。
各話の最後に登場する写真が、実際にありそうな感じでリアル。どんな人にもあった幼い頃などの幸せな風景に胸が痛くなります。
読んでしまうんです
2023年6月21日
いろんな死に際、死ぬまでの振り返り。ついつい読んでしまってます。おもしろいです。先が気になります。幸せにはなれないかもしれないけど。
いいね
0件
考えさせられる
2023年6月19日
死後の世界は死んだ人にしか分からないので、こんな世界もあるのかなと思いました。誰にも分からないからこそ想像がふくらむんだなと思いました。
いいね
0件
面白い
2023年6月18日
色々な人の話があって、泣けたり嫌な気持ちになったり、大変面白いです。美容師の人が何をしたのか気になる。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2023年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見るまでは読むか悩みました。けど最高です
死後の世界の話がかかれてて
死んだ時の状態で死役所に行くんだなって思いました。

死んだ後の本人の心情とかわかっておもしろかったです
いいね
0件
良い
2023年6月17日
ひとつのお話が短いので、通学中に少しずつ読んでいます。『死』がテーマですが、気軽に読めます。面白いです。
いいね
0件
面白い
2023年6月17日
設定が面白い。グロい描写もあるし、内容もドロドロだったりするけど、そこも含めて面白い。ドラマを見て知ったけど、最終回が中途半端だったのでコミックスで読むかどうか検討中。
いいね
0件
結末が気になる‼︎
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間模様の描き方がとっても面白いです。最初はただのオムニバスストーリーだと思ってましたが、徐々に働く人のストーリーも始まり、今やシ村さんのストーリーが気になり過ぎて‥亡くなってますが幸せになって欲しいと思ってしまいます。
いいね
0件
すごいはなしだ。
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画で読んで、テレビでみて。
漫画よりも柔らかい感じだったから子供と一緒にテレビでみていたんだけど、泣けるとこもあって…。子供とみるんじゃなかった…。もう、そこで働いている人たちが、まだ?まだ成仏できないの??なんで??と思ってしまって。
いいね
0件
うまい表題
2023年6月13日
死後、天国と地獄に行く前の死役所で繰り広げられる第2の人生劇、死を通して自身の人生を見返し考え方は千差万別だなぁと考えさせられるお話です。
いいね
0件
不思議な作品
2023年6月12日
とても不思議な作品です。話の展開にパターンが決まっており、安心して読むことができます。ただ、主人公がどういうラストをむかえるのか、先が気になる。
いいね
0件
おもしろい
2023年6月12日
タイトルも含めて、こういう設定すごくありだなって思います。宗教的な観念ではなくて、役所っていうのが、すごくキモだなって思います。
いいね
0件
なかなか面白い。
ネタバレ
2023年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みさせてもらいました!
自◯していじめた相手も殺されて、あの世で再会…なかなかこのみの作品でした。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化をキッカケに、漫画も凄いなと思いました。色々考えさせられる内容になっていますが、やっぱりかにすべからくが好きでした。
いいね
0件
いい
2023年6月12日
人生で必要なこととか大事なことが沢山学べるいい作品です。死役所っていうタイトルもいいですね。かなり長編の作品ですが、話がどんどん変わっていくので飽きない作品です。たくさんの方に読んでもらいたいです。
いいね
0件
面白い。
2023年6月11日
亡くなった人が必ず行く死役所。いろんな人生の話があり泣ける話、理不尽な話、何十年後の再会など。死役所で働く人の話がまた深くおもしろい。オススメです
いいね
0件
感動する
2023年6月11日
1人1人の人間のエピソードに感動してしまう。何回も読みました。読めば読むほど続きが気になってしまう作品です。
いいね
0件
面白いよね
2023年6月7日
面白いよ!
結構前に読んでたけど、挫折はしました笑
でも、一個一個が短編だし、話としては上手に回ってるなという印象
ちょっとぞくぞく
いいね
0件
深い
2023年6月5日
ホラーは苦手なのでずっとスルーしていましたが、今月のパワープッシュ作品だったので読みました。1話1話がとても深くて、今まで読まなかったのを後悔…。実写版も観てみようと思います。
おもしろい
2023年6月3日
オムニバス形式になっていて、それぞれがどのような人生を歩んだのかわかり、考えさせられる。死をテーマにしているので好みは分かれるかも。
いいね
0件
設定がおもしろい
2023年6月2日
みんな亡くなった時の姿で死役所に来るので、血とかホラー系がダメな人には向かないかもです。私もホラー系はダメなんですが、設定がおもしろかったので読めました。
いいね
0件
Zo
2023年6月1日
死んだあとの世界で死んだ人間が生前の記憶を思い出して後悔や幸福を感じて死役所の職員に導かれて成仏するのは切なくて悲しい感じやったなあ。
いいね
0件
死役所
ネタバレ
2023年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定がおもしろくて、さくっと読むことができました。泣ける場面、せつない場面が、とても心にのこっています。
いいね
0件
結末が気になる
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんな背景をもった死者たちのエピソードがひとつひとつ独立して語られる形式で、どれも考えさせられ面白い。しかし、やはり気になるのはシ村のエピソードの真相。加護の会の絡む話は長編的かつサスペンス的で、展開がとても興味深い。最近はまた死役所を訪れた死者のそれぞれの物語が描かれているが、加護の会の話もどう進めていくのか。結末に向けてどう作品をまとめるのか、注目している作品。
いいね
0件
世界観があって良い
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1人ずつの死の背景や人生を詳しく描かれています。
死役所職員の死刑までの人生の話もあります。
案内係のシ村さんは冤罪ですが、とある宗教が関係しているのが気になります。
いいね
0件
シ村
2023年5月9日
松岡昌宏さん主人公テレビドラマよりもマンガのほうが面白いです。
当然のことながら人生に様々な物語があるので楽しめた。
いいね
0件
色々な人生
2023年2月5日
初めは色々な人の生を振り返り、こんな人生を歩んできたのねとか、死んだらこんな市役所みたいだったらちょっと面倒くさいなとか軽く読んでたのですが、志村さんの人生を振り返り始めると、とにかくしんどい:(´◦ω◦`):
読んでいて息苦しくなります。
そして巻末のゆるーい作者さんの日常で緩められるかと思いきや温度差が酷くて余計にしんどい笑
私にとっては休憩しながらチマチマと読む作品でした。
いいね
0件
シニカルかつ愛ある中毒性
2023年1月20日
それぞれの哀愁を背負ってここに来る人を、愛はあるがシニカルな視点で精査していてちょっと怖い。でも、つい手に取ってしまう中毒性のある作品です。
ここで働く皆さんのプロフィールがだんだんわかってきて、より面白くなってきました。特にシ村さんの謎の生前が早く明かされてほしい。
いいね
0件
面白い
2022年9月19日
死役所職員たちの生前が面白いです。
ハヤシさんはいつか成仏すると思うけど、どう成仏するのか気になるので読み続けています。
いいね
0件
深い
2022年7月30日
いわゆるこち亀路線の作品です。
現在なのか、死後なのかといったところです。
暇つぶしにもってこいかと…
いいね
0件
深い
2022年7月9日
何気なく読んでみたんですが、内容が深い。絵の描写などグロいのかな?と思ったんですがそうでもなく ただただ考えさせられる内容でした
いいね
0件
なかなか
2022年6月12日
興味深い作品です。死んだ後に黄泉の国に行く前の手続きをおこなう死役所。人それぞれ事情や死因があって、グロさもありますが、なかなか考えさせられる内容だと思いました。
いいね
0件
死がテーマの作品って多いけど
2022年5月31日
以前に声優さんが朗読していて、興味が湧きました。
死がテーマの作品は多いですが、
解釈も色々ですね。
考えさせられます。
いいね
0件
ハマりました
2022年5月30日
他サイトで19巻まで読みましたが、読み進めていけばいく程ハマりました。基本単和完結型で各ストーリー事に読めますが、大元にある謎や疑問も少しずつベールが剥がれるように見えてきて興味がつきません。
いいね
0件
ずっと
2022年5月28日
ずっと心の中で気になっていた作品でした。アイアムアヒーロー的なウッとくるような感じなのかなぁと勝手に思っていましたが、ひんやりとした気持ちで読むことができました。でも、1日1巻がわたしには限界かも…
題名どおり
2022年5月27日
題名から内容は予想できるのですが、話の進め方はヒューマンニズム的なところがありだんだんと役所の課が広がり色んなケースが出てくるんですね。
いいね
0件
さまざまなストーリー
2022年5月23日
それぞれの事情の元に死役所に来る方々のストーリーが、悲しかったり、心を打たれたりしました。
それにしても、笑顔のシ村さんの過去が気になりますね~。
続きが読みたくなります。

いいね
0件
面白い
2022年5月22日
絵はそんなに好きではないけど、話しは面白い。結構グロいし、人間の醜いところをピックアップした話しなので、で逆にこのぐらいの絵の方がいいのかも。
いいね
0件
設定が面白いです
ネタバレ
2022年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が面白いと思います。ありえない設定ですが、話にひきこまれました。人に命について考えさせられました。
いいね
0件
命を終えることの形は人の数だけ。
ネタバレ
2022年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人が命を終えたあと、いわゆる四十九日の間に行われる最初の受付窓口。
ここには人それぞれ違う形の思いがあり、『死』の形があります。すべての人が違うそれを経て、たどり着く。受け付けに来た、または、受け付ける側の『生』の本当の生き様にスポットを当てて話は展開されます。

人生は本当に一人ひとり違うけど、長くても短くても歳を重ねた軌跡があるのだと毎回の最後の成長写真の数々ではっとさせられます。たくさんある写真をつい1枚1枚丁寧に見ずにはいられないほど、ぐっと引き寄せられます。

冤罪の謎もたくさんあり、本当に読めば読むほどのめり込む…
そして今をしっかり大事に生きないと…なんてことも思っちゃうほどいい作品だと思います。
いいね
0件
感情が…
2022年5月17日
きれいな短編でどの話も面白い。
でももやもやしたりする話も多く、悲しい話も多く、読んで辛い気分になることも、多々。でも読んでよかったです。
いろんなことを考えさせられました。
いいね
0件
空気感が好き
2022年5月9日
独特の雰囲気の作品です。
人の○に方の是非を問いかけていながらその感情の行き場は○んだ本人に委ねるという事を軸として描いているので、この作品全体で語られる人同士の距離感がすごくリアルです。
事件以前にも不慮のトラブルがあった時、善意の干渉が許される範囲って限度がありますよね。どれも人事と思えず読んでしまいます。
いいね
0件
死後の世界から振り返る人生
2022年5月7日
死んだ後に行く死役所、そこで働く方々と亡くなった方とがとられるコミュニケーションが時には優しく時には悲しく、本当にこんな世界があるのかも、と思えました。
亡くなった方の姿はホラーチックではありますが、その姿に隠された生前の最期を予測させてくれます。
とても深い作品です。
いいね
0件
深い
2022年5月2日
ドラマ化もされてましたがまんがも凄くいい
いろいろ考えることができる漫画。
グロ苦手な人にはお勧めしません、、
いいね
0件
何故か気になる
2022年4月10日
淡々とした話ではありますが、次の話次の話と読み進まていってしまいたくなるなんとも不思議な感覚です。読み放題でも読めるのですが、早くよみたくなってしまいます。
いいね
0件
死後の世界
2022年4月10日
死ぬ原因は様々で、一人一人にドラマがある、それは死役所の職員も同じ。死後に役所で手続きをして、成仏許可が降りると扉からどこかに出てく。そこから先に何があるのはか誰も知らない。数話で一人のドラマが描かれ、重いものも軽いものもあります。考えさせられる話も、悲しい話も、物足りない話もあります。長いのに、飽きさせない漫画です。
おもしろい
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が気になり読み始めました
キャラクターストーリーも面白く今後の展開が気になります
続きも読もうと思います
いいね
0件
怖いけど
ネタバレ
2022年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試しで読んでみました。怖いけど死についていろいろと考えさせられる内容でした。キャラクター設定がとても良いです。
いいね
0件
地獄の沙汰はどうなるのやら
2022年3月5日
死者が死亡した事を手続きするという日本的な"あの世"を体現する「死役所」。死者に語られるのは悲しい物語だったり胸糞悪い物語だったり……笑いも涙も恐怖も色々が詰まった風変わりな作品。
いいね
0件
気になっていた人物が…
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと犯人かと思っていた人が実は関係者止まり?!
人の思いは話してみ何とわからないと、改めて実感。
今後の展開に期待!!!
いいね
0件
人の一生
2022年2月11日
それぞれの人の一生、死に際、死後を見られる作品ですね。
口に出さないと伝わらない想いだったり人の腑の中が見られたりと興味ある人はハマる作品だと思います。
いいね
0件
話が深くてあったかいです、、、が
2022年1月21日
ホラーっぽい絵だなと思ってたのですが
人間模様と、愛、
孤独、切ないすれ違い
などなどテーマがいろいろでつい読んでしまいます。
しかし、、
主人公の複雑な過去がなかなか暴かれなくてもどかしいです。
早く教えて〜!
いいね
0件
クセになる
ネタバレ
2022年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 19巻まで読んで、、、
全体的には淡々としてるような印象。
ただそれがクセになる。
なんだかいろいろ考えさせられるシーンも多い。
と、いうか死んだ時のまま死役所に来るのか!と最初はビックリ。顔無かったり、腹刺されたままだったり…
悪人だと「ざまぁ」と思うけど、巻き込まれとかだと可哀想だなぁと思ってしまう。
ただ時々いい話があるので、ちょっとほっこりする。
そして時々見せるシ村さんのガチの顔がヤバい(語彙力)

追記
20巻読みましたが、荒ぶるシ村さんがなんだが切なかった。
いいね
0件
5巻まで
2022年1月15日
無料分読みました。
絵は好みではないですが、色々泣けることが殆どでした。
ハヤシ君、おっちょこちょいですがお気に入りです。
そしてシ村さんの事情も気になります。
でも何度も読み返すとは思えないし、今から買うには巻数長いので、完結かセット売りしたら考えることにしますり
いいね
0件
死だけは平等というのか
2021年11月27日
時々泣きそうになったり、しんどくなったりして読むときにやや覚悟がいるというのか。善人も悪人もそうでない人も、生きている人間老若男女に皆死があるということだけが平等とも感じられました。
ストーリー自体は死んだ後の手続きをする市役所での出来事を通して、生きているときの自分の人生を振り返るきっかけになっています。
いいね
0件
特に物語構成が素晴らしい
2021年10月7日
ダレない、飽きさせない、続きを次々と読みたくなる作品構成です。
死生観について考えさせられます。読後感は重めな話が多いかも。
「生死」を取り扱っているうえとても非合理、不条理なラスト
だったりそんなオムニバスホラーなのです。
基本タッチがセンシティブで暗いので人によっては合わないかもしれません。
どこか現実味があって嫌な気分になる話も多々あります。
自分の精神状態によっては落ち込むこともあります。
ただ、物語としては良く出来ており文句なしに面白いです。
作品は暗めで結構泣ける。作者さん面白い。
2021年9月22日
面白いし、お話もよく考えられていると思います。子供が出てくる話は涙腺が崩壊します。作品は暗めなので、巻末のおまけ漫画(作者さんの日常)がとっても面白くて、その明るさに救われます。
遺族に感情移入しているわけではないですが、いつもえらそうな態度のくせに最悪の事をしていた西川は大嫌いです。
いいね
0件
思った以上。
2021年9月11日
残された人達がどうなったのかなぁと思わされる話が結構あった。各ストーリー終わりにあるアルバム写真風なページもしっかり見てしまいます。
安定して面白い
2021年9月10日
世界が変わってしまった昨年のあの頃に電子コミックにハマり出して、この作品はその最初の頃に出会いました。誰もが必ず迎える死。個人個人が主役の人生というドラマの終焉を描くというアイディアが良いですね。読み応えがあり、どの巻も安定して面白いですが、死役所職員のエピソードが印象に残りますね。シ村さんの過去の話が気になってついつい続刊も購入してしまいます笑
いいね
0件
長く続きそう
2021年8月1日
短編もあり、続くストーリーもあり。世界感はこの作品独特のものを持っているので、作者が産み出したいものがある限り続くのでは。
いいね
0件
まだ途中ですが
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り「死」を扱う物語なので独特の雰囲気の有る為、気分が落ちている時は私は読めないです(だからあまり進まないのも有る)
途中から、役所で働いている人にスポットが当たり始め、ミステリー寄りになります。
何となく「笑◯セールスマン」的なダークな雰囲気の漫画です。
いいね
0件
しみじみとする
2021年4月11日
いろんな物語をみれて、しみじみとする面白さ。
シ村さんについての話に進展はなかった。
夫婦の話、とてもよかった。
お互いに想いあえるっていい。
いいね
0件
おもしろかった
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほっこりする話もあれば、ちょっとバッドエンドな話もあって 、人生ってそんなもんなのかなと考えさせられた
いいね
0件
なかなか深い
2021年3月25日
なかなか深い話に引き込まれます。様々な人間像や社会問題を浮き彫りにしていて、それを読み物として昇華させている稀有な作品です。惜しむらくは絵かな。もう少しリアル寄りの絵だったら☆5付けてました。
死というものを考える
2021年2月2日
最初に言うと黒いのが苦手な方はオススメしません
一人の人間が死までどんな人生を歩んできたか
どんな死に方をして死んだ後どんなことを考えたかなどいろいろ考えさせられる作品でした。
他の人のレビューを見てるとドラマ?もあるようなのでぜひ見てみようと思います
いいね
0件
まだ一巻目ですが
2021年1月18日
まだ一巻のみしか読んでいませんが続きがきになります!死んだ後の周りの人達がどうなっているのかとゆうところが毎回楽しみです。
いいね
0件
色々と考させられる
2021年1月4日
なんだか悲しい話もあるし、共感を呼ぶような内容が多かったです。重い話が多いのですが次から次へと読みたくなります。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本来グロいはずの描写が、絵のタッチのおかげでグロくなくさっぱり読める。いろんな人の死の経緯が考え深くて面白い作品。
いいね
0件
おもしろい
2020年12月31日
設定斬新で面白いです。シュールな絵もあるけど、不思議とグロくないです、
いいね
0件
面白かったです!
2020年12月31日
どの話も面白かったです!いろいろな人たちの最後の物語で感動する場面もたくさんありました!
いいね
0件
時々ドキッとする、、
2020年12月31日
あまり寝る前に読む作品ではない気がする。考えさせられたり、ブルーになったり。でも読んだら伏線回収したくなるし続きが気になる漫画かも。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にありそうな死後の世界の話。
たんたんと話が進んでいくので、読みやすいです。


死役所で働いてる人もワケありなようで、続きが気になります。
いいね
0件
内容独特でおもしろい
2020年12月29日
短編だけど繋がっていて続きが気になる!!
一人一人のドラマがグッとくる
いいね
0件
ちょっと怖いのがいい
2020年12月27日
題名や絵でわかってたけど私は怖かったー!
そして、そこが最高によかったてす!笑っ
ドキドキしながら楽しく怖がって読めました!
いいね
0件
面白い設定
2020年12月26日
あまりない設定で興味深い。
日本的と言うか、ファンタジーは苦手だけど、違和感なく物語に入れて、ストーリーもふに落ちる。
はじめて
2020年12月20日
こんなジャンルのストーリーははじめて。新鮮な感じで入り込めた。飄々とした表情の絵柄もストーリーに合ってていい感じですきになりました。
いいね
0件
さまざまな人の
2020年12月19日
人生を通して、私自身も色々考えることかできました。死役所で働く側も手続きする側の気持ちもわかりすぎて泣けます
いいね
0件
死者
2020年12月16日
死後の世界って誰もが考えたことがあるとおもいますが、不思議な気持ちになりました^^
いいね
0件
おもしろい
2020年12月15日
初めは面白そうだなあって思って読み始めたんですが死について考えさせられたりと読んでくと深いなあって夢中になりました。
いいね
0件
死んだ人がいく役所。
ネタバレ
2020年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさしく死役所。
死に方により課がわかれていて、死役所職員は死刑囚。
とにかくみんないろんな思いをかかえ、仕事をする。
1話1話重い内容ですが、続きが気になって読んでしまいます。
いいね
0件
考えさせられる
2020年12月13日
ストーリーがいい。
ドラマ化や映画化してもいいくらい。
死んだそのままの姿でいるのがリアルっぽい。
いいね
0件
切ない
2020年12月12日
死について考えさせられる話です。それぞれの感情が読み取れて切なくなります。
いいね
0件
面白い
2020年12月10日
某サイトで読みました。
眼鏡の人は生前どんな罪を犯したのか気になります。
いいね
0件
ドラマも見て
2020年12月10日
死役所感動します。泣いてしまいます。ジャニーズwest重岡大毅君がドラマで出演した話は、漫画もとても面白かったです。
いいね
0件
クセになります!
2020年12月10日
死後の世界なんて、考えたこともないし、自分ではここまで
想像できないので「もしかしたらあるかも」と思いながら読むと面白いです。人の数だけ生き方、死に方がありますね。
いいね
0件
基本オムニバス、謎解きは小出し
ネタバレ
2020年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死後成仏するために役所で手続きが必要というシュールな設定のオムニバスストーリー。1〜数話完結で読みやすい。窓口の係がみんなサイコパスっぽいなと思っていたら全員元死刑囚という納得。少しずつ明らかになるシむらさんの事情も気になる。
淡々と
2020年12月8日
亡くなった人がどんな生き方をしてきたのか、なぜ亡くなるに至ったのか振り返るのが主な話。スッキリしない話や本人が後悔してしまうような話も多いが、淡々とその人のエピソードは終わる。不思議とあまりモヤモヤはしない。まだ序盤しか読んでいないので死役所のシ村さんの過去が気になる。
いいね
0件
はじめは何だか怖そうな感じでしたが。。。
2020年12月7日
読みすすめるにつれ、社会の問題だったり、人間の闇や奥深くの温もりだったりとか、心揺さぶられる作品です。
目に見えない正解もあるのかなと思わせられました。
いいね
0件
斬新
2020年12月6日
なかなか感慨深い作品です。
色んな人生が想像できて、深さを感じます。
いいね
0件
だいすきです。
2020年12月6日
何度読んでも読み返したくなる漫画です。独特の深みがあって、考えさせられます。
いいね
0件
けっこう泣ける
2020年12月5日
基本一話完結で読みやすくて泣きどころも随所にあっておもしろいです。
いいね
0件
実写版で…
2020年12月5日
私は実写ドラマの死役所を見て漫画の方を読みました。実写版よりも好きでした。
いいね
0件
死後の世界?
2020年12月5日
絵が独特だけど、物語がすごく面白いです。死後の世界には鬼がいるのではなく、お役所という所がとても斬新です。死者側、生存者側のそれぞれの話がわかるので面白いです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!