ネタバレ・感想ありゴールデンカムイのレビュー

(4.8) 800件
(5)
660件
(4)
112件
(3)
23件
(2)
1件
(1)
4件
新キャラ登場!
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここにきてまた重要なキャラクターが登場して、こんなにも杉元達を掻き回すとは!!
シリアスなシーンでもボケまくるところも相変わらず最高です。
裏切り裏切られ、飽き性な私がここまで飽きずに読めてる漫画はゴールデンカムイだけかも?!
愛さずにはいられない尾形
ネタバレ
2025年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ (私の中では)裏の主人公である尾形百之助、この存在に触れずに金カムを語ることはできない。
それくらい沼キャラです。
ほぼ最初から最後まで登場する尾形なので、色々な考察ができるくらい背景描写が多いのに、それすら真実(本音)なのかどうか分からないところが最大の魅力だと思います。
列車で鶴見推し同担拒否と発覚したシーンも、なんだか尾形なりに鶴見劇場に参加してるみたいな虚しさを感じました。愛を与えて忠誠心を集める鶴見のやり方だけど、愛が分からない尾形には通用しないし、余所見するからでしょうが!とプンスコしててもあれが心の底からの本音とはあまり思えない。勇作殿が頻繁に見えるようになってから、自分でも何やってるか分かってないような印象でした。
複雑なようでいて、見たまま単純なようで、やっぱり複雑で…という作品内の役割としてもキャラとしてもジョーカーすぎるというか、底が見えないおかげで何度読んでも味がする。
こんな沼キャラいていいのかよ、野田カムイ…。

また、尾形といえばの勇作殿も出番自体は少ないし、そもそも本人はすでに死亡してるのにバキバキに際立ったあの存在感。
父親にどんなに望んでも一切与えてくれなかったものを持って自分を兄様と呼んでついてくるわ、100%善意のハグをしてくるわで、そりゃ尾形も眩しすぎて神殺しもしてしまいますよね。
タイプの違う男前兄弟を世に送り出すとは、恐るべし花沢中将の遺伝子。

最後にどうでもいい妄想を。
逃走中に後ろから狙撃されてるのに手を広げて天を仰ぐシーンで、まさか尾形DTか?と思ったのですが、それ以前の戦闘でも普通に当たってた気がするのでたぶん違いますよね。旗手でもないし。単に麻酔とアドレナリンでハイになってただけかな。
でも元々警戒心が強いから無防備な状態は嫌がりそうだし、勇作殿にアホほどコンプこじらせてる超理論で純潔守っててもおかしくなさそうな…。
流石に違うと思いますけどね。
いいね
0件
変態大集合
2025年4月16日
個性的で魅力的な変態キャラがたくさん出てきます
自分の好きな変態さんを是非見つけてみてください
私は熊(動物)が好き過ぎる変態さんとおでこに四角い硬いやつ入れてる変態さんが大好きです!!
いいね
0件
読み応えしかない
2025年3月21日
北海道で生まれ育っても、まだまだ知らないことばかり。アイヌ文化も身近にあっても、こんなに深く知ることはありませんでした。
こんなにアイヌ文化や、日露戦争で戦った兵士を描いて読みやすい作品は見たことがありませんでした。
とても引き込まれる、良い作品です。
ただ変態は多めなので、苦手な方は本当にダメかも…(笑)
いいね
0件
すごくいい
2025年3月18日
アニメも映画も大好きだけど、やっぱり原作はすごくいい。怖いけど笑えるし、最後までハラハラドキドキしながら読んでました。何度も読み返したくなる。白石、好き。
いいね
0件
こんな面白い漫画に出会えて幸せ
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや、タイトル通り、出会えて幸せです。
読み終えた後、こんな面白い漫画、これから出会えるのか〜?と逆に悲しくなった。
白石ラブ。
いいね
0件
これは面白い!
2025年3月5日
出会うのがすごく遅かったけれど、本当に出会ってよかったと思える作品。怒濤の勢いで読んでしまいました。
初めて知るアイヌの文化、迫力満点のバトルシーン、かと思えば笑い転げてしまうようなシーンやちょっとお下品なシーンも…。全部ひっくるめてこの作品の魅力ですね。
キャラもみんな一癖ある人たちばかりで大好きです。私はゲンジロちゃんと杉元が好きかな。月島軍曹や鯉登少尉もいい。アシリパさんもとっても可愛い。結局全員好きだ…。
アニメの方も途中までは観たことがあるので、全て観てみようと思っています。
一気読みでした!
2025年2月23日
1巻の出た頃にちょこっとだけ読んでそれきりでした。面白くなるだろうけど、絶っ対長い!と思って一旦遠ざけてました。でも、完結を機に読み出したら、もう止まらなくて最後まで一気読みでした!重たいストーリーなのに、基本おいしい話かムキムキな話が間に入り、そんな重さを軽くしてくれてます笑ギャグとシリアスがちょうどよく混ざって、ストーリーをさらに楽しませてくれるマンガです。最近読んだ中でもイチオシです。
いいね
0件
沼すぎる。
2025年2月20日
ハマりにハマってしまって、カラー版も購入しました。カラー版の方がなお楽しめると思いますが、
こちらでも十分!!
ハマりすぎて両方買ったしアニメもエンドレス
そしてしまいには人生初の同人にも手を出す始末…。
奥が深いです。

また、日本の歴史やアイヌにも触れていますが
この時代に命懸けで日本を築き上げた人たちが、
今の日本の政治や緩やかかつ確実に侵略されている
今の日本を見たらどんな気持ちになるんだろうと悲しくなります。日本人として考えさせられます。
神漫画
2025年1月23日
日露戦争に従軍していた元軍人の杉本佐一とアイヌの優れた狩人の少女アシㇼパの2人が金塊を見つけ出すために、手掛かりとなる囚人に彫られた人皮を探すというストーリーです。全キャラクセというか狂気があって魅力的。とにかくテンポよく話が進むのでダレません。エグ味の強いバイオレンスな話が多いのですが、めっちゃ面白いギャグシーンがかなり入っているので交互浴みたいで気持ちいいです。杉本とアシㇼパさんの未来に注目。
めちゃくちゃ良かった!
2024年12月23日
すごい怖い話なのに、めちゃくちゃ笑えるし、おいしそうだし、アイヌ文化を知ることができるし、すごく良い作品だと思います。
最高でした!
2024年11月26日
これほどまでにこんなに夢中になった作品は初めてでした。仕事から帰って家事を終わらせてハイボール飲みながらゴールデンカムイを読むのを毎日楽しみにしてました 完結してしまった、、、とにかくロスがすごい
心の中にぽっかり穴が開いてしまったかのよう
でも結末がすごく大満足で感無量!
アシリパ杉元白石大好き!他みんなかっこよくて本当に面白かった!
何回も読み返すだろう大作!
一気読み!
2024年11月20日
めちゃくちゃ面白いし、同時に勉強にもなります。
アイヌの世界…いいですね!
キャラクターも個性豊かだし、何より物語の展開に息を呑む。
このままアニメも全部見ようと思えるくらいにハマりました。
もっと早く知っておけばよかったなー!
いいね
0件
勉強になる
2024年11月15日
ただのギャグ漫画かなと思って読んでみたけど、アイヌの文化や狩猟方法、日露戦争のことを面白くきちんと書かれていて、勉強になることが多く書かれていた。漫画もアニメも大好きです!!!
いいね
0件
最高!
2024年11月15日
ストーリー、キャラ、ギャグ、アイヌの文化、そして戦争…亡くなった人そして生き残った人
その全てが深くて面白い。人生で1回は絶対に読むべき傑作!
全ての要素を兼ね備えてる!
2024年11月9日
ヒューマンドラマ、歴史、料理、バトル、ギャグ(下ネタ)、動物、どのジャンルとしても一流に面白いです。
キャラが全員濃くて愛せます。絵も美しい。
キャラが多く関係図が複雑で書き分けが微妙だとすぐよくわからなくなってしまうタイプですが、この漫画は壮大で複雑で謎の多いストーリーがすっと入ってきて楽しめます。
何回読んでも夢中で全巻読破してしまいます。
スピンオフやおまけ続編が読みたいです。
苦手要素が多いのに面白かった
2024年11月5日
軽いグロでもグロが苦手、下ネタも嫌いなので苦手要素がたくさんつまってるのに、それでも続きが気になって次々と購入して最後まで読みました。
序盤は第七師団の見分けがつかず混乱しましたが、話の展開と見せ方がとても上手く、漫画って面白いって久々に感じた作品です。
ヒグマの恐ろしさも感じられるので熊の駆除で抗議の電話をするような人にもぜひ読んでもらいたい。
全巻購入済
2024年10月13日
空は飛べない。ビームも撃てない。転生してない。刀に属性のエフェクトも付かない。もちろん魔法も使えない。
金塊相棒アイヌと和人可愛い動物禁断の愛少女の淡い恋エログロ下ネタギャグ狩猟美味しいご飯に自分の民族愛した文化故郷北の大地のカムイたち日露戦争
激しく熱く命を燃やした人間達の全31巻
アニメでも実写映画でもお試し読みでも彼らと彼女らの物語に触れてください
キャラクター魅力度No.1漫画
2024年10月7日
物語の核を中心に放射状に伸びたアンテナの数が驚くほど多いので、刺さったアンテナの数が多い私はど嵌まり。くり返し読めば読む程面白い漫画です。

アイヌ文化や日露戦争後の北鎮部隊など歴史上繊細なテーマを扱っていますが、そのディティールについては高い評価がありましたので、読者としては安心感を持って読み込めました。
物語のスケールの大きさに対して間延びのしないストーリー展開は、2年かけて構想を練られたという、作者と編集者の気迫を大いに感じられるものでした。

本編と二次を同時進行している様な不思議な感覚があり、物語の性質上、残酷な描写も多いはずなのに、悲しむ暇を与えないギャグの放り込み方が独特で個性的。読みはじめに感じた違和感が今ではすっかりクセに。野田先生の仕掛けたくくり罠にまんまとかかっています。

何よりキャラクターの魅力度は今まで読んだ漫画ではNo.1。これ以上が果たしてあるのか?と思えるほどです。素晴らしい…素晴らしい作品をありがとうございました(涙)

この大人気作品が与えるアイヌや戦争や北鎮部隊への理解については(自分自身全くもって無知な領域であるのをふまえて)読み手が頭の中できちんと漫画と現実を切り離し、考える事をやめずに現在進行形で深めていければ、本当の意味での作者へのリスペクトになるのでは…それだけは、忘れずにいようと思います。
何度も読む
2024年10月3日
何度も読めるのは名作の証。無料で何巻か読む→アニメ見る→漫画読むとフラフラしてましたが、ある時にハマり、最終巻まで購入。勧善懲悪や長いバトルとは無縁の人間ドラマ。登場人物が皆魅力的。とにかく身体や精神力の強さに歴史の説得力が乗っている所が好き。日本史には元々興味がありますが、この漫画を読まなければ北海道の開拓史、第七師団、アイヌの歴史にもこれほど興味を持たなかっただろうな。初めて聖地巡礼にも行きました。野田先生は数々の読者を北海道へ送り込んだんだろうな。漫画家って凄い。野田先生、凄い。読者による数々の解釈も面白くて読み返し、野田先生の作り込みに感動してまたハマるって感じ。
2024年1番
2024年10月2日
面白くて公式ファンブックも買い映画も見ました!
グロいって声も聞くけど、全体的にコミカルで小ネタがツボです。
いいね
0件
素晴らしい漫画です。
2024年9月22日
はじめは、アニメから見ました。
どんどん面白さに夢中になり、ついに漫画を読むことにしました。
本当に内容も画力も素晴らしく、1ページも見逃せないです!
いいね
0件
大変楽しめました。
2024年9月14日
アイヌの歴史についてあまり詳しくはなく、当初は正直言ってあまり興味もなかったのですがこの作品を介して大好きになりました。ありがとうございました。
いいね
0件
名作!!!!!
2024年9月8日
とにかく大好きな漫画です!
まだ読んだことのない方にぜひおすすめしたい!

アシリパさんの強くて純粋で真っ直ぐな美しさと、杉元が優しくてカッコイイ!!

当時の北海道、アイヌの文化も知れて勉強になります!

キャラクター一人ひとりが魅了的なので、野田先生にはいつかアフターストーリーなどを描いていただけたら…と願っています!
いいね
0件
圧倒的な世界観
2024年8月31日
アイヌの宗教観に興味があって、北海道の資料館に行った事がある。神の感じ方や共存の仕方が自分が考えるそれに1番近い気がしていた。でも世の中に扱うメディアは少なく、あまり人々に知られていないのは勿体無いと思っていたので、ゴールデンカムイが出た時は感動した。野田先生、こんなに面白いお話を読ませてくれてありがとうございます
いいね
0件
1巻目193ページ
2024年8月31日
パワープッシュ作品で3話まで無料で読めます。以前全巻無料キャンペーンの際に読み進め、五稜郭にも行ってきました~
いいね
0件
アイヌ
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く内容が深い作品で大好きです。アイヌの生活や文化などに興味を持つきっかけを作ってくれた作品の一つで、残酷な場面などあってもそれ以上に魅力的な内容と不死身の杉元とアシリパのコンビが良いです。まだ途中までなのでゆっくり味わいながら読んでみたいです。
いいね
0件
おもしろい
2024年8月31日
アニメ見ました!!!!!!!!ゴールデンカムイ映画化めーーーっちゃ楽しみです!!!最高です!!!!!!
いいね
0件
😄
2024年8月31日
この素晴らしい画力に、度肝抜かれる⤴。何と勇ましく精悍なキャラクター達で御座いましょうか😄⤴。アクションあり歴史あり笑いあり、と様々な魅力満載でジャンル分け不要と言う印象😉。
いいね
0件
オモロすぎる!
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頭のネジが何本も外れたような、トンデモないキャラたちがアイヌの金塊争奪戦を繰り広げる!
人の皮膚に彫った刺青を集めないと場所が分からないから、ぶっ殺して皮を剥ぐ。とてつもなく陰惨な物語になりかねないのですが、アイヌの生活の魅力やぶっ飛んだキャラたちの大暴れで大笑いしながらノンストップで読んでしまいます。
狂ったキャラの裏側には、新選組敗北の執念や戦争のトラウマといった重い主題や壮大な理想もあったりして、明治の漢たちの気骨も感じられる快作だと思います。
とにかく、オモロすぎる!
いいね
0件
おもろくね?
2024年8月28日
端的に言うなら面白い。内容からキャラ設定まで。自分の追い求めていた マンガだと思った。ああああああああ
いいね
0件
金塊を廻る戦い
ネタバレ
2024年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと避けてきたがついに手を出してしまった──ページを開いた第一考がこれでした。この血生臭い時代、人を人と思わずに殺害し殺戮を繰り返していく‥それだけでな内臓まで出てきたり、ましてや皮を剥ぐとか──無理だ‥そう思っていたのに。アイヌが残した財宝・金塊発掘という部分だけならすぐに読んでいたでしょうが、時折顔を出すグロテスクさに挫折を味わいながらも、アイヌの生活や歴史、アシリパさんの食披露、杉元さんの馬鹿正直さ、白石さんのおちゃめに助けられて完走しました。おもしろいんですよ、ストーリー。とてもよく練られていて、特に鶴見中尉の裏工作やアシリパさんの父・ウイグルさんの流れなど、序盤にあったものが中盤や終盤に繋がっていくところなんか拍手しか出ません。歴史的事項もふんだんに盛り込まれていてまるでフィクションのようにも感じてしまいました。アシリパさんは杉元さんが好きなようでしたので、アシリパさんと杉元さんが二人でいるラストを見て、この二人がアイヌを守っていったんだろうと思えて明るい気持ちも持ちました。苦手意識から読むのが遅くなりましたが、読んでよかったです。いくつか「それはまた別のお話」と紹介されている部分があるので、また彼らに会える日を楽しみに待ちたいと思います。
いいね
0件
スマホで見るにはかなり苦しいけど…
2024年8月27日
内容が濃いし、濃い絵柄ですし、キャラも多いです。そのため、スマホで楽しく一気読みは難しいです。
ですが、ギャグもあり真剣なお話もあり、史実も混じえて読んでいて楽しいですし、早く次を読みたいという気持ちになります!
欠点は読み疲れることだけですが、読みたくなって続けたくなってのこれは仕方ないし、それほど魅力的だということ!と思います!
いいね
0件
これさえ読んどけば間違いない!
2024年8月26日
この作品は戦闘はもちろん、謎解き、歴史、グルメ、変態という全ての要素が入っている珍しい漫画です!それでいで個性的なキャラクター達、敵同士だけど誰も死んでほしくないと思わせてくれる魅力さ!
終わり方もすごくきれいで読了後の満足度が高かったです!
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画とアニメ拝見しています。人物像がそれぞれ個性的でおもしろい!それぞれが生き生きしていて魅力的です。
完結まで読めていないのですがこれから少しずつ購入する予定です。
いいね
0件
変態のオンパレード
2024年8月25日
出てるくキャラ出てるくキャラ、みんな一癖も二癖もあって、目が離せない。野田先生、よくもこんな変態たちを思いつくものだと感心します。江渡貝や姉畑、辺見など変人たちは数あれど、私が一番衝撃を受けたのは、鶴見中尉の過去です。つらすぎますよね。
いいね
0件
壮大なストーリー
2024年8月25日
金塊を巡っての壮大なストーリー。
信頼し合う杉元とアシリパの関係が好きです!
劇画シリアスな難しい話になりそう ですが、ギャグやエロがちょいちょい挟み込まれるので飽きずに面白い。
○ッキという言葉連発に最初は「ゲ っ」て思いましたが、 何度も繰り返されていくうちに、 楽しくなる素敵な呪文のように感じられてきました~(笑)
いいね
0件
いいね!
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は映画化ということで、作品をの存在を知り、そこから漫画を読み始めました。どちらもそれぞれの良さがあり、とても楽しめました。
いいね
0件
勉強になる
2024年8月25日
北海道民ですが、アイヌ文化に触れる機会はそれほど多くはないです。この作品を読んでいろいろ勉強になりました。
いいね
0件
上司おすすめ
2024年8月25日
上司のおすすめで観てみました。上司を見かけるとニヤけてしまいます。アイヌの歴史や文化、食事などをもっと知りたいとおもいました。
いいね
0件
道民だけど、、、
ネタバレ
2024年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北海道住みなのに全然アイヌのこと知らなかった!
たびたび出てくるアイヌご飯がとても美味しそうでお腹がすいてしまいます!
いいね
0件
アシリパさんが好き
2024年8月24日
金塊を探すミステリーがいろいろなエピソードど絡んで面白い!気分の悪くなるエピソードもギャグが織り込まれているお陰で暗くならずにいられるところも魅力。この漫画からアイヌ文化に興味を持つ人もいるだろうし、総合的にみてももっと評価されるべき!
いいね
0件
キャラが濃い!
2024年8月24日
すごく面白くて先が気になるけど、出てくるキャラがあまりにも濃すぎるので少しずつ読んでいます
最初は正直気持ち悪いと思っていたキャラも読み進めると可愛く見えてくる不思議…
いいね
0件
キャラクター
2024年8月24日
映画化しやすいのかな?いや、難しいのかな?キャラに扮装している俳優たちに気を取られてしまいます。でもお話は面白いのでそのうちに引き込まれる感じ。
いいね
0件
何もかも新鮮
2024年8月24日
時代も、舞台も、あまりマンガのテーマに選ばれてこなかったものが選ばれているので漫画をよく読む人でもそれだけで新鮮だと思う。ほぼオッサンしか出てこないのに皆キャラ立っててスゴい。
最高でした!
ネタバレ
2024年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初何故か消防士がテーマの漫画かと勘違いしていました笑
アイヌの埋蔵金の話を中心としたストーリーでとても面白いです。脳みそ出ているキャラが確かいたと思うのですが、現実にそれって大丈夫なのかなとずっと気になっていました。頭蓋骨がないってことですよね、
全体的に惹き込まれるストーリーで最高です!!
いいね
0件
大好きな漫画
2024年8月23日
アイヌの歴史とか真面目な話しからクスッと笑える下ネタ、そして思わずホロリとくる話し。
本当に面白いです。
まだ読んでいない人に是非読んで貰いたい。
面白い!
2024年8月22日
金塊の在りかを、24名の囚人の体に刺青で記した。と聞くと、残虐一色な感じですが、(確かに残虐な部分はあるけど)アイヌの少女と主人公の「不死身の杉本」のコンビが良いですね。
いいね
0件
面白い
2024年8月21日
鯉登少尉は愛されて大事にされて育ったんだなぁと、遠い親戚の叔母のような気持ちで見ていました。谷垣は愛されていましたね。ラストも大満足でした。
いいね
0件
作品名は知ってましたが
2024年8月20日
読んだ事はなどんな内容かも知りませんでしたが、16巻も無料になっていたので試しに読んでみました。めちゃくちゃ面白かったです!
あんまり好きな絵柄ではなかったですが、シリアスとギャグのバランスも良く読みやすかったです。適度にお下品下ネタもあるけどやり過ぎずな感じで。個人的に6巻55話の扉絵でしばらく笑ってました(笑)
17巻以降は最終巻まで長いので、ちょこちょこ買って読んでいこうと思います^^
いいね
0件
同時代に生きられて幸せでした。
2024年8月20日
アニメも素晴らしいが、漫画の方が情報量が多くてじっくり読める。アシリパさんの扱いが紳士的というか変な目線が入らないので、最初は女性漫画家なのかと思っていた。そんな思いはお下劣展開連発ですぐ消えたが。
夢と戦い
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 砂金は夢ですよね!
どんどん大好きなキャラが命を落としてしまいましたが、ストーリーの流れで必要なこと!
素晴らしい作品です!
最高っす!
2024年8月19日
映画なんかで再現出来るの?なんて疑いながら観たらもう最高!特に爺さん役の舘ひろしさんが迫力満点で最高!おーりんちゃんが好きなの分かります!まだまだ漢だね!
いいね
0件
最高でした
2024年8月18日
とにかく濃いキャラ、下ネタ満載のギャグ、バトルシーンのクオリティ、生死をかけたストーリー、どれも最高でした。そしてアイヌの文化も知ることができる貴重な漫画だと思います。泣けるシーンも笑えるシーンもあるし敵キャラですら愛着湧いてきます。大好きな漫画です。ぜひ読んでほしい。
多くの人に読んでもらいたい作品
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有名作品とは知りつつ、なかなか手が出せずにいたのですが、いったん読み出したら止まらず、最後まで一気に読んでしまいました。青年マンガに少し苦手意識がある私でも楽しく読めたのは、杉本のアシリパへの態度が一貫して紳士的だったからです。出会った最初から、自分よりも一回りも二回りも(?)年下の女の子に対して、子供扱いせずに対等な存在として接するところは、非現実的と言われればそうかもしれませんが、とても好ましく感じられました(なので、杉本に対する評価が高めです/笑)。この相棒2人の活躍は当然の見どころですが、変人・変態のオンパレードの中で一際引き立つ土方歳三の格好良さにもやはり触れないわけにはいきません。土方歳三が生きていたら…と想像させてくれるところ、そして、作中での活躍に、土方歳三や新撰組へのリスペクトが感じられるところも好きでした。そして、終わり方もさすがの一言。若干小さい子には向かないような描写もあるかもしれませんが、アイヌに触れるためにも、多くの人に読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
素晴らしい物語!
2024年8月17日
本当に最初から最後まで勢いが衰えずに駆け抜けているすごいお話です!これだけ壮大な物語のオチ、終わり方、どうなるんだろう…と誰もが思っていたと思いますが、終わり方も本当に大好きです!素晴らしいです!それぞれのキャラも本当に魅力的で(変態率が高いですが笑…それも魅力)、アイヌやロシアのことも学べますし、是非読むべき作品です。
面白い
2024年8月17日
映画化されると聞いて読み始めました。
とっても面白いです。ひとりひとりの個性が溢れていて笑いが止まらないとこもあれば、考えさせられる場面もあります。おすすめです。
いいね
0件
読んでよかった
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 刺青の目的と彫り方だけでこれほど重大な目的を示す物になるなんて思わなかった。
ヒンナヒンナという生き物への感謝の言葉も学べて良かった
いいね
0件
さいこう!
2024年8月15日
ストーリー展開もキャラの個性も作画もとてもいい!
そして全て共通して熱い!!作者や登場人物の熱がムチャクチャ伝わります
一気に読み進めたくなってしまうはずです
いいね
0件
画力…!!
ネタバレ
2024年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはアニメで表現しきれない、画力が無二の作者さん。
すべてが文句なしのレベルですね。しかもしっかり完結してくれたという…
もうね、話の作り込み、キャラ、戦闘から食事のシーン、ギャグテンポ…天才だと思います。
巻数も世界観からも、出てくる人物は多いです。でも、作者さんどのキャラも、細やかなプロフ脳内にあるんだろうな。みんな変人で魅力的。
アシリパちゃんの表情が終始かわいい。
推しキャラは杉本はもちろんですが、鯉登さんです。
作者様最高!変人最高!
一番好き
2024年8月12日
戦闘、歴史、グルメ、ギャグ、全部詰まっています。何度読んでも飽きません。一番好きな漫画です。絵もきれいで読みやすい。
いいね
0件
名作
2024年8月12日
ストーリーもキャラクターも濃く飽きずに読み進められました。多くの人に読んでもらいたい名作となってます。
いいね
0件
濃い!!
2024年8月12日
面白くて一気見した作品です。
色々な人に勧められて読み始めましたが、期待を裏切らなかった!
個人的にはシマエナガの話が忘れられません
いいね
0件
言わずと知れた名作
2024年8月12日
とにかく絵がうますぎてとても読みやすいです!!初期の頃と後半では若干絵柄が異なりますが、構図にしろ見せ方がうまくてスイスイ読めちゃいます!キャラクター設定もすごくおもしろいです!バトル系で伏線回収が多く毎度毎度驚かされながら読みました!いい男達が集ってあるのでぜひ!読んでみてください!!!
いいね
0件
本で全巻揃えたい
ネタバレ
2024年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 囚人の刺青が地図になっている設定が面白いです。キャラも敵も味方も、怖いけどなんだか憎めない人たちばかりでかっこいいです。アイヌ文化もとても勉強になりました。
いいね
0件
変態ばっかり!
2024年8月7日
北海道を舞台にした財宝をめぐる変態達の物語!元新撰組鬼の副長土方歳三がカッコいい!
生きていたら…というロマン!
いいね
0件
衝撃
2024年8月7日
読んでみて衝撃を受けました!もともと知り合いからおすすめされていましたがまさかこんなに面白いとは!!目から鱗です
いいね
0件
アシリパと杉本の関係が素敵!
2024年8月7日
ストーリーも展開も、大量にうじゃうじゃ出てくる登場人物たちのキャラ設定も、とにかく全てにおいて面白かった!最後までどうなるか分からなかったのでドキドキハラハラさせられて、専門的な知識とか、謎解きみたいな宝探しとか、結構頭を使わないといけなくて気楽に読めるお話ではないけれど、そんなの全然苦にならないであっという間に読めちゃいました。正にエンターテイメントといった感じの作品でした。
いいね
0件
登場人物の熱量がすごい
2024年8月6日
※北海道先住民族の呼称を迷いましたが、作中に合わせました。
日露戦争後、明治後半期の冒険譚です。登場人物が良くも悪くもアクの強い人ばかりで、それぞれに自分の人生の主人公をしていて眩しいくらい。どこを切っても退屈とは無縁です。弱い者、生きる気力のない者が生きられる時代ではなかったんでしょうね。
北海道の自然やアイヌ民族の描写も生き生きとしていて、作者様の敬意を感じます。食事の場面と野生動物を狩猟、料理する場面が毎度セットになっていて、命を大切にいただく精神が繰り返し表現されているのが素晴らしい。自然の、とりわけ野生動物の怖さもきっちり描かれています。アイヌ民族と和人の関係はここにある程美しかったとは思いませんが、そこはフィクションなので、興味を持つ方が増えるきっかけになればと。
わくわくするマンガを読みたい、元気をもらえる作品に出会いたい人、無料で読めるところだけでも読んでみてください。顔レビ全部入りですよ。
いいね
0件
作画もストーリーもキャラもいい
2024年8月4日
私は表紙絵から手をつけるのを遠回しにしていたのですが、いざ読んでみるとそれを後悔しました。
作画が良く、人物はもちろん作中に出てくる動物も漫画的にリアル。
ストーリーが面白く、追いたくなる。
そしてとにかくキャラが濃い!!
主要キャラからモブキャラまでもれなくタフで、戦闘に見所があります。
主人公の思い切りもいいので、ストレスなく読める作品です。
(ただし変態が多い)
いいね
0件
ヒンナヒンナ
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて一気に読みました。
自然の壮大さや、野生のクマって怖いな〜と思ったり、アイヌ文化を学ぶこともできて面白い要素盛りだくさんです。お話に出てくる野生味溢れるご飯が美味しそうで食べてみたくなります。
いいね
0件
不死身!
2024年8月2日
主人公の杉元が本当に不死身で、どんな時でも生きる事を諦めない姿がカッコイイ!可愛いアシリパさんも知識豊富で狩り術凄いし、食べ物へのありがたみを忘れない所とかカッコイイ!他にも登場人物が沢山出てきますが描き分けがちゃんとできてるし、それぞれのキャラも良い!土方さん素敵な紳士になられても尚お強くて素敵でした!グロいシーンも出てくるけどギャグもあるしストーリーも面白いので楽しく読み進められます。
いいね
0件
最終巻まで最高でした!
ネタバレ
2024年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻からずっと登場人物達が面白くて、話の内容も引き込まれて、アイヌ文化にも興味を持って子供達とヒンナヒンナ言いながら楽しんでました。最終巻まで読み終わった後の到達感はハンパなかったです。アシリパちゃん、杉本、お疲れ様!ありがとう!
いいね
0件
最後まで圧巻
2024年8月1日
笑い、涙、アイヌ文化、料理、ヒグマと盛りだくさんです。どの場面でも笑いがあるのにストーリーもしっかりしててサイコーです。映画などのオマージュも多いので関連を見つけたときは嬉しい!
いいね
0件
最高
2024年8月1日
人生に一度は読むべき作品です。
これで私は漫画がよりおもしろいものだと感じました
ぜひ読んでいただきたいです。
不死身
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵のタッチも相まって男臭さ満点の中、ヒロインの少女がいい感じの清涼剤としてうまく機能しています。ここまでがっつりアイヌに踏み込んだ作品は読んだことがなかったので、興味深かったです。ミステリーやアクション、ギャグや恋愛要素もあって、飽きることなく読めます。
いいね
0件
控えめに言って面白い!
2024年8月1日
こういう時代物はあんまり好きじゃないのですが、この作品は別です。面白い!ちゃんとアイヌ語の監修も入っていて、しっかりストーリーが作り込まれてます。よくできた話になってます。
いいね
0件
満足すぎる
2024年6月27日
キャラの一人一人が個性的で絵も上手い、知識も増えるしとてもお気に入りの漫画。杉元が、主人公がしっかりかっこいい漫画で終わり方もよかった。強いて言うなら難しい話が多いので理解するのに何回か読みなおした、でもそこがまた面白かった。
展開に目が離せない
2024年6月22日
映画化されるまで、カムイ伝の親戚だと思っていた。本当に申し訳なかったです。
もちろんカムイ伝とはまったく違う(カムイ伝は封建制に苦しむ江戸時代の話… たぶん)。
明治時代の北海道を舞台に、復員兵、アイヌの少女、新撰組の生き残りが織りなす活劇譚。次々と魅力的なキャラクターが登場し、目が離せない。アイヌの暮らしもきっちり描かれていて魅力的。
いいね
0件
おすすめ
2024年6月19日
友達にすすめられて読んでみましたが、めちゃくちゃ面白いです。主人公がめちゃくちゃカッコよく大好き。他登場人物もめちゃ良いです。まだ途中ですが、続きがいっぱいあって嬉しい。
とにかく面白い
2024年6月7日
タイトルはよく聞いていましたがなかなか手が出せず。やっと読むことが出来ましたが人気があるのも納得の内容でした。
最終話まで最高
2024年5月24日
最終話〜〜〜〜〜〜〜〜までずっと笑わせてくれる最高の作品!!!アシㇼパさんの表情全部好きです!ストーリーもめちゃくちゃ面白くてキャラクターも個性豊かで、出てくる料理全部美味しそうで!面白さと変態って噛み合うんだなって…
北海道。
2024年5月23日
この漫画がきっかけで北海道やロシア、そこに住んでいた人々のことを詳しく知りたいと思うようになりました。このお話はフィクションですが、歴史に興味を持ちました!
いいね
0件
おもしろい
2024年5月20日
面白いと妹にすすめられお試しから読んでみましたが、思ったよりめちゃくちゃ面白いです。面白いだけじゃなく、あらためて食べ物に感謝するし、勉強にもなります。まだ半分ですが、残り半分もあるのが嬉しいです。
いいね
0件
傑作とネタ漫画の間で
2024年4月25日
タイトル通りです。傑作とネタ漫画のはざま。
面白く、一気に読み進み、気がついたらラスト。そして寂しくなりました。
最終回後に妄想が爆発する感覚は久しぶりです。
スギモトとアシリパさんに幸が多からんことを。いや、きっと二人は幸せにヒンナヒンナしていることでしょう!
いいね
0件
久々に全巻購入
ネタバレ
2024年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し前に映画が話題になっていたので、無料分だけ読んでみました。読みはじめたら引き込まれて結局全巻購入しました。
登場人物が多いのに全員特徴的でみんな良い!絵も綺麗!ぶっ飛んだ話もあるけれど歴史に基づいた部分もあってリアルに感じます。
久しぶりに何度も読み返すマンガとなりました~!
面白すぎて死ぬ
2024年4月3日
男臭くてウケるし、野生動物のことを詳しく知れたり、ロシアやアイヌの文化、日本の歴史等、色々勉強になるだけでなく、しっかり伏線も回収してめっちゃ最高な漫画だと思う。
この作者さん天才すぎ!!
私は
ネタバレ
2024年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女だからあんまり青年向けは好んで読まないんですが
メディア化されたのとタイトルが気になって何気に読んだらとても面白かった。
ファンタジーかと思ったら日露戦争あとの時代物でアイヌの少女の物知りと、可愛さにやられたました。あとところどころ爆笑
いいね
0件
やっと
2024年3月11日
読了しました。31巻通して最初から最後までずっと面白く素晴らしい作品でした。時代背景やアイヌの文化、歴史と創作とユーモアと、登場人物それぞれの背負った闇や正義、個性豊かな殺人者や変態、とにかく全てが面白かった。
映画化で
ネタバレ
2024年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでみたらもっと劇画タッチなのかと思いきや、結構飽きさせない内容で面白かったです!面白いんですが、首を切ったり残酷なシーンもあるのでグロいのが苦手な方は一旦ストップした方がいいかも。 アイヌの文化や日露戦争、北方領土や北海道の生き物など勉強になりました。
それからアシリパちゃんの味噌を見た反応が杉元をドン引きした顔で見る変顔や「食べれるウ。コ」言ってみたり。ラッコ食べたら野郎同士で危うくBL路線になりそうになったり、作者の飽きさせない内容に感服です!!アイヌ文化の「ヒンナ」言いながら食べる文化は今の日本に忘れてきている文化でもありますね。 最終話まで読みました。土方歳三、個人的にファンです笑。舘ひろしさんも役にハマっていると思いますが、作中のアクション大変そう…登場人物みんなの生き様に乾杯!!
最高です
2024年2月26日
野田先生、こんなに面白い物語をありがとうございます。
笑いあり、涙あり、勉強にもなり、登場人物全員に魅力があり、食べ物が美味しそうな漫画です。
すごく面白かった
2024年2月21日
人気なのも頷ける、読み応えある素晴らしい作品でした。ベースとなるストーリーはもちろん登場人物の設定や、舞台となる北海道の厳しい自然も見どころです。アイヌ文化についても服の作り方や狩りの仕方などしっかりと調べてあって興味深く読みました。結構残酷な描写も多いので、苦手な方は休み休み時間をかけて読むことをおすすめします。
面白かった
2024年2月19日
結構評判の良い実写映画を見に行くか迷った末、今更ながら原作マンガを読み始め(1話無料)たらどハマりしました。
毎日1話では我慢でき無くなり、全巻購入。結構エグい表現も有るのに、笑っちゃうところも多々あり、ぐいぐい読めます。
筋肉!!
2024年2月18日
長い連載でしたが、あきることなく読めました。一人一人の個性の強いキャラクター達がそれぞれの思惑と信念と過去のしがらみを抱えて進むストーリーです。イケメンかどうかはちょっと好みによるのかも。。ですが、みんなマッチョで素敵でした。
尾形百之助…可愛いすぎんか?狂いそうッ
2024年2月17日
マジで昨日ぐらいから見始めたけど尾形百之助可愛いな、マジで……惚れた惚れたww狂うて あのかっこよさと可愛さがあり、猫ちゃんやぞ?あれはもう狂うぞッ///////w
面白い
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に漫画の中でオススメレベルは高いと思います
少し刺激的な部分もありますが、楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
素晴らしい
2024年2月12日
日露戦争後の北海道が舞台の、不死身の杉元とアイヌの女の子のアシリパの物語です。戦争や歴史上の出来事をデフォルメしながら絡めたり、大自然、アイヌの文化、少数民族問題などなどが、金塊を追う様々な人々とともに描かれた、とにかくスケールの大きな素晴らしい作品です。それを一気読みできた幸せよ…漫画好きの身近な人に勧めたところ、絵が苦手と言われてしまいました泣。確かにクセ強めの絵ですが、凄まじい画力だと思います。風景、特に動物が多く出てきますが、野生の躍動感がすごい!人物もたくさん出てきますが、モブに至るまで顔の描き分けが完璧です。そして扱うテーマに関して詳細に取材されたことがよく分かるし、それを丁寧な絵で表現してくださっていて、早く早く物語を追いたいのに、ページをいつまでも見入ってしまうような、そんな魅力のある漫画です。とにかく、一読を強く!お勧めしたい作品です!
実写映画公開おめでとうございます。
ネタバレ
2024年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実写映画の公開、おめでとうございます。アニメは観ていましたが、映画鑑賞を機に購入しました。アニメ・映画共に楽しめましたが、やっぱりアニメや映画だけでは詳細なところまで拾えず、原作を読んでようやく面白みに納得しました。特に大筋である金塊奪取より、山での動物の駆り方・食事風景がとても面白かったです。(動物の脳みそを食べたいとは思えませんでしたが)ずっと楽しくチタタプして〜と思う時もありました。内容(誰がどこにいるのか・誰と誰が今手を組んでいるのか等)が複雑なところもありますが、全31巻なのでダレる事なく読み進められました。
いいね
0件
こんな漫画待ってた!
2024年2月7日
出てくる魅力的なキャラたちにグイグイ引っ張られて、気づけばアイヌの文化や生活にもハマってました!日本にいながら知らなかった文化を教えてもらい、かつ笑わせてくれて、泣かせてくれて、ワクワクさせてくれる…最高のマンガです!
何度も読んでます!
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当初から大好きで何度読んだかわかりません!
シマエナガのシーンはちょっとトラウマものでしたが、主人公はじめ個性強いキャラクター達の活躍がとても面白いです!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!