ネタバレ・感想ありオタクくんの憂鬱のレビュー

(4.0) 94件
(5)
27件
(4)
43件
(3)
19件
(2)
3件
(1)
2件
ゲルシー殿の可愛さよ(*^^*)
2024年9月17日
仕事の時はしっかりしててカッコいいゲルシー殿の素顔はなんて純真で可愛いんでしょう!!これ知ったら戻れないわね~後輩君(笑)そして新たな扉が開かれた~ww なんか気付いたら3周してたわ(笑)面白かった~♪
もうひとつの電車オタク君も良かった~♪短いながらも楽しめました。もう少し読みたかった~(^^)
名物「あとがき」も、もちろん面白かった!いのししの牙抜いても豚にならない…あたりは深夜に読んでて思わず吹き出しちゃいましたよ(笑)堪えるのに必死(涙目)
満足度高い作品でした(^^)d
いいね
0件
ゲルシー!!
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作ともう一つ短編が入っていました。どちらも面白かったです。初めてのリーマン作品とありましたが、さすがヤマヲミ先生、とっても良かったです!ゲルシー二等兵殿が可愛い!どこまでもオタク愛を忘れないところがいいです。そのせいで三次元の恋愛に悩む姿もかわいい!
チンチ ン電車にやられた…
2023年4月7日
すいません。表題作のオタクCPが好きなんですが、同時収録されている、電車オタクの「チンチ ン電車」ワードにざっくり切られました…(げほっ)さすがだ、ヤマオミ先生…。しかもレビューじゃ不適切ワードだよ。さすが、ヤマオミ先生…
いいね
0件
作者買いです
2023年1月2日
ヤマヲミさんの、合間に入るコメディ感はたまらない!
あと後書きがくせになる!
ストーリーとしては、スパダリ彼氏なので見ていて気持ちよい。
受けもオタクにしては可愛いすぎて、ムホッ!
いいね
0件
オタクが詰まったお話
2022年12月7日
2作品入ってます。表題作のリア充後輩×アニヲタと、車掌さん×鉄ヲタ。
レビュー低めなのはなんでだろ?オタクだから?どちらのお話も面白かったですよー!
気のせいか、絵が先生の最近の作品よりも癖がなくて、繊細な気がしました。(まぁでもBLでよくある感じの綺麗な絵柄かも)
綺麗で読みやすいです。今の絵も好きですが。
ヤマヲミ先生の作品の攻めが一途なのも大好きです。
すっかりハマってしまったので、全作品読んでみようと思います。
良かった
2022年9月25日
もう少しオタの戯れも見たかったし、はやくに落ちたなー感はありましたが、面白かった!オタクのキャラに悪い人はそういないので癒やされました!短編の電車も良かったです。言葉選びにいつもニヤっとさせられます(笑)
いいね
0件
センス光るヤマヲミ先生♡初花音作品
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ サラリとすっきりした日本酒のようなお話でした。
美しい花園に下ネタを気になさる先生のお気遣い、
花音ステージでの華麗なる戦いの幕開けを
拝見しました。
ありがとうございます。
個人の見解ですが花音さんとヤマヲミ先生は
竹○房と大川ぶ○ぶ先生の雰囲気を感じました。
いいね
0件
オタク☆
2021年2月9日
オタクだけど可愛くて気持ち悪い感じがなかったです(笑)そして2話目もオタク繋がり?これも良かったです☆短編じゃなくて1冊で書けばよかったのにって思います。
いいね
0件
かわいい💗
2020年4月21日
3次元に興味のないオタクと、遊び人のイケメン
普通なら相容れない2人が恋愛関係に発展し、実はお互いに一途でピュアなところがカワイイです!
いいね
0件
やっぱり良い‼
2020年3月24日
2CP入ってますが、どちらもオタクネタ、親近感覚えました!それはさておき、ストーリーは相変わらず良い‼キュンキュンしました❤で、お笑いの後書きとのギャップがすごくて‼毎回ストーリーと後書きで2度美味しくて本当有り難うございます😄
いいね
0件
やっぱり、
2020年3月20日
作者買いしてしまった❗ハズレ無し‼️オタクとリア充リーマンのお話は、切り口がイイ、ストーリーの展開もイイ、で何よりキャラがイイ。毎回思いますが、是非続編を願います✨
いいね
0件
アニメオタリーマン×リア充リーマン
2020年1月30日
1つ鉄オタリーマンのお話が入っていましたが、ほぼ表題作で面白かったです。オタクがバレて….というお話は割と好きでよく読むけれど、オタクって隠す必要あるの?っていつも思います。〜であります!みたいな話し方はちょっと独特だけど、1つの趣味にすぎないもの。リア充リーマンもオタクをバカにしないところが良かったなぁ。好きなカップルでした。
いいね
0件
大好きです
2020年1月29日
ヤマヲミさんの話はどれも大好き。登場人物が全て愛嬌があって読んでて愛着が湧いてきます。
何度読んでも飽きません
いいね
0件
スパダリ後輩×ゲルシーオタク 面白い
ネタバレ
2018年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤマヲミさんの初リーマンもの。すごく面白い!ついでに「あとがき」最高( *´艸`)

こちらは同僚の二人。スパダリ後輩の高垣×超オタク 森久保の話。

超オタクを必死に隠して来たのによりによって嫌なヤツにバレて懐かれた事から始まるリア充×オタク。

高垣のスパダリ感がすごーい!イケメンで仕事も料理も口説きも完璧、オタク理解もスマートな気配りも出来る男。なのに恋に落ちたのが美女ではなく超オタク。

そりゃ〜二次元で生きてきたゲルシー二等兵(森久保)も生身の人間に落ちちゃうよね。リア充とオタ充の違いやすぐ飽きる恋愛に怯えてモダモダするゲルシー可愛すぎたわ。ありのままを丸ごと好きになって貰えるなんて幸せ者( *´艸`)描き下ろしの高垣くんヤバかった(笑)

高垣くんの同僚(モブなのに超イケメンのアノ彼)のスピン「インテリ君の恋病」 にもここの二人がちょっと出てます( *´艸`)

短編1話「キミのとこまで」幼馴染のまーくん×ハルキちゃん再会モノ。チンチ ン電車の連結してから悩みまくったけど。イケメンスキル高い一途な彼×鉄オタすごく可愛くて面白かったです。
すごくいい‼
2018年9月17日
オタクの森久保とイケメンチャラ男の高垣の話、再会した電車オタクの幼馴染みの話。森久保のオタク仲間とのノリがなんか楽しかった。森久保がすごくピュアで可愛くて、さすがのチャラ男もメロメロに。2つともストーリーよくて読後感も良かった。そしてあとがき面白い!
いいね
0件
ゲルシー殿
2018年5月30日
受けのが攻めが好きだからこそ悩む感じと、攻めが受けにはまっていく感じが良かったです。番外編お気に入り。短編はまぁまぁだったかな?
いいね
0件
高垣のベタ惚れ具合が可愛かった
2018年2月11日
高垣のゲルシー(主人公)へのハマりっぷりが可愛くて、最後の番外編も良かったです。やっぱりこの作家さん良いですね。
ゲルシー先輩萌え💗
2017年9月24日
オタクとリア充という、住む世界が違うけれどお互いに理解し合おうと歩み寄っていく2人が良かったです😊オタクを恥じらって必死で隠そうとするけれど、だんだん開き直っていくゲルシー先輩が可愛くて可愛くて🎶高垣くんに「萌え」という感覚まで思い知らせてしまいます✨笑
好きなことは我慢しなくて良いという高垣くんの包容力が男前🖤
ザ・オタクのマロさんが地味にツボでした😉
ゲルシー2等兵😄
2017年9月15日
オタの森久保君のハンドルネーム...これにすら、森久保君の心情を表していて、細かいトコまで、手を抜かないなぁ~と感心😄2次元にしか興味がなかった彼が、突然与えられた三次元のイケメン、リア充の高垣君からの好意に、とまどい流されて心地よくなるのは必然でしょう。三次元の高垣君相手の恋愛で、ヤキモチ妬いたり、人として変化していく森久保君が可愛かったぁ~😄そして、リア充の高垣君が、意外とハマると一途なのにもギャップ萌え😄もう1つの短編も、イケメン、リア充様が、鉄オタ君への一途愛でした😄そして、そして、今作も後書きが最高❗勿論後書きに☆5です😄
面白い
2017年3月30日
設定といい、絵といい、すべてがツボを押さえてきて何回も読んでしまいました。
いいね
0件
受が可愛い
2017年2月7日
ところどころ出てくる受のデフォルメが可愛かった。余裕ない攻が見られるのはキュンキュンします。
いいね
0件
楽しくなったり切なくなったり。
2017年1月12日
楽しい部分と切ない部分のメリハリがすごいです!最終的にはめちゃくちゃラブラブになるし読後は楽しい気分になりました!受けのオタクっぽさも割とリアルです。若干ノリが古いですが!ハマってるアニメを説明する受けが可愛いです。
いいね
0件
おもしろかったです!
2016年9月25日
本当にこの作家さんは可愛いところとシリアスなとこのバランスが良くて、読むとハッピーになれるので大好きです!あとがきもおもしろかったです(笑)
あとがき、まじウケ(笑)
2016年3月13日
175ページ、ほぼ表題作+鉄ヲタ1話、計2作収録。

いや、本編も面白いです。
ですが最期の1ページ。。
やたら小さい字で埋め尽くされてる。
普段は後書きもたいてい読むんだけど、面倒くさそうで、スルー。
読み終わった後(本編が)面白かったんで作者さんの作品を検索兼ねてたら他社のレビュー欄で、やたらあとがきが好評。

読み返してみたら。。爆笑(笑)

間違っても電車とか公共の場では、あとがきは読まないことをオススメします。
つーことで、単行本ゲットした方!
あとがき、読み逃さない方がいいですよ!

2作ともマイノリティーを自覚するヲタクが主人公。

表題作、
美人系だけど長年の隠れヲタクで臆病、イケメン後輩に二次元から三次元の世界の楽しさに惹きこまれ、翻弄される主人公が切なく、素直で可愛い。
短編じゃないだけにハピエン即完ではなく、しっかり2人の幸せなお話があるのがさらに良かったです。オマケもナイス(笑)

電車ヲタク、
短くてストーリーの魅せは少ない分、さりげない?下ねたギャグがたまりません。。
アホなヲタクねたが好きな方には、激オススメ♪
ヲタクじゃない?私でも、十分笑わせていただきました、ペコリ。

本編★4だけど、あとがきで+1(笑)

*後書きの判り易い宣伝にまんまとつられ、作者さんのヒミツくんシリーズ(他紙作品)をチェック。面白そう~♪読みたくなちゃったよ(笑) 長そうだし未完結のようなので、いずれ良い機会に♪
森久保先輩可愛い😊
2016年2月9日
オタクだった森久保先輩が、イケメンの高垣との関わりを通じて、、、どんどん可愛いくなっていくのを読みながら、萌えました😊
森久保先輩の、笑顔超可愛い過ぎます。
いいね
0件
2015年8月3日
オタクくんのお話はとても気に入っています。とても面白かったと思いました。
オタク男子に萌を感じちゃったイケメン男子
ネタバレ
2015年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 月一オフ会ではっちゃけちゃう普段は普通のサラリーマンなオタク男子と付き合っちゃうと冷めちゃう最低系イケメン男子
好きだっていえない低スキル&諸々…なオタク男子、その泣き顔だけでもきゅんきゅんするのに、そこにイケメン男子のスキル発動。たまらんです。
特筆すべきは、イケメン男子の多彩なイケメンスキル!あれで落ちない人間いないだろ…!
2本目もいいお話でした。電車運転士になれなかった鉄オタと、約束を果たすために運転士になった二人のお話です。
高垣!
2022年12月7日
リーマン森久保と高垣の話と、あと鉄ヲタ君の短編1つ。本作は「インテリ君の恋病」のスピン元。本作の高垣と森久保がインテリ君に少し出てきて、松永も本作に少し出てくる。でも未読でも問題なし。ヤマヲミさんハマっちゃって…キュンあり笑ありで大好きです。本作はインテリ君で出てきて気になってた高垣の話ということで、もう期待しまくりでムフムフ興奮しながら読んだ!高垣が予想よりワンコっぽくて可愛い年下って感じで意外、もちょっと大人で余裕ある感じかなと思ってた。全編森久保目線で進んで、オタクを楽しみつつ高垣充しつつな森久保が羨ましくなるなー、もっと2人のいちゃらぶと高垣のSっぷり見たかったかなあ。
初花音作品
ネタバレ
2022年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2012年だったのですね、花音登場は。あ、勿論あとがき全部読ませていただきましたよ。初仕事先でも通常運転だったのですね👍。さすがヤマヲミ先生。
アニヲタと鉄男の2本立て。アニヲタ年上受けは、なかなかの色男を掴みました!
ヲタ活をひたすら隠し続けたのに、リア充に見つかって食べられてしまったお話。両思いハピエン。
鉄男のお話は短いですが、幼馴染再会CPです。幼き頃に家庭の事情で離れ離れになったけど、攻めにとって癒やしだった受けを見つけることができて、よかったね、というお話。エチシーンは双方ともに柔らかい描き方です😉
いいね
0件
初心者向けヤマヲミ作品
2022年5月16日
濡れ場のねっとり感で片鱗がありますが先生の作品としては圧倒的に話も展開もライト向けかと思います。見てて若干恥ずかしくなるキャラクターの陶酔顔がいつもより控えめだった気がする。‥‥えっ、わたしが慣れただけだって?ご意見きかせてください。
いいね
0件
楽しい
ネタバレ
2021年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤマヲミ先生の作品を初めて読んだのがコレだったと思います。
当時はそこまでハマらず、作者買いには走らなかったのですが、後に他の作品でハマり、作者買いを始めようと思った時に、「あ、前に読んだ事ある作品だ!」と、既にご縁があったことを知りました。
短い作品なので、少し物足りなさはあるけれど、今読み返すと、作者さんの笑いのテンポと言うか、深刻になりそうなところでポン!と明るくする手法(?)がこの作品にも遭って、やっぱり、その流れが私にはとても楽しくて、好きだなぁ~と思います。
今作では、攻めと喧嘩してしまってドヨンとしていたのに、イベント参加して気分が上がってしまうゲルシー二等兵に大笑いです。これぞヲタク!という感じの感性が良い。
イケメンが不思議そうにしながらも、否定せずに、「ずっと好きな物があるってすごいですね」と見守っているのが良いです。……続編が之から登場する可能性は低いけれど、アニメ番組にヤキモチやくとか、笑えるエピソードが後日談としてあったら嬉しかったなぁ~と思います。
収録されているもう一つの物語も好みでした。ただ、やっぱり短いから物足りなかったかな。
販売物としては★3.8くらいですが、★4で応援します!
他の作品も少しずつ集めて、楽しませて頂こうと思います!
オタ活も恋も頑張ってます
2021年8月26日
2次元と電車オタクが、攻に溺愛される話が2編入ってます。ヤマヲミ先生ですから、当然エロおもろいです。男同士の連結作業、がツボでした。
スピンオフ、インテリくんの恋病の方から読みましたが、問題なし。スピンオフのCPの方が好みです。
いいね
0件
好きです
2021年7月26日
作者さんの作品は時折泣ける場面をもってくるのですごく好きです。今回は2作品入っており、表題作の方が長めです。どちらも純愛なのでほろっと涙誘うところありますが読むと幸せな気持ちになれました。リア充×オタクはよくありますがどんどんオタク妄想を3次元にもっていってほしいなって思います。続き出てほしいです。
いいね
0件
オタクの名前が笑
ネタバレ
2021年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名前とオタク仲間が面白い。かわいいオタクな先輩、最高です。最後はハッピーエンド。
いいね
0件
いいねいいね!
2020年12月7日
話の内容がわかりやすいしムズキュンでした。付き合う前が半分、付き合ったあとの内容がもう半分と、私の好きなハピエンの形でした。
いいね
0件
ちゃんとオタク
2020年10月18日
ちょっと甘めの星4つ。2作品収録で、表題作はアニオタ、2作目は鉄オタが受け。作者さんが後書き(オススメ)で「資料が必要ない話」と書いていますが、アニオタの方は確かに実際のオタク文化が身近なんだなあと感じました。オタクも結構みんな真面目に社会人やってるんですよね。森久保さんの前髪が邪魔そうでちょっと気になります。
いいね
0件
オタク!
2020年9月25日
オタクがバレて…というありがちなお話ではあるけれど、ヤマヲミさんならではの展開といったところかな。
作者買いで楽しませて頂きました(*^^*)
オタクの人って
2020年8月1日
オタクの人ってリアルにああいった奇妙なあだ名で呼び合うものなんですか??っていう謎の疑問が…笑 リア充✕オタクっていう格差(?)カップル好きなので楽しめました!価値観の違いだったり劣等感だったり色々そういう葛藤とかでモダモダするの好物です〜
いいね
0件
安定の
2020年3月31日
面白さ。
2作品入っていて、どちらもオタクのお話。
作家買いしてる最中だけど、ほんと外れないな〜
いいね
0件
オタクとイケメンリーマン
2020年3月12日
オタクにとって、リア充とは程遠いものなのに、オタクがリア充になる(しかもイケメンと)夢のようなお話しでした❤️
3次元ではまずない事ですが、漫画だから、BLだから何でもアリですよね(^-^)
いいね
0件
試し読みで
2020年2月29日
試し読みで読んで購入しました。表紙の絵の印象と少し違う気がしましたが、楽しく読みました。
いいね
0件
オタクサイコー
2020年2月20日
会社ではオタクだとバレないようにしていたけれど、飲み屋でオタク仲間と会ってるとこを後輩に見られたのが最後(笑)バラされないよう後輩の願いを叶えていきますが段々心を許せる相手に♦オタクならではのやりとりといいますか、アルアルなことが書かれているのが笑えて!他のレビュー信じて良かったです(笑)楽しいですよ。
いいね
0件
オタク大好き
ネタバレ
2020年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ オタクの話大好きなので、導入部分の試し読みのオフ会の会話だけで購入しました。特別目新しさはなく、二次しか興味ない受けが、イケメンに開発されるお話です。オタク万歳。
いいね
0件
趣味があるのはいい
2020年1月31日
やはり人に言えない趣味はつらいときもある…私も昔コミケに本あさりに言ってました
受け側の人が攻めの人にすがる展開はあまり好きではなかったが、まあよかったです。この作者様去年シーモアさんの特集で紹介された本でその時買いました。また買ってしまった。
いいね
0件
他の作品に比べると…
2019年3月23日
キャラがイマイチでした。友達でいいのでは?と思ってしまう仲。
いいね
0件
オタク
ネタバレ
2019年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤマヲミ先生作にはまり、まとめて読んだ中の1冊。アイドルとかもいいけど、オタクがリアルっぽくかかれててよかった。そして後書きが楽しい。近況報告より私は作品の没ネタとかのほうがうれしいです
いいね
0件
~だもん
ネタバレ
2019年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高垣(イケメンリア充)×森久保(アニメ&ゲームオタク)のお話+短編1作品。2作品ともオタクものです。

森久保の口癖なのか“~だもん”三十路男がどうかと思う反面、口癖含め動きだったりデフォルメされたり思考だったり、とにかく全てにおいて可愛いのよねぇ^ ^クセニナルー
イケメンスキル(笑)の持ち主の高垣も、二次元に没頭している生き生きとした森久保の事を可愛くて仕方がないんだろうな。もう我慢しないでいいんだもん!d=(^o^)=b

“キミのとこまで”
こちらは鉄ヲタくんの再会もの。
子供の頃にした約束を果たすべき、運転士になって会いに来た意外と一途なイケメンまーくんにコロッと落ちるハルキちゃんでした♪

“イケメンくんの恋煩い”
これが萌えってやつですかー?(笑)

そしてこの作者さん特有の“あとがき”を開いた瞬間に衝撃を受けるwwイツモスゴイヨ◎
可愛い!
2019年2月1日
イケメンリア充後輩×オタ充先輩のお話です。
受けのオタクが可愛いです!照れたり青くなったり、笑った顔はなんだか色っぽい!
オタクならではの冬コミネタもきゅーんとして面白かった!
もう1CPの電車のお話も好きでした。
いいね
0件
ハズレなし!
2018年12月7日
ホントにこの作家さんはハズレがない!必ずと言っていいほど、どの作品にも下ネタジョークがあり面白いし、キュンキュンする場面も必ずあります!毎回新作が楽しみです!
いいね
0件
作者買い
ネタバレ
2018年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い!!オタクだけど、そこも全て好きになってくれる人が側にいる事って良いですね!他の作品に比べてエロが少なかったような……私だけかな!?作者さんの描くエロが綺麗で好きです!読んでてほっこりしました!
いいね
0件
生身の人間は難しいけど、面白い!
ネタバレ
2018年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ オタクの森久保と、リア充の代表のような高垣。一番接点がなさそうな二人の恋愛は高垣の押せ押せで少しずつ森久保の気持ちが動いていって進展していきます。
2次元と3次元でのギャップに戸惑う森久保はある意味凄くリアルで、読んでいて共感できましたね。
絵もきれいだしエロもしっかり描いてあるし、後半の鉄道オタクの不器用なお話も可愛かったです\(^o^)/
いいね
0件
うふふ💗
2018年8月27日
そんな甘々なお話。個人的に電車のお話の方が好きだったりします😊読み直したら別の単行本の内容のお話の片方が登場してるのを見つけて喜んだりしていました。笑 久々のウ●ーリーを探せな気分でした。😄
いいね
0件
ゲルシー二等兵
2018年5月7日
リア充×隠れヲタクで、リア充高垣にヲタバレしたところからお話が始まります。森久保のヲタ充ぶりが分かりすぎて面白い。月1定例ヲタ会やりたい!高垣はからかいはしても特にヲタクに偏見はなく、チャラいけどいい奴。高垣の不用意な言葉と森久保の臆病さから一度は距離が出来たけれど、勇気を出して一歩を踏み出した森久保の想いが伝わってよかった。晴れてリア充になった森久保だけど、これからもゲルシー二等兵としてヲタ充も忘れないで欲しいです。
良かった
2018年1月9日
前から気になっていたので購入。
エロもあり、絵もきれいだし読みやすい。
内容はあっさりですね…でも所々にキュンとさせられる要素があり、好みでした。
いいね
0件
可愛くて
2018年1月8日
オタクの受けが年上なのに可愛くて性格も素直で好感もてます。
攻めも男らしくて良い。楽しく読めました
いいね
0件
面白かった
2017年9月5日
オタって設定とBLがどう絡むのかと思ったけど、笑いつつホロリ?キュン?したり楽しく読めました(*´ω`*)
いいね
0件
リーマンです
2017年9月5日
メインは会社の後輩×先輩。この作者さんのいつもの展開とエロで安心して楽しめました。ヲタ具合もほどよく笑えて◎。他再会モノの短編とメインのおまけ。
いいね
0件
かわいい
2017年6月20日
受けがみんな可愛いらしいです。ちょっと卑屈っぽいけど素直な受けなので好感が持てます。攻めは男前ですが受けにメロメロにされていく過程が面白いです。
いいね
0件
良かった!
2017年4月26日
受けがだんだん懐柔されていくのがいいです。攻めが、どうして好きになったのかもっとわけりやすかったら良かったかなー。
オタクでおもろい
2017年4月20日
オタク感が満載で、とってもおもしろかったです。あ〜そうそう!と、共感出来るかんじです。ちゃんと恋愛もありストーリーの進め方も読みやすかった。主人公の髪型と、裸の時の絵のかんじが好きになれず、ちょっと残念かな…
いいね
0件
何と言っても
2017年2月9日
やっぱり「あとがき」がおもしろい。もちろん本編もよかったです。資料なしで描けるオタクにしたと作者さんがおっしゃっているだけあってとても自然に描かれています。本編で笑ってお楽しみのあとがきを読むとつい面白すぎて‥あとがきだけでも売れるのではないかと思ってしまいます。
作者買い
2017年1月14日
できれば、まるまる一冊表題作で、オタクデートをもっと見たかったかな♪リア充に慣れない受が可愛い♪
いいね
0件
可愛い
2017年1月1日
受けが自信なくて、でもどんどん好きになって、どんどん可愛くなっていきますw
話は少し強引な気もしますが、可愛さを見る話と思えばwww
いいね
0件
こちらの方が好き
2016年12月28日
インテリくんの恋病より自分はこの作品の方が好きです!2次元にハマってる受けが3次元の恋愛に悩みながら成長?していくのが少しキュンとしました。嫌われたくなくてハッキリ言えないって分かります。ただイケメンがオタを好きになるのがちょっと理解不能?少しムリがあるかも?(笑)
良かった❗
2016年6月8日
初めて読む作家さんでした。

表題作ももうひとつの話しも受けが可愛いカンジで、攻めはカッコいい□両方とも攻めが(私の)好きなタイプ(≧∇≦)

ちょっと展開が(Hまでが)早いかなとは思いますが、最後に表題作のおまけ?の話し(攻め視点)があったのが良かったです。
いいね
0件
可愛い😍
ネタバレ
2016年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2作品入っていて、2つとも受けが可愛かったです。組み合わせは他の方が書いてらっしゃるので割愛させていただきますが、表題作CP、一瞬これ攻めが弱味握って鬼◯なことしちゃうパターンかと思ったら、意外と優等生でした。恋愛は告白するまでが楽しくて、付き合ったら飽きちゃうというイケメン後輩が、どんどんオタクの先輩にハマっていくのが微笑ましかったです。攻めとケンカしてコミケに落ち込んで参加していたのに、終わる頃にはすっかりスッキリコミケサイコーッ!となってるとこ、わかるわかる、と笑ってしまいました。2作品目の鉄っちゃんCP(?)は、子どもの頃支えであった存在の受けとの約束をズーッと忘れず叶えた攻め。偶然会えたのはもう運命ですね。拗らせ受けでしたが、最後素直になってよかった。
最後に表題作の攻め目線の話が入ってます。エロい…。お幸せに🖤
バランスが良い
2015年8月29日
笑いとシリアスのバランスが良くて読みやすかったです。この作家さんの作品は本当に明るい。読んでいて笑顔が出てしまいます。
絵が綺麗なのでBL初心者でも抵抗なく読む事が出来そうです。
いいね
0件
😄
2015年8月8日
作者買いだったのですが、面白かったです!
ガンガン攻める非オタと、自信がなくて引いちゃうオタ…これも良かったですが、個人的にはもう少し引っ張っても良かったかなぁと。
続編出ないかなー
いいね
0件
設定が面白い!
2015年8月4日
オタクと非オタクのカップル。ありそうで無い設定でした
テンポ良く進んで面白かったです
いいね
0件
お得感はありますよ!
2015年4月14日
オタクな受けをどうしてこんなに好きになったのかは描かれてない気もするけど、どんどんハマる感じはよかった!2個目の作品もよかった。どちらもこんなに好かれたら幸せだよなぁと、腐女子の私は裏山w
作者さま買いです
2024年5月26日
2作品収録。短編のため、内容は薄いけれど笑わせてくれます😊茂でゲルシー、、ヤマヲミ先生のセンス、最高です❗
いいね
0件
オタクにとってコミケは一大イベントだよ!
2022年9月26日
作者様買い。インテリ君の〜で攻めにナイスアドバイスをしてくれた友人のお話があると知って購入。………ん?攻めが良い男なのは分かるんだけど受けのことをいつどこで本気で好きになった…?ちょっかいかけ出して割とすぐ本気になってたから前から好きだったのかなって思ったらそうじゃなくて。肩透かしくらった気分(°°;)あと受けの〜だもん!が多すぎてちょと嫌でした(笑)短編のお話の方が好きだったかも!短いけどうまくまとまってて面白かった。攻めの愛が大きくて好き。
オタクとリア充が恋愛するためにはお互いへの理解が大切なんですよ。コミケはさ、一大イベント!重大イベントです!!!(笑)
いいね
0件
オタク
ネタバレ
2021年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ オタクっぽい感じは少しだけでした。
展開が早いなぁと思いましたが、リア充がオタクにハマっていくのは、かわいかったです。
いいね
0件
オタクの恋
2021年2月10日
作者様買い。オタクの恋のお話が2つ。
面白くないことはないと思うんですが、あまりハマれず。
絵の不安定さと受けが時々女の子みたいな乙女な喋り方になるのが気になりました。
キャラにあまり感情移入できずキュンキュンできないままお話が終わってしまった感じ。
私には合わなかったんだと思います。
絵が少し好みじゃないかも
2020年3月22日
話は結構好きなんですが、鼻とたまに口の描き方が気になって入り込む前に戻されちゃいます。あとたまに受けが凄く老けてみえる時があって、それもちょっと。コスプレ姿は可愛くて萌えました!笑
いいね
0件
リア充×オタク
2019年12月7日
あまり印象に残らなかったです。
どちらかと言えば、一緒に入っていた短編の方が好みかも。
いいね
0件
オタってかわいい
2019年3月4日
おそらく三十路を超えているであろうゲルシー二等兵どのがかわい過ぎて。女子が使ってもどうかと思う「…だもん」の多用も許せてしまった。鉄オタCPの一途な王子様の再登場は変態っぽくてちょっとひいた。
いいね
0件
初読み
2019年1月26日
いつもチェックしつつも購入してなかったようで、初めての作家さんでした。表題作は面白かったのですが、なぜか話に入り込めませんでした。攻めの言葉遣いとか、細かいことが気になったりして。でも楽しく読めました。短編は好みの問題だと思うのですが、下ネタとかギャグ系は嫌いじゃないけど、今回は私にはハマらなかったかな。
いいね
0件
先生のあとがきが大好き!
2018年9月18日
初のコミックスだそうで、このころからあとがきを書いてらっしゃる…
ヤマオミ先生の後書きは無茶苦茶面白いうえに、たっくさん書いてくださっているのでコミックスを買う楽しみの一つになってます。
いいね
0件
ヲタク
2018年9月9日
隠してて…とよくある設定の気もします。
3次元での恋愛にわたわたする主人公が、かわいかったです。もう少し掘り下げて欲しい気も…
いいね
0件
突き詰めれば皆 オタク
2018年1月9日
何かに夢中になれば皆これオタクなんですよ。
2次元に夢を見て何が悪いのさ!たまには現実から目を背けてキラキラしたものを見たいんですよ。そしてまた仕事を頑張ります!
はい。そんな話です。
嘘です。
しっかりエロでした。
このカップル、別の作品に出てましたよね。距離が近いなと思ってたら付き合ってたんですね。
絵が…
2017年9月12日
cdが良かったので購入。
ストーリーは面白いけど絵が好みじゃなかった…。
受けがオタク
2017年6月15日
表題作+1話、とほぼ表題作な1冊。設定が面白かった。攻めもいいやつで安心して読めた。
いいね
0件
うーん
2016年12月3日
これはちょっと……萌えどころが無かった😓
ヲタクという分野で萌え萌えしている男性が、
いかに男に走るか…難しい展開なんですが、
そこのところが全然楽しめない、感情移入できない、リアリティがない。

ヤマヲミ作品はエロメインで買ってますが、エロも中途半端でしたね〜。

残念😩
ちょっと物足りないかな
2016年8月23日
「壊して、恋して」がすごく良かったので作者買いです。展開が早くてお話としてはちょっと物足りなかったかなー。でも受は可愛いかったです!!
評判通り後書きは面白いです(^ ^)
オタクの気持ち(^ー^)
2016年5月17日
内容でそんなに
キュンや萌えは私的には無かったけど

オタクの気持ち、なんとなーく
分かるので
共感する部分もありつつ
見れました\(^-^)/

セリフなど、聞いてるこっちが
恥ずかしい感じや
ちょっと薄っぺらい感じが
しちゃったとこもあるので

好みの問題ですが
私的には面白いけど
内容は★3。

初めての作家さんでしたが、
あとがき見て
面白そうな作家さんだなーとは
思ったw
コスプレも有るよ!
2015年8月20日
オタク受けとリア充攻めによる表題作は普通でした。攻めがもっと悪い男なら良かったのに。オタクを受け入れる寛容さがあるがために腹黒さが少なくて残念‥これならモテて当然か。2作目は鉄っちゃんと鉄道運転士カップルでした。攻める時や妄想する時に鉄道用語がダイレクトに使われているのがツボでした。
あ~、
2015年8月8日
鉄ちゃんの話はいらなかったかなーなんて思ってしまいました(^_^;)
作者買い
2015年4月16日
2話入っていて、どちらもあんまり登場人物に魅力を感じなかった。表題作はイケメン後輩、高垣にオタクがバレた森久保。でも高垣はそんな森久保の趣味に偏見をもたなくて…どこを好きになったのかが伝わらなかった。2話目は幼馴染の再会。鉄ちゃんと運転士のお話で、あんまり…
ヲタ2本立て
2022年12月13日
ヲタストーリーの2本立てです。二次元上等魔女っ子アニヲタと女の子に困らない後輩、電車運転士になりたかった鉄ヲタと幼馴染みと同じ仕事に就きたかった鉄道マン。おもしろいとは思いますがいまいち嵌まりませんでした。半額セール利用でしたので致し方ない、です。
いいね
0件
ストーリーは
2019年6月9日
絵は平面でイマイチですけど、可愛く感じるし、ほのぼのしました。お話2つ入ってます。
表題作+一作
2017年1月10日
メインは表題作のイケメンとオタク君のお話。
オタクにとったら冬コミは大事なんだよ…
あんまり心に残らないお話だったかな
だもん
ネタバレ
2020年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉遣いが女々しい感じが気持ち悪かったです。どなたかも言ってましたが、鳥肌たちそうです。
いい歳の大人の設定なので、もうちょっと相応の言葉遣いにして頂きたいです。
そればっかり気になって、ちょっとストレスでした。
受けがおっさん女子
ネタバレ
2020年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ この高評価は何なのか…。レビューを信じて買ったのが大間違いでした。漫画とは思えない立体感ゼロの平面的な絵。背景もほぼなし。おもしろいのは最初だけで、受けがオタクという設定はよかったものの、いかにもなオタク像をそれっぽく描いているだけでリアリティがない。32歳の男が「~だもん」「やだぁ」…あまりにも寒すぎて鳥肌が立ちそうでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: ヤマヲミ
ジャンル: BLマンガ リーマン(BL)
出版社: 芳文社