気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: eiger
ベストアンサー4件
いいね!714件
ネネさま
とんでもないです!販売終了を知って、間に合ってラッキーだったなぁ、と思っていました!
なるほど、続編があったのですね、納得です。しかも続編の方が早く販売終了してしまったのですね。
今日もまた読み返しました。最初はあっさりした絵だなぁと思ったのですが、読み返すたびに味のあるというか、落ち着いたテンションに絵柄が合ってるからですかね。お兄さんがカッコイイ。里つばめ先生の他シリーズも読んでみたいです!
「Knife」は絵はすごく好きで出てくる人もかっこよかったです。1話目でのシーンがかなり刺激的ですごくドキドキしました^^
私のおススメの少年青年漫画です。どれもシリーズ長いのですが機会があれば…^^;
・HUNTER×HUNTER
https://www.cmoa.jp/title/59386/
・ジョジョの奇妙な冒険( 個人的に好きなのは第4部です)
https://www.cmoa.jp/title/55863/
・応天の門
https://www.cmoa.jp/title/87660/
・キングダム
https://www.cmoa.jp/title/37270/
・マトリズム
https://www.cmoa.jp/title/139249/
・王様達のヴァイキング
https://www.cmoa.jp/title/67634/
・アルテ
https://www.cmoa.jp/title/108934/
・MASTERキートン
https://www.cmoa.jp/title/244548/
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
りんご様、
無事にお買い物が出来たようでホッとしました☺️
実は「FILES」には続編がありまして?
「眠れない夜どうしてる?」
シーモアでは単話で7話完結まで配信されていましたが2020年10月に販売終了になってしまいました。
紙も含めコミックスにはなっていなかったと思います。この続編を含め大好きな作品です。
ついに「FILES」まで終了してしまうのですね?
知らずにオススメしてしまって、申し訳ないような、
間に合って良かったような。
複雑な気持ちです。。。
バディ系のBL作品も、まだまだ沢山あります。
→「Knife」で千葉先生がお好みだったら出版社シリーズも読んでみて欲しいです。
里つばめ先生ならば「DOGS」や「俺が〜シリーズ」もぜひ。→本来は「GAPS」が先ですが個人的にはスピンオフのDOGS推しです?警察の官僚上司と所轄刑事のお話。
今度、りんご様オススメの少年青年漫画も伺ってみたいです✨
投稿者: eiger
ベストアンサー4件
いいね!714件
みなさま
昨日は沢山のおすすめをありがとうございました!
まだ全部は試読できてないのですが、時間の許す限り読み廻りました。
皆さまの回答を読みながらですと、作品への熱量が伝わってきて、あれもこれも続きを読みたくなりますね。
この分野を知らなかったのがすごーく勿体ないことをしていた、と思えてきました。
みなさまのおすすめをリストにして、気になるものから読んでいこうと思います。
報告ですが、99%で『FILES』を購入しました!
そして毎日クーポン10%で『Knife』を、本日のプッシュ通知20%で『Knife-reboot-』を購入予定です!
自分の入門編として、まずは好きな設定のものから入ることにしました。
あ、『FILES』ですが、8/31で販売終了となる旨の告示が出ていますので、購入予定の方はお気を付けて。
『FILES』は2回読みました。さっぱりした絵柄ですが好きな絵です。
静かなテンションでストーリーが進むのですが、二人の距離の縮み方にドキドキしました。
はっきりとした表現ではないのに、表情からギュッと掴まれるような。
最後、余韻というか気になる終わり方なのが気になりますね。
みなさま、短時間にもかかわらず親切に教えていただいてありがとうございました!
では、いまから『Knife』を読みます!
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
私も99%OFFクーポンが当たりました。
びっくりですよね。ぷるぷる震えました。
BL読みなので私もおすすめさせてください。
りんご様は少年・青年マンガ系をよく読まれるとのことなので、
『エンドレスワールド』 蛇龍どくろ先生
https://www.cmoa.jp/title/193380/
はいかがでしょうか。1巻完結です。
冒険譚ではないのですが、青年漫画っぽい感じです。とにかく出てくる人が皆魅力的です。
ちなみに私は1巻だけ持っていなかった
「HEARTSTOPPER ハートストッパー 」
https://www.cmoa.jp/title/226303/
を買いました。1000ptです!こちらも素敵な作品ですが、2巻まで一気読みをおすすめします。たまに値引きします。
はじめての作品ははっきり覚えていません?
きっかけは、ヨネダコウ先生の「それでも、やさしい恋をする」で深~く沼にはまっていきました。
良い作品に巡り会えますように。
投稿者: ee
ベストアンサー37件
いいね!1354件
りんご様、再訪失礼します。
鳥谷コウ先生「浅春観測」1完(680pt)
https://www.cmoa.jp/title/225897/
※続編の「浅春観測~14歳と16歳~」が8/18に発売予定です。
ひのた先生「晴れのち四季部」3巻(680pt)
https://www.cmoa.jp/title/138083/
以下、99%OFFクーポン使うにはpt数的にちょっともったいないのですが、BLに馴染みがない方でも読みやすく面白いのでお勧めさせてください。
奈七梨先生「ヤンキーの彼氏が出来るまで」18巻(150pt)
https://www.cmoa.jp/title/161937/
「番外編」
https://www.cmoa.jp/title/182036/
失礼しました。
投稿者: 黒柴
ベストアンサー0件
いいね!12件
当選おめでとうございます。
初めて読んだ作品などは覚えていませんが、初心者でも読みやすそうなものを上げておきます。
・キスしてシュガーくん!
https://www.cmoa.jp/title/151830/vol/1/
・少年と神隠し
https://www.cmoa.jp/title/171570/vol/1/
お好みの作品と巡り会えるといいですね。
投稿者: ee
ベストアンサー37件
いいね!1354件
りんご様、こんばんは。
99%クーポンなんて羨ましい!!私は18%でした?
BLはあまり馴染みがないとのことなので、やさしめの作品を!!
私がハマったきっかけになった作品はちょっと激しいので・・・
川唯東子先生「Marble」1完(934pt)
https://www.cmoa.jp/title/146529/
美山薫子先生「明日、きみのものにして」1巻(670pt)
https://www.cmoa.jp/title/215881/vol/1/
三田織先生「僕らの食卓」1完(700pt)
https://www.cmoa.jp/title/125676/vol/1/
黒田くろた先生「泣きっ面にハグ」1完(650pt)
https://www.cmoa.jp/title/201465/vol/1/
結城にこ先生「ふり向いて、ゆきのちゃん!」1巻(659pt)
https://www.cmoa.jp/title/180085/
橋本あおい先生「きこえる?」1完(713pt)
https://www.cmoa.jp/title/110535/vol/1/
ご参考までに!!
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1559件
いいね!68392件
りんご様
再訪失礼します。
先の回答で1巻完結として『ライオン如きの国から』を
ご紹介させて頂きましたが、after storyが有ります。
ですが、1巻で充分堪能が出来ますよ?
その他、BLデビューされる方にこちらがお薦めです⭐️
?『ショタおに』中山幸先生
https://www.cmoa.jp/title/232589/
?『金髪お坊ちゃまと日本人執事』ん村先生
https://www.cmoa.jp/title/218361/
?『のみxしば』田倉トヲル先生
https://www.cmoa.jp/title/191119/
?『いつか恋になるまで/番外編〜思春期〜』倉橋トモ先生
https://www.cmoa.jp/title/186169/
https://www.cmoa.jp/title/244508/
?『明けても暮れても-続 いつか恋なるまで-』倉橋トモ先生
https://www.cmoa.jp/title/221464/
?『家族になろうよ』倉橋トモ先生
https://www.cmoa.jp/title/126899/
倉橋トモ先生の3作品は、シリーズ化されています。
お気に入り作品に出会えますように(*^^*)❀
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1559件
いいね!68392件
りんご様
こんばんは? お邪魔をさせて頂きます♪
99%OFFクーポンのご当選、おめでとうございます???
私がBLに夢中になるきっかけになったのは、
『セラピーゲーム』日ノ原巡先生の作品です。
https://www.cmoa.jp/title/163806/
イケメンCPの綺麗で濃艶なBLシーンが描かれていて、
ストーリーも素敵です?
今、続編の『セラピーゲーム リスタート』が連載中です。
https://www.cmoa.jp/title/213281/
1巻完結でBLを堪能出来る作品、こちらをお薦めします✨
『ライオン如きの国から』博士先生
https://www.cmoa.jp/title/210965/
お好みに沿えましたら、幸いです(*^^*)
投稿者: チョコみんと
ベストアンサー0件
いいね!5件
99%GETおめでとうございます?
(私は18%でした?)
BLに挑戦してみたいとこ事で、BL特有のキュンキュンを味わえる作品いかがでしょうか
★ひだまりが聴こえる【文乃ゆきさん】
https://www.cmoa.jp/title/93597/
★ブルースカイコンプレックス【市川けいさん】
https://www.cmoa.jp/title/93955/
ブルースカイコンプレックスは2巻以降は濡れ場ありですが1巻はありません。ひだまりが聴こえるも濡れ場ないので初心者さんにおすすめです。とにかくキュンキュンです。私がBLにハマったきっかけがブルースカイコンプレックスでした。試し読みからでも是非。
投稿者: Kimu
ベストアンサー23件
いいね!1327件
クーポンGETおめでとうございます?*・
新しいジャンルの開拓良いですね( ´ ▽ ` )
*登田好美先生
「学ランの中までさわって欲しい」2巻
https://www.cmoa.jp/title/170920/
1巻完結ではないので
オススメしようか迷ったのですが
無料お試しだけでは損する作品と言っても
過言ではないと私は思っております。
触れ合うシーンがありますので
苦手でしたら御遠慮下さい(*_ _)
投稿者: My
ベストアンサー15件
いいね!207件
99%クーポンおめでとうございます!せっかくだから違うジャンルを読んでみたいっていう気持ちよくわかります。
最初に読んだ作品は、確かこうじま奈月さんの作品だったと思います。作品名は覚えていませんが、男同士だけどなんか少女漫画みたいだなーみたいに思ったはずなので、おそらくソフトなものだったと思います。
ちゃんと読んだのは確か大和名瀬さんの「さあ恋におちたまえ」で、定期的に読むようになったきっかけは高永ひなこさん「恋する暴君」です。
バディものが好きだということなので、千葉リョウコさんの「Knife」はいかがでしょうか。探されているものとは少し違うかもしれませんが、ぜひチェックしていただきたいです。千葉リョウコさんの作品は他もいいものが多いので、興味があれば見てみてください。
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー67件
いいね!5539件
りんご様 お邪魔します<(_ _*)>
99%おめでとうございます???
羨ましいですぅ?✨
当選したのを機にあまり馴染みのないBLに挑戦✨ということで私のオススメなのは…
★鈴丸みんた先生
【タカラのびいどろ】
https://www.cmoa.jp/title/248329/vol/1/
★宮田トヲル先生
【なんかもうあーあって感じ。】
https://www.cmoa.jp/title/236583/vol/1/
★マミタ先生
【なつめさんは開発(ひら)かれたい】
https://www.cmoa.jp/title/243524/vol/1/
BL苦手な方でも えっちにあまり抵抗無く読めると思います。
もし既読でしたらごめんなさい??
りんご様のお好みの作品に出会えます様に?
投稿者: ぴめ
ベストアンサー188件
いいね!13971件
りんご様、99%おめでとうございます!
私が初めて読んBLは、
25時、赤坂で
https://www.cmoa.jp/title/162253/
最初は絵がキレイで読んでみたんですがまんまとハマりました。エチな描写もありますがすごくキレイで(私的にはですが)全然汚くないと思います。
今でも何回も読み返す大好きな作品です。オススメです!
投稿者: chinatsu
ベストアンサー7件
いいね!484件
99%おめでとうございます!
初BLとのことで金額しばりのある中で
1巻物でストーリー、キャラクター共に
私の中で癒し系と分類している中から
2つ推すすめさせて下さい
宮田トヲル先生の「デリバリーハグセラピー」
https://www.cmoa.jp/title/206216/
村上左知先生「じれったい花」
https://www.cmoa.jp/title/244052/
まずはお試し読んでみて下さい♪
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
りんご様〜、
高村薫先生の作品からキュンをお感じになられたのですね、分かります!?
普段、少年青年漫画、冒険&バディものお好きなら、
先にオススメさせて頂きました「FILES」はもちろんですが、
ZAKK先生のcanisシリーズ超絶オススメです!
シリーズ①「CANIS-Dear Mr.Rain-」
シリーズ②「CANIS-Dear Hatter-」
シリーズ③はまだ単行本配信前です。
それぞれ独立しても読めます!
私は②が好き〜。
買って読ませてあげたいくらいです?
他の皆さまからのオススメも
ウンウンうなづいちゃう作品ばかりです。
買う前のワクワクを充分楽しんで
くださいね〜。
投稿者: eiger
ベストアンサー4件
いいね!714件
皆さま、沢山ありがとうございます!
ひとつずつ試し読みしています。ギリギリまで迷いたいです。
ネネさま、アドバイスをありがとうございます!
普段は少年・青年マンガ系を読むことが多く、島でよくBL作品の話を目にするので、この運をきっかけに気になっていたジャンルを覗いてみようと思いました。99%なんて都市伝説、自分に当たる訳がないと思っていたので、なんだか高揚して普段と違うことしてみたくなったのかも…?
冒険譚?というジャンルがあるかわかりませんが、バディものみたいなのが好きです。事件を追う、みたいな。
ですが、今教えていただいているだけでもいろんなジャンルがあって、それぞれオススメされるだけあって続きが気になる!ってなりますね。引き続き、ジャンルに限らず皆さまのBLきっかけになった作品をよろしければ教えてください。今後少しずつでも追いかけたいです。romance2さんの300冊(!)が、かわいいもの、なんですか!?すごい…!
マンガではないのですが、昔読んだ高村薫先生の小説の中でBL的な関係性が匂わせレベルで表現されていました。が、当時私はどなたかの書評を読むまで全くそれに気付かなかったのですが、知ってから読み返してその関係性になんだかキュンときて、これが萌えなのかぁ、、と思ったのです。なんとも歯痒い関係性だった気がします。小説の主となるストーリーが重厚骨太すぎたので、その部分の記憶が今となっては薄いのですが、思えば私の初BLはあれだったのかも、と。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
https://www.cmoa.jp/community/island/22679/
https://www.cmoa.jp/community/island/22685/
聞いてる人が他にも居ますが、BLねぇ、私は300冊巻は越えた程度という、猛者の方からするとかわいいもんですが、私なりに考えたのは、以下の通り。シリーズ化されてしまったものは、日頃全部網羅したい願望を自覚しているご性格なら初心者向けではないかな。。1巻でまず済ませられそうならばどうぞ。
●里つばめ先生「Ever Greendays」生徒と教師
●古矢渚先生「君は夏のなか」シリーズ物です 高校生同士
●日高ショーコ先生「嵐のあと」シリーズ物です 社会人同士
●ナナメグリ「俺と上司の恋の話」シリーズ物です 上司と部下
●明治カナ子先生「坂の上の魔法使い」シリーズ物です ファンタジー 掲載誌 BL関連の出自からの分類と、その場面のあるなしからいったら皆無ということではない程度。
●まんだ林檎先生「LOVE SONG」短編集(タイトルに「1」が振られてますが、逆にこれは続刊は今のところ予定無しと去年回答を貰ってます。←望んでるというのではなく、1があるなら2も出すつもりかを照会しただけです)。ちょっと他のBLの特異な世界ではないところにキャラ達が居る
今のBL としてのきっかけは、「初恋のあとさき」(日高ショーコ先生)。最初のBLの色濃い作品世界に(心の準備無しに)足を踏み入れてしまったのは、「ゲッシング・ゲーム」(山岸凉子先生)。
きっかけとは、どの程度をBLの範疇とするか、にも関わるので、今でいうBLがその肉体的なシーンを標準装備的になってる、それを定義に入れてしまうと、
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
すみません、99%クーポンは金額縛りがありましたね。失礼しました!
hazuki14様、正しい情報ありがとうございます!
アンソロジーで¥1000以内。
「君と、はじめて 初エッチアンソロジー」
https://www.cmoa.jp/title/216798/
実はアンソロで1番オススメしたいのは
↓なのですが、いきなりドムサブはわかりづらいかな?と。そして金額もオーバーなのですが一応貼っておきます。
「Collar me Dom/Subユニバースアンソロジー」
https://www.cmoa.jp/title/231615/
1冊完結で完全に個人的趣味のオススメは、
里つばめ先生「FILES」
https://www.cmoa.jp/title/138661/
ブロマンスに近い、友情のようでしかし確かに愛情。
人探しのお話で、そこに至る伏線と回収が気持ち良いです。
じゃのめ先生「門限8時の恋人」
https://www.cmoa.jp/title/138557/
歳の差。恋人になるまでのそれぞれの事情ときっかけと諸々。ちょっとクセのある作風ですがぜひ。恋とか愛とか以上に2人の人柄が良いんです。
投稿者: ミリオンベル
ベストアンサー13件
いいね!2210件
りんご様✨
99%OFFクーポン、おめでとうございます!
クーポンで新ジャンルに挑戦なんて素敵です?
最初に読んだ作品は覚えていないのですが、
電子書籍で最初に読んだのは
『ララの結婚』ためこう先生
https://www.cmoa.jp/title/156679/
でした。
BLの醍醐味を味わえる作品ですが、続きものなんですよね。。。
一冊完結のものでオススメするとしたら
『ゴールデンスパークル』鈴丸みんた先生
https://www.cmoa.jp/title/164126/
かなぁと思います。
hazuki14様オススメの『Marble』も私のお気に入りです♪
素敵な作品と出会えますように✨
投稿者: こども
ベストアンサー49件
いいね!1834件
99%当選したなんてすごすぎます!
どんな徳の積み方をされたのか逆に質問させていただきたいです!笑
わたしのBL初心者さんへのおすすめは「君は夏の中」です
https://www.cmoa.jp/title/133760/
ピュアピュアでスキンシップはありますがそういうシーンはほとんどないので初めてでも読みやすいのではないかなと思いました!
醍醐味?かは分かりませんが、悲しみを乗り越えてハッピーエンドなので読了後とても幸せな気持ちになります。
ぜひ読んでみてほしいです!
投稿者: わか
ベストアンサー0件
いいね!26件
おめでとうございます!
「のみ✕しば」 田倉トヲル先生
https://www.cmoa.jp/title/191119/
私がBLを読み始めたきっかけです。
甘々な内容で、作画もかわいいですよ。
いかがでしょうか?
投稿者: 柏餅
ベストアンサー92件
いいね!3636件
おめでとうございます!!!!
私は18%OFFでしたので羨ましいです。
オススメ作品とのことですが、
シーモアでBLを購入し始めた頃にハマって今も大好きな作品がこちら。
・じゃのめ先生『黄昏アウトフォーカス』
https://www.cmoa.jp/title/177470/
8/18まで値下げ中
以下、シリーズ全てオススメです。
・『残像スローモーション』
https://www.cmoa.jp/title/202627/
・『黄昏アウトフォーカス overlap』
https://www.cmoa.jp/title/207469/
・『宵々モノローグ』
通常盤
https://www.cmoa.jp/title/223990/
小冊子付き
https://www.cmoa.jp/title/223989/
※こちらは上限いっぱいの価格でお得です。
現在続編も分冊で始まりました。
過激な描写が少ない(当社比)所と、高校生の一生懸命な恋のお話という所が、BL作品にあまり馴染みがなくても読みやすいのではないかと思いました。
素敵な作品と出会えるといいですね☺️
投稿者: ミラ
ベストアンサー40件
いいね!2951件
恐らく人生初の公式BL作品は
アニメ版の「パタリロ!」だと思います。
原作はまだ連載中だそうですね。
私が生まれる前に放送開始され1年後に放送終了。
何度も繰り返される再放送により幼児期に3周くらい視聴しました。
3週間ではなく、幼児期に再放送が3回はあったという意味です。
当時は作中の受け達を女だと勘違いしてました。
アニメ版は受け達を女性声優が担当することが多かった上、視聴者に女と間違わせたいんだな〜というレベルの女顔なので。
受けの何人かを男性声優が演じることもありましたが、何故か疑問に思うことも特に無かったです。
「男に対して恋愛感情を抱く男もいるという世界観なんだろうな」
ぐらいの認識でした。
幼児期で自分自身は恋をしたことがなくても、恋愛感情や恋人同士の付き合いの概念はあったので。
小6にてクラスメイトの女子との会話から同人誌の存在を知り、原作でそういった関係ではない2人をホモにしたり、男キャラを女体化させたりといった内容が流行っていることを知りました。
女同士もカップリングされることがあるということもその時知りました。
当時は「同人誌」と呼ばれていることを知らず、原作のファンが出した「公式とは無関係の本」だと思っていました。
高校生になって同人誌を買ってみると、高確率でBL。
別のクラスの友達により、商業誌でもBLがあるということを知りました。
初めて読んだ商業BLは攻めが二重人格の漫画と攻めが眼鏡をかけた嫌味な優等生風の漫画が1冊に同時収録されていました。
「パタリロ!」にもBL要素はありますが、少女漫画にカテゴライズされているので。
その商業BLの作品タイトルや作者名は全く覚えていません。
私がBLを読むようになったきっかけは思い出せません。
自分の好きな非公式BL(しかも同人誌をほとんど見かけない)が公式化しなくても平気な私は、公式BLはたまにしか読みません。
投稿者: hazuki14
ベストアンサー0件
いいね!17件
りんご様、こんにちは。
私も99%が当たりました!
あまりにもあっさり出たので、誰でも99%なのかと思ったら利用者の5%くらいとか…今年の運は全部使い果たしました笑
さて、BLにクーポンをお使いになるとのこと、素敵なチャレンジだと思います?
私も、ネネ様が書いてらっしゃるアンソロジーがオススメかなと思ったのですが、「※99%OFFクーポンは、100円(税抜)以上最大1,000円(税抜)までの作品にご利用いただけます。」とあって、残念ながら少しだけオーバーしちゃうんですよね。
そこで私のオススメは、川唯東子先生の「Marble」です。
きちんと物語として読ませる漫画で、電子で読んだあと、紙でも欲しくなって改めてコミックスを購入したくらい大好きなお話です。
1027円(税込)なので、クーポンもかなり目一杯まで使えると思います。
よろしかったら立ち読みでお試しください。
投稿者: ha_ha__
ベストアンサー175件
いいね!13334件
りんご様こんにちは。
BLといえば「オメガバース」
百合アズ ル先生
【18-R版】pop one’s cherry
https://www.cmoa.jp/title/243203/
ええと、大人版大丈夫な年齢でしたら
おススメです。
990ptなので上限枠内です。
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
99%オフ当選おめでとうございます!
そして、せっかくの99%を普段読まないBL作品に
使ってみようと思いたった りんご様に?です。
びっくりクーポン以上にびっくりですよ?
初心者にとのご希望と99%オフの恩恵の為に
なるべく高額で読みやすいものを、、、
「恋した相手が男だったアンソロジー」
https://www.cmoa.jp/title/244978/
人気作家様も多く参加されていますし、
アンソロジーなので、いくつかの作品の中で
ひとつでも心に残るものがあれば。
短編なのが残念なくらいで。
もう少しお好みが分かれば、
じっくり一冊まるまる読める作品をオススメしたい
ところです☺️
本日中が期限のクーポンですが、
もしよろしければ、
読んでみたいシチュエーションやカップリングなど
追加で投稿いただけましたら幸いです。
→学生モノ、幼馴染、切ない系、可愛い系、エロ無し
などなど。
きっと、他のBL賢者の皆さま方も
だったらコレ!とオススメしてくださると思います☺️
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
99%OFFクーポンおめでとうございます!
醍醐味かはわかりませんが…
最初に読んだ作品は、いちかわ壱先生
ただいま、おかえり シリーズ https://www.cmoa.jp/search/result/?series_id=0014296&sort=6
(新着順に並べ替えて、一番下の「ただいま、おかえり」がシリーズ第1巻です)
ただいま、おかえり
ただいま、おかえり -かがやくひ-
ただいま、おかえり -またあした-
ただいま、おかえり -ひとやすみ-
ただいま、おかえり -ひとやすみ-【初回限定版特典 描き下ろし小冊子】https://www.cmoa.jp/title/176409/
ただいま、おかえり-はれのひ-
もしくは、波真田かもめ先生を最初に読みました。
おはようとおやすみとそのあとに https://www.cmoa.jp/title/94223/
BLを読んだことがない方にも読みやすい、日常生活っぽい内容です。