モノトーン・ブルー
」のレビュー

モノトーン・ブルー

ながべ

シッポが全てを伝えている様でした

ネタバレ
2022年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「とつくにの少女」で知った作者さま。BL作品もあったんですね…。
トカゲのアオイ君を見ていたら、昔実家の浴室に居たヤモリと見つめ合ってたなと、そんな事を思い出しました。そんな爬虫、哺乳類がもし、作中 学者ニャーウィンによる所の進化によって人の様な生活をしていたら…の物語。ハチ君とアオイ君2人の尻尾に尊さ感じ、読んでみました。

犬や猫はモノトーンに近い世界で生きていますが、猫のハチは犬の様な生き方ではないので犬先生からも怠け者、と思われています。そんな動物達の中に転入して来た爬虫類のアオイ君。ハチだけが見つけたアオイ君のその時期だけの特別な青い色。そのシーンは学生らしい青春で素敵でした。

アオイ君のあの瞳はヤモリと見つめ合っていた時も思いましたが、ジッと見つめられている感なんですね。爬虫類独特の大きな瞳だからか、顔が小さく可愛いんですよ。おまけにトカゲは正面から見たらほっそい😩ー尻尾シャツのシャツシワもどこか卑猥で、そこにBLな美少年さを感じ、そんな艶やかなトカゲのアオイ君は萌えでした。

「何故僕は、みんなと同じじゃないのか…」と辛い経験をしたアオイ君の苦しみ。それでもやってくる毎日に、もしアオイ君の言うみんなの側になる時が自分もあるのだと気付いたら…。その時、きっとその”みんな”とは違う行動をアオイ君はとるんだよ、と。今、君を抱きしめているハチみたいに…と。そんな風に読みながら大丈夫大丈夫、とアオイ君を応援していました。

最後、猫の首噛みの意味する所はー…。
マウンティングか性行為時に噛むとの事。BLですので希望はやっぱり後者でーと思うと、噛まれたアオイ君がその治りかけの傷跡の皮が剥がれるのを、”脱皮”(大人になる為の過程)と言う。それがもう…😩これはある意味、情事と同意では…?とドキドキしました。そんなモノトーンの恋物語、(4色色覚だとしたらアオイ君は虹色)ため息が出るほど良かったです。
いいねしたユーザ20人
レビューをシェアしよう!