惑星
」のレビュー

惑星

木原音瀬

こういうのが読みたいのよ。

ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木原先生のありがたさに土下座したくなる。一般雑誌web で連載された硬派の小説でも、いちゃラブシーンがなくても、そこには愛がぜったいにあるのがわかる書き方でBLカテゴリで電子単行本を出してくれて私たちを見捨てないでいてくれるこの安心感。。。

そうなのよ、こういうのが読みたいのよ。もうね男女もの一般恋愛小説は申し訳ないけど生々しくてこの数年でかなり無理になってきてるから、(リアルにいすぎる弱く情けない男が女に甘えて、でも男のプライドは高くて、なんてのは正直マジで読みたくない)、BL定型文法を完全に無視しても弱い男と男の関係を書いてくださる先生の存在はほんとにありがたい。。

しっかし凄いな。他の方もレビューされてますが凄いなっていう感想。障がいがある男性の一人称で、(アルジャーノン〜を思いださせます)純粋な彼の目からみた世界、弱者である彼を食い物にしようとするひとたちと、ひとりだけ寄り添ってくれるカンの存在、、もうどうしようもないやるせなさで読んでて苦しくなった。他者への想像力が私や読者に問われてると思う。
そして、そうかーここで終わるかーーー。木原先生なのできっと同人誌で続きを書いてくださる、のかもしれないと、希望を持って生きよう。(なんて言ったってmundane hurtが同人誌でハピエンで終わったくらいだし)
たぶん、木原先生自己評価レベルでは「ふつう」だと予想。(危険覚悟、ではない。が、やさしくもない。)
出版社のサイトにサイン会で配られたというムラ視点のその後話が載ってました。そうだよね、あの後やっぱりあそこにいるよね、っていう。。
いいねしたユーザ23人
レビューをシェアしよう!