軍人さんは大好物なんですが…





2025年3月29日
軍人さんとその許嫁、とても好きな設定です。絵も綺麗ですし表紙の色使いもレトロで素敵。
ただ、12歳の姫子と30歳の文治さんという“年齢設定”がちょっと…。18歳の年の差については全く問題ないと考えています、現代でも普通にあることです。しかし、二人の“年齢設定”がどうしても受け付けませんでした。
私のとても偏った考えになってしまうのですが、せめて姫子の年齢をもっと高めに設定して欲しかった。表紙の二人の結婚生活を想像してしまうと、ぞわっと鳥肌が立ってしまいました。
文治さんはさておき、姫子が幼すぎて背徳感を感じてしまった。12歳と言えば、現代だと小学校六年生くらい。文治さんは30歳の大人の男。…これはちょっと無理でした、親子のようで…。当時はそのくらいの年齢や歳の差での婚約はよくあること、というのは重々承知なのですが…。
仮に姫子15歳・文治さん25歳くらいの設定、もしくは姫子が成人していての18歳差だったら、違和感なく微笑ましく思いながら見られたかもしれません。
そこだけが私的に残念でした…。
ただ、12歳の姫子と30歳の文治さんという“年齢設定”がちょっと…。18歳の年の差については全く問題ないと考えています、現代でも普通にあることです。しかし、二人の“年齢設定”がどうしても受け付けませんでした。
私のとても偏った考えになってしまうのですが、せめて姫子の年齢をもっと高めに設定して欲しかった。表紙の二人の結婚生活を想像してしまうと、ぞわっと鳥肌が立ってしまいました。
文治さんはさておき、姫子が幼すぎて背徳感を感じてしまった。12歳と言えば、現代だと小学校六年生くらい。文治さんは30歳の大人の男。…これはちょっと無理でした、親子のようで…。当時はそのくらいの年齢や歳の差での婚約はよくあること、というのは重々承知なのですが…。
仮に姫子15歳・文治さん25歳くらいの設定、もしくは姫子が成人していての18歳差だったら、違和感なく微笑ましく思いながら見られたかもしれません。
そこだけが私的に残念でした…。

いいねしたユーザ2人