能美先輩の弁明
」のレビュー

能美先輩の弁明

大麦こあら

哲学的BLというよりは…

ネタバレ
2025年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家様。とっても評価が高くて気になっていたので、お得に買える今ポチッとな。ほほーん…。私の結論と致しましては、哲学的BLというよりは、哲学を専攻して勉学に励んでいる大学生達のBLかと。大学の哲学科の背景とか内輪事とかは、とても詳しく調べられていらっしゃるんだな、というのは伝わりました。が、内容が哲学に沿ってるかと言えば…それはまた別な気が。…と書いたところで、ん?みなさんのレビューを読ませていただいて、哲学を基にしてると思っちゃったけど、作家様は実はそんなにそこを重視してない?いや、そんなことない?ないとすれば解釈違いでごめんなさい…とかぐるぐる考えました。倫理学を問うなら、正孝は逸脱してる気もしますが、それはそれぞれの哲学と言われれば、正解がないのでそれもひとつの倫理学に沿った思想なのかも。が、しかし、普通に女、お金にだらしない、顔がいいことで好き放題してる軽い人が近くにいれば、人としてどうよ!?と思う。難しい。でも哲学的BLと思わず、普通に読み進めれば、やっぱ正孝の思考は、私には理解しがたい。家庭環境から自己肯定感が低くてそうなったとしても、それって言い訳でしかないような…気もする。小難しく考えてしまいましたが、簡単に考えればクズで人に本気になったことがなかった正孝が、瑛人に興味をもってちょっかいかけたら、瑛人とのエッチにハマって本気で好きなっちゃったってストーリーかな。ごめんなさい、このストーリーが哲学的BLというのなら、他にも哲学的な漫画ってたくさんある気がしたので…。そんなに思慮深く考えず、楽しく読めるBLってことでいいのではないか、と思いましたので、ビッ◯受け×真面目イケメンがお好きな方は面白いと思います。画は可愛い系で読みやすかったです。
いいねしたユーザ3人
レビューをシェアしよう!