レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
タイトルからして古風!そこがまた好き♡2025年5月22日一本筋の通った漢気のある優しい攻め!好きです!大好物です!ストーリーも大好きです!そして画もとても綺麗で、受けの浅香はほんとに美形。攻めの松田も好青年感がとてもよく出ていて好感度爆上がり。画が優しいといいますか、嫌味がないといいますか、私的にとても好みの画でございます。ちょっと昭和…いや大正明治?的な古風な考えの松田と、その逆をいくような、トラウマから男遊びしまくってる浅香。でも、内容はとってもピュアで、ちゃんとドキドキハラハラ&キュンも萌えもありました。書き下ろし付きの合冊が出るのを期待して…☆出たら買います!そして、そちらに詳し〜くまたレビューさせていただきたいです!レビュー少なかったので、布教したくて書かせていただきました!古風DTな攻め&ほんとはピュアで愛されたがりなビッ◯受け←こちらにビビッときた方はぜひぜひ!
-
-
-
新装版 ラブミー・ラブマイドッグ(シーモア限定描き下ろし&特典付き)
恋人試用期間はいつまで??2025年2月4日年上トラウマ持ちの受けの秋彦ですが…ずるいなぁ(苦笑)年下ワンコの攻めの愛ちゃんが、押して押して押しまくって、秋彦のトラウマも含めて、全部愛します!ってめっちゃ男前!ワンコだけど、憧れだった秋彦のことちゃんと知って、ちゃんと大事に愛そうと、包容力最高!秋彦は攻めのことちゃんと恋愛的に好きなのかな…安心感はあるんだろうけど…絆された感が満載で…う〜ん。身体とスペックがよかったから、まあいっか!絆されましょう!って気が、最後の数々のオマケ読んでも覆ることがなくでした(汗)本編の最後でも、やっぱ恋人試用期間って言われてたし(照れ隠しなのもあるんだろうけどね)、はて?ちゃんと好きになってもらえて、ちゃんと恋人になれる日はくるのかなぁ…。好きな作家様なので、画は安定で好きです! -
-
-
野崎くんは恋を知らない【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】
ヒーリング効果抜群!2024年10月16日2人ともなんて素直で可愛いんでしょう!いいですね〜。あざとさのない、ほんとに2人とも素での素直さと可愛らしさがよく表現されていて、読んでてずーっとストレスフリーでした。野崎の生真面目で悪気はない天然なストレートさが、今まではなかなか理解されなかったけど、神宮寺はそれを一瞬で見抜いてしまった!洞察力すごい!…まああんな頬染めてはにかんだ笑顔ができる子に、悪い子はいないいない。野崎、綺麗で純朴で超可愛いよね〜。分かるぅ神宮寺ぃ〜。神宮寺、女の子から迫られても、周りからなんと言われようと野崎へのロックオンは揺るがない。一途で優しくて男前だよね〜。分かるぅ野崎ぃ〜。どっちもいい子いい子してあげたくなるような、素敵な2人でした。疲れた時にふと読み返したくなるような、可愛くて癒やされる両片想いストーリーです。アロマエッセンスの代わりに、これからも読ませていただきまーす❤ -
-
崇高な1冊2024年8月8日はあ…よかった。とても美しいお伽噺のような、物語に惹き込まれていって、いろんな感情とともに飽きることなく一気に読了しました。えむ先生の画はあいも変わらず美しく綺麗で、それに負けず劣らずストーリーも美しく綺麗でした。魔王のコウギョク…魔王だけど美しく気高く慈悲深く、とても優しい。魔王というより熾天使みたい(…って、熾天使が優しくて慈悲深いかは分からないんですが)。魔王っていうには、可愛いし。一方のグリフォンのトパズは、そんな魔王を慕って愛している従者。コウギョクに命を与えられ、魔力という名の愛情をたくさん与えてもらって、とても思慮深くて従順な素敵な青年に育ってます。もうそんなん、魔王の魔力じゃなくて愛情全力注入の賜物でしょ。ってことで、両片想いのお二人(?)ですが、互いに互いへの想いが穢れなく美しく、泣けてしまいます。自らを犠牲にしてでも、相手を思いやり全てを捧げようとする二人を見ていて、もううるうるしまくってました。人外ものですが、ページ数もしっかりある分、ストーリーもよく練られてて、構成もしっかりしてるので、まったく違和感ないですし、なにより画が美しいので世界にどっぷり浸れます。今回あえてあらすじには触れずにおこうと思います。たぶん私の拙い語彙力では、この壮大で美しいストーリーを的確に表現することは難しいので、とにかく読んでくださいませ。絶対に後悔しないと思います。そのくらい、よい作品だと思います。私は久々に定価買いでも納得いく秀作でした。純愛ストーリーがお好きな方は是非是非。えむ先生ありがとうございました。あっ!でも最後にこれだけ言わせてください!魔王のコウギョク可愛くて、お尻のラインが最高にセクシー!トパズも幼少期可愛くて青年期スパダリ!…はあ、すっきりしました。ありがとうございます😊
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ああ!そうかっ!2023年8月11日こちらの作者様の1番最初に読ませていただいた作品が、「年上の人」の和臣&翼シリーズで、こちらは結構シリアスちっくな内容だったので、どちらかというとコメディ要素がちらほら入るのが微妙な感じでした。が、second bloomとこちらの作品を読ませていただいて、あっ…コメディちっくな方が本処なのね…そうかそうか!なるほど!と納得。なので、こちらとsecond bloomの方が断然面白くて好きです。鳥バージョン3作品、楽しく読ませていただきました。鳩も雀も烏も、なんか…シュールでいて可愛かった。鳩も烏も厄介鳥なイメージだけど、ちょっと親近感もっちゃったし(いや…でも実際には触れないんですが…苦笑)。ちゃんと、ホロッとくるような場面もあって、ストーリー的にも3作とも面白かったです。まあ…現実問題として突っ込みどころは満載ですが、そこを考えるのは野暮ってことで(笑)楽しく面白く、そしてほっこりホロリと読めるBLは貴重です。鳥の時も人間の時も、どちらも憎めない3羽のシュールでいて可愛い姿を堪能しつつ、ストーリーも楽しんでください。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
運命論者の恋愛マニュアル【コミックス版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
ケツなら男にもある←名言(笑)2023年4月30日イクヤス先生、レビューが遅くなり申し訳ありません(汗)
作家様が一生懸命描かれた宝物へのレビューですので、片手間に書くことはできず、今やっと粛々と書かせて頂いております。もう言わずともがな最高でございました。だって、イクヤス先生の画といいキャラといいストーリーといい笑い要素といい、すべてにおいて私のド・ストライクでございますので。そして、毎回読む度に思いますが、みんな個性豊かで悪い人がいない!これって凄いこと。キャラを強くしようとすると、ちょっと鼻についたりモヤッたりする人物像になったりすることもあるけど、みんなキャラが立ってるのに、どこか憎めない愛されキャラばかり。ブラボー!今回は受けの花宮が最高にいいキャラ!イクヤス先生の作品の中では、松井と並んで好き(でもなぁ…薫も好きなんだよなぁ)。そしてね、そう!ケツが…!基お尻が超綺麗。瀬川…私も尻フェチなのよ(ふふふ…)。恋愛体質の花宮と尻フェチ(ケツなら男にもあるから)の瀬川の出会いは、瀬川のデリカシーのなさで恋愛フラグ折られたけど、でも、読んでると2人とも無自覚に両片想いなのは早い段階で分かります。ので、読んでるこちらが、あ~もう、瀬川ぁ…ダメよそれ、とか、花宮…頑張って、と壁から応援フラグを立てながら見守ってる感じです。今回のお2人は、ガチムチよりもスタイルのいいセクシーちょいガチといった感じで、それはそれで眼福。花宮がスタイルいいのよねぇ。そしてお尻も綺麗(あっ!また書いちゃった)。そしてそして、2人とも性格もいいので、ずーっと安心して読めます。今回も最高で、楽しく読ませていただきました!もう何度か読み返しております。イクヤス先生!イクヤス先生と素敵な作品達にラブラブ光線たくさん送らせていただきます! -
-
-
-
-
よかったです!2023年4月5日短編集ですが、どのお話しも綺麗に纏まっていてよかったです。ちゃんとバランスよく、それぞれの描き下ろしもあって、どの作品も愛されてるんだろうな、と作者様の思いも伝わりました。とてもお得感ある1冊かと。私的には、この気持ちを〜が1番好きです。自分を人と比べて優越をつけて、自分の尺度で相手を自分より下に見てるけど、結局どっちがいいか悪いかなんて、その人その人の価値観。結構奥が深いお話しで、受けが大人でよかったねぇ、と受けの心の広さに救われました。もう少し先も、読んでみたいな…と思いました。他にも何冊か読ませていただいてますが、画も綺麗で見やすくて好きですし、ストーリーも好きです。また、読ませていただきます。頑張ってください。応援しております。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2人共、爽やか好青年2023年2月7日どこかすぐ傍であってもおかしくないような、リアルでいて、とても優しいストーリー。いいですね〜。好きです。そして2人共が好青年!攻めの慎太郎も受けの広樹も、どちらも思いやりがあって優しくて真面目。それでいて、笑顔が素敵!もうそんなCP、好印象しかない。大きな展開も波乱もなく、ただただ2人の好きの過程を見守る作品。いいんです。それでいいんです。はい。2人とも可愛いし好青年だから、読んでて爽やかで清々しくて、ほっこりと読了です。なもので、ちょっと疲れてる時や、やさぐれ感入ってくると、ふと読み返して心清らかにしていただいてます。描き下ろしのエチまでも、なんだか真面目で爽やか。どっぷり汚れてしまった、このおばさんの心を、浄化させてくれる作品となっております。気になった方、是非どうぞ。
-
-
-
-
-
-
-
心が洗われる…2023年1月12日数年前に読んでて、ドラッグレス〜を読んだら読みたくなって。こちら、私の読んだBL作品の中では上位にくる、大好きな作品のひとつです。こんなに心が綺麗になる作品、そうそうないです。二人の想いの美しさに、読む度に大号泣しながら、そして涙で見えにくいのに、細かい笑いがちらほら入りながら、感情豊かに読ませてもらってます。種族の違う超美形の褐色青年に惹かれる年上受けの筒月が、攻めのカルタカに対して、とても貪欲であり誠実であり。そしてカルタカも、強くて逞しくいて、そして清く美しい。全てが。現代社会に染まって生きてきた筒月にとって、カルタカのその全てが尊いんでしょうね。でも、そんな社会に生きてる筒月も、部族という狭い世界で生きてきたカルタカも、どちらも同じ時を生きていて、そして同じものを見て、感じで、そして共に生きていくことができる。弊害があったとしても、筒月とカルタカの2人の一途さと真っ直ぐさに、周りも心開かれる。そのお互いの想いがとても清らかで強固で、心洗われます。辛いことや酷いこと、耳を塞ぎたくなるような情報などが錯綜する今、そういうのってどこからでも簡単に入ってくる。だから、好きな漫画の世界では、理想論かもしれないけど、こういう素直に素敵で感動する作品をいい作品と言いたい。母なる魂…その前では、自分に嘘をつかずありのままに…でしょうか。カルタカの弱さを包み込む筒月の母性にも、私はマザーズスピリットを感じ取りました。と、真面目に語っておりますが、いやはやねぇ、ルター族の褐色体躯たまりません!目の保養!もうエンゾウ先生の画力に脱帽です。子供達も可愛いけど格好良くて最高!もうストーリーにも画にも惚れ惚れ。私的にはアクナムが…いや、アロニアも将来有望…うーん、みんな男前!
-
-
-
-
みんな楽しそうで明るく読めます2023年1月6日フォローさせてもらってる方がレビューを書かれていて、あ!なんか好きかも!とポチリ。教えていてただいて、ありがとうございます。初読み作家さんでした。少し前の作品のようですが、美容師さん達のお話しなのもあるかもしれませんが、みんなオシャレで画も好きです。干支に因んでるから、羊の羊一と虎の虎次。あと出てくる人も干支に因んだ名前で、個性あるけどみんないい人で好きです。自分の干支は…ふんふん😊とか思いながら。ふわふわ頭の見た目も草食っぽい羊一が意外にグイグイいって、強いものの代名詞のような虎が食われ気味(笑)虎次が見た目男で強面だけど、すごくいい人で、羊一の言ったことや気持ちをあれこれ真面目に考えてて、誠実な人。でも、ノンケだし先輩だし年の差あるしで…まあ頭の中グルグルしますよね。結果、羊一の一途さに虎次もすっかり絆され、ヤキモチ焼くほどに好きになっててむふふっ。羊一じゃないけど、虎次可愛いねぇ。美容師のお仕事も垣間見れて、お話しも重くなく、楽しく読ませていただきました。巻頭の兎くんと龍のお話しもあるようで、そちらも気になりますが、私はうーくんと鳥さんが…気になる気になる。そういうこと?違うの?作者様いかがでしょう?
-
-
-
-
おほほほ…2022年12月28日と言ってしまうような微笑ましいストーリー。好きよー好き好き。こういうの。当て馬もなく二人だけのまるまるお話し。なのでノーストレスで、ほんわか読めます。受けの大迫はめっちゃいい人で大人。一方の攻めの成瀬は、顔よし仕事できる→当然モテる、けど考え方が合理的過ぎて(頭の中がThe男なんでしょうか)、スマートな身のこなしなんだけど、どこか人間味がない?でも、大迫に世話を焼かれ、見返りを求めず人が嫌がること引き受けたり助ける大迫の人柄や、料理上手な腕に胃袋も掴まれてしまい、どんどん人間らしくなっていってる。お互いに好きなのは、早い段階でなんとなく分かるので、あらじれったい。でもちょっと焦れてくっつくのがいいのよね…と、ハピエンにほっこり。ハグにも料理にも癒やされて、ほくほくな読了です。受けの大迫じゃないけど、ちょっと疲れてる時に読んで、ああ…私もハグされたいぃぃ…そして暖かいお料理食べたいぃぃと思いながら、癒やしを求めて読んでください。デビュー作とのことでしたが、絵もストーリーも素敵ですね。こういう可愛い作品、また待ってま〜す。
-
ノンケ上司、30日の開発メソッド【単行本版特典ペーパー付き】
いろいろ攻めが気の毒…2022年12月24日単話2話まで無料試し読みで読んだら、結局単行本買っちゃいまして…。どんな漫画でも、基本あまり長くなると飽きる性格です。続刊3巻くらいまでが限界かな。それ以上になると、どうしてもどこかで間延びしたり同じような展開が視点を変えて出てきたり、既視感がある展開があったり…と、それまでが面白くてもその面白さが半減しちゃうので…。なので、連載長いものあまり得意じゃないです。ごめんなさい。こちらの作品も、二人がくっつくまでのテンポがスロー過ぎて、それこそ題名の30日なんかとっくに過ぎてる?え?3巻でやっと30日!?と力尽きました。で、3巻で完結かと思ったらまだ続いてました…。単話数確認しとけばよかったんですが。ノンケで失恋したばかりの受けの感情や気持ちを考えれば、慎重になって、攻めの気持ちに応えるのに長く時間がかかるのは当たり前なのかもですが。攻めばかりがしんどそうな展開がずっと続いた上に、この後も続きそうで、やきもきさせられてばかりの攻めが気の毒。受けはいい人なんでしょうし、攻めのこと好きになってるの分かるんですけど、どうも熱量にまだまだ私は差を感じてしまう。攻めのような必死さや哀願感はないというか、棚からぼた餅的な感がどうしても垣間見えてしまって…。3巻まで読んで正直お腹いっぱい感がありますし、攻めの誠実さがこれだけ表現されてるのに、攻めばかりがしんどい展開続くならもういいかな…。ノンケだった受けが、嫉妬心剥き出しとか好きの気持ちを爆発させるような展開があるなら…かなぁ。 -
-
-
-
-
-
-
よきです2022年11月13日愛らしいお顔に付随して、みーんな愛らしいキャラ。巴里子先生の好きなところです。可愛いお話し3部作ですが、私はオレ嫁宣言が好きかな。BLがBLたる所以なのは、オレ嫁宣言に凝縮されてるかと。そんなに超美形が、さいさい側にいるかどうかは別として(笑)。幼い頃には性別への垣根や結婚の意味、一生一緒にいるとはどういうことなのかなんて理解してないですもんね。素直な気持ちのまま大人にはなれなくて、お互いに世間一般に合わそうともがいてるあたり、切なかったり。でも、そこをしんみりさせすぎずに、言葉と画でお上手に可愛く表現されているのが巴里子先生。最後のあたり、結構グッときましたが、でもラストは可愛くオチつけて終了(笑)くすっと笑えるところも、ホロッと涙誘うところも流石です。表題作と元ホストのパン屋のお話しも、短いながらもよく纏まっていて、ほっこり微笑みながら読ませていただきました。いやぁ~、やっぱヒューマンBL好きだわぁ。と改めて思えた作品達でした。
-
-
気になる…2022年11月10日表紙絵のわちゃわちゃ感が楽しそうで。むむむっ!初コミック??あら、気になるわぁ〜からのポチッとな。ふふふっ。なんかクスッとした笑いが湧いてくる。攻めのごつめのルックスと重〜い暗〜い雰囲気(イケメンだけどね)。なのに、心の声が面白い。このストーリーの1番のスパイスかと。それに相まって、攻めの陰と受けの陽。攻めの重さと受けの軽さ。攻めの慎重さと受けのイケイケさ。普通なら交わることのない、真逆に見える二人なのに、真逆だからこそ相性よかったりするのかしらん。受けの晃一は熊沢とは正反対で、物事深く考えず、相手の気持ち顧みず、人の懐にズカズカ入っていくタイプ。だけどなんだろ、悪意がないからか熊沢への好意が見え隠れしているからか、可愛いじゃなーい!と思えてしまう。得な子だわ。でも結果、そんな晃一のちょっと強引なところが功を奏して(?)、元カレに浮気され車スクラップにされた過去から立ち直ることができたじゃない熊沢。熊沢“だけ”の晃一!ハピハピでよかったねぇ。そして気になることが何点か…ノンケな晃一、あのキスだけで熊沢好きになっちゃったの?凄いなー!で、結局のところ晃一、君は恋愛経験はそうないってことかい?ユーチューバー!そしてそして…晃一に、「熊沢も俺だけならいいよ」って晃一に言われた時の熊沢の顔…どんな顔してたんだろ(にやにや)。読者には見せてくれなかったけど、その顔見た晃一はとても嬉しそうだったねぇ。憎いですねぇ、作者様。ああ…気になる気になるぅ。
-
僕で満たして【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
モフモフにハマりそう…2022年11月8日あまり心惹かれなかった人外もの。でも、最近手を出したら、そのモフモフな可愛さに癒やされてる自分に気づき、そこからズブズブと沼っていきそうな気配が…。こちらの作品、まあ可愛かった。子供のモフモフが、まためっちゃ可愛い!癒やされましたわぁ。でも、狼の受けのノアはしっかり体格よくて、これはこれでよき。体格いいんだけど、筋肉の柔らかな感じも出てて、作者様お上手。尻尾パタパタさせてるとこ可愛いの。あの尻尾が…触りたいっ!お話しもとても真っ直ぐで、兎くん攻めのアンリ、偏見や差別へ立ち向かう姿がストレート。狼に親が襲われていないけど、罪を憎んで人を(獣人を?)憎まずみたいな、できた草食獣人。見た目可愛いけど、結構中身男前。誰にでも立ち向かっていくし。そして、基本出てくる獣人みんないい人。世の中こんなに真っ直ぐで、そして周りも物わかりがいいといいのに。華奢な兎が攻めっていうのに、最初は違和感ありましたが、そのうち慣れてきました。性格が男前だからかな。そして誠実で優しい。ノアよかったねぇ。あ!そうだ。オメガバでした!モフモフに気を取られて、すっかり忘れるとこでした。いろいろ設定てんこ盛りでしたが、ストーリーが好感もてたので、オールオッケー。アンリの弟達も可愛かったけど、いやぁ、二人の子供も可愛かった。ん?それしか言ってない?こんなレビューでごめんなさい。でも、お話しもモフモフもとてもよかったので、読後よきです!癒やされました!あー可愛い。 -
みんな愛らしい2022年11月1日倫敦巴里子先生…。初めて他作品を読ませていただいた時、その名前に心持ってかれました。ヨーロッパ好き(いや、イギリスフランス好き?)なのかしらん…と、作品内容と違うところでまた興味がわき(もちろん作品もいいんですよ)。そこから何冊か読ませていただいておりますが、今回お得になっていたので、まとめて数冊購入させていただきました!どの作品も、みなさんお顔が可愛くて愛らしい!お顔同様、登場人物みんなが基本いい人ばかりだから、読んでてモヤらない。その中でも、私はこの作品が特にストーリーも登場人物も好きです。受けの真壁が、30オーバーなのに童顔で可愛くて、これまた性格もいいときたもんだ。デフォルメ顔も、とにかく可愛い。攻めの吉成も、イケメンで仕事もできてモテるんだけど、真壁にまっすぐで、でもゲイの恋の辛さや怖さから、どこか恋愛に対して淡白なふりして、その裏でいつも怯えてる。というギャップ。真壁が可愛いんだけど、ちゃんと年上で先輩で、しっかり吉成を引っ張っていってるのもよかった。誠実な年上受け、いいですね!ちゃんと吉成の心を安心させてあげられるだけの器があって、素敵だわ。あと、三井ちゃんがこれまた可愛い!BLに出てくる女の子って、あまり比重多く描かれるとう〜ん、ってなるけど、三井ちゃんはどこで出てきても可愛くて、全然オッケーでした。二人のこと応援してましたしね。ヒューマンBLがお上手な作者様ですし、どの作品も嫌味なく読めます。そのうち、全制覇しそうです。可愛い作品を、ありがとうございます!