フォールダウン
」のレビュー

フォールダウン

akabeko

実際の年月としては

ネタバレ
2025年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ akabeko先生の新作…!と飛びついて見事(良過ぎて)呆然としてます。

上条、最初凄い緩い喋りだったのに回を追うごとに緩さが無くなってくのがたまらない…
仕事、本当に良くできるんだろうな…てか直太朗が作った製品を自分で買ってバラしたんだろうか。

もし打ちひしがれてる時期に上条に恋人が居たら直太朗はどうなってたんだろうか……酒に逃げて町中で若者とトラブって警察沙汰とかSNSに晒されて…とかにならなくて良かったね直太朗……

さて、今作は恐らく大企業の副社長やってる直太朗が仕事・家庭にガタつきながらも上条を通じて人の心を自分なりに理解するまでのお話です。
描き下ろしまで本番はありません。akabeko先生の魅力の一つであるエッヂシーンが1話丸々!とかあったら泣いて平伏しますが、話の流れや離婚したてな直太朗というキャラクターを考えると、身体を許したのが、まさしく「覚悟が決まってから」ってのが、良いよね。
なので話に全振りして頂いてて、本当にありがたい。

…人って簡単に変われないってよく解ってるんで、こんな一気に性格や意識を変えるなんてことは短期間では無理だと思ってるし、そんな短期間で変われるなら元奥さんの22年間はなんだったんだって話になっちゃうけど…こんなにも足元揺らぐ出来事が立て続けに起きれば変われるのか?あと直太朗、一周回って純粋過ぎだし上条の調教具合が素晴らし過ぎたので可能なのか??

いやでも本当に…直太朗は元々凄い純粋だったと想いますよ。でも優秀であることへの劣等感とか重圧とかが幼少期から植え付けられて巣穴で唸ってるライオンみたいなんですよね…
上条が直太朗に憧れ、そして直太朗最大の汚点である製品。これ、多分ライバル製品が同タイミングで出なければまだ人の心は理解できていた未来だったのかなぁ…
だからこそ冒頭、未来志向や先端テクノロジー導入とかを打って出たんじゃないのかなと思う。開発部出身だし社内外マーケティングはしっかりやった上での提案…だったんだよね直太朗…でも多分、社長こと兄貴は直太朗の製品、決して黒歴史だと思ってないと思うよ。

直太朗のことばかり考えちゃうな…直太朗がなんだか小さい子どもに思えてきちゃったよ…
たぶん2人は年の差20歳以上。どうしても先に逝く直太朗…登場人物みんな幸せになって欲しい1冊でした。

恋人編、見たいな〜!!!!
いいねしたユーザ12人
レビューをシェアしよう!