フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

51

いいね

248

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    もしかしてだけど~
    2024年8月20日
    もしかしてだけど~、ヒーロー(名前忘れた)は、ヒロインの事本当はちゃんと最初から好きなんじゃないのかな。
    凪のお暇のシンジタイプでは?
    王女様の事は異性として見てないから楽だし一緒に居られるとか。
    気持ちと行動が伴ってなくて、恥ずかしいしプライドは高いから本人はカッコつけてるつもりで実は逆効果な恋愛の古典的な日本男子ではないかと推測。
    そこまで最低ではないような。
    1番最低なのは結局陰口たたいたり、嫌味を言う人だと思う。
    主人公も、恋愛感情は最初から無さそうで、周りからどう思われたいかに重点を置いていただけのような。
    つまり、ヒーローと居る事で陰口を言われたくないだけの様に感じました。
    その考えから解放されたのは良かったかなと思います。
    なので、「凪のお暇」に似てる感じで、ヒーローが追いかける展開になりそうですし、これからどうなるのか、サラッと読めそうで楽しみです。
  • 悪女は砂時計をひっくり返す

    Antstudio/SANSOBEE

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2024年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で来てる服やアクセが可愛い。
    ミエールが可愛い顔なのに悪どいのなんかジワるし、怖い顔で怖いキャラなのよりも怖い。
    不思議な力が発現するのは単なるご都合じゃなく、理由がしっかりしてる所が良かった。
    個人的には顔は皇太子よりオスカーの方が好きだけど、オスカーは性格が全く頼りにならないから。
    もう少し活躍するのかと思った。特に裁判に関して。姉の手紙のやりとりの証拠とかオスカーなら集められただろうに。
    最後まで姉の公女に守られるだけで本当に何もしない。リアルでもこういう人は沢山いそう。
    公女には最後同情したけど、小さい頃から皇太子を下げてきたから仕方ないと思う。
    それこそ小さい頃からやり直しができてれば公女も転生系主人公になり得た存在。
    ミエールはどうにもならん。
    お兄ちゃんとお父さんには同情。
    お母さんと再婚してなければそれなりに生きてたはず。
    お父さんも再婚するにしてももっと位のある人とだったらミエールも大人しかったのでは。
    アリアとお母さんは餓死して終わりかもしれんけど。
    と、根本に疑問は感じるものの、主人公が反省と努力する姿は良かった。
    やっぱり人間、自分を反省できるかどうかで価値が変わると思う。
  • 実は私が本物だった

    yuun/March

    倫理とは
    ネタバレ
    2024年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父親がまずおかしい。
    主人公のお母さんが第2婦人なんだけど、第1婦人が追い出された理由が「不妊だから」って…。
    まずそこからおかしい。
    精霊の力あるor精霊の力無い
    不妊or不妊じゃない
    関係なしに、人を物扱いしてコロコロ態度変えるのではなく、もっと家族を大事にしたら?と思う。
    まずそこ。
    でもこの物語では、力あるか力ないか、不妊か不妊じゃないかだけが重要の事とされていて、そもそもおかしい。
    コゼットが悪なんじゃなくて父親が悪。
    あと主人公も、いきなり脳内お花畑でバカみたいになるのと、暴力で何でも解決しようとするのなんなの。感情移入できないです。
  • 悪役のエンディングは死のみ

    SUOL/Gwon Gyeoeul

    ゲーム的で良い
    ネタバレ
    2024年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の転生物に比べて現実味よりゲーム味が強い所がポイント。
    ゲーム性が嫌な人は別の転生物見れば良いと思う。
    キャラも最初どのキャラも嫌悪感あるけど、好感度が上がる程相手の魅力もわかってくる。
    マイナスから始まったレナルドが40%超えて怪我とかもすぐ気づいてくれて、1番ナチュラルでいられる所とかもツボだし、皇太子も絶対ありえないと思ったけど、有りじゃね?ってなってく所もすごい。
    イクリス可愛いけど、地位がないから100になったとして、どうなっちゃうのーではあるし。
    護衛として全然外に連れて歩かないのなんなの。
    私的にはヴィンターが穏やかだし、常識的で癒やし系でお金もあり子供に優しい、結婚するにも1番障害がなくいいなと思っちゃう。
    と思ってたけど、カリストが1番合うっすわ。
    恋愛じゃなくてもカリストと1番友達になれそう。
    皆の推しをレビューで読むのも楽しい。お父さんが人気で嬉しいw
    主人公はちょっと捻くれすぎかなとは思うけど、リアルでも不遇だったのでそうなっちゃうのかも。境遇の割にはサバサバしてるのが救い。でもゲームにすぐ課金しないでほしい。
    他の転生ものは、この世界で生きていくと決めた感じなのに、この物語はあくまでゲームからの脱却な所があるのでなかなか主人公を恋愛モードにするのが大変そう。でもそれが面白い。
    主人公がリアルでもゲーム世界でも良いから幸せになってほしいと思う。先がめっちゃ気になる作品。
  • ヤバい女に恋した僕の結末

    沖田龍児

    かなりのネタバレ感想
    ネタバレ
    2022年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カナデが断トツ嫌いで気持ち悪くて、同じ女性でも吐き気がします。マモルもただただ「バクン」「バクン」するばかりで良いように利用されて嫌いだし、イライラしながら読んでます。
    ただマモルはカナデからネタを採取してるので、利用されてる様でカナデを利用しているのかも。
    1話目でマモルがなんかやらかした後部座席にいたキャラが誰なのか気になります。
    ミナミちゃんだけが好きなキャラです。
    ミナミちゃんだけでも幸せになって欲しいと思いながら読んでるのに、カナデが接触してきやがって本当ゲンナリ……。
    なんかもう無理かも。ミナミちゃんとお婆ちゃんに何かあったらもう読みません。
    んでカナデ、妊娠?マモルやってなくて良かったね。でも「なんでこの子を愛してくれないの?」ってメンヘラにも程があるわ。
    ミナミちゃんが幸せになるとこと、後部座席の人物だけ知りたい。
  • 小悪魔教師サイコ(分冊版)

    合田蛍冬/三石メガネ

    思ったよりびっくりする
    ネタバレ
    2022年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の教師ですが、たぶんこのモデルって胡蝶し〇ぶさんではw
    って感じました。もっと究極にサイコにしてはいますが。
    後ろのリボンとか笑顔で人を切る感じとか似てるなぁと。声もそれで脳内再生されましたw
    パクりとか言いたいわけじゃなく、あくまでモデルっぽいなぁと。
    痛快さがなんとも言えないし、いじめてた奴らはざまぁでしたが、タクトくんやそのお母さんは居たたまれないです。
    だからといって主人公に怒りを感じないのが自分でも不思議なんですが。続きがとても気になる漫画だと思いました。
    絵がそこまでリアル寄りじゃないから漫画として読めているからかもしれません。展開もちょっと都合いいかなと、漫画的でそこがいいかも。
  • 【フルカラー】私たちは性欲が我慢できない。

    金森ケイタ

    タイトル詐欺
    ネタバレ
    2021年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「私たちは性欲を我慢しかしてない」

    では?

    女の子の方は自信がないから拒んじゃうのまだ仕方ないとしても、女の子がしてほしいってなったら今度は男の方が相手の為的な発言して拒むの意味わかんないです。んで、次の日なんかいい事あったの的に、ニコニコするとかないないないないw
    あとヒーローの元カノが胸くそ。自然消滅で別れたっていうヒーローもちょっと…ない。
    自然消滅して別れる方法とる男はけじめがつけられる男じゃないから信用できない。
  • 甘く、とろける

    うすみどり/田崎くるみ

    全部読んでしまいましたが
    ネタバレ
    2021年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインにプロポーズもしていなく、結婚の合意をとっていないのに、公の場で父親に「この人じゃないと結婚しない!」って、なるのおかしくないですか?
    そうなったとしてもその場でもいいから改めて「結婚してください」って確認しますよね、普通。
    最後急にヒロインおいてけぼり感すごい。
    結婚式もヒロインの顔が適当すぎて笑った。
    途中まではまぁまぁ好きな感じだったけど。
    そうはならないだろって事多すぎた印象。
    ヒーロー以外の男の人全員失礼すぎで意味不明。
    最後はプロポーズ無しで結婚進めて、ヒーローも結局意味不明。
    いいね
    0件
  • Immoral

    稲垣あゆみ/梨里緒/アオイセイ

    結局どんどん胸くそに
    ネタバレ
    2021年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も言ってますが、途中まではまぁまぁ、で、途中から登場人物全員操り人形感すごいっての、本当だなってwww
    特に主人公が大友選んだ後から。
    あのぅ…子宮筋腫で全摘って何時の時代で、主人公はそんななるまで、子宮頸がん健診も何もしてないんでしょうか。私は結構大きめの筋腫の手術2回してますが、今の時代全摘は殆ど無いです。
    そして、あのぅ…子宮が無いと確かに子供は自分では産めませんが、卵巣は残るはずなので、出産を委託する方法で子供は持てます。
    それがめちゃくちゃ疑問でしたし、どんどん読めば読むほど胸くそに…www
    あと、男性目線のとこめっっちゃダルいです。
    あと、絵が変です。デッサン狂いまくりで笑える時あります。
  • あなたのことはそれほど

    いくえみ綾

    この漫画のことはそれほど
    ネタバレ
    2021年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ と、思いながらもついつい読んでしまう作品です。
    主人公が結構嫌われている様だけど(私も好きではないけど)、私は有島が1番嫌いですね。
    相手が自分を好きなのを利用するとか本当無理。
    美都は結婚してたから共犯ぽくなってるけど、もし美都が結婚していなかったら?ただのやり逃げマンじゃないですかー。本当女の敵。
    でも美都が結婚していてその夫にも恨まれるなんてただの自業自得じゃないですかー。
    接触がルール違反とかなんなん。不倫したら自分にしっぺ返しが来て当然だし、自分は浮気のつもりでも相手が本気にならないとも限らない。相手の家庭崩壊させといて自分の方がヤバくなったらすぐさま関係を切ろうとするあたり、不倫脳の男ってこんなもんだよな、って感じです。
    で、奥さんの事が本当は大事みたいに言われてますけど、本当に大事ならそもそも浮気しないからね。奥さんの事も誰も好きではないんでしょう。
    それは美都もだけどね。
    まぁ頭では他の人にときめいたり妄想したりするけど、絶対に行動には移さないじゃないですか。普通は。
    実際に本当に不倫できちゃう人ってのの共通点は、自分の事だけが好きで誰の事も好きじゃないなんですよね。男女ともに。
    その辺もリアルだったなぁ。世の中の夢見る悲劇のヒロインと思いこんじゃってる不倫女さん達に見てほしい作品だなと思いました。
    ちなみに、麗華は少し名前負けしてるだけで、ブスではないと思います。ただいきなりキスとか所々性格がキモかったです。
    涼太はいい人で可哀想です。
    もし私だったら許すと言われたら有島やめて涼太だけにします。そんな事を言わせた事、傷つけた事を謝ります。
    でも有島を好きな自分ハァハァのやはり不倫脳なので無理でしたね。
    香子が1番まともで好きです。
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    うーん
    ネタバレ
    2021年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男(イチ)が最悪。
    男性目線でなるほどと思う所もあったけど、自分が過去になんかあったからって、女性関係をいい加減にして傷つけていいわけじゃないし、ダメ男です。俺様に見せかけた本当はヘタレなモラハラダメ男です。「ごめん」と「ありがとう」が言えない人はやっぱりダメ。いくら男性目線でみさおを好きだった言ってもその気持ち一回も言った事なかったら、本当は一途でした~とはならない。
    みさおは健気で可哀想。ハッピーエンドらしいけど、不倫とかを体験したかのような気持ちになって、キュンともしないしモヤモヤだけです。最後まで読むのしんどいのでやめます。途中まで読んだ時間も無駄でした。
    これを書いてる人は「私ったら誰にも言えないような恋愛しちゃってるーハァハァ」みたいな性癖でもあるんでしょうかね。
    しつっこい位にうまくいかないようにしすぎだったと思います。
    まぁ、現実でも不倫脳の人は男女ともに自分の事しか考えてないのでうまくいかなくて当たり前ですが。絵が綺麗だから気になるけど、主人公達がもし不細工めだとしたら?と、脳内変換したら「果てしなくどうでもいいな!」と思いましたw
  • 猛愛ヤクザ、俺(♀)の秘密を手さぐり中。

    風凛

    気持ちがついていかない
    ネタバレ
    2021年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ え…最後男に戻ったのなんで?
    かくまってもらうためにヤクザに居させたならそう言わないと。なぜ本人に言わない?逆に、とりいれとか体つかうよう仕向けて、上の人最低。
    元男だとしても、やらせていい事と悪い事がある。
    で、主人公も心が変わるの早すぎ。そんなすぐ女の気持ちになる?その割になんかいつの間にか薬使って男にもどってんの?そんときの気持ちの落とし所とかあった?
    なんか気持ちがついてかない。感情移入できない。
    最後いい話風に拳あわせられても「???」でしかない。
    いいね
    0件
  • その警察官、ときどき野獣!~鍛えたカラダに守られ&襲われる絶倫生活~

    虎井シグマ

    最初はエロ目的で読んでましたが。
    ネタバレ
    2021年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひよりちゃんが、犯罪者の娘だから色々な目にあってるんだって知ってからは、読む目線が変わりました。
    警察も手が早すぎだし、ひよりちゃんもなんかはっきりしないなぁなんて、最初思っていたら…。
    全然そんなことないどころか、もう尊く感じます。
    幸せになってほしい。犯人が捕まっても、終わらないでラブラブな所もずっと見ていたい気持ちです。
    犯罪者の身内の肩身の狭さや、ストーカー行為で通常の警察は動かない事等、ドラマになってもいい位の問題提起じゃないですかね。
  • 隣の席の変な先輩

    うすくち

    性癖にささる
    2021年2月22日
    世の中やっぱり顔ですねぇ。
    絵がうまーい!微妙な表情から何からもうね。
    不細工だったら本当、通報レベルなのに。
    なぁなぁにしちゃう気持ちがわかりすぎる。
    あと、登場人物みんな何か憎めなくて、キレがある感じ。
    ギャグとドキドキのバランス、エロはめっちゃエロいし最高です!
    こんなオラオラじゃない、陰キャの可愛い系イケメン無自覚S(Mも両方あり?)なんて居ないと思うけど、すっごい癖になる。
    主人公との絶妙なバランスも最高。
    毎回ちゃんとエロあるのすごい。
    これからの展開も楽しみ。
    先輩が主人公の話を聞けるようになったら安心して結ばれそうだけど、一方通行な感じが嫌いじゃない自分がいてびっくりです。