フォロー

0

総レビュー数

4

いいねGET

127

いいね

358

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET6

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 愚者の皮

    草野誼

    寓話性が高い
    2024年9月26日
    主人公のあまりの転落にショックを受けます。悲しみ、憎しみ、恐怖、孤独、そして慈愛。ヒロインの感情の機微に読者として動揺しながらも最後まで目が離せません。いろんな『ありえない』が詰まっているのですが、伝えたいテーマを演出するためのエピソードとして読めるので気になりません。リアルを求める話ではなく奥底にある人間の業の深さを浮き彫りにしていくために様々なストーリーが紡ぎ出されていきます。いろんな人との出会いによって人間が影響しあって変わっていく過程が非常に丁寧に丹念に周到に描かれています。純文学を読んだ後のような心をざわつかせる混乱と、美しい神話を読んだ後のような静かな普遍的な感動が同時に味わえる何とも不思議な話でした。絵に癖がありますが、それなりの読書経験や映画やアートが好きな人ならそれほど気にならないかと思います。それほど知られた作品ではないでしょうが、一度読んだら忘れられない物語です。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    生き辛さを笑い飛ばす
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人生の中でこんな風に『お暇』をとる時間は誰しも必要なんじゃないかかと思います。老若男女問わず誰もがみんな立ち止まらないイワシの群れの住人なのかもしれない。主人公の凪を取り巻く人々のある意味群像劇。みんな完璧じゃなくて、でもユーモラスでチャーミング。幸せの定義ってなんだろうと改めて考えさせられます。どの人も間違ってるところがあるし正しさとある、決めつけない描き方が絶妙で作者の力量が窺い知れます。主人公の凪の自他ともに向けられる分析力が切れ味よくて面白い。人間観察が得意な作家さんなんだろうけど、根底に人間に対する確固たる愛を感じます。凪をキレイに描きすぎてないところが読みやすいです。慎二とゴンをめぐる恋愛関係もどう決着をつけるのか気になるところではありますが、3人ともダメダメなところと魅力的なところを均等に描いていて読んでてモヤモヤしたストレスがなく楽しいです。両天秤で比較してる感じのいやらしさを感じないからでしょうか?この話は恋愛が主軸ではないと思うし、むしろ登場する全てのキャラクター全員の『お暇』がどういった形で終わるのか、その時何が始まるのか、それを楽しみにこれからも読んでいきたいと思います。
  • 200m先の熱 分冊版

    桃森ミヨシ

    絶望的に男を見る目ゼロのヒロイン
    ネタバレ
    2023年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は平良さん一択で真霜くんは酷い目にあって後悔すればいいと思ってたけど今はなんだか平良さんがヘタレの皮被ったモラハラにしか見えない。何かと『だめ!』って言うし、異性の前で被害者然としてすぐ涙流して甘えたりすがったりしてくるあざとい系女子っぽさが無理。40近くでヤバみしかない。言葉だけ優しいけど行動は万事強引で誘導的で支配的。『僕を理解してほしい』欲ばっかで動機もほぼ独占欲と対抗心。相手のためを思うアガペーとか皆無。デリバリー、旅行先、同棲、プレゼント全部相手の意向も聞かず決めてません?終始自分語りで自分のテリトリーに引き込むことばかり。きっかの両親、過去、知ろうとしてる?料理も手伝わないの?交際前のお泊まりもアラサー相手に結婚前提なしの同棲提案もまともじゃない。嫉妬で電話中に性行為強要もありえないし上手く言い訳して結局女に反省させてる感じがDV男の典型。綺麗事と金払いの良さは一級品だけど過去の女一体何人いるの?しかも自分を棚上げして偉そうに元カノ全員脳内でつまんねー女扱いしてるのも腹立ちます。毎度女を元カノと比較→上書きして恋愛してきたんですね。大島紬や越後上布のくだりもブランド思考強すぎてきっかとの価値観が絶望的にズレてる。一方真霜くんもきっかに本音をぶつけられては結局いつも反省→修正の繰り返しで煙たがられながら粗末に立場利用されててそれ幸せなの?友人以下のビジネス利用のゴミ扱いされて長年好きでいられるの謎。災害時だけ助けにくるのも嘘臭い。この話はヒロインが『自立気分』に浸れればいいだけ。ご都合エンドで真霜くん→ビジネス利用、平良さん→人脈利用&セ◯レ、ついでに『格下』照れ顔可愛い歳下男子でも飼って安い自尊心満たしとけば?今だけ自分だけ人間が他人を真に愛することはできません【追記】きっかの誇りを守るための真霜くんの決断を似合もしない俗っぽいブランドバッグと比較して『重い』とか馬鹿にする人ってサイコパス?勝手だのストーカーだの依存だの善意がこんなに悪し様に言われるんだからむしろ過去の自立してないきっかをきちんと放置すべきだった(笑)あと、きっかは元気ない様子の真霜父にいい気になってたかが彼氏の紹介なんかする必要ある?実際は息子が支えてたことを知ってるのに思慮深く振る舞う真霜父の前で雁首揃えて得意気にしてるきっか&平良。酔いしれてるけど無様すぎ。見てて恥ずかしい。
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    今だけ金だけ自分だけの鼻につくカップル
    ネタバレ
    2023年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真霜くんは自分本位というより相手のペースや自尊心を守るために自分を押し殺しすぎただけ。その価値が伝わらない相手は潔く諦めるべき。そもそも口だけ上手くて行動は自分本位、家族には金だけ送って好きなことして逃げてたワンナイト上等のぶりっ子よりも、不器用で凡人なりに努力して家族を大事にしてる人間の方が私は評価できる。例えば自分の娘の相手とかなら尚更。この話は恋愛目当て読者向けに序盤の発情ヒロインとヤリちン若作りぶりっ子男の頭空っぽTL路線でいけば平良派は大満足だったのでは?今更社会派気取って何がしたいのでしょう。そのわりに展開煮詰まると裸のぶつかり合いと乳首描写とセンスのないくどいエロ描写の繰り返し。話は進まないしいい加減寒い。読者をバカにしてんですか?ヒロインの小悪魔風『おっぱ◯触りたい?』発言もAVやエロ漫画好きな男が喜びそうなパフォーマンスで失笑だし引きました。引きこもり妄想女が調子に乗ってこなれ感出してる感じで正直気持ちが悪い…。ただの男に媚びた女になってて成長どころか1巻や高校時代と著しく乖離して同じキャラに見えません。主人公は真霜くんに対しては仕事を回してと甘えてきたくせに偉そうな態度と物言いで対等でいたがるし、上昇志向もなく呑気に過ごして低収入のくせに平良さんに対して身の程知らずで傲慢な対等意識抱いていたりと、全ての挙動が変。『矛盾』という言葉でもっともらしい言葉で片付けられませんよ。元カレという一番頼っちゃいけない男に頼って生きてたことに自覚ないのも微妙だし指摘してくれる友達の1人もいないの?私はこの主人公も平良さんも共感も応援もできないし別にどうなってもいいしどっかで死んでてもどうでもいいレベル。お互いパートナーに対してはガキみたいに『キュンとする!尊い…!』『一緒にいて!』一辺倒で自分本位なエゴのぶつけ合い。根っこは幼稚な独占欲とフェチ的感性しかなく成長もできない不毛な関係性。一方でなぜだか仕事は努力と才能と運(笑)で問題も挫折も全くゼロ。今後は真霜くん利用してアパレル起業で大成功→適当に記憶取り戻して感謝して関係清算し適当にヒロインより格下の相手あてがい解決→きっか&平良の才能ある金持ちディンクス爆誕エンドでしょ。夢と才能のある人間に対して平凡な社畜蔑視が全編に滲む。毎度のデキル主人公のチート展開も飽きたし拝金主義のカップルがとにかく鼻につきます