フォロー

0

総レビュー数

17

いいねGET

11

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 大奥

    よしながふみ

    ドラマ好きの著者だからビジュアルな江戸
    2022年10月1日
    はじめの単話でするっと大きな流れがわかる。
    いろんな説得力とか、大人の女の威圧感とか、すべてを表してくれている。
    そこから、徳川家康の時代になって、Last徳川まで、強烈な将軍たちがでてくるんですよ、女性の。
    ゴージャスな見どころいっぱい。脇役の男達も一癖も二癖もあって。
    歴史を知らなくても読める大河ドラマ。
    平賀源内なんてもうすっかり江戸時代から脱しているノリだし。
    歴史の授業を忘れられるマンガです。
    いいね
    0件
  • 君は喧し閉じてよ口を!

    森田俊平/アルデヒド

    こういうのもありなのか
    2022年9月10日
    ゆびさきに恋々とか、小説だったらデフ・ヴォイスだとかちょっと静かに手話をやる話は読んだことあるけれど、こんな明るいのは初めて。キミむっちゃカワイイなんて手話、一瞬にして覚えてしまったよ。
    意思疎通のすれ違いってシャレにならないものだけれど、それより以前のレベル。
    等身大の高校生男子がありのままに描かれている(半分偏見)
    今試し読みもあるから、ちょっと手に取って読んでみそ。
    わたしはこういうの、大好きです。
    いいね
    0件
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    思ったよりも読みやすかった
    2022年9月1日
    絵が独特で、医療だし、婦人科、お産の話なので、男性医の視点からの話っていやなだなと思っていた。だって産婦人科って女医さん選ぶたちだから。

    けれど漫画自体はかなり読みやすい。難しい単語は飛ばして読んでも支障がないし、なんせ患者さんはみんな女性だから。
    いろんなお産があって、みんながみんなハッピーエンドにはなれないけれど、医療上は仕方がない話。一度は読むべき話だと思う。保健体育の副読本に欲しい。

    ひとつやっぱりきつかったのは、「気切の赤ちゃんを自宅でひとりで見続ける辛さを赤ちゃんの父親は一切わかろうとしなかった話」
    もっと国の医療援助、増えるようになりますように。
    いいね
    0件
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    第一部が終わってしまった(涙
    2022年8月2日
    週一でクオリティの高い話を書き続けるパワーがスゴすぎる!と思っていたら、一区切りをつけて第一部終了となってしまった。さびしい。はじめは荒かった画風にどんどん色気がでてくるへんもいい。セリフ回しは最初から絶好調。普通の女の子って、こういう話し方するよね。女性下着はショーツだよね。ファーストキスがマネキンでもいいよね。毎回話には小ネタ満載。シリアスな時はとことん重いけれど、それでも息抜きにぴったりなマンガ。山田が二部で抜けるとしたら、きっと私は泣いてしまう。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    努力がみんな外れていく辺りが“笑える”
    2022年8月2日
    ヨルは独りよがりの楽天派。アーニャは読みと現実がことごとく外れていく。途中から出てくる犬のボンドも含めてテレパシーや予知能力などみんな何かしら得意技がすごい。けれど事件の流れはいつも逆張り。せっかくの特技は事件を混乱させるスパイスでしかない!? それでも家族そろえば事件はいつも解決していく。いつもなんだか力づくだけど。でも、失敗してもいいんだよ、終わり良ければすべていいじゃん、そんなパワーがある豪快なマンガ。黄昏とヨルの関係はいつまでたっても平行線で、本物のカップルになれずに、ずーっといい緊張が続いていきそうな気がする。そういう意味ではとっておきのラブストーリーにもなりそうな漫画だわ。
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    美術部美大の雰囲気に浸れる
    2022年7月4日
    絵を描いてみたい、芸術をやってみたい人には参考になる物語。これで藝大行きたくなる人増えないかな。
    藝大受験のはなしや、美大に通い始めてのあたりが大好き。と思っていたら12巻で、もっと大学生ぽくなってきた。芸術ってやっぱり、完成一発なんだろうなと思えてくる本。
    いいね
    0件
  • 恋と弾丸

    箕野希望

    ヤクザと恋愛ファンタジー
    2022年7月4日
    はっきりとエッチが好きと言い切るヒロインは爽快感にあふれている。
    女の子だってエッチな物語が読みたいの。で、まあ積極的ですが四十八手にはこだわらないあたりが少女マンガ。
    反社とかない生活で育ったんだろうなと思えるマンガでした。

    時々見せるユリの常道を逸したような目に、他の漫画では見られない迫力を感じます。
    ゴシックとか、オカルト、一線を越えた狂気の宴とか極めてほしい作家さんです(個人的な意見)
    いいね
    0件
  • 百花宮のお掃除係

    黒辺あゆみ/しのとうこ

    負けん気の強い主人公が最高
    2022年7月4日
    看護師で天寿をまとうしたら、憧れの中華ファンタジーの国に生まれていた。看護師知識は山ほどあっても、無力な子供時代は虐げられ、苦労をしてきた雨林。けれど後宮で働きはじめてからは持ち前の医療知識とオタク趣味でそこそこ快調な生活を送っていた。イジメられても相手を見据えやりかえす♡ 気の強いヒロインが波乱万丈の目に遭いながら自分のテリトリーを広げていく姿が大好きです。

    いいね
    0件
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    話も絵もよくなっていく!
    2022年6月20日
    設定からしてとんでもない。
    そして5話目から三角関係が四角関係へと発展!?

    無理やり登城させられたこの二人目の姫候補、今はとっても脇役ですが、三角関係のとばっちりをくいながらきっと王子を変えていくんだろうな(想像) いろんな妄想を広げながら読んでいます。
    いいね
    0件
  • 奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。

    つきのおまめ

    ディープでエロい
    ネタバレ
    2022年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話はまだありそうな展開。描写は濃い。2話は趣向を変えて、意外な見せ方となっていった。思い出の場所でというのはある程度予測していた。けれど濡れ場に踏みこまれるのではなく違う方向に走らせるなんて。これってとりあえず円満に解決させました、っていうこと!? 現在まだ出ていない第3話が、もっと危ない橋を渡らせそうで、ちょっと今からドキドキしている。
    異常趣向を極めそうな男の子、薫。奈々子はこんな薫にずぶずぶはまっていくんだろうな。
    いいね
    0件
  • 黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛(分冊版)

    すみ

    幼なじみsにモテすぎるヒロイン
    2022年6月7日
    絵がきれいで基本好きです。
    よく考えると犯罪じゃん弁護士たちです。幼なじみなら許されるのか。
    ヒロインがいつでもとっても無防備で、TL向きのキャラクター。
    結果オーライで両想いになるのなら、途中何があってもオッケーになるのもTLの世界ならではかも。
    ごちゃごちゃ言いながら、続きを待ち焦がれる自分がいます。
    見ごたえのあるTL。
  • 小悪魔教師サイコ

    合田蛍冬/三石メガネ/peep

    月に代わってお仕置きよブラック編
    2022年6月7日
    サイコ?と思ったらサイコでした。えぐい。けれど学校の加害者側は笑ってひどいことをやっている。どっちもどっちで底辺の戦い。それを制裁していく姿は、正義の味方ともいえるのでしょうか。ホラーだけどストレス解消になりました。えぐい。
  • 木更津くんの××が見たい

    萩原ケイク

    エッチマンガでこんなに笑ったのは初めて
    2022年6月7日
    エッチにトラウマのあるふたりがおそるおそる歩み寄っていく辺りが最高です。お互いのニーズがこんな風に合うなんて。真剣な濡れ場でこんなに笑ったマンガは他にはありません。華麗ではないけれど下品でもない。爽快感あふれるTLでした。

    女性だってエッチがしたい、そんな意気込みがとっても伝わってきます。正直で鼻息が荒くて、何事にも猪突猛進できるこのヒロイン、私のことかと。さすがに、木更津くんをゲットするには至りませんでしたが。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    この作者はピンクの発泡酒が好きだと思う
    2022年6月7日
    日本酒が好きな人にとっては読みごたえのある内容。各地のお酒がバーチャルで味わえる。飲み過ぎて頭も痛くならない。飲んだり食べたりする主人公の嬉し気な態度が楽しめます。
    ラブストーリーはオフィスに同好、婚活を実行せずにゲットしていく地味な主人公にとっても共感持てました!
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    整くんが語る話!
    2022年6月7日
    一人芝居でひたすら語るような話が描きたかった。
    これで描きはじめられた「ミステリと言う勿れ」ですが、見事に整くんの語りにはめられてしまいました。
    友達のいない整くんが、刑事や会った人相手にひたすら思ったことを語ります。
    時にはウザいと言われる整くん、妙に心に残る言葉をつぶやきます。
    - あなたが生きることで、犯人に勝ったんだと賞賛される

    ストーリーの二転三転もいい。ミステリとしても、メンタルコーチとしても楽しめる物語でした。
    またこういう、素のままで媚びないキャラ達、大好きです。
  • 野良猫と狼

    ミユキ蜜蜂

    TLと少女マンガの瀬戸際本?
    2022年6月5日
    東京に出てきた高校生タマとバンドのロッカー狼の、不器用なふたりの同居生活。
    狼がいい人でよかったねとしか言えないほど接近度の高いタマ。普通それじゃ襲われちゃうよ、言いたくなるほどのべったりぶり。ふたりくっつく描写がすっごい上手い。肉々ねっとり、ではない透明感のある絡まり感。

    おまけに会話が上手い。年齢相応の常識派狼と純粋無垢で世間知らずのタマ。会話はいつもちぐはぐです。
    現実問題として、中高生がマネして軽々と東京に出てきたら、知らない男に誘われて大変なことになる。それをフィクションとして割り切れる女性にはどんどん読んでほしい漫画です。
  • ここからはオトナの時間です。

    つきのおまめ

    変則的な三角関係!
    2022年6月5日
    毎回可愛くて、エチエチな場面や、肉体美の拝める場面がちらつき、見どころ多し。話もしっかりしているので読みやすいです!
    怖くないオカルトマンガで助かってますw
    いいね
    0件