フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
76
いいねGET
43
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
完璧すぎるが故三度も婚約破棄された令嬢は隣国の王太子と結ばれる!?【単話版】
よかったんだけど…2024年3月22日絵も綺麗で話もよかったんですけど、ヒロインがお人好しすぎるなと思ったのと、最後がちょっと唐突だったかなと感じました。余韻に浸らせて欲しい…いいね
0件 -
-
-
-
ちょっと物足りなさが…2024年3月5日絵は綺麗でいいんですが、お話が駆け足というか、ざまあ的な要素が見たいタイプなので物足りなさを感じました。もし連載になったらあるのかな?
いいね
0件 -
婚約破棄された令嬢ですが婚約破棄された王子と幸せになりました
悪くはなかったです2024年1月25日オチの物足りなさはありましたが、絵も綺麗だし話の筋は悪くなかったと思います。それにしてもこのアンソロジーの単話版で思うんですが、前後編に分ける必要はあるんですかね…?いいね
0件 -
-
-
表現が微妙2024年1月1日絵が古いのも展開が早いのも仕方ないのかも知れませんが、Hシーンがいまいちエロさが足りないと思いました。局部とかはともかく乳首の描写すらないのはどうなんだ…
いいね
0件 -
黒髪は呪いの象徴だそうですが、国王陛下は私の髪がお気に入りです。
消化不良な感じ2023年12月28日すごい展開が急で感情がおいてけぼりというか、まとめ方が雑だなと…陛下チョロすぎでは?国民に認められるためにヒロインが何をしたのかも気になる。いいね
0件 -
オチがあっさりしすぎ2023年12月28日話の筋は嫌いじゃないけれど、ページ数の都合なのか展開が早くて消化不良感がすごい…一コマでいいからざまあ展開も欲しかったなあ。
いいね
0件 -
とってもよかったです2023年12月17日フリードリヒみたいな体が大きくて強面だけど、実は不器用なだけでとても優しいみたいなキャラが好きなので可愛いなとキュンキュンしながら読んでました。オトナなシーンも表現がよかったです。
いいね
0件 -
-
-
-
転生したら、モブでした(涙)~死亡フラグを回避するため、薬師になります~
面白かったです2023年9月1日1巻が期間限定で無料になっていたので読んでみたら面白かったので続きを買ってみました。良かったです。3巻のラストがキリいい感じでしたが、4巻はあるのかな?イチャイチャが読みたいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サバイバルゲーマーですが乙女ゲームに転生してしまいました~悪役令嬢は神エイム~
甘い要素が欲しかった2023年4月26日サバゲーマーが乙女ゲームの世界に転生するっていうのは面白かったんですが、王子の片思い状態なのがちょっと残念。黒幕も断罪されてないし。いいね
0件 -
続きが読みたい2023年4月23日絵柄も好みで面白かったです。二人がまだお互い恋愛感情を抱いていなさそうなのがちょっと残念でした。ラブラブになったところも見てみたかったな~。
いいね
0件 -
-
-
-
-
読んでたらお腹すいてきた…2023年2月24日フフッとなりながら読みました。ナガノさんのほっこりする絵柄と独特のノリが大好きです。作った方が早インパラ、うちにもよく襲来します…とてもよくわかる…
いいね
0件 -
-
-
-
-
婚約破棄された悪役令嬢は正義の令嬢です~貴方方は平民を馬鹿にしすぎです~
主人公かっこよすぎる2023年2月17日こういう強い女性、憧れます。作画も素敵だし表現力がすごい!一つ贅沢をいえば婚約破棄してきたあの子息が罰を受けるところが見たかったですが、まあろくな人生にならないだろうな…いいね
0件 -
-
-
-
かなり消化不良かも2023年1月22日何故魔女は隣国の王子を狼の姿に変えたのかとか、他にも色々気になることが多すぎてもやもや。あと作者さんは動物描くのが苦手なんですかね…?
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
立ち読みしただけですが2022年11月30日大抵のアンソロジーはすべての話のサンプルが読めるのにこのアンソロは最初の話のだけなのが不満です。それぞれの話をチェックしてから買うか決めたいのでこれは不親切だと思いました。
いいね
0件 -
-
ちょっとあっけなかった2022年11月4日絵が綺麗で良かったのですが、ラストが肩透かしな感じでした。もうちょっとイチャイチャとか見たかったし、ざまぁ展開も欲しかったです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
良い…2022年10月11日令嬢ものって大概メインの二人は美男美女なイメージなので、どちらも地味系なのは珍しいなと思いました。ラストが本当に幸せそうでニヤニヤしてしまいました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-