フォロー

0

総レビュー数

24

いいねGET

5

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 妖狐の旦那さま~大正花嫁奇譚~

    もものもと

    運命に悩まされながら思い合う2人
    2025年4月6日
    ありきたりと思いきや、画から想像できないバトル展開で見応えあります。実琴は見目麗しく正しい意志を持ち、病弱なのが◎
    ヒロイン、無能だからと言って実子にここまでするか?こんな醜悪な姉、嫌。自分で音姫と言わないで欲しい。
    不幸な生い立ちの人には幸せになって欲しいと願う。
    いいね
    0件
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    信長の印象が変わった
    2025年3月2日
    この時代に差別なく徴用するのは流石。凄い人だったんだなぁ。
    画はシンプルだけど分かりやすく描かれていて、農業にも触れてる〇
    信長の正室でありながら、史上描かれるのは稀な濃姫がいい味出してます。
    漫画は自由であれ、こんなに歴史を変えることしてはどうかと。
    欲を言えばもう1話分見たかった。
    いいね
    0件
  • 健康で文化的な最低限度の生活

    柏木ハルコ

    市民感情は許さない
    ネタバレ
    2025年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ DV・虐〇に苦しんでも鬱でも保護を受けず働いてる人が多数いる中、これはどうかと。路頭に迷う寸前まで行っても自力で這い上がる人達の立場はどうなるのか?
    主は確かにイライラするけど一生懸命で、若いって素晴らしい。栗がいい。
    大変な仕事だというのは良くわかる。描き方は極端かな。
    いいね
    0件
  • Honey Bitter

    小花美穂

    作品、ほぼ全部読んでます
    2025年1月2日
    小花先生の漫画で1番好きなのはパートナー。ヒロインが無茶苦茶強くて(略)あの衝撃は忘れられない。
    画が綺麗なのに内容がグロいギャップが◎どこか無機質で躍動的で、先生にしか描けないと思う。
    このヒロインは強さと弱さを併せ持ち、能力故の生い立ちで葛藤する姿がいい。
    早穂さん強くて有能で魅力的。集大成のような作品ですね。
    いいね
    0件
  • 夢なし先生の進路指導

    笠原真樹

    私はリアルが好きだ
    2024年12月4日
    高梨という先生はリアルじゃないけど発言はリアルで、ネーミング悪いがいい。卒業後の生徒にまで気遣い、失った道を示す信念に感銘を受ける。この先生にいて欲しかった。
    数字わからないけど理にかなってていい。諦めるってそういう意味だったんだ。
    多少極端、陰鬱な雰囲気も◎教頭の腹黒さも中々です。
  • 逃げ上手の若君

    松井優征

    史上に残る歴史物
    ネタバレ
    2024年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物の殻を破って現代と違和感なく連携させたり凄い。
    押しは頼重氏(今後も何かで出ると期待)と吹雪君(凄腕の2刀流で寝返ったのもまた魅力💗)マニアックな所で海野武将。顕家氏も素敵だったのに惜しい…見事な散り様でした…。シイナさんもいいです。
    画もグロテスクさも進化してます。先生の漫画見ていると「可能性は無限」なのを信じたくなります。
    いいね
    0件
  • 嘘解きレトリック

    都戸利津

    鹿乃子は地味で無欲なのがいいのです‼️
    2024年10月2日
    全10巻とキリがよく、表紙に華があって素敵□️
    最後の方、特に事件が起きることもなく平和に終わったのも良い。鹿乃子、過去の辛さが軽減できた?ようで安堵。
    表現の1つ1つがシンプルな故に沁みて温かい気持ちになれる。食べていけるだけの仕事とお金、それだけで幸せ&満足。大半の現代人が忘れたものが詰まっている。
  • ヒマチの嬢王

    茅原クレセ

    農業に触れられていて素晴らしい
    2024年9月9日
    アヤネのオンオフのギャップが笑える。使い回しが悪くないんだな。田舎でもやればできる感みなぎってて◎
    とにかく母偉大。
    アヤネの過去は華やか&暗かった。25位だと傷つくよね。現在との違いが絶妙。
    茅原先生、ぶっ飛んでて突っ込み鋭くて好きです
    いいね
    0件
  • 龍と苺

    柳本光晴

    勝たなくてはいけない世界
    2024年8月3日
    素人だった苺が恐れを知らず強者に挑んでいく。負けたくない苺の気持ちに共感する。規律と言えど男子はとにかく女子に暴力反対。
    名人や対局の迫力は出ているが絵は下手。値引きないと買う気にならない。将棋に関わる人達の色んな生き様が描かれてて決して悪くない。将棋を知らない人も楽しめると思う。
    いいね
    0件
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    何やかやで相性のいい2人
    2024年7月7日
    女性の地位が今より一層低い時代。 こういう人が戦後の日本支えて来たんですよね。「芯」があって素敵。
    手伝う周立派。祖父と同じ位の年と思うけど、私の祖父は何もしない真ヒモで(略)初め嫌な人だったのが変わり過ぎ。
    15上、長子と三男という設定が互いの苦悩浮き彫りで考えさせられていい。
    レシピに悩む方々のためになると思います
    いいね
    0件
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    平和ボケしてるのを実感できる
    2024年6月2日
    昔も今もこういうことあるんですね。アズと国のため心身を差し出すニナ。無邪気な正義感がいいんだな◎絵は本当綺麗。

    ニナを思い王位を得、なお危険を顧みず奪還に向かうアズ素敵。
    アズ、セトどっちも捨て難い‼️ヒカミもいい。押しキャラに似てて(略)正体にヤられた□
    ここまで活字?って所、手書きにした方がより感情出ていいはず。
    衣装は映えるし、いい感じのイカれキャラ(変人隊長抜かす)出て来るのも魅力。
    いいね
    0件
  • 魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版

    松井優征

    この漫画がヤバい
    ネタバレ
    2024年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の漫画、全部読んでます。笑わない私を笑わせたのがすごい。何回読んでも飽きない。ネウロが弱体化していく設定が◎主人公が強くある必要はない。
    特に電子ドラッグ編の10巻の終始「どうなる?」という展開・色んな要素が詰まってて素晴らしい。終盤のHALの「…なかったのだ」という言葉に深く共感します。
    テラ戦でのピンチからまさかの大逆転もすごいが、ラスボスとのラストバトルは圧巻。あの姿になってもやり返そうとする6に痺れた。
    進化し続ける画にこれからも期待してます。レビュー書けて夢叶いました。
    いいね
    0件
  • 瓜を破る

    板倉梓

    複雑な現代を現す漫画
    2024年4月6日
    すごいレビュー書かれてる方が多い中、恐縮です。
    ふわりとした画だから、なのかやらしさがなく◎疲れた時読むのに丁度いい。
    味園さん不憫。寝れなくてつらいのに仕事しないとなの地獄ですよね。塚田、彼を逃がしたくないのは分かるが恋愛するなら仕事ちゃんとしろでしょ(過去、悲惨だったのね)
    佐伯、辻さんいい人で良かった。人それぞれ、多彩な人間模様・ピュアな主CPが魅力的です。
    いいね
    0件
  • 九条の大罪

    真鍋昌平

    九条氏は理想で在り難い弁護士
    2024年3月2日
    無欲で差別せず相手の真意を見抜く。
    雫に真摯に寄り添い、かける言葉に泣きました。
    曽我部も雫も否定しない。
    刑事の娘の裏アカ、私には絶対書けない世界観。話が上手くつながってて〇 
    キャラの心情を写す空間・描写など、しっかりした画で上手
    法律は奥が深くタメになります。私もこんな風にリアルな人間が書きたいです。
    いいね
    0件
  • 満州アヘンスクワッド

    鹿子/門馬司

    これが人間
    2024年2月3日
    読み出したら止まらない、中毒性のある漫画。先が読めない、過酷な時代を生き抜くキャラの力強さが画に出てます。タイトルからしてキマってます。生業の都合上、あちこち行くのがいい。当時の満州はこうだった、と知れて勉強になりました。
  • ハリガネサービスACE

    荒達哉

    終盤、更なる進化を遂げる下平
    2024年1月1日
    サーブを入れられない致命さetc.でバレーを辞めた私としては度肝を抜かれました。バレー始めたのは漫画がきっかけで(略)必死にボールを追ってた頃を思い出します。男子バレーに興味ない私がハマるストーリー性・キャラの個性
    場内一体、この場にいるかのような空気感、ド迫力のプレイが伝わります。決勝点、SAで終わらなかったのに大拍手(*^^*)最後は月並みながら感動しました。
    いいね
    0件
  • 准教授・高槻彰良の推察

    相尾灯自/澤村御影/鈴木次郎

    こういうの読みたかった
    2023年12月2日
    過去に闇を持つ純粋故に傷つきやすい少年と爽やかイケメンで真実をライトに導き出す先生。人間性のおかげ?か事件の後味悪さがあまりない。2人を支える佐々倉、刑事なのにいい人。真実と向き合うのはつらいけど、「殻を破る」的な強さに惹かれます。2巻では先生の深町への思いはもちろん、友達思いのJK、生徒思いの先生が出てきて温かい気持ちになりました。こんな風に相手を思って声かけてくれる人ばかりなら、誰も傷つかずに済むのに…
  • ファインダーの標的【タテヨミ】

    やまねあやの

    6巻
    2023年11月4日
    webtoon?って思ったけど、画が大きくて見易い。初回からやれることし尽くしてる感じで、過激で是非!続き読みたかったんで。麻美とのお清めHはソフト?SMで激しくて見応えありました(^○^)
    いいね
    0件
  • 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~(分冊版)

    藤森治見

    10話目
    2023年10月3日
    私も散々いじめられたから分かる。何故こうもいじめられなければならないのか?
    美醜の使い方?が上手い。百子の貞子ばりのホラーがヤバい(*_*)グロいのにちゃんとギャグ入っているところが◎
    味方の男性キャラが皆いい。
    いいね
    0件
  • 花の芥【コミックシーモア限定特典付き】

    桐式トキコ

    残酷で美しい世界
    ネタバレ
    2023年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の痛く激しいH◎加白の過去がグロくて何とも(・・;)不幸な加白が椿木を得て幸せになったのは救い。謎がうまくはまって、ヤバい内容なのによくまとまってる。あとがきのイラスト素敵w加白には刀が似合う。桐式先生、達筆です(^○^)















    いいね
    0件
  • ファインダーの標的

    やまねあやの

    飛の冷たい瞳と美しさが堪らない
    2023年8月1日
    何されても真っ直ぐで強気な受け◎でも快楽に弱い↓飛との無理やり~に萌えました。
    各キャラの揺れる思いが味噌。特に2人のボスの間で揺れる葉がいいです。
    いいね
    0件
  • 妖魔

    楠桂

    古き良き
    2023年7月4日
    感情の強さがひしひしと伝わってきていい。数え唄が世界観を際立たせていて凄い。迫力のバトルシーンは見物。
    いいね
    0件
  • ヤクザ様のおもちゃ

    桐式トキコ

    メインより
    ネタバレ
    2023年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サブキャラの加白が最高(*^^*)萌えに萌えました(^○^)モブレ、2人が帰った後も続けるのも◎何やかんやでメインcpの2人、本心に気付くのいいですね。
    いいね
    0件
  • 蝶々の爪痕

    西野花

    イラストない
    2023年5月22日
    攻め視点は初で新鮮。不幸な身の上、周りの罠にめげず才能をひけらかさない受けのキャラがいい。(でも何かと悩んじゃったり)私的にリリカ女王様好き。ハピエン嫌いだがこういう変わったCP成立はいいと思う。
    いいね
    0件