フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

58

いいねGET

47

いいね

20

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 根暗くんの愛し方

    山口恵

    志麻くん、カワイイ。
    2019年1月23日
    志麻くんが健気でとってもかわいいです。阿野くんも最初はチャラい感じなんだけど、偏見ないし、いい奴です。有田くんも悪い奴じゃなかったんだけど勇気がなかったのかな~?ただ、ストーリーもキャラも絵も好きなんですが、誤字がめっちゃ気になってその分マイナス1点です。手書きのところで「変出者」→変質者ですよね?「迷の威嚇」→なんだろ、謎の威嚇…かな~?
    いいね
    0件
  • 他に理由なんてないでしょう

    桜田桃太

    初作家さんですがよかったです。
    2018年6月15日
    表題作は1話目のスピンオフになるのかな?1話目は同じ女の子に失恋した同級生の話、2話目は塾で1話目の片割れに失恋した高校生と塾講師の話。1話目:成績がよくてプライドの高い立花とお調子者でバカな山田。失恋した者同士、親しくなり、趣味も合って仲良くなります。邪魔者もおらずあっさりくっつく感じかな。2話目:こちらはちょっと屈折した者同士。立花に失恋した加納と講師の綾部。失恋のショックから成績が落ちたことを注意された加納が綾部に関係を強要して始まります。綾部が簡単に加納を受け入れた理由は後からわかりますが、加納は途中まで結構ゲスですね。綾部の健気さが報われてよかったです。あと1点、日本語のミスは気になります。「願うことなら…」→「叶うことなら」「願いが叶うなら」、「気持ちを窺っている」は「疑っている」の間違いでしょうか。
    いいね
    0件
  • とうさん、愛してます。

    伊東せか

    設定に無理があるかなぁ…
    2018年6月15日
    なんかツッコミどころ満載で。 ・赤ちゃん残して両親病死…すごいレアケースですよね。せめて元々未婚の母で父親わからない、で母病死くらいなら納得できたかも? ・昴の両親が亮太を引き取ったなら弟ですよね?義理の兄弟設定でよかったのでは? ・そもそも中学生が子供を育てるなんて無理があり過ぎる。収入は?学校に行ってる間の子供の世話は? ・子供が一人で行ける距離に祖母がいるし、会社を経営している叔父もいる…中学生が子供を育てる必然性ゼロ。いや、むしろ昴自身が祖母か叔父に引き取られないといけない。ストーリーやキャラは悪くなかったと思うんですよ。もう少し無理のない設定にできなかったのかな~?
  • わがままもキミのためならいくらでも

    さねもり束

    一途💗
    2018年5月7日
    α×Ωの2cpの話、α同士、Ω同士が友人で同じ学校が舞台になっています。1話目:いわゆるビッチ系のΩ・まひろと真面目なα・米谷のcp。他の方も書いてるとおり、普通の学生BLみたいな感じですが、米谷の親に関係を知られてからはオメガバース設定が生きてきますね。実はこちらのプロダクトの設定(二次性関係なく全員が妊娠できる世界)の話は最近読み始めたので、α×Ωであることがネックになることに慣れるまで多少違和感を感じました。あくまで読み手側の都合ですが。一途に障害を乗り越えようとする2人がよかったです。2話目:晩熟なΩ・ナツキとナンパなα・トージのcp。この2人は1話目に登場してます。トージは1話目でまひろもナンパしてるし。描き下ろしで3年待ったトージにびっくり。こちらも純愛だったんですね。
  • カフェラテ・ラプソディ

    川唯東子

    かわいい💕
    2018年5月7日
    ケイトがひたすらかわいくて、途中からずっとうるうるしながら読んでました。うる目には小さい手書き文字がキツイよ(笑) 大型ワンコみたいなケイトが甘えんぼの子猫みたいでホントにかわいい。セリさんも過去にあまりいい恋愛をしてこなかったせいでちょっと卑屈になっちゃってるけど、ケイトに愛されて幸せになってよかった~。ケイトの幼なじみのリリコちゃんもいい味出してます。女の子の脇役が邪魔ものではなく、ちゃんと存在感のあるいい子なのも私的にはポイント高しです。
  • ラブラボ

    中山寛巳

    設定がぶっ飛び過ぎでちょっと…
    2018年4月18日
    まあ、基本はちょっとフェチ入った天才科学者である主人公と上司である室長のラブなんでしょうが、主人公が開発する薬がいちいちぶっ飛び過ぎで、あまりに現実離れしているのでちょっとついて行けない感が…。短編2本入ってますが、そっちはちょっと暗い感じの執着系と王国舞台の純愛ファンタジー系ですね。
    いいね
    0件
  • 【電子限定おまけ付き】 喰われたがりの仔羊くん

    コウキ。

    うーん…
    2018年4月18日
    BLはファンタジーです。でもね、こっちの意味とはちょっと違う。なんかファンタジー色強すぎて話に入り込めない。モブキャラとはいえ、なんで顔が豚?意味がわからない。絵はカワイイ系だけど、ごちゃごちゃしてて見づらい。読み返しはしない…たぶん。
  • LOVE SONG

    まんだ林檎

    歌詞間違いが気になる…
    2018年4月17日
    BLには珍しい「性同一性障害」を扱ったお話しで(表題作)、お話し自体は切なくてよいのですが、歌詞の間違いが気になって気になって…。「TOKIO」の歌詞はめちゃくちゃだし、「ダーリング」はずっとダーリン、ダーリンって…。日本語の間違いもそうですが、こういうちょっと調べればわかることを間違えてるって如何なものかと。
  • 想定外ラブセレンディピティ

    meco

    いい!
    2018年3月5日
    立ち読みで何度も吹き出してしまい、思わずそのまま購入ボタン押しました。いや~、面白かった!最初の同棲cpの話はとにかく笑えます。光くん、烏丸に相談しちゃいけません(笑) 2話目は表題作、1話目のスピンオフで光くんの同僚・烏丸と清水の話。ひょんなことから勢いで致しちゃったら烏丸がEDになって…というこちらもクスクス笑える展開。最後はハピエンで二人とも可愛かったです。3話目は大学生cpの話。こちらも最初は酔った勢いで致しちゃったところからですが、香椎先輩の過去はちょっと切なかったですね。元カレがめっちゃいい人でした。三守くんの堅物ぶりもおもしろかったです。Hシーンもそこそこありますが、絵柄がかわいいのでそれほどいやらしくはないです。
  • ネオンサイン・アンバー

    おげれつたなか

    リアルで切なくてすごくよかった!
    2018年3月3日
    この作家さんの以前読んだ作品(恋愛ルビ…と錆びた夜…)がよかったので買ってみました。これもよかったです。この方の作品はいわゆるファンタジーなBLの対局にあるみたいにストーリーも登場人物の描きかたもリアルなところがよいですね。ファンタジーも好きですけど。サヤちゃんが無表情な緒方くんの感情を読み取れる理由が切なくてかわいそうなんだけど、そのおかげで緒方くんの特別になれてよかった~。最初勢いで迫った緒方くんがひるんじゃうところは今まで読んだどの作品にもなかった展開だったので、むしろこれが素直な反応なのかなと感じさせられました。ところでサヤちゃんの先輩ってボクサーですよね?ケンカして勝っちゃった緒方くん、強すぎやしませんか?(笑) サヤちゃんへの愛ゆえかな?
  • るったとこだま

    藤谷陽子

    高校生同士のいちゃラブストーリー
    2018年2月20日
    転校生のこだまと寮で同室になった不良のるったの話。るったがこだまを好きになった経緯がぜんぜん描かれてないので告白が唐突過ぎる気がしますが、くっついた後はラブラブ一直線ですね。たま~にすれ違ったりやきもきしたりするくらいで基本たいしたもめ事もなく、ふたりのいちゃラブが続きます。こだまが見た目の印象よりもしっかりしていて、芯の通った子なのがいいです。るったも最初はケンカばかりですが、将来の目標を定めてからはどんどんカッコよくなっていきます。友達のひろみちゃんがいい。女の子って悪役っぽい扱いが多いけど、ちゃんと2人を応援してくれるいい子です。1巻目のみ別cpの話が2話入っています。
    いいね
    0件
  • 人をダメにする課長【SS付き電子限定版】

    鯛野ニッケ

    癒される…
    2018年2月9日
    表紙の雰囲気やタイトルからコメディっぽいお話かと思いきや、須田のマイノリティゆえの悩みとか、ばりばりノンケの課長さんの葛藤とか、いろいろちゃんと入っているお話でした。しっかりとした中心の筋があって、人をダメにする課長の癒しオーラとか、須田行きつけのゲイバーのママや常連さんとか肉付けや脇役がしっかりしていて、適度に笑えてほろりと泣けます。あんな癒し系の課長のもとで働きたかった…。
  • 若葉寮で、君と

    佐久本あゆ

    寮が舞台の3cpの話
    2018年2月3日
    男子校の寮、若葉寮を舞台にした3組のcpの話です。①まじめな堅物・陸上部の日高と女好きのチャラ男・樋口。②樋口の友人・鰐部と転校生の元セレブ・沙山。③監督生をしている院生・嶋と寮生・桐野。①と②は高校生同士の初々しいcp、③は嶋の秘密を知った桐野が脅す形で身体の関係もあるcp。日高・樋口が一番好きかな~。一見チャラ男の樋口がけっこう純情でかわいいです。樋口と鰐部の会話「お前はそっち側には行かねぇやつだと思ってた…」が面白かった。
    いいね
    0件
  • 妄想チェリー

    佳門サエコ

    短編集
    2018年2月2日
    短編集です。5つの短編で2つ目だけ2話(+その後あり)、表題作は1話+その後ですが、ちょっと短いかな。もう少し展開があればよかったです。2つ目の高校球児の話がよかったけど、ドラフトにかかるくらいの選手なのにいつ練習してんの?って感じが…坊主が書きたかったのでしょうが、そんな一流選手にする必要はなかったのでは。エースなのに背番号6も変だし。野球好きなのでそのへんリアルに拘ってすみません。でも溺愛攻め好きです。
    いいね
    0件
  • どこが好きとか嫌いとか

    村上左知

    かわいい短編集
    2018年2月2日
    短編集です。この作者さんらしい、どれもかわいいお話です。短編なので、どれもあっさりくっついてあまり波風も立たず…さらっと読めます。ほんわかかわいい系が大丈夫な方にはお勧めです。
    いいね
    0件
  • アホエロ

    重い実

    タイトル秀逸
    2018年2月2日
    ほんとにタイトル通りです!アホでエロい坂口がかわいい!1人悶々と葛藤してるのとか、違和感さんも最高!笑えます。特に事件もなく、悶々、エロエロ、ラブラブが続くだけだけど、なんか面白い。謎の友人、中西とその弟もめっちゃ気になります。特に中西の顔、ちゃんと見たい。スピンオフとかあればいいのに。何も考えず楽しく読めるお話です。
  • 課長、結婚しましょう!!【SS付き電子限定版】

    せいか

    おもしろかった!
    2018年2月1日
    妻を亡くして中学生の娘と2人暮らし、お菓子作りが趣味の課長と、本社から出向して来た仏頂面の部下の話。実は顔に似合わず甘いもの好きの部下・水野が課長手作りのお菓子に惚れちゃって思わずプロポーズ?!ぶっ飛んだ部下・水野ですが、そうならざるを得ない過去の話もちゃんとあって、娘の巣立ちを受け入れられない課長を支えてラブラブに。仏頂面も途中からかわいく見えてきました。時々プッと噴き出すところもあり、楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 声はして涙は見えぬ濡れ烏

    ウノハナ

    「ハイブリッドスターダスト」のスピンオフ
    2018年2月1日
    「ハイブリッドスターダスト」のスピンオフ。聖人の腹違いの兄・凛と秘書・会沢のなれそめ話です。描きおろしで聖人・八京カップルも出てきます。まだ小さかった聖人を見捨てられなかった凛のやさしさと、凛を追って凛の元にたどり着いた会沢のカッコよさにほれぼれしました。この両カップルのその後ももっと見たいです。続編書いて欲しいな~。「ハイブリッド…」は読み放題で読めます。
  • 君に降る手紙のはなし【SS付き電子限定版】

    風緒

    ピュアな高校生同士のお話。
    2018年1月31日
    表題作3話+短編2編、それぞれに描きおろし付き。表題作、等身大の高校生の話。今時っぽくなく手紙で想いを伝えるというのがいいですね。出す側にとっては相手を思って何度も推敲し、漢字もきちんと調べて書く作業が、もらう側にとっては匿名で届けられることによってどんな相手だろうと思いを馳せ想像力を掻き立てられるところが、メールと違ってとてもよい小道具となっていると思います。2話目は高校時代の苦い思い出から警察官になった八坂がその過去にかかわる同級生と再会する話、3話目は少しSFチックな話でした。
  • 深淵

    佐々木かほ

    絵に好き嫌いがあると思う
    2018年1月31日
    思ったほど深い話じゃなかったです。基本BLはファンタジーだと思っているので、やっぱり登場人物はキレイなほうがいいと実感。絵に好き嫌いがあると思うので、試し読みでダメな人はやめておいたほうがいいです。
  • たどるゆび

    高崎ぼすこ

    スーパー俺様と健気
    2018年1月30日
    表題作4話+描きおろしと短編1話。表題作はスーパー俺様攻めと健気受け。上司に失恋した尚也は仕事で出会った高瀬にその日のうちに抱かれてしまう。内気で健気な尚也がベッドではとろとろになるところがいいです。尚也かわいい。元上司のクズっぷりに笑いました。尚也は高瀬と出会ってやりがいのある仕事と恋人を手に入れられてほんとよかった。俺様な高瀬が尚也を溺愛してるのもいいな~。最後花しょって周りに呆れられるところがおかしいです。短編はもう少し展開があればよかったけど短くて消化不良です。
    いいね
    0件
  • フレンドライン

    佐久本あゆ

    よいです。
    ネタバレ
    2018年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まるまる1冊表題作です。ゲイの宮(宮森)とノンケの深水は同じ会社の同期。宮が同棲中の彼氏に暴力を受けていることを知った深水が正義感から自分の家に同居させるが、実は宮は深水が好きで…という展開。宮もその相手も相手を好きと即答しない…という深水のツッコミがなかなか深いというか、本当に好きな人と一緒にいられる確率の低いマイノリティのリアルもうかがえますね。妹のエピソードから、深水が行動を起こし、一度は身を引こうとした宮が事故に遭った深水の元に駆け付けるところはよかったです。
  • アキラとアキト

    沢マチコ

    ちょっと変わった形の義兄弟もの
    2018年1月30日
    まるまる1冊表題作です。義兄弟ものですが、最初から兄はすでに家を出されていたため、一緒に暮らすうちに…という形ではありません。母親ひどいです。高校生の息子をゲイってわかったからって追い出すとか有り得ない。アキトが母の再婚で義弟になったアキラに“兄弟として”の情が湧くのも逆に家族の愛に飢えてたのかなとかわいそうになります。その表し方が実家に男を連れ込むという形でしかできなかったのは仕方ないのかな~?兄弟という形ではなかったけれど、2人の気持ちが通じてハピエンでよかったです。
  • ハッピーエンドはご一緒に【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    花川ちと

    タイトル通り
    2018年1月30日
    1冊まるまる表題作です。ハイスペックリーマンでオトメンの桜庭と隣人の漫画家・野々恵(颯太)とのお話。年齢設定がちょっとわかりにくいかな~?見た目若く見える颯太が意外と年齢行ってるのかな?桜庭が敬語キャラなので判断しにくいです^^; 最初はマイペースな桜庭に翻弄されてイライラしっぱなしの颯太が、甲斐甲斐しく料理したりマッサージしてくれたりする桜庭に心を許していくけど、恋愛経験がないせいで、桜庭の告白でギクシャクしてしまいます。でも最後はタイトル通りのハピエンでよかったです。
    いいね
    0件
  • となりのヤロウが好みな件【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    本田ゆいた

    流され過ぎ
    2018年1月30日
    ゲイの小鳥遊は毎夜女性を連れ込む隣室の男・明美に文句をつけるがスルーされ、実力行使に出る。明美は仕事のストレスから〇〇依存症で、小鳥遊にされるがまま流されて…。脅しから始まるけど、まあ、胃袋つかまれ、あちらのほうも開発されて、結局なし崩しで付き合っちゃうんですね。あまり深く考えず楽しめました。明美さん、流され過ぎですけどね~。ハピエンだからいいか(笑)
    いいね
    0件
  • 鳥籠の中のキミ【電子限定おまけマンガ付】

    水名瀬雅良

    いとこ同士
    2018年1月30日
    まるまる1冊表題作。いとこ同士の話。出てくる大人(特に女性)がみんなクズですね。男に走って壮真を捨て、金づるになりそうだとなるとまた近づいてくる母親。その母親が気に入らないからと壮真に辛く当たる伯母。そして伯母にご注進する女中。病気がちで孤独な少年だった朔矢が壮真に執着するのも無理ない環境と言えるかも。最後は伯父が手を差し伸べる(条件付きながら)わけですが、伯父にとっては弟の忘れ形見である壮真もかわいい甥であったのかな?評価は★3くらいかなと思ったのですが、トータル評価が低いので平均上げと壮真の健気さに免じて4つにしました。
  • 犬との日々

    水名瀬雅良

    お父さんカッコいい。
    2018年1月30日
    芳樹・竜平親子の家にある事情から同居している尚。芳樹は海外を飛び回っており不在、竜平は年上でありながらどこか危うい尚に思いを寄せ、守りたいと思っている。竜平は尚は父親の恋人だと思っているが…。尚が何者かがポイントとなっているので、最初はわかりにくいかも。タイトルの「犬」はストーカーなどに狙われやすい尚を守る番犬のような竜平を指した友人の言葉ですが、正直あまり「犬」感はないかな~?
    いいね
    0件
  • 彼の初恋は、毒か或いは。

    芽玖いろは

    こじらせた初恋の行方
    2018年1月29日
    まるまる1冊表題作。幼なじみの敦也への初恋をこじらせている美容師の都と、都への初恋をこじらせている敦也の弟でモデルの祐也。敦也の結婚式で再会、その後ひょんなことから都の家で同居することになる。おもちゃの指輪が小道具として効果的に使われています。都の思いをまったく知らない敦也が事あるごとに無自覚に都を傷付けちゃうのが仕方ないけど切ないです。最後はハピエンの甘々で終わってよかった~
    いいね
    0件
  • 心情呼吸

    四宮和

    教師と生徒の恋
    2018年1月29日
    まるまる表題作。挫折した生徒とトラウマを抱える生物教師の話。生田はバスケ部主将、推薦入学も決まって順風満帆だったが試合中のケガで挫折。同情からの周囲の言葉に押しつぶされそうになっていた時に教師の奈良と出会い、無関係に接する奈良に惹かれる。奈良はゲイであることで傷ついた過去があり、「可もなく不可もなく」生きることに徹しており、生徒は通り過ぎるものとして相手にしない。それでも生田の一途な思いに奈良もいつか応えたいと思うようになっていきます。教師と生徒ですが節度を守って卒業まで関係を進めない点に好感が持てます。
    いいね
    0件
  • 狼は魔法を【完全版(電子限定描き下ろし付)】

    懐十歩

    表題作が好きです
    2018年1月29日
    表題作(4話+続編+書きおろし)+他1編(3話)。主人公・永瀬のゲイであるゆえのリアルな悩みを描いている表題作に対し、もう1編の花屋の話は悩みのなさそうなワンコ系男子が花屋の主人にせまる話です。表題作のほうが切なくて好きかな。永瀬くんのような悩みはきっとリアルにあるんだろうなと思わせてくれます。樋口先輩と出会って幸せになれてよかったです。
  • 僕は君のいいなり【単行本版】

    あがた愛

    先輩が健気でかわいい
    2018年1月29日
    自分にだけ厳しいと思っていた先輩・檀野が実はゲイで自分を好きだと知った後輩・木下が、半ば脅す形で歪な付き合いが始まるわけですが、檀野が木下のいいなりになってしまうのには理由があって…。とにかく檀野が健気でかわいいです。自分の気持ちを自覚し始めた木下の態度の変化に不安を覚えた檀野が親友・吉井に遠回しに相談するところは続編への伏線となってます。続編は現在単話のみ(完結)。単行本化待ちでレンタル読みしました。
    いいね
    0件
  • 1/365の恋人

    たつもとみお

    年に一度の逢瀬
    2018年1月21日
    「日の当たらない場所」が好きなのでこちらも買ってみました。隆史と颯のビジュアルが「日の当たらない…」の受け攻め逆転な感じでちょっと似すぎてる気がしましたが、お話はよかったです。10年以上の片思いが実った隆史には幸せになってもらいたいけど、颯はちょっと調子が良すぎる気もします。離れていきそうになって惜しくなったのか?それともそれでようやく自分の気持ちに気付けたのか?年に一度の逢瀬で隆史を縛り付けてたのは颯だと思うし、責任取って幸せにしてあげなさいって感じです。
  • 日の当たらない場所

    たつもとみお

    読み応えがありました。
    2018年1月20日
    以前1巻は無料で読み、2~3巻のみ購入していましたが、今回クーポンがあったので1巻も購入して揃えました。漁業と夏の観光だけで成り立っている小さな島が舞台。寛也はマイノリティであることや父の期待に応えられないことから15歳で島を離れ、一方拓斗は浮気性の父と父に依存するばかりの母が島を離れた後も漁師として生活している。2人の15年ぶりの再会→恋と島の再生が描かれていて読み応えがありました。最後には寛也のお父さんが協力的になってくれてよかったです。
    いいね
    0件
  • 恋のはじめ【おまけ付き電子限定版】

    加東セツコ

    簡単すぎる…
    ネタバレ
    2018年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きになるのもくっつくのもあまりにも簡単過ぎる気がします。絵はキレイだし、登場人物もかっこいいし可愛いし魅力的なんだけど、なんでそんな簡単に好きになるのかな~?同性を好きになるのが当たり前の世界の出来事みたいに思えます。あと、筒井くんは「父の会社の系列で、社会勉強して来いと言われた」と言っているのに、執事さんが「こういう店は芳昌さんにふさわしくない」って言っちゃってるのが変です。設定ズレちゃった?筒井くんは簡単に考えちゃってるみたいだけど、同性で親もいない貧乏な内藤くんとの仲をそう易々と認められるはずもなく、そこら辺の続きも読みたかったような。とにかく設定を活かしきれていない惜しいお話です。
  • にゃあと鳴いたら

    村上左知

    かわいいリバカップル
    2018年1月11日
    「ルールそのいち」はBLに出会った頃に読んだ作品。ネコとかリバとか言葉の意味も知らず、でも理央とエツがかわいくて、それからBLにはまりました。未読の作品が読めてよかったです(^^♪ 表題作もネコ同士のカップル。友達だった二人が杏里の上司からのセクハラ→退職をきっかけに同居、恋人に。経験豊富な透のふとした言動で嫉妬しちゃう杏里がかわいい。理央とエツもそうだけど、ネコ同士だとどうしてもふわっとした雰囲気でかわいいカップルになっちゃいますね。作者さんの絵柄のせいかも。私は好きですが、ガツガツ筋肉系が好きな方にはダメかも。
    いいね
    0件
  • FA男子★パイロットに狙われた美尻【特装版】

    海青

    すみません
    2018年1月10日
    やっぱり誤字は気になっちゃいます。試験管ではなく試験官ですよね。お話は…有り得ない設定ですが、2cpそれぞれハピエンでよかったんじゃないですか。
    いいね
    0件
  • ジェラテリアスーパーノヴァ

    キタハラリイ

    とても好きなお話
    ネタバレ
    2018年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出会い系で知り合ったsato(トモ)とkio(直規)のお話。1巻目は主にトモの視点で話が進んでいきます。最初はトモだけが直規を好きになってるのかな?と思いましたが、最後の話で直規も実はトモを好きになってたことがわかります。出会い方を気にして素直になれない両片思いが実るまで。2巻目は恋人になった二人の甘々なお話。ちょっとしたすれ違いで直規が嫉妬して…でもすぐ仲直りです。結局ずっと甘々です。特に直規の溺愛っぷりがおかしい。「箱に入れてしまっときたい」だの「目に入れても痛くない」だの、よくもまあって感じです(笑) 2人の周囲の人たちもいいですね。トモの大学の友人や2人それぞれの会社の同僚、ジェラート屋のおやじさんもみんないい味。何度でも読み返したくなります。
    いいね
    0件
  • チェンジワールド

    南月ゆう

    その後の2人
    ネタバレ
    2018年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「サヨナラゲーム」の続編です。前作の1年後くらいかな。順調にお付き合いしてる2人ですが、共通の知人である穂積の出現でちょっと波風が立っちゃいます。一見要祐に気がありそうな穂積が実は…って感じで、そこを大人な対処をする要祐が素敵です。要祐の海外赴任を経てようやく一緒に暮らすところまで。甘々な2人もたっぷり。ズモモモ…とキノコを生やす要祐がカワイイ。番外編のキレちゃう要祐もツボでした。作者さんもあとがきでもう少し描いてみたいと書かれてますので続編を期待したいです。穂積さんにも愛の手を(笑)
  • サヨナラゲーム

    南月ゆう

    とてもよかったです!
    ネタバレ
    2017年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一途な要祐がかわいいです。“女慣れ”してるせいで、かえって要祐との付き合い方に戸惑っちゃう先輩と、そんな先輩と気持ちのズレを感じちゃう要祐。それまでの彼女の時には感じなかった嫉妬の感情から思いがけず要祐を傷付けちゃって一度はサヨナラを言われちゃうわけですが、そこで自分の気持ちに向き合って行動を起こす先輩がカッコいいです。兄と妹が同じ人を好きになるのもBLならではですが、妹ちゃんがちゃんと存在感があるのがいいです。いい子だし。
    ストーリーとはまったく関係ないんですが、野球好き視点で気になる点が一つ。彼らの野球部は甲子園目指すくらいの強豪で、先輩はレギュラーで俊足で将来有望な感じなのに、なんで大学では野球続けてないんだろう?そこに合理的な理由(ケガとか)が欲しかったかも。続編「チェンジワールド」でその後の2人が読めます。そちらもとってもお勧めです。
  • 木曜日にもう一度

    渦巻なると

    日本語
    2017年12月27日
    日本語のミスは萎えますよ。「取りつくヒマもない」って何?正しくは「取り付く島もない」です。しかも意味的にも使い方間違ってますよね。忙しそうで話す隙がないという意味ではありません。この手の漫画でよくある日本語ミスですが、編集担当の人って見直さないの?
    いいね
    0件
  • swinging lovers~愛しの旋律~

    すずはら篠/アリス文庫

    消化不良
    2017年12月18日
    同じ登場人物の短編4編だけど、つながりがよくわからない。1話目ではプロになりたいって話なのに3話目ではいきなりプロになってるしメンバーも抜けている。その過程の話こそ必要なのでは。2話目はまったくテイストが違って、槙也が何やら犯罪に巻き込まれた様子なのに解決しないままで終わってるし、一応そこから4話目に続いてるみたいだけどさらっと会話と回想で流されて何が何やら。3話目に出てきた伏線らしきもの(アルバムにミヤの曲を使わないのはなぜ?)もまったく回収されないままだし、一言でいって消化不良です。
    いいね
    0件
  • 夏草ノ譜

    すずはら篠/アリス文庫

    思ったほど…
    ネタバレ
    2017年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 辛い重い話ではなかったです。時代背景はわからないけど、携帯を持たせる云々の話があるので現代ではあるのでしょうね。少し昭和チックな雰囲気はありますが。実際にこのようなこと(置屋の裏商売)があるのかどうかわかりませんが、主人公はそれなりに運命を受け入れて強く生きている気がします。いわゆる娼館のように自由がないわけではなく、学校も三味線のけいこにも行けてるわけですし、友達(恋人?)との時間もあるのだから。叔母や旦那、そして父親もひどい大人ですが、芯の強い主人公なのでそれほど不幸にも感じませんでした。最後はハピエンでよかったです。
  • 俺はお前が好きで、お前はアイツが好きで。

    天仁屋よしわき/オイナリ

    そんなに悪くはなかったけれど…
    2017年12月17日
    ストーリーはありきたりですが悪くはないと思います。欲を言えばもう少し展開が練れてたらな~とは思いますが。当て馬の先輩もあまり効いてないし。日本語が変だったところ→×見栄えない 〇見境(が)ない、名前を間違えていたところ→×操 〇奏
    いいね
    0件
  • 秘密はそのままで

    水島はな

    ほぼイミフ
    2017年12月17日
    いや、これお金取れるレベルじゃないですよね。よくこのストーリーで許可しましたねって感じ。担当編集者って人はいないのかしらん?いたとしたらよほど無能?もう少し練ればマシになったのでは?って設定もあるのに。ヨミホでなければ切れると思う。
  • 恋は慈雨に濡れて

    水田ゆき/オイナリ

    すごくよかった!
    ネタバレ
    2017年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雨月と時雨、雨の日に出会って友達になっていつも一緒にいるうちにお互いそれ以上の気持ちを持つようになり…そこでお互い相手の気持ちを知らずにブレーキを掛けちゃうあたりが切なくて…BLのよきところですね。そのせいで雨月が女に騙されて大変な目に遭っちゃうわけだけど、それを知ったときの時雨がとっても男前です。自分でなんとかするのではなく、必要なところは親の力もきちんと借りて最善の方法を取ろうとするのがいいですね。二人が結ばれるところはとっても愛情があふれてて、ボロアパートの畳の上がやけにリアルでエロくてよかったです!受けもちゃんと男の子で女の子っぽくないのもいいです。これが読み放題で読めるってめっちゃありがたい。
  • DESIRE

    たにぐち千賀

    暗い話なんですが、受けの強さに救われます
    2017年12月13日
    智がいい!過去にトラウマ持ってるのに強くてまっすぐで。櫂はいわゆる父に疎まれ家に居場所のないかわいそうな子なんだろうけど、その気持ちのはけ口が兄の彼女だったり親友だったりとまあ相当歪んじゃってますね。智はそんな櫂に蹂躙されちゃうわけだけど、気持ちは屈しないんですね。最後はちゃんと気持ちが通じて一応ハピエンになるのかな。兄はちょっと報われなくてかわいそうでしたね。
    いいね
    0件
  • 恋せよ!聖BOYs

    片瀬操

    無題
    2017年12月12日
    男3兄弟の末っ子(貴臣)と上階に越して来た女優の息子(聖)の話。3兄弟の次男が毎度毎度恋人(男)連れ込んで、家の中でところかまわず盛ってます(笑) まあ、受けはこの作家さんのいつものタイプかな。聖の元恋人の俳優の登場でひと悶着ありますが、最後はハピエンです。最後まで次男がいい味出してます。描きおろしも次男の話です。
    いいね
    0件
  • LOVEシュプール

    片瀬操

    昭和の香り
    2017年12月12日
    古いマンガなのかな~?ちょっと昭和の香りが…。取り立ててトラブルもなく、カップルがまとまって行く感じですがキライじゃないです。ただ、受けの子が全部同じに見えちゃうのがどうにも…。次話が一瞬前のつづき?と思ってしまいます。読んで初めて違う話だとわかる…^^;
    いいね
    0件
  • LOVER SOUL

    藤巻ヒサロフ

    見分けがつかない
    ネタバレ
    2017年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 松本と東尾が同じ黒髪の似たような髪型で見分けがつかない。モノローグも誰の思いなのかわかりにくいところがある。1話目では東尾がただ病んでる話かと思ったけど、2話目から松本と袴田の死んだ友達(宮)のエピソードが出てきて、この2人がそれぞれ宮への思いを乗り越える…って感じの話にシフトしちゃいましたね。あとがきにも書かれてる通り、単話だったものにエピソード追加するときに方向が変わって整合性が取れなくなっちゃったのかな。最初からこっちの筋立てが出来てたら、1話目はもっと違う話になったのかも。筋立ては悪くないので、もう少し展開がわかりやすかったらよかったと思います。
    いいね
    0件
  • ネクタイとカマキリ

    アユヤマネ

    温かいお話
    2017年12月11日
    淡々として、でもきちんと心情も伝わるよいお話ばかりでした。悪い人も出てこないし、取り立てて悪いことも起こらないけど、それなりに葛藤もあってその中でも相手への気持ちはまっすぐで気持ちがよかったです。絵には好き嫌いがあると思いますが、作風とマッチしていてよかったと思います。最後のショートストーリーでは登場人物それぞれにつながりがあったことがわかります。
    いいね
    0件
  • 男娼の恋

    たちばなれい

    無理…
    2017年12月9日
    絵が拙いのは仕方ないとしてもストーリー展開が唐突というかいきなり感情で動く人物ばかりでついていけない。読み放題でも途中放棄でした…。
  • パラフレーズ

    高座朗

    う~~ん
    2017年12月7日
    どの話も暗いし病んでるし、何一つ共感できるところがない。ギャグっぽいのもあったけど、明るくても病んでるのに変わりなかったし。
    いいね
    0件
  • 神サマHelp!!

    松本ゆうか

    評価高いのが意外
    2017年11月29日
    トーンの使い方が悪いのか、全体に汚くて読みにくい。教師と生徒の話…きっかけがわからないし救いもない。家庭教師の話…展開がまるでわからず途中でリタイア。読み放題じゃなければ手出ししないほうがいいです。
    いいね
    0件
  • 世界の終わりじゃあるまいし

    月原繭里

    癖がすごい
    2017年11月27日
    ストーリーは悪くないんですが、絵の癖がすごい^^; なんか登場人物みんな目にクマが出来てる感じで…。あとお子様のセリフのフォントが読みにくかった…。
    いいね
    0件
  • ごほうびは唇に

    彩世遊

    なんとなく惜しい感じ
    2017年11月24日
    設定は悪くないのになんか活かしきれてない感じで…。15歳も年齢差があるなら攻はもう少し大人な落ち着きが欲しかったかな。独占欲で乱暴になっちゃうあたりはちょっと引きました。しかも嫉妬の対象が小学生の我が子ですからね。どうせなら、息子が高校生くらいになって、お父さんと先生を取り合うくらいまで行けば面白かったかも?
    いいね
    0件
  • しのぶれど

    大竹直子

    BL…ですよね?
    2017年11月21日
    表紙を見て、BLっぽいと思ったのにジャンルは「女性マンガ」。レビューを見てやっぱりそれっぽいのかと思って読んでみたらまんまBLですね。エッチシーンもしっかりありました。主人公2人が美形でよいです。最初のほうの小ネタは面白くて声を出して笑ってしまいました。最初のほうの説明を読むのがめんどくさかったのでマイナス1点です。
  • こども×おとなの方程式【新装版】

    マヤミ

    ご都合主義って感じ。
    ネタバレ
    2017年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、先生が特定の園児の家に入り浸ることが許されるとは思えないんだけど、百歩譲ってそこはいいとして…息子が幼稚園のころから付き合ってて、中学生になるまでバレてないって有りなのかな~?お父さん、先生に「家族になって」って言ってましたよね。なのに一緒にも住んでないし息子にも内緒ってちょっとおかしい気が…。で、失恋したからっていきなり遊び始める息子もね~~。息子の話ありきのお父さん話なのかもしれないけど、ちょっと無理があると思います。絵は可愛くて読みやすくていいんですが、先生がぜんぜん年を取ってないのがちょっと不自然かな。
  • おとなかわいげ。【R18】

    鹿乃しうこ

    ありがたや
    2017年9月21日
    『可愛気』『大人気』が一気に読めるのがうれしいです。温泉旅行編も入ってるし。『おとなかわいげ2017』最高。中野、「可愛すぎかよ」…。プイとコクがたまりません💕
    いいね
    0件