フォロー

0

総レビュー数

19

いいねGET

253

いいね

59

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    絵はうまいです
    ネタバレ
    2023年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 運命とかいうからオメガバだとおもったら違いました。

    それはいいとして、絵もお上手だし、高評価なので期待して読んでみたのですが
    全然キュンとしないし、キャラにあまり魅力をかんじないし、3度くらい挫折して、ようやく読み終えました。
    キャラのひととなりがわかるエピソードが薄いのかなぁ…せっかく掘り下げたら深みが出そうなネタがあるのに、それを深掘りしてないというか。特に攻めはよくわからない人のまま終わっちゃった感がありました。受けにトラウマがあるようでなくてさらっと流れてしまったのもなんだかな、という感じ。

    攻めもこういうキャラならもっと受けのために必死になるとか、ギャップが見たかったです。二人が恋に一生懸命にならないから二人を応援したいという気持ちになれず、心が動かなかったんだと思います…(私の場合の話です
    最近多いんですよね。二人が恋のために一生懸命にならない漫画

    あと、単話の方でも仰ってる方がいましたが、嫌われたくないならあの発言はないんじゃないかとおもいました。嫌われたくなくてあんな発言します…?私には理解不能でした

    評価さげてごめんなさい。私には合いませんでした
  • キスは番にひざまずく【単行本版】

    エヌオカヨチ

    そもそもが破綻してませんか…?
    ネタバレ
    2023年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 万年発情期体質をおさえるために抑制剤が必要で、でも抑制剤は副作用があるから、抑制剤の主成分であるαのアレを定期的に行為を通じて体に取り込む必要が…ってそもそも話が破綻してませんか…??いくら副作用ないからって、それじゃ本末転倒では…

    あと、絵が派手なのに、舞台が地味な気がしました。この絵で見たかったのはこれじゃない感。施設なら施設で、日本家屋風な施設じゃなくて、もっと西洋的なもののほうがあっていた気がします。教会とか。
    華のある絵なので、華のある舞台のほうが似合うと思います。個人的な意見ですが。

    あとは攻めが運命の番に夢を持ちすぎでちょっと引く…言葉が全部上滑りしてる感じがずっと最後まで拭えませんでした。あとかっこよくないし…都合のいいスーパーワンコ攻めすぎて人間味をかんじられず、私には合いませんでした。

    私にはこの高評価の意味がちょっと理解できませんでした。辛口レビュー失礼しました。
  • フェアプレイ・フェアラバー

    日乃チハヤ

    いつもおもうんですが
    ネタバレ
    2023年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日乃チハヤ先生の作品っておもしろい。上手い。すごい、っていつもおもうんだけど、でもなんだろう、2人が恋に一生懸命にならないんですよね…この作品はもうそういう日乃ワールドの集大成みたいな気がします。なんていうか、その2人にとってはいいんだろうけど、読んでるこっちからするとその人のどこがいいのかわからなくて、どこを好きになったのか分からない…いや、わかるんだけど、薄い…2人はそれでいいんだろうけど、なんかこう…やっぱりこっちにも分かる良さがないと応援し切れない。「はぁ、これまたすごい作品だった」とはなるんだけど、残るものがない…そういうのが今どきなのかもしれないけど、なんかちょっと自分にはあいませんでした。でも日乃先生なら、いつかきっと私にも刺さるものすごい作品を描こうとおもえば描ける気もするんです、が、このまま今どきっぽい「なんかすごい作品」を描き続けて欲しい気もする。色んなBLがあった方が楽しいですよね。とにかくすごい才能はあるとおもいます。起承転結しっかりまとめておもしろい!といわせる才能はピカイチだと思ってます(どこから目線)応援してます
  • ぼくのパパとパパの話

    ろじ

    え…
    ネタバレ
    2023年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ自分の家族の問題も解決してないのに、子供もつ決意してたのが無責任すぎて興ざめしてしてしまいました。そこは2人で解決してから家族になってて欲しかったです。しかも話してすらいなかったという…それでよく家族になったなぁ…しかもなぜ子供まで必要だったのかが分からずじまい…家族ごっこがしたいだけのように感じてしまいました
    高評価が多い中、辛めの評価で申し訳ないです
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    どっちかにしてほしかった…
    ネタバレ
    2022年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔が怖くて避けられて孤独なのかと思いきや、なぜか他人から構われまくってる過去があって「????」となりました。かわいいから?ちいさいから?
    「顔が怖くて孤独」を貫いてほしかったです。
    長く読んできて、くっつく相手逆だったのでつらくて途中でリタイアしました…
    最後まで読むのはこの傷が癒えてからにします(泣)
    なんか私には理解できない色々をもんもんと考えていて、心臓いたくなりました
    そういうのが好きな方には楽しめるかとおもいます
  • 【分冊版】ピットスポルム

    三上志乃

    6まではめちゃくちゃにいい…!
    2022年8月18日
    6までははちゃめちゃにいいのに…いいのに…!!
    7からなんか失速してしまった感じ…苑くんがあんまり出てこないからなのかな…
    8で盛り返すことに期待しています。
    6までは本当にめちゃくちゃいい…!!!!
    いいね
    0件
  • エマのごちそう

    大麦こあら

    みんな子どもにみえる
    2022年8月18日
    前作もそうなんですが、みんな子どもにみえるんですよね。かわいいんですが…エマにいたっては小学生に見えます…!ショタ好きの人は刺さるかもしれない。
    あとなんだろう、二人の感情の変化をもっと楽しみたかったです。エマもだけど、特に慧くんがエマを好きになるエピソードが全然なくて、いつ好きになった??!って思ってしまいました。前作もそうなんですが、こあら先生作品は好きになる過程が省かれがちな気がします(かわいいとかかっこいいだけで、内面に惹かれるシーンが足りてないのが気になる)なのでキュンとこないんですよね~…かわいいはかわいいのですが…!
  • 【単話売】きみはともだち

    那梧なゆた

    2話までの展開が
    ネタバレ
    2022年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2話までの展開が、後半に活かされないの何故なんでしょう…?
    若→綾乃だったのが、4話目から綾乃→若になってしまってる…
    2話目までは明らかに若攻めなのに4話目から綾乃攻めになってる…!
    先生が途中で受け攻め逆にしたくなっちゃったのかな…
    初めから綾乃×若で考えてたならなんかとても不自然…
  • お憑かれさまです 【電子限定特典付き】

    日乃チハヤ

    すごく面白いんだけど…
    ネタバレ
    2022年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白いんだけど、2人が恋のために頑張ってないんですよね…恋してるのに、何故かいつも逃げてる感じがして、そこだけちょっともやもやしました。攻めくんにちゃんと告白して欲しかったな
  • 雨月堂アンティーク

    露久ふみ

    伏線など回収されてないけど…
    ネタバレ
    2022年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 月路やあの店は何だったのか、なんで子供が生まれないと出られない呪いみたいのがかかってるのか、よくわからないことがよくわからないまま終わってしまったけど、フクロウが言ってたように、普通の人間に説明してもわからない事なのでしょう笑
    子供産む決断はや!とかなんでもうそんな好き同士になったの?!とか最後はやっぱり子供が生まれて欲しかったなとか、色々あるけど、不思議な世界が楽しかったです
  • ハレとモノノケ

    雰囲気は好き
    ネタバレ
    2022年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品自体の雰囲気は好きなんですが、セリフが唐突感のあるものばかりでキャラの感情移入できませんでした。初めから最後まで、いつそんなことになったの?!って振り回されっぱなし…。なんか微妙に会話になってないのも気になった。たまにそんな会話が出てくるくらいなら全然いいんですけど、全編そうなので疲れました(何度も読むと慣れる)あと、攻めと受けがどうしてお互いを好きになったかが弱い気がしました。警戒心つよつよな受けちゃんがいつ攻めを好きになったのかがよく分かりませんでした。絵と雰囲気は抜群に素晴らしいです
  • お手、おすわり、キス

    谷カオル

    キュンともスンともしなかった
    ネタバレ
    2022年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キュンともスンもしない。むしろ犬が不細工だし可愛くなくて腹が立った
    ラブを全く感じないし
    読んだ後、この話は一体なんだったんだろうってなりました
    ほんとになんだったんだろう…
  • みなと商事コインランドリー

    缶爪さわ/椿ゆず

    湊さんがノンケなら納得できるけど
    ネタバレ
    2022年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の初めの数ページで湊さんが攻めくんを性的な目でみてるもんだから、攻めくんを拒絶し続ける意味がわからなくて、湊さんが自分の気持ちを否定したり攻めくんを拒絶する度に「いやいや、あんた初めに性的な目でみてたやん?!」って心の中でツッコミが入ってしまって全然のめり込めなかった。湊さんがノンケなら納得できたのに、なぜあの数ページを入れてしまったのか…
  • 寄宿舎の黒猫は夜をしらない

    鯛野ニッケ

    主人公より…
    2021年8月8日
    とてもよかったのですが…主人公たちより脇役の二人の恋の方が泣けてしまうし、そちらの方をしっかり読みたい!と思ってしまいました。
    やっぱり主人公達のほうが魅力的で、泣ける二人であってほしかったので星4つです
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    なぜ高評価なのか本当にわからない
    ネタバレ
    2020年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も未熟、セリフやモノローグが長すぎる。エピソードではなく、人の話だけで話が進んでいく感じ。受けと攻めが何かを通じて気持ちを通わせるエピソードありました…?攻めがαなのにヒートに耐えたってだけじゃ説得力がなさすぎる…それで好きとかよくわからない…結局フェロモンにあてられてるだけ…。受けの行動が理解不能だし(なんで職場に学校を選ぶのか)受けを可愛そうな存在として描きすぎ…攻めも受けをΩとしてじゃなくて人としてみてるのかと思いきや、結ばれたときのエッチで「俺のΩ」とか言っちゃうし…当て馬の女の子がめちゃくちゃブスで性格悪くて、当て馬として都合よく生み出されたキャラ感がものすごくてかわいそうになった。。。子供も変に大人びていて、都合のいいキャラで別に可愛くない…なぜ高評価なのかわらない…これなら他にいくらでもオメガバースの名作あります
  • ミッドナイトショップチャンネル 【電子限定特典付き】

    黒木えぬこ

    発想が面白い
    2020年10月4日
    発想がとても面白くて、どの作品も楽しめたし、エッチでした。胸を締め付けられるとかそういうのじゃないので、何も考えずにBがLしてるのを眺めたいときにおすすめ
  • デリバリーハグセラピー

    宮田トヲル

    葛藤も何も無く……
    ネタバレ
    2020年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 突然関係がはじまって、なんとなく上手くいって、葛藤もなくすんなりうまくいく…
    こういうのが評価される時代なんですね…
  • 鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。

    あらた六花

    お互いでないといけない理由がわからない
    ネタバレ
    2020年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めが受けを本当に好きなのかが最後までわからなかった。独占欲とかエロいとか、職場とは違う一面にドキドキするとか、そういうのは「好き」とは違うから。受けもただの流されてるだけのようにしか見えなかった。彼じゃなきゃいけない理由も薄い…
    そういうお互いじゃないとだめなんだって思えないBLは好みじゃないのでこの評価です。

    エロと絵は良いので、そういう人は好きかも
  • 僕たちは運命に嫌われている【コミックス版】

    KINACO

    もっと読まれて欲しいオメガバース作品
    ネタバレ
    2019年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Ωに好きな人以外の運命がいるオメガバは多々あれど、これは好きあってる2人のαの方に運命がいるお話です。しかもαは運命に逆らうと死んじゃうって過酷な設定。でもそうですよね。簡単に抗えるんじゃオメガバースの意味が無い。想いを貫きたいαと、αに死んで欲しくないΩ…。好きあってるのに、運命と本能がそれを許さない。どうにもならない切なさが胸に刺さりました。なのに暗すぎないのはきっと八尾が明るくて、九條がまっすぐで良い奴だから。オメガバってひねくれたキャラが出てくる作品が多いけど、この作品のキャラ達はとても真っ直ぐで応援したくなりました

    ただ、ページ数の問題だろうけど描かれてない部分が多かった。5年間とかきっと作者の中にはあるんだろうからその部分をぜひ続巻でかいてほしいし、出してほしい。編集部さんお願いします。その後の幸せだったりまた試練があったりする2人やまわりの人達の話をもっと見たいです