レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
結婚したら三種の神器を2019年7月4日結婚したら大型食洗機、乾燥機付き洗濯機、お掃除ロボット(が仕事しやすい家に住む)はあった方がいいです。でも〜高価だし〜夫婦2人分なんて大した量じゃないし~、、、って、あまーーい!!子供が産まれたらジワジワと負担は増えます!冷蔵庫も買いだめ出来るように大きいのを買いましょうね。結局あとになって私は揃えましたが、最初から買っていれば旦那にイライラしないで済んだと思います。まぁこの漫画の旦那の場合、そんなの買わせてくれないでしょうが、、働く女性に言いたい。高級生活家電は必要です!!他を削ってでも買うべきです!ハネムーンなんか行かなくていい!結婚式とかどうでもいい!まずは便利家電!必要なら電動自転車!食材の宅配!全部買っても40万くらいでしょう。先に買うべきです。大体の男性はリビングテレビには積極的でしょうが、テレビなんかなくても生活できます。まずは食洗機ですよ。
-
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
危機管理能力2019年4月16日20代を9年も一人の男に浪費したらあかん。
仲が良いのも良い、同棲するのもよし。
けど、それが彼氏彼女という不安定な関係ならば、常に他の人も候補に入れてイマジネーションすべき。適齢期に産むことを、不安を胸に抱えたまま見ない振りしてたらあかん。
自己統計学だからあれだけど、100人デートして本当に精神的に深く付き合える人は一人二人だよ。
私なら、じゃあ人工受精から始めたいんだけど、貴方の態度からして私だけがそんな苦労して授かりたいとは思えないから、やっぱり別れるしかないのか外に彼氏作るの公認かって話になってくるんだけど!って言ってまうな。山木さんのこと好きだけど私の気持ちを蔑ろにする人と一緒のお墓には入れない!私は渡しが大切だから、私の気持ちを大事にしてくれる人と生活するから別れてくれ!
ってなるよね。思うにボレミさんて、恋愛面は甘んじてて、輝かしい20代のうちに他にパイプ作っといたりとかしなかったんだろうな。
冒頭に戻る。一人の男だけに9年間も使うな。いいね
0件 -
-
-
よかった、、、、2018年6月2日手持ちの萌えが尽きて灰になりかけていたところ、一気に潤いました。もうね、ねっちょり穴を穴して穴したいのよ、、、。それが見たいのよ、、。そこに葛藤やすれ違いや純愛とか至高の作品だろおい、、。下品バンザイ。えろBLバンザイ。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
読みたくない2015年6月6日無料しか読んでません。現在1ヶ月の乳児育ててますが、見るに堪えないので買いませんでした。無料を読む限り母親が頭おかしい人にしか見えず、こんなふうにならないよう、周りに相談しながら健やかに愛情いっぱいに育てたいです。
妊娠中、虐,待に関する書籍をだいぶ読みましたが、その親が幼少期に虐,待を受けていたり、環境が悪かった人があまりにも多い。世代間による育児の負の連鎖を感じました。
この作者の虐,待の漫画は他で読みましたが、この作品は辛い。児童相談所としての視点で読めた他作品とは違い、この作品は「私」が視点となって虐,待を読まなければならないから読むに耐えない。
今後の虐,待をテーマにした作品をリクエストするなら、虐,待する親の生い立ちを描いたものをお願いしたい。虐,待は世代間によるトラウマが表面化して起こる事が多く、そういった切り口で描いてみてほしい。 -
-
無職情緒2014年10月6日読み手が何に期待するかで評価が大きく別れる作品です。
仕事に忙殺されていた結婚時代、幼い子供へ辛く当たってしまった記憶の重荷、離婚の傷。振り返れば挫折してしまった彼女の人生は、会社の倒産という形で幕を閉じた。会社は再就職の口を利いてくれないでもなかったが、彼女は思うところがあって、1年間は無職でいようと決めた。
静かに暮らすと気づく、周囲の生活音。
彼女は今まで、そんな小さな物音に心を通わせる余裕はなかった。子供に手を振り上げた瞬間は、生活音が彼女を攻撃し、責め立てているようだった。彼女の閉塞感は膨れあがり、破裂寸前だった。
彼女は無職になったことで、挫折した自己をゆっくり見つめ、生きている事を無職という角度から確認している。その暮らしはきちんとしたもので、彼女が決意を持って無職になった意志と姿勢をしっかり表現している。
主人公は美少女でもなければ女盛りの熟れた34歳でもない。今時珍しいくらい質素で地味な34歳だ、漫画としてのヴィジュアルは男性読者を惹きつけるものはないのかもしれない。
だが私は、去年の夏、この無職情緒がとても胸に響いたのを覚えている。
私自身が結婚のため、三ヶ月無職になったからだ。
無職から見る世の中は、働いていたときとは180度違う。生活の端々に、退屈と情緒と季節のにおいがあるのだ。
この漫画は、電子ではなく是非とも紙で読んでもらいたい。ページを捲る音や匂いが主人公の情緒と絡み合って、より世界観に浸れるからだ。
電子書籍では、その良さは半分も伝わってこない。その点で☆マイナスひとつ。
また、情緒を表す手法としてこの作品は、出来るだけ無音の描写を心がけている。文字がほとんどないので、作品に共感できなければ本当に面白みのない「………」になることと思う。
このレビューを読んで、少しでも購入前の気持ちの落差が狭まればと思います。 -
評価落としてごめんなさい2014年8月1日可愛い悪魔から読んでましたが、絵が劣化しすぎです。絵は相変わらずの華やかさですが、パーツの強調が強すぎて絵的にキツくなりました。特に鼻、目も時々おかしい、顔が面長。作者さん、目や姿勢が悪くなったのかな?
この作家さんは、設定したキャラを序盤から一気に破壊するそのインパクトを売りにしていました。1巻「可愛い悪魔」はその衝撃と絵柄の切り替え、コマぶち抜きの見せ方が絶妙でとても良い作品に仕上がってました。
しかしこの巻ではその全てが空回り、破壊しすぎ&絵柄の切り替えのテンポがチグハグでキャラが立ってないです。最早何を書きたかったのか?斑目さんはどんな作家になりたいのか?並み居る作家さんはそれぞれの特徴を活かした作品でファンを獲得していますが、この作家さんはどんなファンを持ちたいのか?
ギャップ、キャラ破壊、そのインパクト、ぶち抜きの見せ方はジャンプのようで惹きつけられましたが、時間をかけて作ったであろう「可愛い悪魔」での完成度は〆切りに追われながらでは到達不可能の域なのか?上から目線のコメント大変失礼しました。これからも頑張ってください、応援してます。 -
-
面白いけど買いたくない。2014年7月1日私はイジメを題材にした漫画は平気で読めるのですが、流石に買いたくはないですね。ストーリーは大変気になりますが、読後は皆さん仰っているように最悪なので所有してまで繰り返し読みたくないです。どうせ買うなら気分を上げてくれる漫画のほうがいい。絵は綺麗だし一巻は展開の裏切りもありテンポもいいです、読者を引き込みます。
ただ、その後の巻は満喫で良いかな。他のたのしい漫画との合間に読みたい感じ。
鬱漫画が好きな人や、耐性がある人には良いと思います。むしろ青年誌向けなんじゃないかな??別フレに載せるには既存の読者は不愉快な気持ちになるかもね。これまで読者でいてくれた層は大切にした方がいいかと。 -
今では大好きな作品に。2014年5月5日初めて読んだときは皆さん同様気持ち悪いなと思い一年ほどこの作品から離れてました。でも元々グルメ作品が好きなので何度か戻ってきては数話読んだり、GEOでレンタルしたりと何かと気になる存在だったんですよね。そうこうしてるうちに絵にも慣れ、クドく気持ち悪い絵だっのが今やクセになるやみつき系になりました(*^^*)食べ方も美味しさの表現として気持ちは分かるし、性格の悪さも多かれ少なかれ皆どこか持ってる部分。でもそれを露骨にフォローなく書いちゃったのが読者から反感買ってるんだと思います。私はこの作品、これからも追っていきたいです。