フォロー

0

総レビュー数

41

いいねGET

151

いいね

26

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 東京最低最悪最高!

    鳥トマト

    面白いので読んでみてください〜
    ネタバレ
    2025年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ漫画描くの上手いなと思いました。
    引っ張る力が凄いですね、躍動感、カメラワーク、リアリティ。あっという間に引き込んで、パレードに巻き込んで、綺麗に終わるのですが、でも何だかとても虚しい気持ちになりました。虚しさの種類もそれぞれなのですが、読み切り版の話で言えば、お母さんの言うことも本当で、不完全燃焼のまま結婚するからなんだと思います。だって、彼氏の顔、描かれてないですやん。大好きで結婚するんじゃないからでしょ。地元に帰りたくなくて、とても良い条件で良いお付き合いをしている方だから、ちょうどいいし、結婚するのでしょ。もちろん、結婚ってそんなもんでいいんです。でも、ベランダで踊りながら飲むビール、夜風のにおいに、どうしようもない虚しさと不安を落とす作品だなあと思いました。とても漫画が上手だと思います。才能溢れる作家さんですね
    いいね
    0件
  • ドラッグレス・セックス 辰見と戌井

    エンゾウ

    いつの間にか2巻3巻出てるぅ!!
    ネタバレ
    2024年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今から買う今から読む既に今夜中2時で明日仕事だけど今から読むんだ…!!いつの間に出てたんだよぉぉお!!一巻でらぶらぶハピエンで終わってたから[完]だと思ってたよォ嬉しいよぉぉぉ!!!!きゃーっ!!!!!!!!!!!!
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    7巻〜〜‼️
    ネタバレ
    2024年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新キャラ編集担当ええキャラしとるやん〜ッ!!人を食ったような性格最高〜^^
    あと主人公も描く漫画のジャンル変えたら高飛びするんだろうなぁ…売れっ子作家になってアニメ化映画化実写化して、朝の話題ニュースで取り上げられたりして…!!
    でも今のままモダモダしてるのもとてもイイ
  • 裏切り者のラブソング

    外岡もったす

    ぐぅかわ
    2024年5月12日
    可愛すぎてのたうち回りました
    半年くらい推しがいなくてときめいて無かった心のティンコがピコンピコンドゴンドゴンドガガガガン!!
    3巻は来年春とのこと!!妄想で補完!!出来ない!!待てなぁぁぁい!!あと紙媒体のほうも欲しい!!絵柄が好きすぎる!!
  • 愛されない私を救ってください~スピリチュアル女子の末路~

    ポレポレ美

    幸せは自分で
    2020年6月21日
    生まれや育ち、持って生まれたもの、色々あると思うけど、自分を幸せにするのは自分だよ。そんな都合の良いこと言う奴等に良いように使われるな!不倫男もスピ女も、弱いところをついてくる強欲人間。貴方は貴方の好きな人や物に囲まれ生きる権利がある。侵害されるな、そんな筋合いはない!
  • 辻英司は恋をしない

    rasu

    せせ切ねぇ(TдT)
    ネタバレ
    2020年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとは好きなのに他の人を好きな人にセ◯レとして抱かれてて、しかも自分がその人に似てるから選ばれたのも分かってて、セ◯クスはバックが基本で自分じゃなくてその人の事を想ってセ◯クスされてるのも分かってて、それでも好きとか切ねぇぇぇ(TдT)絶対そのうち行為中に「三森、、っ!」とか言うよ辻の野郎ぉぉぉ〰️笑
    朝野がどんな顔で抱かれてるか辻の野郎は知らないんだぜどうせ、、笑
    でも辻は辻で、心底惚れてる相手がノンケだからと諦めていたのに、気付いたら男と付き合ってて、そりゃ強引にでも割り込みたくなるよね!分かるよ!腐るよね!
    ああ〰️この二人のラブが早く見たい!!泣きながら抱かれてるんだきっと朝野は、、。早く幸せにしてあげてー。
    同じ会社の上司と部下って関係が萌えすぎてたまらん。そもそも大企業エリートだよねこの人たち、、たまらん。
    辻さんは強引だけど臆病な人なんだろなーって。ノンケを理由に手を出せなかったこと、帰国してからもどれだけの期間想っていてどれだけ真剣なのか話さなかったこと。その点朝野君は勇気ある子だよね。強い。ねじれた関係と精神性の逆転、仕事では上司と部下っていうのが、崩れそうなぎりぎりのところで均衡を保っててそれがとてつもなく萌え。ああ〰️早く読みたい!!
  • 夫の扶養からぬけだしたい

    ゆむい

    結婚したら三種の神器を
    2019年7月4日
    結婚したら大型食洗機、乾燥機付き洗濯機、お掃除ロボット(が仕事しやすい家に住む)はあった方がいいです。でも〜高価だし〜夫婦2人分なんて大した量じゃないし~、、、って、あまーーい!!子供が産まれたらジワジワと負担は増えます!冷蔵庫も買いだめ出来るように大きいのを買いましょうね。結局あとになって私は揃えましたが、最初から買っていれば旦那にイライラしないで済んだと思います。まぁこの漫画の旦那の場合、そんなの買わせてくれないでしょうが、、働く女性に言いたい。高級生活家電は必要です!!他を削ってでも買うべきです!ハネムーンなんか行かなくていい!結婚式とかどうでもいい!まずは便利家電!必要なら電動自転車!食材の宅配!全部買っても40万くらいでしょう。先に買うべきです。大体の男性はリビングテレビには積極的でしょうが、テレビなんかなくても生活できます。まずは食洗機ですよ。
  • 今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)

    ポレポレ美

    危機管理能力
    2019年4月16日
    20代を9年も一人の男に浪費したらあかん。
    仲が良いのも良い、同棲するのもよし。
    けど、それが彼氏彼女という不安定な関係ならば、常に他の人も候補に入れてイマジネーションすべき。適齢期に産むことを、不安を胸に抱えたまま見ない振りしてたらあかん。
    自己統計学だからあれだけど、100人デートして本当に精神的に深く付き合える人は一人二人だよ。
    私なら、じゃあ人工受精から始めたいんだけど、貴方の態度からして私だけがそんな苦労して授かりたいとは思えないから、やっぱり別れるしかないのか外に彼氏作るの公認かって話になってくるんだけど!って言ってまうな。山木さんのこと好きだけど私の気持ちを蔑ろにする人と一緒のお墓には入れない!私は渡しが大切だから、私の気持ちを大事にしてくれる人と生活するから別れてくれ!

    ってなるよね。思うにボレミさんて、恋愛面は甘んじてて、輝かしい20代のうちに他にパイプ作っといたりとかしなかったんだろうな。
    冒頭に戻る。一人の男だけに9年間も使うな。
    いいね
    0件
  • 虐殺ハッピーエンド

    宮月新/向浦宏和

    主人公可愛すぎる
    2018年12月22日
    まず絵が好みです。そして主人公がタイプです。
    恵まれない環境にいながら病気の妹の治療費の為、健気に働く姿がたまりません。その結果人を殺してダークサイド落ちする展開はとても美味しいです。
    どいつもこいつもクズばかり、良い人もダークサイド落ちして、主人公と刑事の追いかけっこは見ていてとても楽しいです。
    低評価にびっくりですが、好き嫌い別れるようなので、試し読みやレンタルでまずは試してみてはいかがでしょうか。
    いいね
    0件
  • 一人交換日記

    永田カビ

    私は好き
    2018年11月27日
    前作も読みました。こういう人がいるのか、どうしてこんな風に思うんだろう、到底理解出来ない思考に目が釘付けになります。割とこういった、生きづらさを抱えている人の話を聞くのが好きなので個人的にはこの人の漫画は好きです。絵柄も好みです。
    ただし、はじめて買う人は注意が必要です。内容の割に値段は高い気がしますし、好みが別れる内容だと思います。
  • 優しいパンツの脱がせ方

    まさき茉生

    評価下げてごめんなさい
    ネタバレ
    2018年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 箱庭が好きだった、AIのオススメで何度も上がってきてた、黒髪受け大好物、評価コメント良かったこと、試し読みを踏まえて買いましたが結果全然物足りなかったです。絵が綺麗だしパンツも可愛かったのですが、他の方も仰られてるように表情に乏しくてこちらのテンションも終始低空飛行でピクリとも盛り上がらず終わってしまいました。表情に乏しい受けが苦手な訳ではないのですが、折り目折り目で感情の乱れがグッと分かる表現が欲しかったような、、。熱出て寝込むっていう設定で表現してるだろ!って怒られそうですが、、。クラス、部活、自宅、ずっと無表情で言葉も荒らげなくてポツポツ喋るだけ、、。箱庭は主人公が所々ムッとしてたり「~してんじゃねぇよ」とか苛立ちを口調で表してて、私の好きな生意気黒髪受けで楽しめました。
    評価下げてごめんなさい、コメントが良かったので買いましたがもうこの作者さんの本は買わないと思います。
  • エスケープジャーニー

    おげれつたなか

    一冊読んだら三冊やで
    ネタバレ
    2018年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予備知識無しにこの作家さんの本を初めて読んだのですが、全巻一気買いでした。三巻で一応終わり?なんですよね?それすら分からず三巻も読んでたので、ところどころなおの「最近痩せた?」「最近体力なくなった」「寒がりで何枚も着込んでる」など、え?え?なお病気!?なんか大病患うのこれから!?とか考えすぎちゃって、あばら骨浮いてたり腕細いシーンとか、もううわああああ!!!なおおおおおおお!!って別の意味で切なくて泣けてきちゃって、、、すげー杞憂でした☆安心して二回目読み返し行けるわぁー。
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    暴言って気持ちいいよね
    2018年6月6日
    いくらクズでもここまでの暴言は思っても言えない人が大半だと思います。それをヘイトを集めたクズに主人公が言ってくれるからスカッとするけど、実際こんな言い方で畳み掛ける女引く。斜め上から畳み掛ける自分カクイイ!って感じで厨二病臭い。そもそもクズを引き寄せてる時点で似たもの同士。
  • Fuck Buddy-ファックバディ-

    ひなこ

    よかった、、、、
    2018年6月2日
    手持ちの萌えが尽きて灰になりかけていたところ、一気に潤いました。もうね、ねっちょり穴を穴して穴したいのよ、、、。それが見たいのよ、、。そこに葛藤やすれ違いや純愛とか至高の作品だろおい、、。下品バンザイ。えろBLバンザイ。
    いいね
    0件
  • 恋する暴君

    高永ひなこ

    10巻感想
    ネタバレ
    2018年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻面白かったです!テンポや展開が速くなってて、昔ならこれで2巻くらい使ったよなと思うと、色々詰め込まれててすげぇ萌えました。
    先輩の物言いが昔なら「知るか!」「くだらん」「いらん!」など語彙力(略)だったのに、伝え方をちゃんと考えてて、こういう理由でこうなった、だからお前を否定したわけじゃない落ち込むな!おわり!と説明したんです!!!(おわり!に萌!!!!)今までは、何でそんな言い方しちゃうかなぁ~(;_;)ってヒヤヒヤしてたのが一気に解消!大人の言い方するようなっちゃって、ぐっと魅力が増しました。後輩に対しても、甘いもの苦手だから遠慮しとくわ、なんて大人らしい断り方してるし!!!!萌!!!!そして森永に対する読者が思ってる彼の面倒くささを全部先輩の台詞にしてぶつけてくれたのにもスカッとしました。そうなのよ、森永って過度に自分に自信がなくって、不意打ちのような事しておいて相手が怒ると謎解釈してこじらせる面倒な男なのよ!
    でも今回の10巻を読んで、あぁこの2人は大丈夫そうだなぁと胸が暖かく(毎回そうだけど)なりました。萌!!!

    難を言えば、好みの問題ですがSEXのときもっと肉感出してくれると嬉しい、、宗一の太ももが細すぎて。まぁ普段から細く描いてますがSEXのときは浮き彫りになっちゃって、、

    ともあれ11巻の配信楽しみです☆
  • 腐女子のつづ井さん

    つづ井

    よく働きよく遊び
    2018年2月28日
    一生懸命働いて好きなことをし、それを語り合える仲間がいる。素晴らしい作品です。つづいさんの語彙力が逞しすぎて羨ましい。それに性格の良さも伺えました。人生の黄金期は短いけれど、どんな環境、年齢、立場でも、自分で自分を楽しませることができる人が本当の勝ち組なのだと思いました。とても深い作品でした。有難う!
  • めしぬま。

    あみだむく

    癖になる
    2018年1月25日
    花のズボラ飯というグルメ漫画を腐女子向けにしたような作品ですね。ズボラ飯もめしぬまも、最初は受け付けない絵柄でした。食べ方がだらしなくて気持ち悪いなって。でも、元々グルメ漫画が好きなのもあり、少しずつ気にならはじめ、騙し騙し読んでいたらいつの間にかヤミツキに。
    とにかくご飯が美味しそう!クリスマスケーキホール食いとか幸せですよね~。食べてるだけっていうのがいいです。こちらも満たされた気持ちになりますね。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    面白くないわけがなくなくなくない?
    ネタバレ
    2018年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌なこと言う人が沢山出てきますが、すぐにスカッとシーンが入るのでイライラさせられません。テンポが良く展開も早いし、一話一話書き込まれているので読み応えがあります。
    振られた元彼女を追って定期的に会いに来るのに、素直になれず憎まれ口、新しい男の影、モヤモヤする、涙する、でも元カノには一切そんなところは見せず小学生みたいな憎まれ口を叩きにくるだけ。
    絵は好き嫌いあるでしょうが下手だとは思いません。漫画を書くのがとても上手だと思います。今後も気になる作品です。
  • 復讐の未亡人

    黒澤R

    もう一押し
    ネタバレ
    2017年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロシーンをもっと復讐した相手が苦悩する様子に変えてほしかったけど客引きパンダ目的だろうから、それは自分で想像するしかないのかな。
    課長なんて最後まで蜜の本性に気付かず幸せなまま病院で死んだじゃん。ぬるくない?病院で手厚く死ねるなんて!
    式場でビデオ暴露された女もさ~会場に社長や会社の人ら沢山いただろうから辞職、結婚破棄だろうけどさ〜損害賠償や慰謝料まで踏み込んで欲しかったな~。それで見た目も老け込んでシワだらけの白髪になってボロボロんなって、親とも縁切られて生活出来なくて、最後は人生を懺悔しながらジサツがお似合い!笑w

    宗教のやつも監'禁→宗教で復讐にしてはピントがずれてるし、社長なんて復讐になってないじゃん!予算カットの皺寄せもジサツの一因なんだから社長退任くらいはして欲しかった。でも奥さんのお腹に赤ちゃんいると思うと、赤ちゃんには罪がないから不幸は可哀想に思う。奥さん妊娠中の設定が悪いわ!夫婦喧嘩の燃料投下しまくってたらしいけど、赤ちゃんに罪はないからね?奥さんのイライラは赤ちゃんに伝わるしお腹の中でちゃんと嫌な顔とかするんだからね?母親がストレス感じてると。
    辞職してった女の子だけがいちばん納得できたかな。復讐の程度も末路も。何より反省が伴ってたから凄く良かった。専門からやり直すっていうのも後味いい。
    でもほとんどの人が反省を伴わないからスッキリしないんだよな〜。男性作家が書いたらこんなものか。やっぱりネチネチした復讐系ならレディコミですかね~
  • 結婚してはみたものの。

    冬川智子

    試し読みだけで腹が立った
    2017年2月10日
    要領悪すぎ…実家暮らしで母親に家事やってもらってたんだろうか?ってくらい要領悪い。結婚すれば救われるわけじゃない。この主人公は、何かから逃げてこうなったんだろう。逃げた先に幸せなんてないのに。どんどんどんどん、堕ちていく。
  • 病院でぼくらはみんな殺される!?

    安斎かなえ

    無料立ち読みしか読んでないけど
    2016年11月23日
    読みづらい。目が散るっていうか。内容は気になるけどこれだけ読みづらいなら買わないなー。
    いいね
    0件
  • まんが名前のない女たち―貧困AV女優編―

    つかさき有/中村淳彦

    私は大好き
    2016年11月18日
    この作家さんが好きで、作者買いしました。
    こういったアングラ系の話が好きなので、大満足でした。アングラはアングラでも、この作家さんは絵が綺麗で繊細で、キャラクターの心情も、実際にあるあるな落ちていく過程もリアルなので読みやすいです。こういうのが嫌いな人は胸くそでしょうね。
  • ブスが7億円もらったら~リベンジ~

    木元紀子

    ああうん確かに
    2016年9月27日
    下の方が書かれているように、面白いけどこの値段(600円)の価値はないです。半額、せめて400円の内容かな。復讐劇ストーリーは確かに胸がすっとして面白いですが、作者の力量不足かな。せっかく7億貰ったにしては使い方がスッとしない。
    まだ買われてない方は、まあ、そういうの覚悟で。
  • 切子

    本田真吾

    私は好き
    ネタバレ
    2016年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クズどもがその後詰んでる人生を歩み、殺されていく様子は2回目に読むと痛快。
    切子がリボンをつけた後ろ姿を皆が笑ってるイラストの違和感は秀逸。2回目が面白い漫画ですね。
    ただ、ハッピーエンド主義の私としては、ラストは慈愛に満ちた微笑みの切子を、背後に立たせてほしかった。みずほと連絡が、とれなくなって1週間、も残念だった。まあホラー漫画なんだから当たり前か。
  • Waltz

    伊坂幸太郎/大須賀めぐみ

    蝉ファンに贈る
    2016年4月14日
    昔、蝉が大好きすぎて舐めるように何度も読み返しました。久しぶりに読みめしたが、やはり魅せ方が上手く引き込まれます。後半になるにつれ、ご都合主義やキャラありきの非現実感が濃くなり失速しますが、読んで損はありません。面白いです
  • 涙の乙女 大西巷一短編集

    大西巷一

    読める
    2016年4月13日
    ダンスマカブルがトラウマすぎましたが、これは読めます。実力は高い作家さんなんですが、何かがもう一つ足りません。女性向けのサスペンス雑誌のようなファスト的な要素が抜けず、お金をかけたいと思えないんですよね面白いんですけど…
    視点が男性だからかな?
  • 鼻下長紳士回顧録

    安野モヨコ

    面白いけど表面的
    2016年1月12日
    さくらんに似てるのもあって、またこういうのか~という印象。
    でも安野モヨコだから流石に面白いけど、中高生が好きそうだなっていうくらい表面的なのが残念。個人的には凄く深い作品を作ってみてほしい。
    先生、お体お大事に。
  • ダンス・マカブル

    大西巷一

    ストーリー性が低いのでただただ胸くそ悪い
    ネタバレ
    2016年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 残酷描写がある漫画は多いですがストーリーが面白ければ読めますし残酷描写も生きますが………
    救いのない狂気の残酷描写ばかりは、ただただ胸くそ悪いだけで面白くなかったです。
    特に、赤ちゃんのシーンは作者に腹さえ立ちました。
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    やばかった………
    2015年11月29日
    もう感想は必要ないでしょう………………
    買ってください腐女子なら
  • 高校デビュー

    河原和音

    恥ずかしくて読めない(*ノдノ)
    2015年6月12日
    子供の頃から少年&青年漫画ばかり読んできて、こないだ初めて少女漫画としてこの作品を読みました。恥ずかしすぎて読むのが辛いですが、面白いです。ヨウがもう少し男っぽい逞しいとこ見せてくれたほうが好みかな。意外性やギャップがあれば尚良し。そうかあ、同級生はこういう読み物を読んでたからああいう感じに仕上がってたのね。
    いいね
    0件
  • おひとりさま出産

    七尾ゆず

    どう捉えたら良いのか
    2015年6月11日
    読む人によって感想がまるっきり分かれる読み物かなあと思います。励みになる人、心が痛む人、軽蔑する人、応援する人……。もしお一人様出産する人が増えたら国の制度も大きく変わっていくと思いますが、遠い将来はそうなるかもしれませんしね。可能性を考えると批評しにくい漫画だなあと思いました。絵柄は丸っこくて可愛らしく、コメディタッチなので読み物としてはふつうに面白いです。
  • 曽根富美子傑作選 死母性の庭

    曽根富美子

    読みたくない
    2015年6月6日
    無料しか読んでません。現在1ヶ月の乳児育ててますが、見るに堪えないので買いませんでした。無料を読む限り母親が頭おかしい人にしか見えず、こんなふうにならないよう、周りに相談しながら健やかに愛情いっぱいに育てたいです。
    妊娠中、虐,待に関する書籍をだいぶ読みましたが、その親が幼少期に虐,待を受けていたり、環境が悪かった人があまりにも多い。世代間による育児の負の連鎖を感じました。
    この作者の虐,待の漫画は他で読みましたが、この作品は辛い。児童相談所としての視点で読めた他作品とは違い、この作品は「私」が視点となって虐,待を読まなければならないから読むに耐えない。
    今後の虐,待をテーマにした作品をリクエストするなら、虐,待する親の生い立ちを描いたものをお願いしたい。虐,待は世代間によるトラウマが表面化して起こる事が多く、そういった切り口で描いてみてほしい。
  • 寄生獣

    岩明均

    今時のグロ漫画なんかと一緒にするな〜
    2014年11月17日
    名作です
    生きているうちに読むべき漫画ベスト100に必ず入る作品です
  • 神さまの言うとおり

    金城宗幸/藤村緋二

    またこの手の作品かね
    2014年11月17日
    センセーショナル、理不尽、デスゲーム、グロ。その手のジャンルが好きな人には読む価値があるんだろうけど、一般人からしたらこの手の設定はもう時代遅れ。何時まで似たようなの出すんだろう?
  • 児童福祉司 一貫田逸子

    穂実あゆこ/さかたのり子

    産まれてくる我が子を想う
    2014年11月16日
    妊婦です。ディフィカルトチャイルドという言葉は初めて聞きましたが、この作品に触れて、もしどんな子が産まれようとありのままを受け入れて、器を広くもって育てようと思いました。
    そして、子育てに煮詰まったらすぐに誰かに助けを求める。出産前にこの作品が読めて良かったです。
    興味を持ったので図書館で詳しく調べたいと思います。
  • 34歳無職さん

    いけだたかし

    無職情緒
    2014年10月6日
    読み手が何に期待するかで評価が大きく別れる作品です。

    仕事に忙殺されていた結婚時代、幼い子供へ辛く当たってしまった記憶の重荷、離婚の傷。振り返れば挫折してしまった彼女の人生は、会社の倒産という形で幕を閉じた。会社は再就職の口を利いてくれないでもなかったが、彼女は思うところがあって、1年間は無職でいようと決めた。


    静かに暮らすと気づく、周囲の生活音。

    彼女は今まで、そんな小さな物音に心を通わせる余裕はなかった。子供に手を振り上げた瞬間は、生活音が彼女を攻撃し、責め立てているようだった。彼女の閉塞感は膨れあがり、破裂寸前だった。
    彼女は無職になったことで、挫折した自己をゆっくり見つめ、生きている事を無職という角度から確認している。その暮らしはきちんとしたもので、彼女が決意を持って無職になった意志と姿勢をしっかり表現している。

    主人公は美少女でもなければ女盛りの熟れた34歳でもない。今時珍しいくらい質素で地味な34歳だ、漫画としてのヴィジュアルは男性読者を惹きつけるものはないのかもしれない。
    だが私は、去年の夏、この無職情緒がとても胸に響いたのを覚えている。
    私自身が結婚のため、三ヶ月無職になったからだ。
    無職から見る世の中は、働いていたときとは180度違う。生活の端々に、退屈と情緒と季節のにおいがあるのだ。


    この漫画は、電子ではなく是非とも紙で読んでもらいたい。ページを捲る音や匂いが主人公の情緒と絡み合って、より世界観に浸れるからだ。
    電子書籍では、その良さは半分も伝わってこない。その点で☆マイナスひとつ。
    また、情緒を表す手法としてこの作品は、出来るだけ無音の描写を心がけている。文字がほとんどないので、作品に共感できなければ本当に面白みのない「………」になることと思う。
    このレビューを読んで、少しでも購入前の気持ちの落差が狭まればと思います。
  • こいしい悪魔

    斑目ヒロ

    評価落としてごめんなさい
    2014年8月1日
    可愛い悪魔から読んでましたが、絵が劣化しすぎです。絵は相変わらずの華やかさですが、パーツの強調が強すぎて絵的にキツくなりました。特に鼻、目も時々おかしい、顔が面長。作者さん、目や姿勢が悪くなったのかな?

    この作家さんは、設定したキャラを序盤から一気に破壊するそのインパクトを売りにしていました。1巻「可愛い悪魔」はその衝撃と絵柄の切り替え、コマぶち抜きの見せ方が絶妙でとても良い作品に仕上がってました。

    しかしこの巻ではその全てが空回り、破壊しすぎ&絵柄の切り替えのテンポがチグハグでキャラが立ってないです。最早何を書きたかったのか?斑目さんはどんな作家になりたいのか?並み居る作家さんはそれぞれの特徴を活かした作品でファンを獲得していますが、この作家さんはどんなファンを持ちたいのか?
    ギャップ、キャラ破壊、そのインパクト、ぶち抜きの見せ方はジャンプのようで惹きつけられましたが、時間をかけて作ったであろう「可愛い悪魔」での完成度は〆切りに追われながらでは到達不可能の域なのか?上から目線のコメント大変失礼しました。これからも頑張ってください、応援してます。
  • それでも、やさしい恋をする

    ヨネダコウ

    可愛すぎだろごらぁ
    ネタバレ
    2014年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出口さんが可愛すぎて胸がどっきゅんこしました!
    嶋くんとは真逆の器用で飄々としてる出口さん。男らしいのにビビってる弱い姿や、飄々としてるのに嫉妬のあまり別れよっか、なんて関係ぶっちぎってこよーとする可愛い可愛い出口きゅん。晴海くんって呼んでもいいかな。
    元々、飄々とした器用なキャラが大好物なのですっごいギュンギュンしました!
    ヨネダフィルターをかけられて胸がギュンギュン痛みました!でも、もうちょっとエロが欲しい。そんな(邪な)期待を込めて星4つ!!!
  • 校舎のうらには天使が埋められている

    小山鹿梨子

    面白いけど買いたくない。
    2014年7月1日
    私はイジメを題材にした漫画は平気で読めるのですが、流石に買いたくはないですね。ストーリーは大変気になりますが、読後は皆さん仰っているように最悪なので所有してまで繰り返し読みたくないです。どうせ買うなら気分を上げてくれる漫画のほうがいい。絵は綺麗だし一巻は展開の裏切りもありテンポもいいです、読者を引き込みます。
    ただ、その後の巻は満喫で良いかな。他のたのしい漫画との合間に読みたい感じ。
    鬱漫画が好きな人や、耐性がある人には良いと思います。むしろ青年誌向けなんじゃないかな??別フレに載せるには既存の読者は不愉快な気持ちになるかもね。これまで読者でいてくれた層は大切にした方がいいかと。
  • 花のズボラ飯

    久住昌之/水沢悦子

    今では大好きな作品に。
    2014年5月5日
    初めて読んだときは皆さん同様気持ち悪いなと思い一年ほどこの作品から離れてました。でも元々グルメ作品が好きなので何度か戻ってきては数話読んだり、GEOでレンタルしたりと何かと気になる存在だったんですよね。そうこうしてるうちに絵にも慣れ、クドく気持ち悪い絵だっのが今やクセになるやみつき系になりました(*^^*)食べ方も美味しさの表現として気持ちは分かるし、性格の悪さも多かれ少なかれ皆どこか持ってる部分。でもそれを露骨にフォローなく書いちゃったのが読者から反感買ってるんだと思います。私はこの作品、これからも追っていきたいです。
  • Punch↑

    鹿乃しうこ

    コータン!コータン!コォォォタァァン!
    2013年9月27日
    浩太が可愛いすぎて生きるのが辛いです。
    浩太のいじらしいエロスな魅力は悶絶ものです。ベビーフェイスなのに筋肉質、BLの受けキャラという設定を越えてその肉体美にはリアルな男性を感じさせられ、そこもまた悶絶もの。
    鹿野さんの絵は受けがきちんと男の人だから二倍オイシ…いえいえ嬉しいですよね!
    浩太がまだまだ見たい~!