フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

30

いいねGET

41

いいね

18

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 霧雨が降る森

    名束くだん/真田まこと

    ゲームで大好きに
    2016年6月8日
    ゲームの方でこちらを知り、購入してみました。
    当然ですが漫画なので展開が早く、少女漫画のジャンルだからか色々と美化されている印象です。
    ゲームをしてから読んだ方が感情移入しやすいです。
    そして須賀さんが少女漫画らしいイケメンとなっており、シオリちゃんも更に可愛らしくなっていました。
    絵が全体的に可愛らしく、本格ホラーを求める方には物足りないかもしれません。
    しかしゲーム制作者様公認の漫画でエピローグを読むことが出来て大満足です。
    いいね
    0件
  • 校舎のうらには天使が埋められている

    小山鹿梨子

    読んだ後に激しく後悔
    2016年1月22日
    子を持つ母親として、これほど読後感が悪い作品もありません。
    数日は引きずりそう…。
  • 思春期★プリズム~種を蒔いたら花が咲く~

    えのき五浪

    微笑ましい…
    2014年8月5日
    片思いから両思いになり、付き合いたての可愛らしさがありました。
    ほのぼの系が好きな人にはオススメですよ!
    ちなみにHなシーンはありません(笑)
  • ミスミソウ

    押切蓮介

    一気読みしました!
    2014年8月4日
    いじめられっ子の復讐劇には変わりないのですが、それぞれ登場人物が抱えている事情まで描かれていて、ある意味ほぼ全員が被害者に思えました。
    でも、どんな事情があってもイジメは絶対にダメですね。
    いじめっ子に復讐するシーンでは、不謹慎ですがスカッとしました。
    終わり方はとても良かったと思います。
    後半まで読むと、どうやって収束すんの?ってくらい複雑になるので、これが一番後腐れのない終わり方なんだと思いました。
    久しぶりに時間を忘れて読みふけりました。
  • いばら姫

    かずはしとも

    ほぼ戦争のお話でした
    2014年8月4日
    表題作以外は戦争のお話でした。
    戦争を題材にしたものは重苦しい気持ちになるので敬遠していたのですが、これは何度も読みたくなる話でした。
    むしろ表題作以外の戦争の話ばかり読んでいます(笑)
    これはパック買いして良かったです。
  • 食べてもいいかな?仔猫ちゃん

    若菜光流

    1回読めばお腹いっぱい
    2014年8月4日
    幸せいっぱいのリア充高校生カップルのお話です。
    2人が同じクラスにいたら、うざかっただろうなぁ(笑)
    あまりに都合よく出来すぎた話でしたが、とりあえずお幸せに~( ´∀`)σ
    いいね
    0件
  • はつ恋

    日生佑稀

    良かったです
    2014年8月4日
    クールで格好いい男の子と純朴で天然の女の子の組み合わせは大好きなので、すごく良かったです。
    応援したくなるような遠距離恋愛で、その後も読みたい!と思える作品でした。
  • 嘘みたいな話ですが

    腰乃

    試し読みが良かったので購入しました
    2014年5月9日
    暴走気味な攻めの行動が面白いし、受けの的確なツッコミにも笑ってしまいます。
    そして表題作は勿論、短編の「意外性の発展」も面白かったです。
    中年男性のBLはちょっと苦手ですが、酔った時とシラフの時のギャップが良かったです。
    いいね
    0件
  • 根暗くんの愛し方

    山口恵

    お話はとても良かったです。
    2014年5月9日
    阿野君、性格も男前ですねー。
    ネガティブな黒木君と、あっけらかんとした明るい阿野君の組み合わせが良かったです。
    お話は本当に良かったのですが、絵がちょっと…。
    なので星は3つでお願いします(汗)
    いいね
    0件
  • つまらない男

    山本小鉄子

    ホッとする
    2014年5月9日
    個人的に、三角関係とか突然のライバル登場とか浮気とかハラハラする展開が大嫌いなので、最後まで安心して読めました。
    やっぱりほのぼの系のハッピーエンドが一番。癒されました。
    いいね
    0件
  • にこたま

    渡辺ペコ

    重い内容かも…
    2014年5月8日
    すごく重い内容なのですが、丁寧で柔らかい絵と、ふいに笑えたりする場面があり、どす黒い気持ちにならずに読めました。
    登場人物それぞれにスポットが当たっていて、主人公を取り巻く人間関係も面白くて良かったです。
    浮気やら別れやら結婚やら…これが女子高生主役の少女マンガだったらイライラして単行本ぶん投げそうな勢いですが、主人公がアラサーになっただけで話全体がとってもスマートに進み、ハラハライライラも少なく、ストレスなく読み進められました。
    一気読みした上に、単行本まで購入しちゃいました。
    興味のある方は是非おすすめします!
  • 幸せになってみませんか?

    腰乃

    面白かったです
    2014年4月1日
    表題作ではなく「鮫島くんと笹原くん」に出てきた大滝君の話が読みたくて購入しました。
    翻弄されまくってますねー。
    なんだか純情すぎる大滝君が可哀想になってきました…。
    幸せになってほしいです。
  • キミノート

    ぢゅん子

    サンプルが良かったので
    2014年3月30日
    さっそく購入してみました。
    表題作はとっても楽しく読めたのですが他は買わなくて良かったかなぁ。
    特に異性関係にだらしないキャラが苦手なので、表題作だけ買えば良かったと少し後悔しています。
    いいね
    0件
  • 30歳の保健体育 恋のステップアップ編

    三宅大志

    ヒロインが可愛い!
    2014年3月30日
    とにかくヒロインがエロ可愛いです。
    現実にいたら周りの男が放っておきません!
    萌えキャラ大好きな私にはたまらない可愛らしさです!
    モテないヘタレ主人公には勿体ない!
    内容ですが、30歳同士の恋愛というか中学生の恋愛を見ているようでした。
    手を繋ぐだけなのにここまでドタバタできるカップル、すごいです(笑)
    非現実的な内容ですが、萌えが好きな方にはオススメです。
  • 男の子と恋

    雲之助

    一気読みしました
    2014年3月29日
    作者さんが大好きなので購入しました。
    しかしサンプルで読んだ通り、受けの巡君が乙女で弱々しくてナヨナヨで…
    巡君が女の子と付き合う姿は想像できません。
    乙女すぎる受けが苦手な私にはあまりヒットしませんでした。
    いいね
    0件
  • きみに注ぐ

    雲之助

    ちょっと物足りない…
    2014年3月29日
    幸せになるのさ!でチラッと出てきた大島君が主役と知り、飛びつきました。
    結果ですが、幸せになるのさ!のノリを期待すると物足りません。
    何しろ攻めの大島君も受けの安藤さんも感情の起伏が少なく理性的なので、淡々と物語が進んで行きました。
    安藤さんの妹ちゃんが話を盛り上げなければ、成り立たなかったかと思います。
    なんとも掴み所のない小説を読んでいるようなお話しでした。
  • コンビニくん。

    ぢゅん子

    シリアスな内容なのに、ほんわかする
    2014年3月29日
    BLでよく目にする「とりあえず主要人物はみんなゲイ」という設定ではなく、同性が好きなあまり辛り目に遭ってしまった央君と、ノンケだけど徐々に央君を好きになる男らしい山井君のお話しでした。
    いじめの漫画やいじめのシーンなど大の苦手なので不安でしたが、そこまで本格的ないじめの回想シーンなどはありませんでした。
    いじめっ子も山井君に跳び蹴りくらったり、央君に謝ったりしているので、暗い気持ちにはなりませんでした。
    読み進めるうち「この漫画はHなシーンなしなんだな~」と思っていましたが、最後にしっかりHしてました(笑)
    ハッピーエンドで良かったです。
  • 恋人アソート

    雲之助

    続編(?)が見たくて購入しました
    2014年3月29日
    「幸せになるのさ!」「きみに注ぐ」「男の子と恋」の続編が見たくて購入しました。
    最初のアパートのお話は内容も薄めであまり好みではありませんでした。
    本命の続編ですが、雲之助さんの絵が微妙に変わったのか、幸せになるのさ!の小松さんの絵が変わっていて超ショック(泣)
    あの穏やかでのほほんとしたキャラが遠のいていて寂しかったです。
    心なしか歩君の絵も更に女の子に近づいていて、まるで男女カップルのようでした。
    こういうこともあるんですね(泣)
    いいね
    0件
  • 幸せになるのさ!

    雲之助

    ほっこりしました
    2014年3月29日
    ライバル登場したり波乱があったりなどハラハラするのが苦手なので、最初から最後まで安心して読めるこのお話はとっても癒されました。
    可愛いけどじゃじゃ馬な歩君と、穏やかだけど時々男らしい小松さんが微笑ましくて良かったです。
    いいね
    0件
  • 暴れん坊・彼氏

    ぢゅん子

    ぢゅん子先生の本、初挑戦です
    2014年3月29日
    どの話もワクワクしながら読みました。
    キャラも立っていて面白かったのですが、個人的に義弟君の髪型が苦手です(笑)
    ピアノのお話しですが、ヤンキーの男の子のキャラが強すぎて攻めの男の子が霞んで見えました。
    でも笑いもあって楽しく読めました。
    ぢゅん子先生にハマりそうです!
    いいね
    0件
  • 鮫島くんと笹原くん

    腰乃

    初めて腰乃先生のお話を読みました
    2014年3月29日
    もう面白くて驚きました。
    BLでありがちな「攻めも受けも当然のようにゲイ設定」でもないし、鮫島君と笹原君の葛藤と恋心がよく表れていてキュンキュンしました。
    受けの笹原君もよくいそうな普通の男の子だし、乙女っぽい設定の受けが苦手な私にはドストライクでした(笑)
    とにかく恋愛初心者っぽい鮫島君が思春期男子のように微笑ましくて、でも格好良くてニヤニヤしながら読みました。
    ライバルがいたり波乱があったりというトラブルもなく、最初から最後まで安心して読めました。
  • 未知との遭遇

    腰乃

    ハマりました
    2014年3月29日
    意地悪で照れ屋の本田さんと、女子力高い渋谷君のコンビが萌えました。
    男らしい攻×乙女な受、というありがちな設定ではなく、攻の本田さんも意地悪ながらもクヨクヨ悩んだり、受けの渋谷君も女子力高いとはいえしっかり男の子でナヨナヨした印象もありませんでした。
    ギャグもきいていて、読みながら吹き出すこともしばしば(笑)
    結構エロは濃いめですが、苦手でなければ是非オススメしたい作品です!
  • 深・都市伝説

    亜月亮

    亜月先生が好きなので購入しました
    2014年3月11日
    亜月先生のホラーはほぼ読破してますが、今まで主人公は中高生の女の子ばかりだったのに、今回はアラサー独身が主人公なので新鮮でした。
    普通の社会人が刑事なみに事件を解決していくのがちょっと現実的ではありませんが、なかなか楽しめますよ。
    そしてゲイのハル君。
    ゲイということで主人公もだいぶ心を許していますが、もしもゲイじゃなかったら訴えられるレベルでベタベタしています(笑)
    いいね
    0件
  • これは、本当にあった話です。

    亜月亮

    亜月先生のホラー大好きです
    2014年3月11日
    短編集なので、続きが気になる!といったストレスもありません。
    絵は少女漫画らしい可愛らしい絵ですが、怖いシーンはなかなか本格的です。
    短編なので多少ムリヤリっぽい話もありますが、なかなか面白いですよ!
  • 死者たちの放課後

    梅野花/たちばな梓/高見奈緒/きだち/七海ようこ

    短編集
    2014年1月8日
    短編なのでサクサク読めました。
    読んでいるうちにオチが読めてしまいちょっと残念でした。
    1度読めば十分満足です。
    忘れた頃にまた読み返したいです。
  • 高校デビュー

    河原和音

    青春ですね~
    2014年1月8日
    応援したくなる恋です。
    それぞれのキャラクターも活躍してるし、楽しく読むことができました。
    コミック買っちゃおうかな(笑)
    いいね
    0件
  • 学園伝説 ハサミ女

    梅野花

    面白いです
    2014年1月8日
    絵はこんなに綺麗で可愛らしいのに、ホラーな場面は結構リアルに描かれています。
    どれも1話完結なのでサッパリ読めました。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    面白い!
    2014年1月8日
    話題作だったので、無料立ち読みの後に一巻購入しました。
    そして週末、書店に走り大人買いしてきました(笑)
    主役だけでなく、出てくるキャラクターそれぞれの信念や抱えている事情も細かく描かれています。
    時々キャラクターの見分けがつかなかったりヒロインが若干怖かったりもしますが、これはかなりヒットしました。
    いいね
    0件
  • 彼岸島 最後の47日間

    松本光司

    怖かった…
    2014年1月8日
    立ち読みで続きが気になり、一巻購入しました。
    グロくて挫折…。
    でもハラハラしながらページを捲る手が止まりませんでした。
    もう少し心と時間の余裕のある時にまたチャレンジしたいと思います。
  • 花のズボラ飯

    久住昌之/水沢悦子

    真剣に読むと突っ込みどころ満載
    ネタバレ
    2013年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に萌えキャラは好きなので花のキャラは好きなのですが…部屋の汚さと独り言は病気レベルです。
    オヤジギャグは本当にキツい。こんな三十路女性いません。

    汗をかきながら涎たらしてハアハア食べる姿には引いたし、女性誌には需要のなさそうなサービスショットもチラホラ。

    肝心の食材ですが、豚バラ、キムチ、ラーメン、チャーハン、餃子、カツ丼、ステーキ、卵かけごはん、カレー、等々。

    作者が男性だからか、主人公は30歳女性なのに食の好みは完全に男です。

    隣人から生栗をいただいた回では、下ごしらえの面倒な栗をどう調理するか楽しみだったのに、栗を1つだけ茹でて残りは知り合いに丸投げ。
    そして「栗」繋がりで、夕食はレトルトの「栗ームシチュー」で「栗ーミー♪」というひどいオチ。
    お隣さんに対しては、なんか見下してるような…。

    肉まん食べて暖かい息を吐くシーンや、アイスを食べて冷たい息を吐くシーンは、個人的に臭そうに見えました。

    面白かったらコミックも買おうかと思ったのですが、残念です。