フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
115
いいねGET
40
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
とてもおもしろかったです2021年1月10日主人公はヒロインではなくヒーローであり真のヒロインは莉莉ですね…間違いない。
シーモア限定書き下ろしも笑わせてもらいました。
2巻も凄く楽しみです。いいね
0件 -
アニメが当たらなかったから2019年8月31日放り投げてしまったんですかね?
後書きにも5巻についてちょろっと触れていたのに3年以上音沙汰無いですし…結構楽しく読めてたのに残念で仕方がありません。いいね
0件 -
タイトル通り2019年8月31日本当にお気楽な話でした。
やろうと思えばまだまだ続けられたんじゃ?とも思いますがこういう終わりかたの方がある意味では良かったのかなと思いますいいね
0件 -
-
確かに間違っている2019年8月30日治癒魔法使いとは何だったのかという感じの訓練訓練訓練で得た異常な身体能力による物理特化な主人公の話です。
主人公を慕う異世界に来てはっちゃけてしまったちょっとヤバげな先輩や行く先々で無自覚(笑)に惚れさせるのはよくある異世界モノだなぁとも思いました。
面白さとしては…まぁまずまずかなぁといいね
0件 -
-
おもしろいです。2019年8月29日フラグ回避の脳内会議がいつも斜め上だけど何だかんだで上手くいくという型破りな令嬢のドタバタおバカなストーリーです。
珍しく原作ラノベと同じ絵師さんが漫画も担当してるということで作り手からちゃんと愛されてる作品なんだなぁと伝わってきます。
オススメしたいですね。いいね
0件 -
-
タイトルは出落ちじゃないのか?と思ったが2019年8月29日出落ちではない、のかな?
1巻の終わり方で2巻以降はどうするんだ?と思ったけれど子供世代を交えたストーリーになってます。
ただ正直なところ1巻で終わっておいた方がキレイな終わり方だったんじゃないかな?とも思いますねいいね
0件 -
-
-
実在するゲームでの対戦2019年6月9日1巻が出たのが8年前ということで少し古いゲームが多いのですが割と楽しめました。
なにより各ゲーム会社の許諾を取った上で書いてるので作中描写が細かかったです。
後日談などもっと続きが読みたかったなぁと思った作品でした。いいね
0件 -
-
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
まずまず2019年1月8日主人公も登場人物達もひたすらに勘違いに勘違いを重ねていってでも最後には上手い方向に進んでいるという作品です。
単純な無自覚系俺TUEEEな作品とも少し違うと思いますが…ギャグの比重がかなり大きいです。
確かにこれは他の方が仰るようにほぼ文字だけの原作より漫画版を読んだ方が面白いかなと思う作品ですねいいね
0件 -
-
刊行ペースが遅すぎる2018年5月16日内容もまぁまぁおもしろかったですし主人公に同い年くらいの同性の友達が全く出て来ない(というかいない)というのもコレは男性向けラノベでもよくある設定なので良しとしましょう。
ですが、とにかく刊行ペースが遅すぎる。これに尽きます。
1年に1冊出れば良い方というのはどこの大御所作家かと…専業ではなく兼業でしょうからある程度は仕方ないとも思いますが。
せっかく結構おもしろいのに勿体ないし残念すぎます。いいね
0件 -
まぁまぁ2018年5月6日登場人物の名前がかなりレアというかみんな特殊な名前です。
特色を出そうと狙ったのかもしれませんが逆効果な気がします。
主人公がかなりネガティブ寄りな思考なので好き嫌いがハッキリ分かれるかと思いますいいね
0件 -
-
おもしろかったです2018年4月2日どうにか破滅を回避しようと行動するがやることが毎回斜め上で本来なら他のキャラがやるはずだった行動を無自覚でしてしまい男女問わず周りを魅了していくといった感じの内容です。
本人はそんなつもりじゃなかったのに他人視点では全然違ったっていうギャップが楽しめましたいいね
0件 -
主人公はイケメンイラストレーター2018年3月18日どこまで本当かはわかりませんがイラストレーターのことがわかっておもしろかったです。
ある程度の売れっ子なら下手に仕事するより同人誌出した方がずっと儲かるとか…
楽しく読めましたがタイトル的にヒロイン(?)が15歳になったら終わってしまうのかが少し気になりますいいね
0件 -
-
-
前世で視聴してたアニメの世界へ2018年1月23日前世で大好きだったアニメの世界に転生した話です。
内容としてはありきたりだなぁといった感想。
ただ定期的に思い出したかのように「ぶひぶひ」「ぶっひー」という台詞を挟むのはなんとも…豚公爵とは言え実際は普通の人間ですよね?
無駄に個性を付けようとして失敗してるんじゃないかなぁといいね
0件 -
-
-
業焔の大魔導士 ~まだファイアーボールしか使えない魔法使いだけど異世界最強~
タイトル通り2017年12月1日基本というかとにかくファイアーボールでごり押しして終わるギャグみたいな作品です。
とりあえず何かやった後は同じ決め台詞で終わるってパターンで新人作家さんらしい(?)なと思いましたいいね
0件 -
-
好みが分かれる2017年11月13日主人公のことを仲間やその他のハンターが冗談を含めてやたらと馬鹿扱いするのがなんだかなーと個人的には思いました。
あとは寒いオヤジギャグを主人公が好んでいるのもあり、ちょいちょいそんな感じのオヤジギャグが入るのでそういったものが苦手な人は注意が必要な作品です。いいね
0件 -
先が気になってくる2017年9月8日作者さんもこれは認めていることなのですが、1巻の主人公の性格というか行動が確かにちょっと酷いなぁと思いつつ読んでいました。
ただ、それもある程度安定してくると(慣れてくると?)かなりおもしろいです。人によってはかなり辛いかもですが、それでも我慢する価値があると思います。
どこまでいっても本!本!本!が行動原理でそこだけはホントにブレません。
ところどころに涙腺を刺激するモノも挟んできて「あぁ親孝行しておきたいなぁ…」と思わされたりもします。正直羨ましい。
オススメの作品ですね。
※追記※
本好きの下剋上 SS置き場という作者さんのページで第三部発売記念として書籍には収録されなかった短編などが公開されています。
別段見なくても問題はないのですが、物語に対し違うキャラの視点で地味に補完された内容が描かれていたりしますのでこの作品が好きならば一度覗いておいた方がより一層楽しめるかと思います。いいね
0件 -
-
-
基本的にというか2017年8月24日タツミとチーコがひたすらイチャイチャしてる物語ですね。
まぁ2人の絆の強さもわからなくもないので不快ではないですが。
どちらも他の異性は完全に眼中に無いので安心して読んでられますいいね
0件 -
-
-
-
タイトルに偽り無し2017年5月9日なんというか馬鹿馬鹿しいというか…ぶっちゃけかなり頭の悪い作品ですね。このアレなエロノリについて行けるのであれば楽しめるのではないかと思います。
いいね
0件 -
-
純粋におもしろい2017年3月23日読み始めてから止まらずに最新巻まで購入しました。
最初はファンシーな絵柄だなぁと思いつつ読んでましたが何か事情があったのか3巻から絵師さんが変わっていて驚きました。1、2巻の絵も嫌いでは有りませんでしたが3巻以降のが好みですね。ただ40歳くらいのキャラたちが年相応に見えないというか若々しすぎるというのが少しアレかなとも思ったり。
主人公が前世は世界一間近のパティシエだったのにも関わらず色々と博識であり内政や外交も圧倒的に上手なのがちょっと違和感を感じたりもしますが、物語ですしそこは御愛嬌ということで流すのがオススメです。
一応貴族モノということですが側室やらなんやらが際限なく次から次へとわんさか出てくるような作品では無く一人に絞っているのも好感が持てます。
章の終わりには毎回お菓子の由来を利用して〆るのも気に入っています。
続きが楽しみです
追記:1、2巻の挿絵も今の絵師さんの絵に差し替えられたみたいです。DL済みのを消して再DLしたら更新されて見れるようになりました。細かいことですが絵を統一してくれるのはありがたいですねいいね
0件 -
-
-
異世界ハーレム(?)2017年2月28日デブ不細工+悪臭で虐めらていた主人公が異世界で進化のみを食べてイケメンへ。モンスターが進化の実を食べて美少女にという感じです。
掛け合いが面白く笑えます。ただステータス説明も地味に面白いところもありますがちょっと頻度多いかなぁとも思いますいいね
0件 -
前世を思い出しやり直す物語2017年2月28日あることが原因で自暴自棄になり好き放題やっていた主人公が前世を思い出しやり直す作品です。
面白いですしこういう作品でありがちなハーレムにならないで主人公が一途なのも個人的に◎ですいいね
0件 -
-
5巻完結作2017年2月28日ちょっと駆け足な印象を受けましたが他にも同時刊行してたりする作者さんなので仕方ないのかなぁとも思います。
そして続きが気になるなら同時刊行している同じ世界の物語「チート魔術で運命をねじ伏せる」を読んで下さいってことなのかもしれません。それくらい駆け足の印象を受けました。話を広げようと思えばいくらでも出来たはずですし。
そちらも読んでいますがそっちの方が個人的には好みではありました。いいね
0件 -
全巻購入2017年2月28日なんというか良くも悪くもなろう産って感じでしょうか。現代知識チートによる歴史改変、つまり歴史ゲーム的なことをします。
説明が少し多すぎるのがどうにもうーん…って感じですねいいね
0件 -
刊行スピードも◎2017年2月28日現代で寿命を全うした老人が記憶を封印され若返り異世界で暮らす物語です。基本オレツエーですが中々に面白いです。
何より素晴らしいのがその刊行スピード。ほぼ2ヶ月に1冊出しているのがスゴイですいいね
0件 -
異世界で物作り2017年2月28日現代で死亡するも異世界で先代マギクラフト・マイスターの知識を継いでマギクラフト・マイスターになった青年の物語です。
本人は自重してるつもりでも全然自重できていなかったりといった内容で面白いです。
合本後に最新刊まで購入しましたいいね
0件 -
合本購入後、最新刊も購入しました2017年2月28日基本楽しく読めているんですが新展開は思ったほどではありませんでした。
あと懸念なのが2015年5月に4巻発売、2016年2月に5巻が発売しましたがその後に続刊無しなので、これはもしかして打ち切りなのでは?と思ったりしています。4月の発売予定にもタイトルがないのが余計に不安になってしまったり。
このままだと不完全燃焼過ぎますので発売して欲しいなぁいいね
0件 -
【1~3巻合本版】ライオットグラスパー ~異世界でスキル盗ってます~ <特典付>
スキル強奪系2017年2月28日最近多いスキル強奪系ものですが主人公が比較的良い奴なので敵とあれば手当たり次第に誰でも!と言った感じに奪うわけではありません。
また、奪った能力を返したりもします。
中々面白いですいいね
0件 -
-
アニメから入りました2017年1月16日面白いですし個人的には好きです。
だからこそアニメが2期ではなくOVAになってしまったのが残念ですね。そうすればもっと読者も増えたと思うのですが‥いいね
0件 -
-
SAO絵師の別名義作品2017年1月16日読んでいてどこかで見たことある絵だなぁと思ったらそういうことみたいです。
この絵師さんが好きなら読む価値あると思います。まあ去年の4月以来新刊出てないのですが…早く出るといいないいね
0件 -
魔王ロールプレイ2017年1月16日微エロ有りで頭を空っぽにして読める作品です。コミュ障で魔王ロールプレイしないと人とまともに話せないからロールプレイしてるのですが周りの登場人物たちがそれを主人公の都合のいいように受け取ってくれる…そんな感じです。
ロールプレイと本音のギャップがとにかく面白いですいいね
0件 -
化かし合い2017年1月16日詐欺師を詐欺し返すのは痛快ですし面白いです。個人的にはもっと続いてほしかったですが内容のネタ的にも難しかなったのかな…
それとこの作品は同作者の異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 、放課後のガールフレンド、異世界チート戦争、そして本作の4作品の共通舞台クロスレヴェリの話です。
他を読まなくても普通に楽しめますしほぼ気づかないレベルですが一応。読んでればンン?って思ったりすることも有り余計に楽しめると思います。いいね
0件 -
-
中二病作品2017年1月16日みんながレアな上級職になる中、ありふれた職業(その世界基準としては)でクラス内最弱からはじまります。ですがクラスメイトに謀られ死にかけ死の淵から這い上がり圧倒的な力を得ていくといった物語ですね。
個人的には中二病作品も嫌いではないですし、絵がたかやkiさんなので購入しました。
ただ中二病が嫌いな人には本当に受け入れられない作品とも言えるかもしれませんいいね
0件 -
主人公の周りは良い人ばかり2017年1月16日行き来可能な異世界で利益度外視の店をしながらまったりスローライフする物語です。
こののほほんとした感じが好きですねーツンデレじいさんも大好きですいいね
0件 -
-
-
原作より先に終わるのはコミカライズの宿命2017年1月16日まぁ仕方ないと言えば仕方ないのですが中々上手く出来たコミカライズなので残念です。
終わり方はまぁ綺麗に終われてるかな?と思いますし原作もそうなるといいですね。いいね
0件 -
全巻読んで2017年1月16日更に後日談が見たくてWebの方も目を通しましたが書籍版と設定が地味に違っており、その辺の整合性取るのが難しかったから後日談は収録出来なかったのかな?と思ったりしました。
書籍版の設定のが上手いしおもしろかったので出来ればそれも書籍版にして欲しかったですけど仕方ないですねいいね
0件 -
-
-
何故か単巻扱い2017年1月16日以後続巻があるにも関わらず何故か単巻扱いで新刊通知なども機能しないのはちょっとどうなのかなと思ったりします。
購入者の方は新刊通知に頼らず2巻以降は自力で検索してくださいいいね
0件 -
-
-
謎解きや強大な敵とのバトル2016年12月22日アニメ化したこともある作品ですが、正直アニメの出来は酷かったと思います。問題児の良さが全く表現されてませんでした。
謎解き有りバトル有りの作品ですが特にある魔王との熱い掛け合いがとても良かったと思います。
神話が好きな人にもオススメしたいです。いいね
0件 -
最初の数巻耐えられるか読者の忍耐強さ次第2016年12月20日内容はともかくとしてまずメインヒロイン?の態度があまりにも酷く、頭おかしいのでは?と思わされます。
後になれば多少は改善されますので読者がそれを乗り越えられるか乗り越えられないかで評価は変わると思いますいいね
0件 -
-
-
-
-
-
途中から人外vs人外へ2016年12月11日最初の頃は戦術とかも少なからずあるなんちゃって軍師をしたりしますが途中から人外バトルに走ってしまいました。タイトルで神話伝説と謳ってるのでそれも当然かもしれませんが。
4つの漢字の厨二病みたいな技名が次々と出てきたりします。
まあまあおもしろいのですが求めていたものとはちょっと違ったかなということで★は3ですいいね
0件 -
-
【1~6巻合本版】フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~ <特典付>
女性恐怖症の主人公は新しいかも2016年12月11日少しクドい言い方だったりコレあとで出てきますよみたいなわざとらしい含んだものが多い気はしますがとてもおもしろかったです。いいね
0件 -
おもしろかったです2016年12月11日詐欺王女と他の勇者たちにかなりイラッとはしますがおもしろかったです。
9冊もの合本なので仕方ないとは思いますがページ指定が難しかったのが少し気になる点ではありましたいいね
0件 -