フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

13

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 皇帝の一人娘

    RINO/YUNSUL

    ヒーロー感漂わせる暴君父と転生娘の日常録
    ネタバレ
    2021年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは異世界転生した赤ちゃんの時から前世の記憶と大人の感性を持ち合わせているので、暴君父とは父娘というより赤の他人のような距離感から関係構築が始まります。ヒロインの日常録のようにストーリーは軽く綴られていきますが、誰にも心を開かない冷徹な暴君皇帝が知らず知らず娘を溺愛していくツンデレっぷりが心地よく、つい読み続けてしまいます。
    ちなみに、輸入漫画のようで、左から右に向かって読み進めていく仕様になっています。そのうえフルカラーなので料金高めですが、私はもうヒーロー感漂わせる暴君父が気になって読むのをやめられません。
  • これは恋のはなし

    チカ

    一人の男と一人の少女の、これは恋のはなし
    ネタバレ
    2021年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人としてどこか欠けた真一と、どこか満たされず子供らしくいられなかった遥の、温かく優しい恋のおはなしです。
    人の痛みを知り、慮ることができる二人だからこそ、互いに放っておけず寄り添うのですが、世間からみたら関係性のみえない30過ぎのおじさんと10歳の女の子という、不安を抱く組み合わせ。二人を支える優しい大人と子どもたちの集まる家で、真一は遥かのために、遥は真一のために大人になっていく心温まるお話です。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    日本酒ありきのアラサー恋愛事情
    ネタバレ
    2020年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚はしたいけど、家事も財力も安定して余裕のある生活が送れている。大好きな日本酒を気の置けない同僚と囲んだり、自宅でゆっくり一人で楽しんだりできる今の生活も気に入っている。恋する気持ちだけで恋愛をする歳でもないし…でも、気になる…。
    こんな日本酒好きな30代以上の独身女性はきっと共感できるはず!
  • はたらく細胞

    清水茜

    擬人化の面白さ
    2020年12月30日
    初めて擬人化ジャンルの漫画を読みましたが、本当に面白い!人体の中というこれ以上ない程しっかりした世界観を舞台に、細胞それぞれの特徴がそのままキャラの性格にうまく表現されていて、こんなにシンプルにこれ程面白い物語が出来上がるのかと驚きました。医療従事者の間でもかなり人気です。
    いいね
    0件
  • デビルズライン

    花田陵

    現代吸血鬼の純愛
    ネタバレ
    2020年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 吸血鬼の研究が密かに進められている現実世界を舞台に、吸血鬼と人間の純愛ものです。物語の背景が細かく描かれているので、読み進めていくとデビルズラインの世界観がどんどん広がっていきます。護りたい、側にいたい、触れたい、傷つけたくない、愛しい、そんな気持ちでいっぱいになるお話です。
    いいね
    0件
  • 「このままじゃ…イク…」看守の執拗な身体検査

    いづみ翔

    軍服萌えだけでは済まない面白さあります。
    2020年12月30日
    特に軍服好きではなかったけれど、かなりリアルに「ナチス親衛隊」のドイツ軍服が描かれていることが気になり読んでみたら、恥ずかしいくらいハマってしまった。あり得ないと感じる細かいことは、空想の物語として受け流してしまえばいい。初めのうちはエロと軍服が全ての漫画だと思っていたけれど、エロの中毒性がヤバいうえに物語も段々と深みと広がりをみせてきて、続きが気になって仕方ない。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    スレた少女薬師のミステリー
    2020年12月30日
    医学薬学に長けた花街育ちのスレきった少女薬師が、宮中で起こる事件を推理していく物語です。サバサバしていながらも人を惹きつける主人公と、その才能に目をつけ利用しながらも保護する壬氏との騙し合いのようなやりとりも面白く、わずかに進んでいるような恋愛の行方も気長に楽しんでいきたくなるおすすめの作品です!
  • 捨てられた皇妃

    iNA/Yuna

    運命に抗いやり直しの異世界ファンタジー
    ネタバレ
    2020年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一度目の人生で断罪されるまでのヒロインがあまりにも不憫で切ない。断罪され息絶えたと思ったら9歳の頃に逆戻りしていた。それからは運命に抗い、運命を切り拓くべく奮闘していくヒロインのお話。有り体に言えば、“かなり不憫な悪役令嬢のやり直し人生”をシリアスに誠実に描かれた物語。一度目の人生では最低最悪な皇太子だったが、そこにはどんな背景があったのか、二度目の人生ではヒロインからどんな影響を受けていくのか。どんな未来に行き着くのかが気になり、ヒロインの奮闘から目が離せない。
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    “幸せ”を感じることができる物語
    2020年12月30日
    明治~大正時代を背景にしていると思われる物語です。“異形”と呼ばれる人ならざるモノや、それに対峙するための“異能”という特殊能力が遺伝のように受け継がれていることが肯定されている世界観でのお話です。原作の小説も文章力が高く、それを上手く漫画にまとめられているので、この古き良き時代の物語の中にすんなりと読者も溶け込んで行けます。主人公のあまりにも不幸な生い立ちに同調し、冷酷非道と評される婚約者と同居しながら、少しずつ歩み寄っていく二人の優しい言葉、気遣いの一つ一つに心が熱く動かされます。二人が感じている幸せを、読者も暖かく感じとることができます。原作小説も漫画も両方読みたくなるおすすめの作品です。
    いいね
    0件
  • 外科医エリーゼ

    mini/yuin

    医療描写が精緻な異世界ファンタジー
    2020年12月30日
    描かれている医療行為や知識はちゃんと筋が通っていて、医療従事者が読んでも楽しめる内容です。医療描写がしっかりしているので、タイムリープ転生異世界ファンタジーという非現実的な世界観の信憑性を見事に高めています。恋愛エピソードの進みはゆっくりですが、絵も綺麗だし、多くを語らずともキャラに存在感があるので、十分ドキドキ焦れ焦れさせられます。続きが待ち遠しい期待の逸品です!