フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

28

いいね

12

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 今日もネコ様の圧が強い

    うぐいす歌子

    今日もうちのネコ様は圧が無い
    2025年4月1日
    猫大好きな人間必見です。ずーっと猫様と縁が切れない自分ですがこんな子いました(笑
    LINEスタンプで見つけて我慢出来ずにポチッとしてしまいました。続編お待ちしてます。
    いいね
    0件
  • ブルーロック

    金城宗幸/ノ村優介

    誰も死なないデスゲーム
    2022年1月2日
    サッカー漫画と言う事で読んでいませんでしたが…
    広告のデスゲームおすすめに入ってたので、なんぞや?
    と、言う事で1、2巻無料を読んで見たら
    いやはやビックリ‼️ まさにデスゲーム❗️
    サッカー?? 一気に全巻購入してしまいました。
  • デッドマウント・デスプレイ

    成田良悟/藤本新太

    巻末の書き下ろしも
    2020年10月7日
    本編も間違えなく面白いですが同時進行系の巻末書き下ろしも滅茶苦茶面白くてどうクロスオーバーしていくのか今後の興味は尽きません。スピンオフしてもらいたい位です。
    いいね
    0件
  • 【推しの子】

    赤坂アカ×横槍メンゴ

    推す
    2020年8月31日
    凄い切れ味で続きがとても気になります。
    滅茶苦茶面白すぎる!間違いなく推しです!
  • パリピ孔明

    四葉夕卜/小川亮

    どう見ても孔明です。ありがとうございます
    2020年7月8日
    かなりコアな三国志フリークの自分が読んで孔明像が壊れるのでは無いかと躊躇しながらも恐る恐る読んで見ました。現代に来ても孔明は孔明です。まったくブレ無い軍師としての才覚をこれでもかと叩きつけてきます。
    コアネタも多数出てくるので三国志好きの人に是非読んで頂きたい!
  • エイリアン9-コンプリート- 電子版

    富沢ひとし

    レビューが無いのにおどろきました。
    2020年7月6日
    独特な世界観、絵柄からは想像出来ない描写 冨澤先生の真骨頂 久々に読みたいなと思って検索かけたら全然レビューが無いじゃないですかw しかも知らない間に続編でてるしもちろん買います。 エイリアン9は先生のお話の中でも比較的分かり安く読みやすいです。 面白かったらプロペラ天国、ハマったらミルククローゼットをどうぞ。頭がおかしくなりそうになりますが凄い中毒性があります。現在人気のループ物色々のかなり前にこの作品達はあります。お好きな方にはオススメです。
  • 空手バカ異世界

    D.P/輝井永澄/bun150

    カラテ!
    2020年6月6日
    丁度、漫画好きの同僚とかの「空手バカ一代」の雑談をしたすぐに見つけました。
    とても面白くなりそうです
  • 進撃の巨人

    諫山創

    毎巻ですがクライマックスが止まりません。
    2020年4月9日
    もっと短い巻数で終わるはずだったこの作品
    巻数を重ねるごとに面白く深く理解出来ていきます本当に20巻で
    終わらせる予定だったのか後付けかはもうどうでも良いくらい最高!
    いいね
    0件
  • バジーノイズ

    むつき潤

    音楽コミックは難しい
    2019年10月27日
    実際 音が出ない漫画で音楽を表現するはとても難しいと思いますが絵による表現にゾクゾクします。
    その裏にある人間ドラマも書き切っていて世界に引き込まれる様です。 音楽に興味の無い方でも是非読んで頂きたい。
  • トクサツガガガ

    丹羽庭

    スピンオフお願い
    2019年2月15日
    本編も面白いのですが作品内の特撮も話が進行していてとても気になります
  • ロッキンユー!!!

    石川香織

    ロックです
    ネタバレ
    2018年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歌ってみたら凄い才能だった ギターを持ってみたらいきなり弾けた 等と言う感じでは無く 純粋に音楽が刺さったと言う流れが良いです。見た目から入らない所も好感が持てます。アツい
    いいね
    0件
  • マチネとソワレ

    大須賀めぐみ

    物語に堕ちて行く呼吸すら苦しくなる熱量
    2018年6月24日
    最近になり片っ端から読み散らかしてたコミックを時間潰しだけで無く整理して読まなくなってしまった
    作品もある中、更に動画系コンテンツが充実している現在、あらゆる推し漫画を購入しても読む時の精神状態が良好じゃないとページが進まない事が多い最近。

    元々、大須賀先生の作品が大好きで作中にヴァニラフィクションや更に魔王JRまで先生の作品が登場してくると言うファンには嬉しい展開。

    作品に中だるみが無く軽い気持ちで読み始めるや、すぐに没頭。

    物語に魂が引き込まれます呼吸すら忘れる程の熱量、開放のカタルシス

    特に最新話では今でも好きな魔王JRがベースなので
    もう気がついたら音読してましたw

    こんなに没頭する作品は最近無いですね。
    魔王JR アニメ化してほしいな。