フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

26

いいねGET

13

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あとかたの街

    おざわゆき

    待ち構える悲しい展開に怯むけれど
    2018年6月18日
    無料の一巻だけ読みました。
    戦中とはいえほっこりするようなふつうの少女の世界から始まるけれど、絶対に悲しい展開が待ち構えているので、やはり次を買いづらい。
    でも、目を逸らさず知っておかなければならない時代ですね。
    いいね
    0件
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    切ないけど心は温まる
    2018年6月18日
    現実にぶつかり続ける主人公の姿が、切ない。
    もちろん、心温まるシーンもあります。
    ラブストーリーというよりヒューマンドラマで、普段なかなか知ることのない世界についても理解するきっかけになる。
    無料分だけ読みましたが、結末が気になります。
    いいね
    0件
  • 校舎のうらには天使が埋められている

    小山鹿梨子

    異質な子供社会にトリップできます
    2018年6月18日
    そうは言っても子供たちの話かと思いきや、衝撃の連続!
    この美少女はサイコパスなんだろうか。
    大人が読むと前提が子供社会という異世界だから、トリップできます。
    絵が怖すぎたりグロテスクではないので。
    いいね
    0件
  • 火葬場のない町に鐘が鳴る時

    和夏弘雨/碧海景

    怖いというか気持ち悪い世界観
    2018年6月17日
    一体何が起こったのか、これから何が起こるのか、ドキドキします。
    ジャンルとして当たり前ながら、絵がちょっと怖いというか気持ち悪いので、読み進めるのに勇気が必要。
    設定が面白いと思います。
    いいね
    0件
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    淡々と、大人の情緒あり
    2018年6月17日
    大人になると、無敵感いっぱいの高校生ってちょっと怖い存在に。
    教師であるヒロインの、恋愛模様というかむしろ人生の展開を、息を詰めて見守る感じです。
    淡々としていて読みやすい。
    応援したい人とイヤなやつも、わかりやすい。
    大人ならではの情緒を感じられるところが、好きな作品です。
  • ライフ2 ギバーテイカー

    すえのぶけいこ

    ハラハラするけど、続きが気になる。
    2018年6月17日
    重い内容で、絵が綺麗なだけによけい辛く見えることも。
    まっすぐな主人公に対し、相手はあまりに強敵。
    最初が最初だからハッピーエンドはありえないけれど、なんとか最後はうまくおさまってほしい!
    願いながら読んでいます。
  • 新装版 デイジー・ラック プチキス

    海野つなみ

    肩肘張らずに読めます。
    2018年6月17日
    特にドラマチックな話でもないのですが、アラサーの仲間たちの結束や分岐が軽やかに描かれています。
    生きているとそれなりにいろいろなことが起きるもの。
    適度にリアルで、適度に物語らしく、楽しく読み進められます。
    いいね
    0件
  • 溺れるナイフ

    ジョージ朝倉

    生き生きした若い世界
    ネタバレ
    2018年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実写化もされたようですが、自然美しい田舎の舞台と、フォトジェニックな主人公たちの姿が生き生きと映ります。
    若い女の子と男の子の恋。
    好きになるとうまくいかなくなるし、うまくいき出すとどうでも良くなってしまったりする。
    決して恋愛恋愛しているわけではない作品ですが、やっぱりふたりの独特な恋模様が印象的です。
    いいね
    0件
  • 新世界より

    貴志祐介/及川徹

    マンガになってもしっかり切ない
    ネタバレ
    2018年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を先に読みました。
    登場人物がたくさん悲しい目に遭い、けっこう読みながら引きずられる小説なのですが、マンガ版もしっかり切ないです。
    そしてこれは原作の力ですが、とにかくストーリーが手が込んでいる。
    原作は長ーいので、マンガは気軽に読めてありがたいですね。
    いいね
    0件
  • にこたま

    渡辺ペコ

    やたらリアリティある同棲カップル
    2018年6月16日
    最近のモノではなくちょっと前の作品ですが、ダラダラ同棲男女のあれこれは今も昔も変わらない。
    ふたりがふつうのカップルだからこそ、なんだかやたらリアリティあり。
    途中までしか読んでいませんが、どうにかなりそうでどうしようもない、ふたりの展開が気になります。
  • シマシマ

    山崎紗也夏

    主人公が淡々としていて良い
    2018年6月16日
    大人の女性のキュンとストーリー。
    ちゃんと大人で、大人として若い子たちと接することができる主人公だからこそ、話がデロデロせず男の子たちの個性が映える。
    現実にはなかなかうまくいかないかもしれないけど、それにしても面白いビジネス!
    いいね
    0件
  • Bread&Butter

    芦原妃名子

    ラブストーリーより人間ドラマ
    2018年6月16日
    30代の結婚絡みのラブストーリーかと思いきや、人間ドラマに引き込まれます。
    人生ただうまくいかないこと、わかってもらえないことってたくさんあるけど、本当はみんな筋が通りどの思いも真剣。
    そして思わずパンを焼きたくなる。
    いろいろ要素が絡み合うから面白い、さすが芦原作品!
  • Piece

    芦原妃名子

    恋愛感情がキーとなる
    2018年6月16日
    最初の掴みがすごい。
    謎が解明されかけたかと思えばまた新しい謎。
    気になって気になって、どんどん読み進めてしまいます。
    ヒロインの視点を追体験するのですが、そこにひとつの恋愛感情が絡まり、ただの謎解きでは終わらせない女性好みの面白さがあります。
  • プリンセスメゾン

    池辺葵

    マンションを通した人生観を垣間見る
    2018年6月16日
    面白かった!
    不動産探しのお話ではありますが、そこは家族のマイホームじゃなく、ひとりの堅実な女性の城作り。
    ぼろ家に住みながら贅沢せず居酒屋で一途に働き、自分だけの理想の部屋を追求する主人公に、周りの人たちさえ心を動かされていきます。
    作品内にマンション裏事情もいろいろ公開されていて、勉強になります。
  • 妖怪アパートの幽雅な日常

    香月日輪/深山和香

    人生観を見せてくれるオバケたち
    2018年6月16日
    ホロッと要素満載の、怖くないホラー。
    登場人物が、、人物と言ってもオバケ過多ですが、キャラもセリフも人生観を語ってくれます。
    全巻買いたいけど、ボリュームが多く金銭的に躊躇してしまいますが、作品としては買う価値高いと思います!
    いいね
    0件
  • Real Clothes

    槇村さとる

    きらびやかな業界のシンデレラストーリー
    2018年6月16日
    働く女子なら共感!現代のシンデレラストーリー。
    きらびやかな業界のお話なので、そのあたりもシンデレラ感を助長してくれます。
    心のまっすぐな主人公が出会っていくドラマチックな展開の数々に、コメディタッチが加わり、きっと読むと元気になれます。
    絵も綺麗。
  • 祕十村

    宗方馨/白輝蓮

    よく寝られたバケモノ系ストーリー
    ネタバレ
    2018年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めるたびに不思議な世界観が深まります。
    バケモノ系ストーリーにしてはよく練られてリアリティがあり、夜中トイレに行けなくなるかもしれません(笑)。
    仲間たちがバタバタ倒れていくので、そこが悲しくて読むのがつらい。
    絵の怖さが適度。
    いいね
    0件
  • 御手洗家、炎上する プチキス

    藤沢もやし

    昼ドラ的で、ドロドロに期待
    2018年6月16日
    一体どうなっていくのか、続きの気になる作品です。
    現実味は少ない設定と展開ではありますが、そこが良い!
    昼ドラ観てるみたいな気分で読んでます。
    ドロドロしそうで、楽しみです(笑)。
    いいね
    0件
  • 育てち魔おう!

    飯島浩介

    四コマ風の可愛いストーリー
    2018年6月16日
    可愛いです。
    ストーリーは、四コママンガみたい。
    ホッコリしますが内容が深いわけではないので、気合い入れずヒマつぶし用に読む感じ。
    いいね
    0件
  • 悪の教典

    貴志祐介/烏山英司

    原作に忠実
    2018年6月16日
    小説版から読みました。
    マンガになっても遜色なく、忠実に再現されてかつ絵によりシンプルで展開が掴みやすくなっています。
    作品として素晴らしいですが、かなりのバイオレンスぶりなので読み返したい気持ちになりにくいのが難点でしょうか。。
    いいね
    0件
  • 骨が腐るまで

    内海八重

    グロいエグい、けれども
    2018年6月16日
    キャラ設定がシンプルで、無駄なく読みやすいです。
    過去へのフォーカスがわかりやすい。
    グロいエグいストーリーですが、サスペンス要素が強く、思わず引き込まれます。
    いいね
    0件
  • カンナさーん!

    深谷かほる

    だんだん好きになる
    2017年8月17日
    一巻では、ちょっとアクが強いだけのただのオバサンに見えるかも。
    でも二巻あたりから、カンナさんの強さの意味や理由に胸が熱くなります。
    たくさん失敗して素直に成長できること、それがカンナさんだなと思いました。
    だから周りもみんな、優しいんですね。
    いいね
    0件
  • 児童福祉司 一貫田逸子

    穂実あゆこ/さかたのり子

    真剣な気持ちで読みたい
    2017年5月24日
    重い作品なので買うのを躊躇しつつ、結局気になって購入しました。
    なんでこんなことにと思うかわいそうな境遇の子供たちですが、子供時代に悲しい経験をした一貫田さんが大人になってヒーロー役で立ち回ってくれて、少し救われます。
    大人側のちょっとしたきっかけや、小さな不運の連続に、弱い子供たちが巻き込まれて犠牲になってしまうのはいたたまれない話です。
    いいね
    0件
  • 溺れる花火

    峰浪りょう

    ちょっとした人間ホラー
    2017年5月24日
    いけないんだけど心のどこかで共感してしまいそうな、危うさが魅力でした。
    一見、世界は淡々と理不尽に流れているようで、それぞれの登場人物は実は必ず自己愛と欲と固い意志によって行動している様子が描かれて、心理描写が良かったです。
  • ちひろさん

    安田弘之

    人が生きるってこういうことかも
    2017年5月24日
    ちひろさんのシンプルな生き様にホレボレしながら読んでいます。
    大人には、沁みるシーンが必ずあるのでは。
    綺麗事すぎず人間らしいダメさや現実感が散りばめられていて、のんびり読みたい、ゆるーく引き込まれる作品です。
  • ドメスティックな彼女

    流石景

    大人が青春を思い出せる
    2017年5月24日
    ありきたりな高校生マンガと違って、大人でもつい引き込まれるような繊細なストーリーになっています。
    設定には多少マンガらしさがありますが、キャラクターがみんなリアルで生き生きしているためすごく愛着が沸きます。
    絵のタッチも綺麗で、いつも適度なエッチさやギャグセンスが加わり、お気に入りの作品です!
    いいね
    0件