レビュー
今月(8月1日~8月31日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
面白い2025年7月15日作品としてはギャグ要素に近くさせているせいか、面白い。ただ主人公に何の魅力があるのかと言われたらわからない。彼もカッコイイ以外に惹かれる要素もわからない。作者は西のDIR/Luis-Mary/COLOR、東のPIERROT/LUNA SEA/Xの世代なのだろうか。
いいね
0件 -
明るい2025年7月5日HQにしては珍しい形の作品。嫌みが嫌みにならないずっと幸せを振りまいたようです。都合のいい作品という感じを匂わせない家族の偶然とか、とてもいい作品でした。
いいね
0件 -
えっ?2025年7月4日信じられないのにどういうこと?!というオチで終わりました。ヒーローの話が嘘だろうとヒロインにとってそれでも都合がいいから受け入れた、みたいなEDでした。ハッピーとは言えない。
いいね
0件 -
意味がわからない2025年6月29日他の子にも似たようなことしている描写がありながら、主人公にしかやらないよって意味がわからない。そこの分け隔てがないから、本当にいみがわからない。
いいね
0件 -
-
-
-
-
主人公の都合良い作品2025年5月17日主人公が都合よくなっていく作品、無理な観点で話を猛スピードで作っているので丁寧な描写もなく「実はGPS仕込んでました」とか後出し情報で全部片づけていく。主人公の魅力が何一つ理解できないまま、今カレはそこまでして主人公を必死に手元に置いておきたい理由がわからないし、元彼もそこまでして主人公を守ってあげたい理由もわからない。
いいね
0件 -
-
俺を好きだと言ってくれ 不器用御曹司の求愛はわかりにくい【単話】
えーっと…2025年4月30日副業を禁止にすることは労働法違反なので、副業することは問題ないんですよ。労働者は労働の自由を与えられているので、副業の就労時間が合わせて8時間超えても法律は残業の扱いにせざるを得ませんから安心してください。ということでまず副業禁止ネタがどこの次元の世界観なのか不明なので星1。いいね
0件 -
-
-
キャラクターに定まりがない2025年4月13日100ページ未満で450P、1巻ごとにボリュームがないだけに高いように思います。事件後のヒーローの性格上、ヒーローとの決定的こじれを演出するためだけのセリフのせいで「どうしてあの時あんな言い方したのか」とあり得ないストーリーが出来上がっている。今後も演出のためにキャラクターの性格上あり得ないセリフが出るのかと思ってしまう。
いいね
0件 -
断罪されている悪役令嬢と入れ替わって婚約者たちをぶっ飛ばしたら、溺愛が待っていました(コミック) 分冊版
青年漫画では2025年4月13日まず絵と駒割りと作風が漫画ではない。その上で聖女キャラを美女という扱いにしているが、読者にしてみると登場キャラ全員美女には感じない。非常に残念。いいね
0件 -
-
-
-
あれ?HQとは?2025年3月5日HQの愛してるだの信じてくれないだのが一切なくて、結婚を反対された父親から逃げ回るお話。どちらかというとグリム的でHQとは?と疑問すら感じた。
いいね
0件 -
読み放題オススメ2025年2月26日何が言いたいのかわからない作品。立ち読みだと、どういった作品なのかわからないと思いますが、2組の夫婦が4人一体となって…な作品。で?で終わりました。オチもなし。2組の夫婦4人一体の単語がワードNGだったのでご想像ください。
いいね
0件 -
なるほど。2025年2月26日事故を起こした人間が嘘をついたあとの末路みたいな作品です。エンドが簡潔に完結しています。同じような事故を起こさないために読者へ訴えかけてるような感じなんですかね。
いいね
0件 -
う~ん2025年2月26日ボラーと言えるのは4話と5話。サスペンスというほどでもなく、世間一般的に実在・実話でありそうな内容。タイトルの作品は1話のこと。ただ、内容が浅いというか、限られたページ数でサスペンス風に仕立てようとした結果薄っぺらい内容になったという印象です。
いいね
0件 -
-
知らない内に解決2025年2月24日主人公の思いのまま話が進んでいくので、解決したと思わせる事象は描かれることなく「主人公の言うとおりだった風」で締めている。読者に想像お任せの域を超えすぎた描写ばかりで読んでいてしんどい。
いいね
0件 -
-
ない2025年2月22日キャラ変にもほどがある。都合のいいように話を作ってあるから、別にスッキリするような言葉で言いくるめたりもない。ただただ、男が悪い方向に進む展開を作っただけ。男はね、単純なんだから。
いいね
0件 -
-
-
短編集2025年2月14日ホラーというかドロドロ系なのかと思ってたけど、ちゃんとよく出来たストーリーだった。ただ面白かったかと言われると好みが分かれそうではある。テーマがあるとするなら、女がこの時代をいかにどう生きるか、というものだと思う。
いいね
0件 -
うーん2025年2月12日伝えたい内容はわかるのですが、惹かれていく課程と揺れ動く感じの描写がイコールしなくて、結局最後まで「本当にそっちが好きなの?」という疑問のモヤしか残らなかった。
いいね
0件 -
少女マンガではなくTL2025年1月31日絵のせいか、全然きゅんともしないし、溺愛されるだけの展開以外なにもない。つまりヒロインに何かあってもヒーローが絶対助けに来て溺愛してくれる展開しかない。
いいね
0件 -
-
作品タイトルの続きは?2025年1月29日2話目で離縁状を叩きつけて離縁しました。以降最新26話に至るまで離縁状を叩きつける複線も表現もありません。3話以降は別作品が始まりました。作品タイトルに違和感です。
いいね
0件 -
場面展開の理解が難しい2025年1月26日次のページで突然場所変わって仕掛けたのかしてないのかよくわからない展開。時間経過を表現する場面もない。絵も綺麗じゃないしマンガとして読むには難しい。
いいね
0件 -
-
気になる2025年1月9日会話に・・・がやたら多い。そのせいで主人公以外同じ口調のキャラクターにしか見えなくなってきた。そのうえ主人公はッ!が多いので、語尾強め女の印象しかない。
いいね
0件 -
-
-
-
答えは1つ2024年12月27日旦那が妻を「ママ」として扱っている時点で妻ではない。この作品には「夫」と「妻」がなく、描かれているのは「夫」と「子供のママ」のレス関係です。
いいね
0件 -
-
微妙なライン2024年12月3日始まりがHQ特有の何か惹かれ合ってる風もなく、描き方が初めから好きじゃなきゃそうはならん、というような入り方。だからこそ、その後に続くヒーローの感情が初めから好きだった前提の描き方だと思いました。そして最後の和解がその延長線上にあるように見えてしまい、キレイな進行で進むけど、感情の表現具合がどうにもこうにも微妙な作品という印象になりました。
いいね
0件 -
-
想像力を豊かにした結果の星22024年12月2日休刊や終巻の雑誌は最後だからと買う人が増え急に売り上げが伸びる傾向あります。だけどそれは最期だから。「編集部が力を出した結果の売り上げ」とするなら、普段から力を出して休刊にしない努力しろよって話だわな。
いいね
0件 -
いつ解明されるのか2024年11月12日ひとつだけ疑問があるとすれば、王様(父親)より王妃が権力を握っているようです。父親とは仲が悪そうな会話の演出はありませんでした。
いいね
0件 -
-
キャラ変に草2024年11月4日まず登場する男性キャラ全員クズです。最終回までクズっぷりの旦那を表現して、最終回主人公に都合良くザマァっぽい演出したいがために突然頭打って記憶喪失なったくらい旦那のキャラ変。なんというか「男ってこうだよね」を表現させたいためのキャラしかいないし、主人公に都合の良いハッピーエンド(?)ストーリーにさせるために途中から主人公に都合良く進めていて、全部スッキリしない気持ち悪さが残って後味悪い作品だった。
いいね
0件 -
-
陛下、心の声がうるさすぎます。私へのえっちな妄想はお控えください!?
矛盾2024年10月27日主人公によい展開の進み方しかないので、聞こえる心の声とかいうのも都合の良い内容しかない。相手の顔色で反応する時は心の声が聞こえない設定です。いいね
0件 -
-
作者に疑問視2024年10月5日作品のセリフは日本語ですが、意味がわからないし支離滅裂です。どういった作品なのかもわからない。何を伝えたいのかもわからない。もはや何?これを「お金払って作品見てね」と言える作品だなんて世も末?期間限定読み放題じゃなかったら価値があるの?
いいね
0件 -
-
-
-
-
ドタバタ感強め2024年8月25日どちらかというと90年代の少年誌向けの絵で、テンポ感やコマの中におさめられている情報量も90年代を感じ、手書きの文字が90年代にアニメ化されたアニメーターさんやイラストレーターさんでよく見るので、何をとっても90年代の作品にしか見えない。
いいね
0件 -
ど定番展開2024年8月25日ど定番展開をふんだんに詰め込みたいがために、丁寧に描く、というのを忘れ、場面展開が激しい。だから全員の心情が焦ってる風にしか見えなくて残念。マンガじゃなくて同人誌?
いいね
0件 -
-
-
-
-