フォロー

0

総レビュー数

28

いいねGET

65

いいね

18

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 春の呪い

    小西明日翔

    文章にできない
    ネタバレ
    2017年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく引き込まれます。過去の回想のタイミングが良くて泣けます。春の呪いは2人を結ぶための形見だったのかもしれない、と都合よく解釈してしまいました。姉妹の性格の対比がわかりやすくていいですね。

    主人公を表した明朗快活なのに時折陰を覗かせる「夏の終りのような女」という表現に色気があると思いました。

    義理のお母さんや、実篤さんのような理解者と和解できたら嬉しいですが、それも犠牲に生きていくのもテーマの1つなのかもしれないですね。

    自由への歩みを進めて、春の死の呪いを受け止めた2人の、情とか欲とか恋とか俗っぽい感情も見てみたいです。
  • 奇妙なお花屋さん

    曜名

    パックンかわいい!
    2017年2月1日
    どの登場人物もみんな良い人で、愛すべきキャラクターばかりです!ときめきと笑いと癒やしをくれる素敵な植物ラブストーリーです🌷みどころは色んな男女の恋模様が楽しめるところだと思います。個人的にはミリーさんとアーネストが好きです。そしてとにかく食虫植物のパックンが可愛すぎる💗5巻激しく希望します。
  • あまあまくんのおかしな誘惑 プチデザ

    鬨乃美弦

    かわいい〜♪
    2017年1月31日
    表紙だけを見て、苦手なふわふわ系天然ドジっ子のお花畑ストーリーかな?と思いましたが、ギャグがエグくて面白い!笑
    全体的には読んでいるだけで甘くていい匂いが漂ってくるような癒し系漫画です。主要な登場人物が全員可愛くて優しく、つい微笑んでしまいます。
    庭も出てくるのでそこで採れた果物など自然のものがお菓子に使われるのですが、みずみずしさが画面から伝わってくるのと、主人公の食レポが上手すぎてこちらまで食べた気になれます。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    作者の説教漫画
    2015年10月2日
    共感もできて、リアルなのにそこそこトキメキもあって、東村先生独特の可愛いキャラクターでポップに妙齢の女性を描いています。たしかに面白いです。
    ただ、作者のオマケ裏話マンガを読むと読み方も変わってきます。なんだ、周りにいる女性のあるあるを馬鹿にしたいだけなんだと感じました。
    確かに考えさせられる問題ですが、価値観を押し付けられて自慢されてる気分になるのは卑屈でしょうか…(笑)
  • 幽霊な彼女と心霊な僕

    南国ばなな

    結末が。。
    ネタバレ
    2015年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結末が期待していたものとは違いました。こういう設定が大好きで、途中までは予想していたような展開で笑っていました。しかし私が期待していたのはラブだったのです…。ある意味コメディーを忠実に貫いているとも言えます(笑)面白いことに間違いはありません。
    いいね
    0件
  • 王子様はマリッジブルー

    わたなべ志穂

    美女と野獣の反対!
    2015年7月25日
    今までにないタイプのブスで強引で変態なヒロインですが、いじらしいところがあり、なぜかすごくかわいくみえます。
    相手は一見少女漫画にありがちなイケメンヒーローですが、内面は普通に可愛い女の子と恋がしたい男の子。ヒロインに惹かれていく気持ちと葛藤しながらも、正義感をつらぬく、私が今まで読んだ漫画で一番かっこいい男の子でした。
    胸キュンシーンもたくさんあって、次巻が楽しみです。
  • 蝶よ花よ

    吉原由起

    新種のギャップ萌え
    2015年2月10日
    作家さんが好きで購入したのですが、さすが笑いとときめきのバランスが絶妙で、ラブコメ好きの方なら是非読むべきです。
    ツンデレなども定着してきましたが、主人公と雅之さんはお互い2重人格カップルのような感じでした。それでも違和感を感じさせません。雅之さんの上司モードと下僕モードのギャップにキュンキュンです❤
    主人公も芯が強く可愛くて、周りのキャラクターも個性的でおすすめの作品です。
  • 坂本ですが?

    佐野菜見

    新しい展開
    2015年2月1日
    2巻までは坂本くん無双という感じで、1話完結型が多かったので満足して3巻は買うのをやめていました。しかし友達に勧められて続きも読んでみると新しい展開がはじまって次も買わなきゃという気になりました。脇役のキャラがとにかく濃くて、久保田くんが特に好きです。
  • 紳士同盟+

    種村有菜

    昔から好きです。
    2015年2月1日
    りぼん連載当時も好きで読んでいました。種村先生の作品は脇役が好きなので、小牧と草芽、まぐまおカップルをもう一度読みたくて買いました。この作品は特にスピンオフが多く、色んなカップルをちゃんと完結させてくれているので好きです。
  • ヒミツのアイちゃん

    花緒莉

    長い
    ネタバレ
    2015年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ライバル設定やケンカップルが好きなので、10巻くらいまでは面白く読めていたのですが、ひっぱりすぎて飽きてきました。愛子の正体や付き合ってることなどのネタバレを引っ張ったかと思えば、愛子だからとみんなが納得するあの感じがなんかしっくりきません。
    あの主人公のキャラクターも、周りが見えていない感じでだんだんイライラしてきました。
    でも真っ直ぐでかっこよくかわいい主人公が好きな人にはおすすめです。
  • 望むべくもない

    まさお三月

    やっぱり好きな設定
    ネタバレ
    2015年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 来る者拒まずのモテ男×一途なメガネというお約束。さらに、彼女にふられるたびに相手の気持ちも知らず相談し、彼女を作ることを薦めちゃったりする展開は、鉄板中の鉄板です。しかも幼なじみで、面倒見が良い受けという王道まっしぐらな設定です。
    しかし読んでみると、意外と受けがウジウジ悩んで攻めを困らせたりしていて面白いです。このお決まりの設定をとことん活かしてるといえます(笑)
  • 男の子には秘密がある

    薫原好江

    きゅんきゅん
    2015年1月31日
    バイクレーサーのお話は2巻にまたがって続きます。これは全体の中でも割と爽やかなラブストーリーで、ときめく要素が詰め込まれています。他のお話は割とダークな印象を受けました。私は男の子っぽい女の子と女性らしい男の子の中性的カップルに弱いので、モデルとカメラマンのお話が一番好きです。おしゃれな感じもしました。どのお話の登場人物も線が細くって儚げな色気があります。4コマで番外編があるのが嬉しいです。
  • 少年少女ロマンス

    ジョージ朝倉

    とにかく斬新
    2015年1月31日
    本当に少女漫画なのか疑うような斬新なエピソードがたくさんあり、好き嫌いがかなりわかれると思います。荒削りにわざと描いているのか、勢いとテンポとが感じられて私はとても好きでした。ある意味情熱とロマンすら感じます。
    ぶっ飛んだ展開も笑って消化できる人におすすめです。
    いいね
    0件
  • 世界の端っことあんずジャム

    桐島りら

    お約束
    2015年1月31日
    JKとバンドマンというお約束の設定に弱い女性は私だけじゃないと思います(笑)他にも普段ダサくて頼りないメガネだけど舞台に立つとかっこいい、秘密がある、危険な遊び慣れた男、同じアパートなど、たくさんときめく少女漫画にありがちな要素が詰め込まれています。主人公の相手の男性の方はかっこつけで思わせぶり、たまにイラッとします。
  • 18禁のつくりかた

    ヨシザワ

    設定が好き!
    2015年1月31日
    ヨシザワ先生が好きで、この作品は特にお気に入りです。設定も好きだし、最初はテンポ感も良くてワクワクしていました。しかし、あまりにも二人がやきもきしすぎてちょっとじれったく感じてきました。あと、顔の余白とかが多く、白っぽいのがなんだか気になります。
    いいね
    0件
  • ライアー×ライアー

    金田一蓮十郎

    間延びしてる感じを受けます
    2015年1月31日
    いくら漫画でもこんなに長い間ばれないというのは無理があるかと思います。兄弟物が苦手な私にもライトな感じで読めていたのですが、顔がほとんどか同じだし、付き合えるってよほどお姉さんが好きなんだなというのにやっぱり違和感です。友達の家で掃除して相談、大学のサークル、JKになりすます三重生活で進展しているように見えますが、あまり状況が変わってないのでダレてきたように思います。その割にバイトしている設定のはずの主人公が働いてるところが出てこない…(笑)烏丸くんもあんなに登場させる必要あるのか疑問です。
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる

    青木琴美

    心理描写、演出
    2015年1月31日
    この作者さんは、登場人物それぞれの心理にスポットを当てているな、と感じます。表紙やサブタイトル、コマ割などにキャッチーでオシャレで斬新な手法を使っている感じがティーンの読者を惹きつけている要因かもしれないですね。だだ、それがオーバーでクサイな、と感じることもあります(笑)取材をたくさんされているのか、芸能業界の裏側まで細かく丁寧に描かれています。
  • 王子様と灰色の日々

    山中ヒコ

    ちょっともやもや
    2015年1月31日
    私は普段BLも読むのですが、良くも悪くもBLを書く作家さんの要素を感じました。精神的結びつきも良いのですが、主人公の敦子ちゃんがせっかく女の子なので、可愛い服を着せてあげたり、可愛いラブラブももう少し見たかったです。
    ただ、同じ黒髪短髪でもちゃんと描き分けされていて、登場人物が多いのにごちゃごちゃにならず読むことが出来ました。
    主人公のおかれている状況や日常をもう少し掘り下げて欲しかったです。所々至ちゃんを主人公にしたボーイズラブが始まりそうな雰囲気がしてハラハラしました(笑)
  • 禁欲の昼と甘美な夜

    宮園いづみ

    色んな設定が楽しめる!
    2014年5月16日
    作家さんが好きなので買いました。4話もあるのにキャラが被ることなく、設定や展開も様々で楽しめました。だからこそ個人的に私が好きなのは3話だけでした。色んなお話を短編で楽しみたい方にはお薦めです!
  • 恋愛カフェイン

    宮園いづみ

    2巻完結でも読み応えあり!
    2014年5月16日
    この作家さん本当に好きです。アザラシやサイフォンなどのアイテムがアクセントになっていたり、場所によってエピソードが変わるので話の展開についていきやすいです。しっかりまとまったかと思えば、2巻の番外編では更にその後の2人が描かれていてとっても満足です。その番外編がとにかくロマンチックで素敵です。1巻のサイドストーリーも丁寧でお気に入りです。購入して良かったです。
  • どれだけ甘いシナリオだって

    宮園いづみ

    描写がきれい
    2014年5月16日
    作家さんが好きで購入しましたが、やっぱり正解でした!どの回のお話にもときめくエピソードを入れてくるので、キュンキュンしっぱなしです。初めは志貫が優勢かと思いきや、純粋で真っ直ぐな史音の優しさに惹かれていく様子がドキドキしました。仕草やセリフ、表情が繊細で丁寧に描かれていて素敵でした。
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    ときめき💗
    2014年5月16日
    絵柄はレディコミ風ですが、キャラ設定や展開は意外と王道な感じなので、どの世代の方も読みやすいかと思います。主人公の千和ちゃんが物分りのいい自立した芯の強い女性だからこそ、俺様ドSキャラの北斗ともあのような夫婦になれたのだと思います。意地っ張りな主人公に振り回されている北斗にもキュンとしました。お家の設定はもう少しあっさりでも良かったかと思います。
  • 女はヒト科の猫を飼う

    藤井みつる

    説明不足?
    2014年5月15日
    お話全体のテーマとか内容はすごく好きなのですが、わざとセリフを書かずに雰囲気だけで読み取らせようとするコマが多すぎて、理解力の乏しい私には?となるところがありました。説明をあえて書きすぎずに感情の機微を表す手法なのだと思いますが、わかりにくいうえに変な間というか、テンポが悪くなるように感じました。個人的には2話目があるある、という感じで特に好きでした。
  • 花にけだもの

    杉山美和子

    疲れる
    2014年5月15日
    キャンペーンで試し読みをしたところ、絵も可愛くて話の続きも気になったので全巻買ったのですが、同じようなエピソードをダラダラ引っ張っていて読み返す気になりません。キューちゃんもずっと見ているとなんだかイライラしてきます。豹君もイケメンなんですがリング全員分もらえるような完璧男子というより貞操観念のないヒョロヒョロしたチャラ男にしか見えません。キューちゃんに依存し始めてからはついに気持ち悪く見えるようにもなってきました(笑)絵がすごく可愛いのですが、女の子の身体つきが制服を着ているのに肉感的で生生しく、個人的には萌え絵みたいで苦手です。
  • 舐めたいエゴイスト

    久嘉めいら

    荒々しすぎ?
    2014年5月15日
    人間の暗い部分とかを少女漫画でここまで表現されるなんて斬新だなー、新鮮だなー、と感じました。ただ、目を見開いたり泣き喚いたりするシーンが多すぎて、読んでて少し疲れてしまいました(笑)もう少し緩急があった方がリアルで読みやすいかと思います…。でも今までに読んだことのない不思議な感覚のする新鮮な作品でした。個人的には3話目と最後のお話が好きです。独特な話が苦手な方も最後のお話は読みやすいかと思います。
  • きょうのキラ君

    みきもと凜

    新鮮!
    2014年5月15日
    生と死、スクールカーストなど、重たい問題がテーマにあると必ず暗い話になりがちだと思うのですが、「きょうのキラ君」はむしろ明るい青春ラブストーリーとして読めるのがとても新鮮でした。主人公のニノちゃんが肩に鳥を乗せてるという設定をあらすじで読んで、電波ちゃんなのかな?苦手なキャラかも…と思いましたが、その鳥がポップな演出をしていて良い感じです!余命を宣告された人でも普通に恋愛するし、笑うこともあるよなーと改めて考えさせられました。ほんわかする可愛いお話です🙂
  • なみだうさぎ~制服の片想い~

    水瀬藍

    少しイライラ😔
    ネタバレ
    2014年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 水瀬さんを応援していたのと3巻まで試し読みをして続きが気になったこともあり、勢いで全巻一気に購入しましたが後半まで読みすすめるうちに徐々に後悔し始めました…😔彼氏がヤキモチを焼くエピソードを繰り返しすぎですし(しかも同じ男の子に対して)、友達もストーリー上利用されただけのようなモブ扱いで友情をアピールするには強引すぎるような展開でした。特にモデルのライバルの女の子と、眼鏡の友達が少し可哀想でした。もう少し話がまとまっていて、周りのキャラクターが活かされていたらいいのになー、と思います💦
    いいね
    0件
  • ワガママな気持ち、素直なカラダ

    桜井あなの

    内容は好きですが…
    2014年5月11日
    お話は可愛くて好きです。態度がひどかったり、ヒロインとしての努力もあまり見られない彼女が少し我儘過ぎるかな?と思いますが、そんな等身大な所に共感する部分も多く、甘やかしてくれる優しい彼氏にもときめきました。ただ、絵が全体的に白っぽくて読みにくいと感じました。そのふわふわ感が綺麗だと思う人もいると思います。
    いいね
    0件