フォロー

0

総レビュー数

36

いいねGET

68

いいね

87

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 残響

    高橋ツトム

    絶望の淵にある微かな光
    ネタバレ
    2022年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マトモ、ちゃんと、ってなんだろう。
    [夏は暑いって感じたいだけなんだ…]
    それは生きているという実感なのか。
    人を愛するということなのか。
    死と隣合わせの瞬間にしか得られないものなのか。
    いいね
    0件
  • カルト村で生まれました。

    高田かや

    興味深いが…
    2019年8月11日
    カルト教団でなければ、宗教に関係なくいち合宿施設としてなら二週間ぐらい参加してみたいかも…というくらいには興味を持って読めた。
    ただ、コマ割りが全ページほとんど一緒で、先を読みたいのに飽きてくるという矛盾が起こる
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    先まで読ませる勢いやパワーはありますが。
    2018年10月8日
    ダメ男に対して毒を吐き論破してやり込める女。

    それを読んでスッキリする人、カッコイイと思う人には面白いんじゃないかと思います!
    ただ、本当に男キャラは読んでてイライラするし女キャラは口が悪すぎて醜いので、読んでてストレスを感じる人もいると思います。私です。

    あと、絵キレイですか?
    他の方のレビューでよく目にするんですが…。
    私には人物の目鼻口、輪郭、要するに「顔」がみんな一緒で、しかも立体感がなく雑に見えてしまいます。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    何度読んでも面白い
    2018年10月8日
    木絵の妄想が、いちいちバカバカしくて面白い。
    高台家の人々のいくつものエピソードも楽しめて、全く飽きない。そして読みやすい巻数。
    個人的に絵も好きだし、購入して大正解だった。
    もう紙版買おうかな…
  • ごはんのおとも

    たな

    とにかく美味しい絵
    2018年2月14日
    フルカラーというのもあって、もともと食欲がそれほどない私でもどんどん食欲がわいてくる、おいしそうな絵!今まで見たフード系のどの漫画より美味しそう!

    ストーリーもキャラも絵も優しくて、ほっこりした気持ちになります。

    でもレシピつきとはいえ、ちょっと高いかな。
  • 失恋日記

    柏木ハルコ

    私には合わなかった
    2018年2月12日
    立ち読みしてみて、絵や導入部にパワーがあり、半額だったので購入してみた。
    が、半額でも買って損したと思った。ポイントも時間も。
    短編集なので、話によって当たり外れがあるだろうとは思ったが、どれも もう一度読みたいという気にならなかった。強いて時間の無駄にならない順を挙げるなら、二話目、三話目、一話目ってとこかな。
    内容は個人で合う合わないがハッキリ分かれそうなので、この作者の作品が好きな人にはいいのかもしれない。
    いいね
    0件
  • 星の瞳のシルエット ENGAGE-Ⅲ 沙樹&司

    柊あおい

    期待しすぎたかな
    2017年8月6日
    連載時、好きな二人だったのになぜだろう。
    二人の感情がここまで届いてこない。
    ふーん、よかったねー。という感じだった。

    読んでて特にドキドキもしないしキュンともしない。何か、色々もったいないなー。
    短いから仕方ないのかもしれないけど、もうちょっと読みごたえが欲しかった。
  • ここは秘密の庭

    SHIHO

    ここは秘密の庭
    2016年10月12日
    短編集です。
    表題作がいちばん好き。
    絵も好きだし、無理のない展開、どこにでもいそうな人物像、それでいて淡々とし過ぎることもなく、少しのドキドキ感もあります。ちょうどいい塩加減ってとこかな。
  • チーズスイートホーム

    こなみかなた

    かわいいんだろうけど
    2016年10月11日
    仔猫の赤ちゃん言葉?舌足らず?にイラッとしてしまい、内容が入ってきませんでした。
    それが気にならない方にはいいんじゃないかと思います。
  • 孤高の人

    坂本眞一/鍋田吉郎/高野洋/新田次郎

    画力、ストーリー。
    2016年6月23日
    凄いと思います。とても迫力があります。
    クライミングに人生を捧げ、突き進む主人公の姿は見ていて苦しくもなりますが、ある意味羨ましくもあります。
    ただ、最終巻は特に圧倒的画力のせいか、読み疲れます。
  • 煩悩パズル

    川上ちひろ

    なんだろう
    2015年11月21日
    一話目から話が唐突で、心理描写もストーリー展開も粗い。あらすじを読んでるような気になった。
  • まことちゃん

    楳図かずお

    ギャグ漫画…
    2015年11月13日
    ギャグ漫画のはずなのに、絵がこわい。
    ストーリーだけ見ると、怖い要素ないはずなのに、絵だけはやっぱり怖い。
    まことちゃんをかなりポップに仕上げるとクレヨンしんちゃんができあがる、という気がします。
  • 月の夜 星の朝 35ans

    本田恵子

    う~ん。
    2015年11月12日
    絵が全く変わってしまっていて、内容も悪くはないかもしれないけど、別にわざわざ「月の夜 星の朝」の続きとしなくても良かったのでは?そうする必要あったのかな?と思った。
    昔の絵の方が好きだったな。
  • 3D彼女

    那波マオ

    それぞれのキャラがいい。
    2015年11月12日
    絵がきれいだからつっつんもイケメンに見えるけど、実はそれほどじゃない、思考や言動もこういう人いるよね~。と思わせる説得力があります。
    つっつんがヘタレなのでなかなか進展しないけど、飽きずに読めます。
    個人的には石野さんが好き。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    ハマらなかった
    2015年11月10日
    なんだか騒々しい漫画だなという印象。
    タラとレバのキャラは毒を和らげる狙いがあるのかもしれないけど、そのキャラ達のコマがだんだん多くなってきて正直邪魔くさい。
  • まんがグリム童話 廓源氏

    板東いるか

    これはこれで
    2015年9月22日
    絵はきれいだし内容も面白い。源氏物語?…は置いといて。
    女の情念がよく描かれている。
    どうせならさいごまで描き切ってほしかった。

    ただ、同時収録の作品はいらなかったと思った。
  • 篠原千絵The Best Selection

    篠原千絵

    作品は面白いけど
    2015年9月22日
    各タイトルの前に作者によるネタばれがあり、面白さが半減以下です。作者のせいではないでしょうけど。
    作品を読む前にどうしてこのページを読むよう編集したのか神経を疑います。サスペンスなのに!

    これから購入をされる方は、タイトルページの前後に気をつけて、ネタばれページをとばして読むことをお勧めします。
  • パティスリーMON

    きら

    お気に入り
    2015年8月30日
    時々、MONのみんなに、オトメの友達に、ホテルの面々に会いたくて読んでしまう漫画です。

    仕事の描写も恋愛の描写もどちらかに偏ることなくバランスがとれていて漫画として仕事と恋愛の両立ができていると思います。
    キャラクター一人一人にもリアリティーがあって、全員応援したくなります。

    ストーリーの説得力、トーンに頼らない画力、読みやすさも、かなり良いと思います。
    特に表現力!
    手の見せ方とかすごく好きです。
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    面白かった。
    2015年2月24日
    ほとんどの話が一話完結で読みやすかったです。
    ですが、あれ、これで最後?
    病児保育士の仕事だけみると、まぁ一話完結っぽいからどこで最終回でもいいのかもしれませんが。
    それ以外が全部散らかったまま中途半端で終わって モヤモヤします。

    面白かっただけにそこが残念です。
  • ヒミツのアイちゃん

    花緒莉

    おもしろい!
    2015年2月15日
    続きが気になって購入してるし、実際おもしろいです。1巻が一番キュンとしました。アイがとても親しみやすく、レオとの関係性に憧れる人は多いんじゃないかな。
  • 分別と多感

    桜田雛

    表題作よりも3話目を読んでほしい
    2015年2月15日
    <分別と多感>いやな汗かきそうな気持にさせられます。兄、気持ちが悪いです。 <妄想日記>まあ、この巻の中では一番さっぱりした作品です。少しインパクトに欠けますが。 <魔女になった人魚姫>とても切なくて悲しい恋物語です。この作品だけなら評価★★★★★。これを読みたくて購入しました。
    いいね
    0件
  • 虹色デイズ

    水野美波

    まぁまぁ。
    2014年9月15日
    男子が主人公ではあるけど、男子目線の漫画とは全く思いません。
    絵からは男子臭さも感じないし見た目以外は男子高校生という感じがしないなぁ。
    絵もストーリーもサラッとしているのでサラッとスルッと読みたい人にはオススメです。
  • ハチワンダイバー

    柴田ヨクサル

    なぜだろう
    2014年8月26日
    将棋なんて知らないし、読むのやーめた。という気になりません。読みやすいです。
    あまり好きじゃない絵なのに、将棋も全くわからないのに、続きが気になってどんどん読み進んでしまいました。
  • 王先生の治療室~あなたを女にして差し上げます(コミックノベル)

    たちばな雪乃/如月奏

    絵が良ければ★★★★
    2014年5月30日
    無料で一巻だけ読みました。
    文章も内容もわかりやすく、コミックではなくてもスイスイ読み進められます。
    たまに挿入されるイラストが雑で萎えます。
    とくに女性の下着や体のライン。
    コミックと思って読みましたが、読み進むにつれイラストが逆に邪魔になりました。
  • 花にけだもの

    杉山美和子

    絵だけ。
    2014年5月10日
    3巻まで読んだ感じでは、内容がふわふわしていて設定が粗い。主人公の背景はシビアなのにあまり生かされていないし漫画とはいえリアリティーがなく、無料以降巻まで読み進めるほどの興味が湧かなかった。カンナちゃんを主人公にしたほうが面白いんじゃないかと思った。
  • 虜~舌を鳴らす甘い蜜の誘惑

    花李くる実

    つまらん
    2014年4月18日
    絵が下手。一巻無料で読んだけど、絵もストーリーも雑なので途中早い段階で飽きました。
  • ♂♀生き残りゲーム【特装版】

    蘭子

    意外とハマる
    2013年8月7日
    絵があまり好きではなかったのですが、テンポがよく、細かく笑わせてくれます。
    ハマらないだろうけど…と思いながらじわじわと一話ずつ購入して30話目以降からようやくパック買い。
    いつのまにかハマってしまいました。
  • flat

    青桐ナツ

    いいなぁ
    2013年8月7日
    平介を悩ませるあっくん。
    あっくんを悩ませる平介。
    お互いを思い合って悩みながらも理解をしていくさまが優しくて、読み手を癒してくれます。
  • 色男

    上杉可南子

    あまり…
    2013年1月15日
    高評価なのでパック買いしましたが…
    正直、絵以外あまり好きにはなれませんでした。

    まず主人公に男二人があそこまで惚れる理由が薄い気がします。
    コミカルは結構ですけど何だか主人公が最後まで好きになれず…
    兄は署長のくせに最悪ですね。

    強いて言うなら好きな登場人物は本田先輩ですかね。数コマしかないですが。

    まぁ絵は好きなので評価2.5を四捨五入で3にしておきます。
  • アラサーちゃん

    峰なゆか

    好き
    2013年1月15日
    4コマなので気軽に読めます。
    最初の人物紹介が少し多い気もしますが、誰しも少なからず登場人物に似た人が周りにいるのでは?
    男と女の意識の違い、女性の本音や生態が垣間見える作品です。
    私はパック買いしましたがバラ買いするなら三話目以降を読んでみた方がいいかもしれません。


    アラサーちゃんとゆるふわちゃんの関係性、私は好きです。

    期限切れまで何度か読むと思うので☀☀☀☀

  • 不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~

    堀田あきお&かよ

    予想外
    2012年9月8日
    エッセイコミック系の絵柄のなかでも好みからそれていたので購入悩みましたが…
    内容がとてもよかったと思います。
    なぜか心に残る話です。

    治療のつらさや夫婦の心情がつづられているのに絵柄のせいか同情をひくような押しつけがましさは全く感じませんでした。
    むしろ不妊が特別なものではなく、作者夫婦も大勢の不妊で悩める夫婦のうちの一組なんだと感じました。

    それでいてホロリとさせられる、作者と読み手に絶妙な距離感を持たせているエッセイコミックだと思います。
  • 視えるんです。

    伊藤三巳華

    怖いだけじゃない
    2012年8月14日
    リアルに想像して読めば怖い、だけどコミックとして読めば絵柄からしてそこまで怖くはない、といったところです。とはいえ実話ですからやっぱり想像しちゃいます。

    私が怖いと思ったのは25・26話の姫だるま、28話のしたたりトンネルでした。

    ただ、この作品は作者が読者を怖がらせようとしている種類のホラーではないので、所謂ユーレイの見方(考え方)が少し変わりました。
    ユーレイは怖いだけじゃない、悲しかったり恋しかったり楽しかったりするということがわかる作品です。

    元々★★★★★評価だったんですが、-1しました。
    4巻!続きじゃないです。1~3の寄せ集めなのでそれを購入されてる方はポイントの無駄です!
    続巻扱いしないでほしかった。
  • アモ・カン・マンジャ 恋、それも猪突猛進な

    上杉可南子

    絵もいいです。
    2012年8月8日
    🅿買いでもあまり後悔はしないと思いますが、話数買いなら特に[でぶリン!][アモカン~][ロマ男]の順でオススメ。
    アモカンは、有り得んと思いながらも勢いがあるのでつい読み進めてしまいます。
    読んでいて楽しい気持ちになれます。
  • 赤い妹

    外薗昌也

    まず表紙が怖い
    2012年8月6日
    タイトルを見ても表紙を思い出すのでコミックリストから非表示にしてしまいました…

    内容についてですが、自分の日常生活に置き換えてリアルに想像しやすいところが怖いポイントのひとつです。
    ストーリーも短いながらもあり得ないと思わせない説得力を感じました。

    怖さのレベルというのは人それぞれなので何とも言えませんが、個人的には怖かったです。

    ギャッ!という怖さの話もあり、ジワーッと怖い話もあり、ホッとする(怖いですが)話もあり…

    そのタイトルは、すみません、わたし的には怖くて当分表紙見たくないんで確認できません。
    気になった方が購入されてご確認ください。
  • 挑発ラバーズ

    チカ

    短編集で読みやすい
    2010年6月19日
    絵がきれいでストーリーにも無理がなく、すんなり入り込めます。
    パック購入が不安な人は2、3話で完結する同タイトル毎に購入すればいいかもしれません。
  • しなやかに傷ついて

    北川みゆき

    絵だけはきれい
    2009年11月1日
    ありえない展開だからこそ登場人物の言動に説得力が欲しいのに、イマイチ感じられません。
    私自身が小中学生の頃なら楽しく読めたかもしれませんが大人になった今は主人公二人が我が儘、無責任すぎるとしか見えなくて、残念ながら感情移入できませんでした…😔
    ただ狂言姿はきれいで萌えました✨絵は見る価値あります😃