フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

10

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    強引な設定を凌駕する面白さ
    2021年9月20日
    作者買い。作者様の作品の中では一番好きです。大手銀行エリートリーマン同士の話。ストーリーの序盤が強引で「無理あるんじゃない?」とも思ったが、読み進めると内容に引き込まれてしまった。言葉の裏にある感情に萌える。仕事部分をきちんと描いてるところが良い(そこが面白い) 不必要なモノローグは極力排除されてるが、梶(攻)が神谷(受)に惹かれるくだり(もしあれば、の話だが)を描いてくれると更に良かったかも。作者様の作品全てに対する感想だが、引きのアングルに漂う色気に比べて、寄った時にはあまりエロさを感じないのが不思議。ベッドの上よりもエレベーターの中の方が心臓バクつく。
    いいね
    0件
  • ダブルスーサイド(分冊版)

    トジツキハジメ

    いい意味でBL感薄い
    2021年6月19日
    「吸血モノ」題材はありがちだが、この作品は展開が読めなくて面白い。「霊モノ」題材と同じで、全くあり得ない内容とも言い切れないって感じが気持ちをザワつかせる。無料1話読んでしまったけど、自分の「コミックス化待ちリスト」筆頭の作品。
  • 美しいこと

    犬井ナオ/木原音瀬

    色々と難しい
    ネタバレ
    2021年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説(蒼竜社版、講談社版)既読。コミカライズされた事とSS目的で購読。小説の圧倒的な心理描写をどう表現するのかと期待しましたが、結果微妙な感じでした(原作未読であれば気にならないと思います)ストーリーは会社員の松岡が女装を始めた事で起こる男同士の恋愛物語。ページの都合か後半は走り気味だが[美しいこと]の魅力は伝わっていると思う。BLとしてなら、男であることのプライドや葛藤が集約した寛末視点の[愛しいこと]まで読みたいところ(ハピエンだし) 電子は現在購読不可能なので、諸般の事情もあるだろうがどこかのBLレーベルで配信してくれるの希望。そして犬井先生の描く寛末が絶妙にツボでした(自分の中では日高先生の寛末だったので)暗さと少し無神経で融通のきかない感じが合ってます。
  • イベリコ豚と恋の奴隷。

    SHOOWA

    どストライク
    2021年1月11日
    レビュー買い。2巻全て表紙CP(前)。この空気感ハマります。吉宗と源の距離、視線、言葉にググッと胸が締め付けられる。オモシロ手書き多めのユルイ雰囲気なのに内容は結構ヘビー。表面ドライな吉宗の葛藤に引き込まれます。読み始めてすぐ「続き」感があったので「恋と椿」を先に読みました。個人的には敬太が好き。BL要素はいらんのでもっと見たい...いや、見せてくれ〜
    いいね
    0件
  • 窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション

    水城せとな

    俎上ありき
    ネタバレ
    2020年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話題買い。P535全て表題作。ノンケの先輩とゲイの後輩、とその周辺女性達の恋愛ストーリー。 前半(窮鼠)は割とスンナリ進む話が、後半(俎上)では一気に厚みが出て面白くなる。俎上まで読んだ方が作品や人物を理解し易い。 物分り良いフリをしていた今ヶ瀬が、余裕を失っていく過程が見所か。泣いて喚いて昼メロ的… 混乱してブレまくる今ヶ瀬を最終的には大伴が捕まえる。個人的な意見だが、セクシュアルに対立構図を強調し過ぎのような気がする(時代?女性誌だから?これが現実?) 気持ちを会話やモノローグで説明する流れの作品です。
  • 刺青の男

    阿仁谷ユイジ

    相性ある
    2020年8月25日
    ジャケ買い。他レビュー通り万人受けしない感じの作品。刺青シリーズ、生霊シリーズと2つの作品が入っていて、個人的には刺青が好み。「重い」と言うよりは「軽く無い」といった内容(雰囲気は暗くない)会話や構成が印象的でとても気に入りました。恋愛成就までの微笑ましい話を期待してる人には向きません。全く違うタイプの作品です(キュン!ではなくズンッ!?)
  • くいもの処 明楽 豚トロモヤシチャンプルー品切れの巻

    ヤマシタトモコ

    こちらも良き
    2020年8月23日
    作者買い。40ページとは思えない満足感。プロトタイプ版でもホント安定してます(こちらはこちらで面白い) 可愛がられ過ぎの店長と年下猛禽類の鳥原。オーナーから鳥原への"助言"がイイ。個人的にはオーナー好き(惚れるわー)
    いいね
    0件
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    ハマり要素満載
    2020年4月27日
    SALE時1-5購入。かなり破天荒なストーリー設定にも関わらず不思議と普通に読める(ナゼ?) キャラが立っているので登場人物多数でも全く混同しないのがスゴイ!手書きの細かいセリフが面白いので要チェック!ページ数も文字数も多いので読み込み好きにはたまらんっって感じかも。自分好みのCPがあると更に楽しめるハズ。個人的には柳と供威が超絶好き(CPじゃないけどね) それと結構エロいので覚悟なされ。
  • 嵐のあと

    日高ショーコ

    大人だなぁ
    2020年3月9日
    お安くなってたので購入。大人の恋愛。クールを装う榊(攻)と、無自覚なのか駆け引きなのか何も考えてないだけなのかイマイチ読めない岡田(受)....スキがあるっていうより誘ってるでしょソレって感じ。榊が岡田に翻弄されてるのがイイ。大人じゃなきゃこういう関係は成立しないと思うわ。かなり前の作品なので絵の雰囲気が古い...でも綺麗。自分的に男の口は、"絶対に大きい派"なので、日高先生の描く口元は完璧!! 最高です。
  • タッチ・ミー・アゲイン

    ヤマシタトモコ

    言葉の選択に惚れる
    2020年2月14日
    レビュー買い。とにかく表題作が素晴らし過ぎる。ストーリーは淡々としてるのに、二人の距離と不安がギリギリまで張りつめていく緊張感....。駆け引きをしている訳じゃなく、お互いを手放せないという関係。もう、たまりません!! 会話、モノローグ、言葉の選択に震えますよ。他の短編も面白いけれど、いかんせん表題作が良すぎる。ただ、ヤマシタ先生の作品は相性があるかも....。自分は、どハマリでした。試し読みで惹かれるモノがあった人は読んだ方がイイと思いますね。
    いいね
    0件
  • はだける怪物

    おげれつたなか

    杞憂に終わる
    ネタバレ
    2020年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー買い。評価の高さと多さから間違いなく面白いハズだが、自分好みなのか?....という点に不安があり購入を躊躇っていたこの作品。結果的に不安は杞憂に終わった。林田の気持ちの落としどころをどこに持っていくのかが気になり、一気に読んでしまった感じ。軽い話ではないし、共感も出来ないけど、面白くて読み応え十分。画で行間を読ませたり、作者様ホント上手いなぁーと思います。
  • ihr HertZ

    HertZ&CRAFT編集部

    竜崎買い
    2019年12月28日
    やっと登場ですね。ありがとうございます。ヨネダ先生。ってことでスポット購入。BLは読まず嫌い系も多いのですが、毛色の違う作品も楽しめました。昨今のエロ多め主流に逆らい、その辺りサラッとスルーしてくれた佐岸先生、とても良かったです。
    いいね
    0件
  • NIGHTS BEFORE NIGHT

    ナツメカズキ

    期待の上をいく
    2019年10月31日
    作者買い。バイオレンス的描写とは裏腹な、切なくて優しいストーリー展開。
    カワイイ男から脱皮していく雪が特にイイ。
    前作とリンクするので、両方読むと更に入り込める。
    『後ろ姿(背中〜腰)』の格好良さを堪能出来る作品。大好物です。