フォロー

0

総レビュー数

621

いいねGET

346

いいね

2759

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数4

いいねGET7

シーモア島
ベストアンサー0
いいね17件
投稿レビュー
  • め組の大吾 救国のオレンジ

    曽田正人/冨山玖呂

    なんやかんやで、読むのをやめられず・・・
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「め組の大吾」という前作? は、見たことも読んだこともありません。ドラマなんて観る気もありません。
    なんかクーポン使えるな~、とか、無料で3巻まで読めるの? と思っただけなのに、「2年後の7月って何? 南海トラフ大地震のこと? (愛知県在住なので)」と思って止められなくなって、最新刊まで購入しました。
    事前の知識とか、このマンガ家さんがどうとか、まったく知りませんし、前作というのを読むことはないでしょう。
    2年後の7月に日本は戦争をしかけられる、核ミサイル? ということらしいので、攻めてくるのは中国&ロシアなのかな? と、思うと、継続購入するしかないな~と、あきらめつつ、期待しています。
    (少年マンガってあまり好きではないから、★5をつけることはありません)
    いいね
    0件
  • 腐女医の医者道!

    さーたり

    ざっくばらんで、読みやすい
    2025年4月23日
    他の方々のレビューの通りで、購入して満足しています。気取らず、説得力のある本音? が満載で、楽しいマンガだと思います。
    ただ、作者の手書きの文字が、とっても読みにくい。パソコンで読んでいるので、拡大もできず。
    その手書き文字を読まなければ、ストーリーが分からない・・というような重要なものではないけれど、もう少しなんとかしてほしい・・・。
    マンガの内容はカジュアルな感じですが、コラムにまとめられていることは、流石医師!! と思います。
    いいね
    0件
  • かぐわしき天使

    アン・グレイシー/アリスン

    脇役のキャラクターがなかなか楽しい
    2025年4月14日
    主役の男性貴族の身体にキズがあり・・という設定は、他のハーレクインにもあるので、特にいいとは思わない。
    祖母役のとっても貴族っぽく、高貴なキャラクターが魅力的だと思うし、カルロスも笑える。
    戦争でいろいろ背負って自分の殻に閉じこもった貴族 (男性) が、身分差のある女性に心を開くというストーリーでは、個人的に、「愛と悲しみの賛歌」が一番だなと思う。面白く読めるが、さらりとした読後感で読み返すことはなさそう。
    いいね
    0件
  • 波うららかに、めおと日和

    西香はち

    太平洋戦争を避けずに描いてほしい
    2025年4月14日
    1・2冊目を無料で読んでみたら、あれよあれよ・・とはまってしまいました。たぶん、女性マンガ部門だったら、太平洋戦争を避けて、あるいは、戦時体制になる前あたりで、完結にされそうな気がします。(独断と偏見だけど)
    青年漫画部門だから、中学の教科書通りではない展開を描いてほしいなと思います。(昔、生き残った海軍のひとたちの回想録を作成したことがあるので)
  • 猪吉とたま

    くるねこ大和

    徹頭徹尾、笑いを提供してくれる
    2025年1月6日
    笑える。大笑いというより、ケラケラ笑いに近い。コマの端のほうでも何やら、もめもめ? が描かれているから、さらっとは読めない。「殿様とトラ」の、とあるシーンと結びつくところは、ここでかぁ~と思えてとても楽しい。
    いいね
    0件
  • 殿様とトラ

    くるねこ大和

    くるねこ作品のなかで一番好きかもしれない
    2025年1月4日
    読み放題を利用していたとき、「幼少編」を読み、人間たちの周りの動物たちの所作などかもうおかしくておかしくて、笑いこけて読みました。ヨミホはやめたのですが、幼少期のマンガは購入しました。
    その幼少期の続編の本作、キジがとってもいい仕事しています。本多家の本家は清貧に健やかに受け継がれていって、この庄ちゃんはおだやかな寺子屋のセンセイとなって、幾数年、獣医さんになるらしい。何度も読み返す本になりました。
    次は、「猪吉とたま」、サイドストーリーかなあ、楽しく読めそう。
    いいね
    0件
  • 早乙女くんとQちゃん

    くるねこ大和

    笑って、ほのぼのして、ちょっとしんみり
    2025年1月3日
    4巻ですっきり、ほんわか、ゆるーーく完結しています。超お勧め。
    時々、Qちゃんのアウトドア苦労時代の思い出シーンがあったり、大福の苦労シーンがちょっと出てきたり、看取りがあったり (猫だけではなくて)、楽しいだけのマンガではありません。
    TNR 15年なので、うちの周りの宿無し猫たちはめっきり減りました。なので今は、まだ頑張っている耳カット猫が捕獲器に入ったら、そのまま家の保護猫にしています。
    画像を送ってせめぎあうことを泥試合というのですね~~。勉強にもなります。(^^♪
    いいね
    0件
  • 囚われの明星と夜明けのシュヴァリエ

    ジョー・リー/Sachiyo

    ストーリーと絵がとてもマッチしている
    2024年12月26日
    ストーリーの背景となった事件のことは、かいもくわからなかったけれど、それはもやはどうでもいいな・・と思うほど、絵が良かったし、数々のキャラクターも魅力的。
    いいね
    0件
  • 木戸番の番太郎

    くるねこ大和

    3巻の22話が最高
    2024年12月26日
    とっても楽しい、面白い。ちょっと泣ける。22話はかなり泣かせる。
    番太郎のモデルの猫が、押しかけのごとく保護されたころのブログを思い出しながら、読んでます。
    いいね
    0件
  • 珍獣のお医者さん

    二宮香乃

    へエェ~の連続で楽しい
    2024年12月20日
    少年漫画の「ラストカルテ」がけっこう好きでしたが、少年漫画特有のわちゃわちゃな大学生活シーンが苦手で、そのあたりを読み飛ばしていました。
    このマンガは、クスクスと笑えるし、ギャグも嫌味ではなくて単純に楽しめます。
    「今は輸入禁止になっている」という情報も、なかなか知ることもないので、その点も面白いと思います。
    3巻とも定価で買ったのに、1・2巻が SALE になっていて複雑・・・。
    いいね
    0件
  • 猫のようなナニカ

    アヅミイノリ

    不思議に面白い
    2024年12月10日
    小学生たちが、すんなりと、UFO の宇宙人みたいな、ナニカ猫を受け入れていくのが、妙に面白い。約2人の大人が、畏れを感じているのもいい。
    最後、「さよならナニカ」とあったので、よくある終わり方? と思っていたら、別の意味でよくある、ふんわか end でした。もっと読みたくなります。
    いいね
    0件
  • 融点 [完全版]【分冊版】

    Bulgama/Gyougyul

    絵はキレイだけれど、誤字が多いな~
    2024年12月1日
    ストーリーの展開に飽きがこないような気がしたし、絵もキレイなので、このまま継続購入の予定です。
    しかし、こういう韓国の原作の漫画化って、あきれるほど誤字や脱字が多くて、げんなりすることも多々ありました。主役二人の名前の漢字ぐらい、間違えないでほしいものです。★4以上をつける気にはなりません。
  • キジバトくん日記

    初丸うげべそ

    せ、精密画? のようなのにギャグ満載
    2024年11月29日
    複数種類の鳥が、ワイワイガヤガヤしていて、絵は繊細なのに、鳥の性格? がバラエティ豊かで、おじいさんカッコウとか、カァーカフェマスターとか、なんといっても、メジロッチとか・・・。うっトリとか、いいねのマークとか、細かいところまで、笑える。「すずめの教室」のちびっこすずめは幼稚園児なの? ちょっと謎だけど、読んでいてとても楽しい。
    いいね
    0件
  • 飯を喰らひて華と告ぐ

    足立和平

    こういう青年漫画は楽しい
    2024年11月24日
    TV ドラマで話題になっていると知り、試し読みしてみたら、料理を作るシーンの躍動感にびっくり。毎回の勘違いを圧で押し切っていく展開は、時々飽きるけれど、嫌いじゃない。なかなか面白く、全巻を楽しめました。
    いいね
    0件
  • ハルとソラとのミニチュアな日々 新装版

    たかはしみき

    ラストはたまらなくなるけれど、良い作品
    2024年10月24日
    犬を飼い始めたきっかけから看取りまで、とても面白く、ほのぼの読めました。
    家族のキャラクターが自然で、溺愛の様子がよく分かります。
    いいね
    0件
  • 29歳、初めてのSEXを予約しました~甘い野獣の本気愛撫が気持ち良すぎる…

    あきお茶家

    無理なくまとまっています
    2024年10月20日
    40% OFF のクーポン利用。まあどうしても買いたいなというのがなく、★5 のレビュー1件だけでしたが、そのレビュー内容を信じて購入してみました。
    レビュー通りで、なかなか楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す@COMIC

    北国良人/楢山幕府/えびすし

    原作のオーバーさがよく出ている
    2024年5月30日
    Web で原作を読み、暇だったので、ライトノベルも買って読みました。
    ちょっと変わったストーリーで面白かったのですが、展開が似通ってきて、ヒロインの才能がちょっとオーバーヒートしているし、商才も都合よすぎるし、なんで買ったかな・・と思う作品でした。長編をよくマンガにしているなと思うので、星3コ
  • 運命以上、恋人未満。―同期のαと情愛契約―

    猫又しょう

    読み放題の契約中に読んだだけ
    ネタバレ
    2024年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイなので、読み放題のフル契約を継続中だったので、読んでいました。
    もともと、BL は読まないし、オメガやらアルファやらの設定が、マンガ業界で? そんなにもてはやされている理由がよく分かりません。
    世界で一握りの種族ってこと? 絵はキレイだけれど、あまり変化がなく、フルの読み放題も飽きてやめたので、この作品を続けて読むことはありません。
    でも、あまり話数を増やすだけの回り道なく、完結したら、単行本の1を買ってみようかな・・と思う程度です。
  • 帰ってきた子爵

    村田順子/アニー・バロウズ

    絵はいいけれど、内容は寒い
    2024年4月28日
    このマンガ、絵の良さだけでもっていると思いました。
    窓のちかくで、話声が聞こえる・・という、息子が見つけていた利点? を、うまく活用して反撃できたところはなかなかでした。
    失効前のポイント利用で購入しましたが、残念な作品でした。
    いいね
    0件
  • 出戻り(元)王女と一途な騎士【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】

    早瀬いつか/イチニ/氷堂れん

    原作のライトノベルより しんみり できます
    2024年4月28日
    この原作者さんのノベルファンですが、ライトノベルのほうは、読みながら飽きてきて、でもまあ笑いながら読めました。
    あの、はっちゃけた妄想ばかりの王女をとても可愛らしく、ほんとの心情もちらつかせていて、マンガのほうが好印象です。
    確か、この原作ノベルには、悪役らしい悪玉はでてこなかったはず・・・。2巻めももちろん買う予定です。
    いいね
    0件
  • 捨てられ公爵令嬢は初恋の王太子に娶られる

    青井はな/一ノ瀬千景/琴ふづき

    原作をちゃんとマンガにしている
    ネタバレ
    2024年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は、Web で読みましたが、ヨミホになっていたので、時々読み返しつつ、このマンガを読んでいます。
    波乱万丈の一歩手前・・というようなストーリー展開で、原作よりも、マンガの展開のほうがすっきりしていると思います。
    いいね
    0件
  • 復縁なんていたしません!【コミックス版】

    竹輪つぼみ

    ギャグもあって面白い
    2024年3月31日
    単話版を購入していたら、ようやくコミックス版がでたし、ヒロイン高正さんの家庭事情がからんできてちょっと新しい展開になってきたので、コミックス版を継続購入するつもりです。
    いいね
    0件
  • 「エッチしたい」と言ってくれ ~聖人(?)部長と純真(?)OL~【単行本】

    兎山もなか/かずいち

    飽きました
    2024年3月31日
    「兎山もなか」という作家さんの作品が面白くて、かなり読みましたが、ちょっと毎度おなじみの展開作品になっているので、飽きました。もう買うことはありません。
    いいね
    0件
  • 悪役姫ですが、嫌われているはずの王子と子作りしないといけません。

    もちあんこ

    絵はあまりうまくないと思う
    2024年3月31日
    絵にはさほど惹かれないのですが、妙なキャラクターになっているのが気になって、読み続けています。
    そろそろ謎解きをしてほしいと思いますが、コミックス版がでたので、今後はそれを買うことにしました。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲーの悪役令嬢なのに王子とエロ展開になるんですが!?【コミックス版】

    いなさく

    とにかく笑える
    2024年3月31日
    転生うんぬん、ゲームがどうのこうの・・という点にはまったく興味がないのですが、このマンガのユーモラスなところに大笑いできるし、それからときおり、ほぉ~と思うようなイラストがあるので、気に入っています。
    いいね
    0件
  • 【ラブチーク】婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。

    山吹しろと

    ストーリーが一貫している
    2024年3月31日
    このマンガ家さんのファンなので、コミックス版がでるのを待ちながら、あっというまに単話版を全部購入していました。
    ストーリーがあちこち寄り道せず、完結に進んでいくし、キャラクターがそれぞれ面白く、変に調和しようとしない点も、好感アップです。なるほど、こうやって締めくくるのね・・と思う内容でした。
  • 詰んでる元悪役令嬢はドS王子様から逃げ出したい

    かーみら/うすいかつら

    このマンガのゲーム内容だけは真面目?
    2024年2月29日
    絵はときどき、ヘンテコになるし、アンネは幼すぎる容貌に描かれすぎ。
    脇役のキャラもあまりパッとしない。セリフもとっちらかっている。
    でも、徐々に「受肉」とやらのことが説明されているので、すこーし面白いかも。
    いいね
    0件
  • 悪役姫ですが、嫌われているはずの王子と子作りしないといけません。【コミックス版】

    もちあんこ

    コミカルなのがいい
    2024年2月27日
    単話版を1~5巻まで購入していたら、コミックスになったので、移行。
    まあ、毎回同じようなドタバタ感が否めませんし、絵もあまりうまいとは思えませんが、キャラのぶれのなさとコミカルな展開が楽しいです。
    いいね
    0件
  • 旦那様が朝から晩まで放してくれない~エッチで甘いワケあり婚!?

    西いちこ

    絵は好きだけど、展開に飽きた
    2024年2月27日
    1~5巻まで購入したものの、展開に飽き飽きしたので、放置。
    まだ完結していないのか・・と、驚きます。こちらを買うのと、コミックスを買うのと、迷うような本の区切り方なので、それもマイナスに感じます。完結したら、また買うかもしれません。
    いいね
    0件
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    原作よりとても分かりやすい
    ネタバレ
    2024年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ web で原作を読みましたが、いつまで続けるのかな? という疲れる展開に飽きましたが、マンガのほうは、とても面白く、くどい原作の展開もうまく描いていて、かといって、勝手に変更していないし、わかりやすくて楽しい。
    原作の方、いい漫画家さんに描いてもらえて幸運だと思います。
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    ちょっとダラダラ展開になってきた
    2024年1月30日
    ゆっくり、のろのろと読める漫画で、ストーリーも様々な要素を組み込んでいて、じっくり味わいながら読めます。でも、時々急展開するので、おいてきぼり感も味わえて、「こういうこともある? そういう土地の話」だと思って読んでいます。
    7巻まで買いましたが、東京へ行くの? やりたいこと見つけたの? 本気なの、珍しく? となってきたので、まあもう続きは買わないと思います。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    ドラマのほうが断然良い
    ネタバレ
    2024年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ TV ドラマを見ていたので、クーポン利用で購入してみました。(2・3巻)
    ドラマの脚本は、サスガだったと思うような作品でした。
    辛口レビューの方々のいう通りで、コマの 2/3 くらいの長いセリフ、とても美味しそうには見えない料理の絵、不機嫌な奴らばかり? と感じる登場キャラ。
    ドラマは、セリフも漫画とほぼ同じだと思いますが、それを動いて演じながら、表情もいろいろで、ほんとうに面白かった。
    いいね
    0件
  • 金四郎の妻ですが

    迫ミサキ/神楽坂淳

    期待以上に面白かった
    2024年1月30日
    少年マンガなのか・・と思って読んでみたら、謎解きまでスラスラと進むし、飽きずに楽しく読めます。まだまだ主要キャラがでてきていないし、次の事件はどんな謎解き? と期待して待っています。
    いいね
    0件
  • 冷酷執事はメイドを溺愛する

    あしか望

    絵がキレイなのは分かります
    2024年1月30日
    なにしろ、絵がキレイで、それぞれのキャラの描き分けができていて、猫が可愛い。
    えーと、この登場人物はだれだった? と思いながら読まずに済む。
    ストーリーは、ギャグだと思う。
    美しい絵に惹かれて、ぐだぐだと読んできましたが、完結する見込みもなく、飽きてしまいました。
  • 初めから好きなんやろ? 桐生海里にはリベンジが効かない!

    虹森ゆりた

    分冊 11 までにしました
    2024年1月30日
    絵の雰囲気が好きになり、継続していましたが、11話で弟がでてきてから、白ける展開になりそうなので、すっぱりやめました。
    ストーリーはあまりスムーズに展開しないし、さっさと完結すればいいのに・・という感想をもったときには、継続購入をやめることにしているので、この作品も、さらばっになりました。
  • 俺じゃねぇとダメなくせに~この男、愛し方も超一流【単行本版/電子限定おまけ付き】

    真純 想

    単話版で飽きた
    2024年1月30日
    絵が独特な感じがして、単話版を買っていましたが、ストーリーにあきれるばかりだったので、目が覚めました。
    復職業界の話らしくて、それは新鮮でしたが、そこまで有名になっている設定だと面白く感じられず、ちぐはぐ感も強くなり、描きたいことは何? と白けてきました。
    いいね
    0件
  • 田部さんは食べられたい

    栗崎三号

    3~6巻購入、次はなし
    2024年1月30日
    「食べている姿」というの、なかなか新しい視点と思うし、絵も丁寧で、ギャグも笑えて、楽しく継続していました。自分自身も、いっしょに食事をしているとき、うーーん? という食べ方、というより 残し方 がとても気になる性分なので、共感するところも多々ありました。あまり寄り道しないでほしい・・、サクサクと完結してほしい・・と思う派なので、6巻で満足しました。
  • 元ヤンOLはこじらせエリートのいいなりおもちゃ(分冊版)

    志連ユキ枝

    絵がパワフル
    2024年1月30日
    先にコミックスの1を読んでみると、レビューの通りの昭和感が強く、絵も妙にパワフルなので、勢いにつられ、その後の展開を読んでみたくなり、分冊版を購入しました。(7~12話)
    このパワフルな勢いは、分冊版をちまちま買うのはやめよう・・というところまで持続しましたが、コミックスの2で消えました。
    いいね
    0件
  • 恐竜はじめました

    クラナガ

    何度でも読めます
    2024年1月15日
    最後の最後に、こうして新しいちいさい生き物ができました・・・という話が描かれていて、そうだったのか・・と妙に納得させられます。
    試験管ベビーたちの、白亜紀の火山噴火らしい記憶は、DNA で継承されてきているのかなあ・・。続きがでるといいなと思います。
    いいね
    0件
  • 青沼さんちの犬は腹黒だ

    青沼貴子

    ユニークだと思う
    2024年1月8日
    犬のことを描いた漫画をいくつか購入しましたが、そのなかでは、私的には最下位です。
    ジュラも、あっちゃんちの犬たちも、個性豊かでかわいいし、あっちゃんが保護犬をよく迎えているところはとても好印象です。
    しかし、猫の ゲージ と書いているのが、バカなの? と思います。
    ゲージ ではなくて ケージ
    出版の担当者もまったく気がつかないのがひどい。
    1巻が無料で、ジュラの性格がユニークだったので、2巻・3巻と買いましたが、内容にも飽きてきたので、これ以降の継続はありません。
    いいね
    0件
  • そのくちづけには毒がある【特装版】

    椎葉きのこ

    セールで安く買えたから
    2024年1月7日
    セールになっていて、絵もキレイな感じがしたので、購入。
    ストーリーは分かりやすく、葛藤もいろいろ描かれていて読みやすかったです。
    でも、警察側の内通者っていたの? いなかったの?
    逮捕されて服役したから、もうヤクザからすんなり足をあらえたの?
    まっとうにヤクザが廃業するマンガを読みたいな~・・と思っているので、その点は違っていました。
    いいね
    0件
  • 華麗に離縁してみせますわ!

    あばたも/白乃いちじく

    2巻で飽きました
    2023年12月30日
    ゲリラ前に、ポイント消費期限がきそうだったので、2巻まで購入してみました。
    これ、ギャグ少女漫画だと思って読めばいいのかも。ヒロインの父親の謎にそろそろ迫っていくかな・・と期待していたら、におわせるだけだったので、これ以上継続する気にはなれませんでした。
    いいね
    0件
  • ひぐち猫。~犬漫画家が猫を飼いはじめたらこうなった~

    ひぐちにちほ

    とにかく楽しくて面白く読める
    2023年12月14日
    「~~家を建てました」と、こちらの本とどちらを買うか迷いましたが、「~~家~」は、ヨミホで読めるので、こちらを購入しました。
    このマンガ家さんのファンでもありますが、猫を飼うことになった経緯が、まあ、あるあるというか、しょうもないほどやはり・・というか、気取ってないし、正直だし、世話に一直線だし、獣医さんは実直そうだし、読み始めるとひきこまれる作品でした。
    いいね
    0件
  • ツレ猫 マルルとハチ

    園田ゆり

    保護猫編になってからがいい
    2023年12月9日
    飼い主のいない猫たちの過酷な日々は、他の猫マンガで十分描かれていると思うので、私はこのマンガでは、保護猫編に突入してからのほうが、断然面白く、お勧めだと思います。
    発泡スチロールで作られたらしい寝床箱は、出入口が片側に寄って作られている点も、すごく現実的でいい。片側に出入口があれば、箱の中で片側に寄って寝れば、入ってくる風を避けることができるので。バージョンアップされた寝床箱はすごかった。
    捕獲器をしかけると、確かに食い逃げされるし、スカも多く、リターンした猫たちは、捕まえた人間の顔をしっかり覚えています。あの踏板を簡単にまたいで食べるし、軽い皿を使うと、その皿を加えて後ずさりして出ていくらしく、捕獲器の外に空になった皿がでていることもありました。
    保護猫編の今後の続編を期待して待っています。
  • クロ號

    杉作

    なるほど、こういうこともあるね
    2023年12月9日
    環境省の「住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン」を拠り所にして、「飼い主のいない猫を減らすために」と、TNR をしていたころ、このマンガを読んだら、腹を立てたかもしれません。
    でも、したたかに、精一杯、必死に食べて、寝て、生きている、このころの野良猫たちの様子が、こういうわけだったのかも? と思わせてくれて、全国的に猫の殺処分数が減った今、しみじみと読むことができました。
    いいね
    0件
  • 猫なんかよんでもこない。

    杉作

    クロを看取ってからが切実
    2023年12月9日
    クロ號の内容を、作者自身と猫との日々に描きなおした作品と思います。
    ほんとうに、猫の世話をやいていたのは、兄ではなくて、弟だったのね。
    都会の下町っぽさ、まだまだゆるい猫の繁殖への周囲の感覚、飼い猫と飼い主のいない猫との違い、などなど、とても素朴に描かれていると思います。
    TNR をしている側から見れば、こうだから繁殖する と思われるでしょう。
    でも、クロを看取ったあと、残された猫と作者の、微妙だけど日々の相棒になっている絆が、とても切実に正直に描かれていると思います。
    いいね
    0件
  • 山賊ダイアリー

    岡本健太郎

    猟師は料理もするし、漁もする
    2023年12月9日
    へえぇ~・・と思うことが、いろいろ描かれていて、登場人物たちはみな、面白可笑しくて、バラエティに富んでいて、読んでいてとても楽しかった。
    猟銃所有・使用の許可を受けることがとても難しく、その許可証を公安からもらえることは、おかしな思想の持主ではないと認められること・・とは知らなかった。山麓と、山間の農業や林業、自然を守っているつながりが、分かりやすく読める。
    猟友会のメンバーがとても面白く魅力的。
    いいね
    0件
  • デキる男女のデキない恋 [comic tint] 分冊版

    龍本みお

    絵がキレイで読みやすい
    2023年11月30日
    絵がとてもキレイなので、読みやすく、好きな作品です。ただ、笑える面白さとか、意外性などはあまりないので、途中で飽きました。
    単話を買うのはやめて、単行本を読むことにしています。
    いいね
    0件
  • 変態侯爵の理想の奥様

    国原/秋野真珠/gamu

    隅々まで練られている作品
    2023年11月30日
    原作者さんのファンなので、ライトノベルを先に読んでいたら、単話でのマンガ連載が始まったので、どうしようかと迷いましたが、ライトノベルで結末は分かっているから、じっくり単行本を待って購入し、大満足です。
    登場するキャラクターがみな、生き生きとしていて、流石の描き分けで、「これ誰? 同じ顔じゃん」というのがまったくなく、ほんとうに面白くてお勧めの作品です。
    いいね
    0件
  • 鬼神閣下の身代わり花嫁 ~世継ぎができたら離縁です~

    はちくもりん

    ちょっとありきたりで残念
    2023年10月30日
    この作者さんのファンなので新作に期待して、単話版を購入しました。第4話まではそれなりに楽しく読めましたが、だんだんありきたりな展開になり、あまり主人公の2人に魅力を感じられず、続巻を買うのをやめていました。単行本になったので、完結してから購入します。
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    生還/栢野すばる

    原作が面白かったから購入継続中
    2023年10月30日
    原作はなかなか笑えて、面白く、人物設定が多岐に渡っていて、読んで良かった。
    それでマンガも読んでいますが、原作の面白さがよく出ていて、楽しいです。
    単行本になればいいのに・・と思いつつ、購入継続中です。
    いいね
    0件
  • ホタルの嫁入り

    橘オレコ

    絵には魅かれます
    2023年10月30日
    絵にとても魅かれたので、単話を4話まで購入しましたが、ストーリー展開に飽きてしまいました。無理やりに? というか、あざとく意味深に描いているように感じられ、1話ででてきた、ラストシーンの儚さが、消えていると思いました。
    単行本になったので、完結するのを待ち、また買ってみようかなと思っています。
    講談社のバーゲンがあれば買うのにな。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    ときにストーリーが分断される
    2023年10月30日
    先にドラマを見て、久しぶりに面白くはまったので、マンガも買ってみました。
    絵はあまり好きではないですが、犯人逮捕への地道さと汗臭さ、リアルさ。ユニークな登場人物たちの笑いあり、涙ありのストーリー。
    ときどき、次の巻を買うとまったく別のストーリーが始まっていて、あれ? と思うことも多々あります。
    23巻で一区切りついているので、購入はここまで、次の展開はもういいかな・・と思うほど、堪能できました。
    いいね
    0件
  • フラジャイル

    恵三朗/草水敏

    あれよあれよと購入継続中
    2023年10月30日
    1巻~3巻が無料だったのでつい読んでみたら、惹き込まれ、止められなくなり、クーポンなどをつぎ込んでいて、気がつけば最新話まで購入していました。
    医師たちが個性的で、信念はブレないし、寝食そっちのけでその分野に没頭しているけれど、誰もけっして、スーパードクターではない。そこがいい。
    病理と並行して、病院経営の面も描かれているので、検査センターが独立して単独にできているのはそういうことか・・、でも大学病院には病理がなくては、などなど、知らずにいたことにも気づくことができた。
    4巻目を購入したときには、全巻買っちゃう人はすごいな・・と思っていたのに、気がつけば最新話まで購入しています。ま、ポイントは当分、このマンガにつぎ込むことになりそうです。
    いいね
    0件
  • こじらせ彼の溺愛が重すぎます! 10年越しのとろ甘えっち試してみる?(分冊版)

    古賀てっこ

    すごく普通だけど丁寧で好印象
    2023年9月22日
    このマンガ家さんの絵が好きなので、試しに読んでいました。それほど起伏があるわけでもなく、大笑いできるギャクもないけれど、読みやすい作品と思います。
    単話を買うのはやめて、単行本に移行しました。
    いいね
    0件
  • 【単話】田部さんは食べられたい

    栗崎三号

    食べ方がキレイ・・というのがユニーク
    2023年9月22日
    食べ方を見てひとめぼれ・・という、変わった始まりに興味を持って、単話を何冊が買いましたが、ページ数が少ないので、単行本のほうを買っています。ちょっと展開に疲れてきました。
    いいね
    0件
  • 【ラブチーク】復縁なんていたしません!~カラダの相性抜群な元カレと欲求不満な高正さんのリベンジH!?~

    竹輪つぼみ

    ギャグもあっていろいろ楽しい
    2023年9月22日
    このマンガ家さんの作品はこれで3作目です。単行本になるのを待っているのですが、なかなかでないし、展開が気になるし・・で、単話版を買い続けています。
    いいね
    0件
  • 変態ヤクザとアブナイ愛人契約~骨の髄までしゃぶられH~

    晴海にいな

    読み放題で読めるから
    2023年9月22日
    読み放題の契約中なので、せっかくだからと思って読んでいます。
    意外な背景があり、それでヤクザを題材になっているのか~という感じ。
    いいね
    0件
  • 墨入り幼なじみの束縛がツライ(分冊版)

    愛染マナ

    絵が綺麗
    2023年9月22日
    単話を2巻まで購入したら、読み放題になっていたので、少々、ショック。
    読み放題は6巻までのようで、絵がとても綺麗で好きな作家さんなので、単行本を1冊だけ購入。特にストーリーがいいとは思えないので、満足しました。
    いいね
    0件
  • トツキトオカの切愛夫婦事情~最後の一夜のはずが、愛の証を身ごもりました~

    三星マユハ/葉月りゅう

    2巻まで購入したものの、魅力なし
    2023年9月22日
    絵はキレイな感じなので、ゲリラの前にポイントを使っておこうと思って購入。
    1巻を読み、ちょっとどうなっていくのか気になって2巻も購入してみましたが、ありきたりな展開になってきたし、登場するキャラに魅力を感じられなくなり、2巻でいいかなと思いました。
  • デキる男女のデキない恋

    龍本みお

    単話版を読んでいましたが、こちらへ変更
    2023年9月22日
    絵がキレイという印象で、単話版を読んでいましたが、少し飽きてきてちょっと放置していました。そしたら、この合冊版? がでていたので、最新巻のみ購入しました。
    今後は、気が向いたときに、こちらを継続していくつもりです。
    いいね
    0件
  • ばら咲く季節に

    ベティ・ニールズ/青鹿毛スバル

    確かに静かに読めます
    2023年9月6日
    レビューの通りで、購入して満足です。ストーリーは静かに進み、逃げない覚悟をした医師と看護師の愛情を描いていてとてもよかったです。ただ、レビューの指摘にありますが、ヒロインの大きな眼は興ざめでした。
    いいね
    0件
  • 薔薇の伯爵とワルツを

    サラ・マロリー/富樫じゅん

    クーポンの無駄使い
    2023年9月5日
    絵の雰囲気に魅かれて、つい購入しました。原作を読む気にもならないような、マンガでしたが、これ、原作もたいしたことのない小説だと思います。
    いいね
    0件
  • にんげん1人とねこ1匹

    とみた黍

    飾らない猫との生活が楽しい
    2023年9月5日
    保護猫を飼っているので、いろいろなところに共感して読みました。
    とくに、粗相はほんとうにやっかいで、なんどため息をついたことか・・・。
    1巻の最後のイラストに、キャットタワーが描かれていたので、買ったのね~とほっここりしました。
    いいね
    0件
  • 旦那さんはイラン人

    ダリヤ・ミイ

    おもしろ~い
    2023年8月30日
    意外や意外な話で、面白くておかしかった。なんといっても、イラン男性たちは、井戸端おしゃべりが大好きで、ほぼ? マザコン てとこが一番好きです。
    いいね
    0件
  • ドベとノラ

    ヨシモフ郎

    犬のマンガ、初めて買って満足
    2023年8月30日
    ドーベルマンか・・と思って、レビューもいいことしか書いてないけど・・? と、躊躇しつつ、購入しました。半額セールだったので。
    保護猫複数匹 (子猫を保護したときは、軽く10匹を超える) と暮らしているので、犬との暮らしは想像もできないものがあります。猫を TNR したり、保護したりする前は、晩年は引退した警察犬と暮らす と、予定していたのに、今はもうできそうにありません。なので、この本の続編を待っています。
  • いぬねこ動物病院日記

    とみた黍

    動物看護士さんの実話
    2023年8月29日
    TNR をしているので、いつも、費用や診察や手術やらで動物病院にはお世話になっています。TNR は術後の猫を元の場所に帰すので、獣医師の技能はほんとうに重要。
    こんなにお世話になっているのか・・としみじみと読みました。
    いいね
    0件
  • 変態侯爵の理想の奥様 単話版

    国原/秋野真珠/gamu

    祝完結
    2023年8月26日
    原作者さんのファンなので、ライトノベルのほうを先に読みました。登場するキャラの面白さとくったくのなさ、侯爵家を取り仕切る執事やメイドたちの有能ぶり、そして小悪魔っぽい子どもたち、などなど面白かった。
    コミックは、単話を立ち読みしながら、単行本を待って購入していますが、きっちり6巻ずつが、単行本になっていくし、ライトノベルで結末は分かっているので、じっくり待っていました。原作があるのだから打ち切りにはならないとは思うものの、小説の表面をただ追うだけのマンガではなく、キャラクターが生き生きしていて、ほんとうに面白いコミックだと思います。
    いいね
    0件
  • 耽溺ホテル~5年ぶりの再会、抱かれたらもう逃れられない~【分冊版】

    弓槻みあ/青井千寿/ache

    完結待ち
    2023年8月12日
    こちらの単話を14巻まで購入して読み続けたら、それなりに面白かった。
    単話は中断し、コミックス版での完結を待っているところです。
    いいね
    0件
  • 墨入り幼なじみの束縛がツライ

    愛染マナ

    単行本1で満足
    2023年8月11日
    絵が美しいので、単行本になるのを待っていましたが、墨入りの絵も十分見たので、満足しました。ストーリーは、たいして刺さらず。兄がでてきて、ドタバタしてくるし、この先、さらに迷走しそうで、興味がなくなりました。
  • 離縁は致しかねます!【単行本版】

    山口恵

    単行本での完結待ち
    2023年8月11日
    300円で買えるほうを、7巻まで購入して読んできましたが、飽きました。
    5巻までの人情がらみの背景や、ヒーローの屈折して誤解されてきた過去も、丁寧に描かれていて面白かったのですが、ようやく2人がぶれずに向き合っていくことになってから、ドタバタ調が過剰に感じられ、好きだった雰囲気が変わってきて残念です。
    この作品では、太平洋戦争も描くのか・・と思いつつ、結末は気になるので、完結するのを待って、単行本のほうを買う予定です。
  • 真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック) 分冊版

    橘皆無/彩戸ゆめ

    原作より分かりやすい
    2023年8月11日
    原作 (web) を読んだとき、また婚約破棄かあぁ、と思いましたが、王国・帝国・共和国の様々な思惑が入り混じっていて、そこに王国の権力争いも絡まるので、なかなか読み応えがありました。web のストーリーはとっ散らかっているので、こちらのマンガのほうが、よくまとまっていて分かりやすいストーリー展開だと思います。
    中盤で、疫病について解き明かされるのですが、セリフの応酬ばかりなので、ぜひ、マンガで、各人物の表情を描き分けてほしいと思っています。
    いいね
    0件
  • 出戻り(元)王女と一途な騎士【単話売】

    早瀬いつか/イチニ/氷堂れん

    原作よりいいと思う
    2023年8月11日
    まだまだ4話だと序盤の感じですが、原作は、ヒロインの妄想に耐えてたえて読んだので、あのうんざり内容を、よく面白くマンガにできている・・とつくづく思いました。
    ただ、まだ4話なので、このまま単話は追わずに、しっかり完結 (原作のエンディングは良かった) してから、単行本を待つつもりです。
    ヒロインが嫁いだ先の王様は、非道ではなくて父親みたいだったし、ちゃんと数多の後宮妻妾たちの行く末の希望を叶えていたし、だからヒロインは出戻れたわけだし。
    2人が離れていたときの、逸話がなかなか泣けるシーンだったので、マンガのシーンも期待しています。
    いいね
    0件
  • 断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す

    楢山幕府/えびすし

    3巻まで読んだけれど
    2023年7月16日
    1~3巻の合冊版を値下げセールで購入。1巻は展開もなかなか面白かった。でも、2巻以降は、単調で都合のよい展開に飽きてくるし、一つの文章が短いため文字数が少なく、かなり表面的な文章力で、箇条書きの文が並んでいるような印象を受けた。
    自分の為人のせいで婚約破棄、修道院へいくはずが娼館へ、その娼館で辛酸を思いっきりなめた。死と隣り合わせの娼婦の生きざまから開眼したのか? 二度目の人生が始まる。大切な人を笑顔にするためのやり直しらしいと好意的に読んでみれば、意外にコメディなので楽しめるかもしれない。ヒロインを高めていくあまり、何もかもが一点集中していくうんざりさに辟易した。読み返すこともないけれど、長編ごくろうさまで★3。
    いいね
    0件
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    惰性で7巻まで購入
    2023年7月11日
    読み始めたときは、かなり面白く感じていました。話の展開が切り替わるので、置いてきぼり感もあるし、ヤクザの自己満足はこういうもの? そろそろストーリーの狙いを明かしてほしい・・と思って読んでいました。でも、5巻までは良かったのに、それ以降は、惰性で買ってみたけれど、激しく後悔。高校生にする必要性が不明。
  • ふみちゃんの楽園【コミックス版】

    さとまるまみ

    ゆったりとした時間を感じられる
    2023年7月11日
    単話バージョンの評価が良かったので、コミックス版1巻を購入してみました。スローライフってこういう暮らし方なのか・・とゆっくり読めます。続きを買うほどではありませんでした。
    いいね
    0件
  • 耽溺ホテル【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    弓槻みあ/青井千寿/ache

    完結したら購入予定
    2023年7月11日
    単話バージョンの方を14巻まで購入して読んだので、まあこのくらいで一息。原作家さんのファンなので、完結したら、このコミックス版を買うつもりです。
    いいね
    0件
  • カラダが恋する契約結婚~冨永夫妻は今夜も離婚できません。

    いち

    単話8まで
    2023年7月11日
    絵が見やすくて、ストーリーも進んでいくので、面白くなって読んでいました。この先は、まともに完結したら、単行本を買うつもりです。
  • 絶倫ヤクザの極上愛撫 逃れられない契約結婚(分冊版)

    真坂

    読み放題だから
    2023年7月11日
    ヨミホ契約中。何を目指しているのかよく分からないマンガ。腹心の部下がちょっとよろめきかけたらしいのだけど、そこまでする(・・? と思う展開になってきた・・と思ったらまたまったく別のシーンが始まる。支離滅裂なマンガ。
  • 抱かれた悪役令嬢は、激変王子の溺愛ルートに突入中!?

    吉田にん

    クーポン利用
    2023年7月11日
    クーポン利用と SALE で6巻まで読み、意外な気もする展開でしたが、登場するキャラが面白くなく、絵にもそれほど魅かれず、購入する気もなくなりました。
  • 私だけの出張ホストくん~本気のご奉仕エッチでイかされました~

    青禎たかし

    読み放題
    2023年7月11日
    ヨミホ契約中。絵がキレイだなと思って読み始めました。展開がサクサクとしていて、出張ホストをしている理由も分かり、弁護士志望でそれに進んでいくらしいので、意外に円満なストーリー展開のよう。障害となりそうな訳あり女性との問題も、あっけに思う解決ぶりには、まだなにか訳がありそうな気もします。全巻購入していくより、ヨミホ契約で十分だなと思いました。
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    3話で嫌気がさした
    2023年7月5日
    1~2話は面白そうだったので、購入し、3話は無料読み。
    最初の目論見は面白そうだったのに、だんだん絵が幼い感じになるし、王太子はよくあるキャラクターだし、どこに面白さを感じればいいのか、疑問。購入やめ。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    異世界部門の作品というので
    2023年6月22日
    異世界部門受賞というので、3話まで購入してみました。投票した作品ではなかったので、どうしてこれが? こういうのが面白いということ? という気分。長く続くらしいので、とっととやめました。
  • この会社に好きな人がいます

    榎本あかまる

    4巻まで購入し忘れていたら完結してた
    2023年6月22日
    パワープッシュになっていたので、4巻までを読み返してみた。3巻あたりまでは、社内恋愛の2人のやりとりや、彼の本音などが素直に出ているストーリーが読んでいて楽しかった。でも、これがずっと続くのか・・とか、彼女の仕事の転機がきたようでそうでもなさそうで、他の社員同士の恋愛のこまごまもでてくるらしいし・・と、ちょっと飽きてきて、そのまま放置していた。そして、どうやら二人は結婚して、出産・子育てと現実路線をきちんと? 積み重ねたようで、無事完結している。祝! 完結。また購入を再開するには巻数が多すぎて無理そう。
    いいね
    0件
  • イチケイのカラス

    浅見理都

    非日常の法廷に関わる人たちの日常
    2023年6月22日
    ドラマを見ていたので、原作がマンガだったの? と驚きもあって購入しました。ドラマは後半、白けるほど大上段になっていき興ざめしましたが、こちらは、裁判官の視点と判決までの葛藤や合議制での話し合い、裁判員制度など、とても分かりやすく面白かった。私も裁判員になっていろいろ驚いたことがあるので、納得できるシーンがとても多かったです。
    「疑わしきは罰せず」に至った経緯、その目的とその立場にたつべき判事の覚悟など、とても分かりやすい作品だと思います。
  • カラダが恋する契約結婚~冨永夫妻は今夜も離婚できません。【単行本版】

    いち

    確実に単行本化されているので
    2023年6月22日
    最初は、ハッピーアワーで単話を購入していましたが、意外にもすぐに単行本化されていくのでこちらを購入。作品詳細のところに、1巻は1話~6話、2巻は7話~12話 と、明記されているのも親切で好印象です。ストーリーはよくある展開で、御曹司にする必要があるのかどうか? そんなに飾らなくてもいいのでは・・とちょっとうんざりしてきました。単行本2巻まで購入して、まあ満足できたので、今後は、完結してから購入するかどうかを考えます。
    いいね
    0件
  • 君を前にしたら俺はもうっ… 肉食派男子の純情な欲情

    crow

    レビュー通り、絵は良かった
    2023年6月22日
    タイトル通りのヒーローでした。ヒロインは素直なのか、八方美人なのか、微妙なところが多々あるので、ちょっと興ざめする展開も多く、単行本2冊にまとまっていたので、購入して後悔はありません。ヒーローの、大工ならではのプロポーズのセリフが、なかなか良かった。
    読み放題で、単話も単行本も読めるのですが、ヨミホをやめるまえに、セールで購入できて、まあ満足です。
    いいね
    0件
  • SM的純愛~解きたい男×縛られたい女

    粕谷まこ

    6巻まで
    2023年6月22日
    レビュー投稿数の多い方々の評価がいろいろだったので、面白そうな気がして無料話を読んでみました。1巻~2巻の2人のやり取りの状況が可笑しくて、そのまま購入継続。ヒロインの本音が妙に可笑しくて面白く、ヒーローのキャラが独特でちょっと明後日の方向へいきそうなズレ具合がなかなかよかった。6巻まで読んだので、今後は、単行本になるのを待つことにします。
    いいね
    0件
  • 一目惚れと言われたのに実は囮だと知った伯爵令嬢の三日間 連載版

    藤谷陽子/千石かのん/八美☆わん

    タイトルは面白いのに、残念
    2023年6月21日
    無料版を読み、ライトノベルも読んでみて、「3 戦う伯爵令嬢」までは、そこそこコミカルで、転んでもただでは起きぬという天晴な令嬢とその侍女のペアの奮闘は面白かった。敵 (ウォルター) のヘンタイっぽいおかしな男というのも、それほど強くなくて、ちぐはぐさも、妙な臨場感があるかな? という感じ。ドタバタの奮闘を面白く感じられるのは、3巻まででした。辛口レビューのおかげで、購入しないですみました。
  • LOST

    八ツ目青児

    抽象的な作品かと思ったら骨太
    ネタバレ
    2023年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが面白く、だんだん枝葉が幹へとつながっていく展開がスピーディで、2巻ですっきりまとまっています。
    古い体制 (家族を証明する姓と血筋遺伝証明のような人相登録) の矛盾を逆手にとったと思える詐欺事件を、閉塞感と疎外感たっぷりの雪国 (北と呼ぶからいっそう寒そう) で、 意外に人情と信頼感を築きながらぐんぐんと追及していく警官のヒーローがなかなか魅力的でした。ヨハンも、失姓した人生なのでしょうか? 息子を冠姓の家の人間にしたかったのは、ヨハンの父性なのか? 孤児を保護して善いいことしながら、裏側では悪辣。とても人間ぽいと思いました。途中まで、トーマが本当のドリーなのか? と疑っていたので、ちょっと混乱しましたが、トーマの大学生活のシーンがいいエンディングでした。
    いいね
    0件
  • クジャクのダンス、誰が見た?

    浅見理都

    序盤では ★5 にはできない
    2023年6月10日
    登場人物たちのキャラがしっかり描き分けられていて、これだけだっけ? にならずに、読んでいける点がまず気に入っています。
    ヒロイン心麦の背景の悲惨な事件は、「トレース」の出発点になる犯罪と似ていると思います。トレースは、中間で出発点の犯罪の謎が分かり、科捜研を非現実的な組織に格上げしてから、面白くなくなり、興味を失いました。
    こちらの作品は、登場キャラの職業が多岐にわたっているので、期待しています。
    いいね
    0件
  • キラキラとギラギラ

    嵐田佐和子

    1巻のみで満足
    2023年6月7日
    レビュー通りで、異次元のマンガでした。むかしの、「愛と誠」の悪の花園学園を思い出しました。あのときの裏スケバンは、ナイフをなげていたっけ・・・。
    メロンパンは、ルルちゃんの自腹じゃないよね? すごく笑えました。
    いいね
    0件
  • 営繕かるかや怪異譚

    小野不由美/加藤和恵

    怪異の視点が変わる
    2023年6月4日
    怪異現象がバラエティに富んでいて、とても面白かった。
    どの現象も、今住んでいるひとたちにはなんの責任もないのに、否応なく関わってしまい、恐れ嫌悪し、疑っている現状から、現実的な営繕という観点で怪異な存在のためになるような大工作業を施す。ホラーのジャンルの視点を変えてしまうような、面白い作品です。
    いいね
    0件
  • 鮫淵さんのお気に入り!? 隣人は一途で甘い強面男子

    花田

    やはり挫折
    2023年6月4日
    レビューの評価が高かったので、クーポン利用で購入してみました。
    序盤は面白くなりそうな気がしていましたが、絵はともかく、どうしてこういう人物キャラしかでてこないのだろう・・・と、正直ウンザリしました。
    ヨミホで単話 (7話完結) を読めたのに、なんで買ったかな・・とはげしく後悔。
    「訳あり~」と似通っているし、この方の主役女子は、いつも、こういう性格なんだけど、途中で自分の意見や本音をいえるようになりました、成長できました・・ですね。
    いいね
    0件
  • 恋愛検証~相性0%男と結婚はアリ?

    こだち

    無料版3巻まで
    2023年6月2日
    キレイな絵だな・・と思ってお気に入り登録しておいたら、無料版と値下げのお知らせがきたので、「えー、こんなに単話がでてた」と驚きました。
    仕事のシーンが現実的なので、ストーリーの展開はよくありそうな気がしますが、同棲して結婚して・・と、ステップが上がっていく筋立てのようなので興味が沸いてきました。でも、単話を追う気はないので、気長に単行本 (どうも単行本やら合本やらをなかなか出さない出版社のような・・) を待つつもりです。
    いいね
    0件
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    面白くて切ないシーンもあるものの
    2023年6月2日
    無料分を読んでみて、どうなっていくのか? よりも、ちゃんと完結するマンガなのか? と気になって、ラスト編らしい、13巻、14巻を購入しました。
    ずいぶんあちこち寄り道していたのに、こういう着地なのかと少し残念になったものの、まだあやふやなぽわーんとした描かれかただったので、15巻をつい購入。他の方のレビューにもありますが、15巻はいきなりメインキャラが切り替わっていて、これからはこの人のケースになるわけか・・という展開でした。
    今後の展開をほんとうに決めて描いているのか、結末まで筋道通っているのか、はなはだ疑問だし、信用できない連載も多々あるので、もう興味はなくなりました。
    いいね
    0件
  • 殺しの掟

    池波正太郎

    短編9話 421頁
    ネタバレ
    2023年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「仕掛人 藤枝梅安」7冊合本を読んだので、初期作品というこの短編集も読んでみました。意外にも、藤枝梅安編に出てくる、元締 半右衛門 や 彦次郎が出ていて、ここから、仕掛人へとつながっていったのか・・ととても面白く読めました。
    まだ、起り も 蔓 も書かれていませんが、殺しの依頼のときに、嘘偽りを言うことはご法度、その場合、依頼側の命はない・・という、「掟」の根本ができあがっていく作品だと思いました。
    この作品の半右衛門は強い口調の人物で、セリフもとがっています。仕掛人編のときのような穏やかな口調ではなく、ちょっと人が変わったように感じました。一番、驚いたのは、この作品の彦次郎は、仕掛の相手に殺されてしまうこと。「顔」は、仕掛の相手が旧知のために、仕掛を躊躇し、ヤバイという自分の本音が知らせる赤信号にフタをしてしまうことのリスクを示しているように思いました。
    いいね
    0件
  • 仕掛人・藤枝梅安 全7巻合本版

    池波正太郎

    短編集から長編へゆっくり展開
    2023年5月31日
    最初の本だけ、なぜか「殺しの四人」となっているので、読んでいるうちに、7冊合本のトップタイトルが「殺しの四人」なのか? と勘違いしそうになりました。梅安が仕掛人の闇に入ったとっかかりとその後の顛末 (彦次郎と初のコラボ仕掛らしい) を描いているので、最初の出版のタイトルに「殺しの四人」を選んだのか・・、その後、作者自身のあとがきで、意外に人気がでてきて続編をどんどん書くことになったそうなので、「仕掛人・藤枝梅安」という正式? タイトルに落ち着いたのでは・・と思っています。
    長編になると、その仕掛の起りから、蔓となる元締は今回だれなの? という面白さとか、一つの依頼を仕上げても、そこからまた別の恨みつらみが始まったりして、本当にあきない面白さでした。彦次郎と梅安があうんの呼吸で仕掛の相方同士になっていくのも、お互いに相手を気遣っている描写も、梅安の居宅をとりまく近所の人たちもいきいきとしているのも、ゆっくりとした筆致で、風景の移り変わりを織り交ぜながら、読ませる小説だと思います。
    小杉が登場してからさらに人との関わりあいが深まりますが、7冊目はあまりに序盤がゆっくりしすぎていて、いよいよしのぎの削り合い・・の目前で絶筆になっていて、本当に残念です。
    ★をマイナス1にしたのは、第7冊目に、「梅安余話」などが含まれていなかったから。(読みたかったので、7冊めをアマゾンキンドルで購入しました)
    いいね
    0件
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    絵には魅かれます
    2023年5月29日
    絵にはとても魅かれて、1~4話を購入。発端は面白そうだし、開始早々、ラストを象徴的に描いているし・・で、2話まで読んでいたときは、継続するつもりでした。
    しかし、4話でちょっとやめとこ。「来世は~」を確かに彷彿とさせるし、「来世~」にも飽きてしまったし、たぶんすぐ飽きる筋立て。4話で「天女島」という離島にきていることが明かされますが、桐ケ谷家から離島まで眠らせたままにしておけるような薬がその時代にあるとはとても思えないし、ニトベ (5000円札の肖像画) なんて名前にする必要あるの? 適当に意味深にしているとしか思えない。
    ホタル というタイトルの意味を知りたかったけれど、「鳴かぬ蛍が~」とは程遠い感じがして、すっかり興味が消えました。
  • 仕掛人 藤枝梅安

    武村勇治/池波正太郎

    絵はすごい顔ばかりだけど面白い
    2023年5月28日
    この作品を購入したのは、原作の7冊合本版を購入するまえに、読んでおこうと思ったから。こちらの絵のほうのマンガを選んだのは、もう一つの絵はどうにも好きになれなかったから。(ゴルゴはキライ)
    このマンガの展開がスピーディで、サラッとしていて面白く最後まで購入し読み終えてから、原作の小説7冊合本を購入し、一つのエピソードを読んでから、その部分に該当するこのマンガを読み返しています。ときに、原作の視点を作り直してマンガにしてあるエピソードもあり、正直、原作より面白いと思いました。でも、原作は、もっと彦次郎が活躍しているし、仕掛けは困難なものが多く、段取りを考えるのに苦労し、失敗しかけたり、情に走ったりで、もっと人情の機微を深く描かれていることがわかりました。特に「梅安 針供養」編は、マンガの展開が早すぎてはしょりすぎ。はしょった部分を次巻「梅安 大掃除」にまとめて描いていますが、引退した元締 かめえもん が仕掛けの起りになった理由が、かめえもん の年齢と矛盾していると思います。原作のほうが、かめえもん が命がけで起りとなった背景に納得できます。
    原作がちょっと濃いので、じっくり読んでは、こちらのマンガを読んでふーーんと思って気分転換できるので気に入っています。
    絵はどうも好きにはなれません。小杉さんはもっと小柄です。でも、絶筆となってしまった「梅安 冬時雨」を描ききっていて、その結末には納得できます。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る