フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
21
いいねGET
29
いいね
134
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
練られた構成、セリフ、タイトル、絵に脱帽2024年12月27日何度も何度も1巻から最新まで読み返してます。どうしてこんなに引き込まれるのか。それは、▼丁寧な伏線回収▼背景含めた絵の書き込みと美しさ▼キャラクターの魅力、につきると思いました。
まず、最新刊で1巻からちりばめられた伏線が回収されていきます。そのため、あの時のセリフってこういう意味か!あの時の表情ってそういうことか!と納得します。それでそのシーンが読みたくなって、戻ってまた読み返す。読み返すと、今度は背景の圧倒的な書き込みや気づいてなかったキャラクターのセリフや表情にに気づいて、戻ってまた読み返すを繰り返してます。助けて、誰かこのループを止めて笑。
そしてキャラクターですよね。みんなイケメン吉乃に惹かれてるんです。男性キャラでは霧島推しです。「吉乃大好き」の言葉の分厚さに気づいたときにはもう、霧島しかあかんと思いました。霧島は吉乃によく怒られてはいますが、吉乃は「そのままの霧島」をまっすぐ見て、受け入れてくれています(吉乃姉さんは無自覚)。こんな人きっと今までいなかったはず。唯一無二の存在ですよね。吉乃も霧島を少しずつ理解していっているので、まだ情がわいた段階かもしれないけど、距離はだいぶ縮まりましたよね。翔真は普段そっけないくせに、吉乃のピンチには目の色が変わるほど必死だったり怒ったり。大切すぎる存在だから彼女枠に踏み入れられないのかな…。でも私はストレートな愛情表現をする霧島の方が僅差で好きです。薊は怖いですね。あんなにゲーセン楽しかったのになぁ。そして霧島よりも翔真よりも先に…笑!!あなたも吉乃に惹かれたの?!サイコパスほいほい吉乃姉さん!!
最後に「来世は他人がいい」というタイトルについて。唯一無二の存在に出会ってしまい、どうしようもなく大切だから、失ったら悲しくて苦しくて辛くなるから、いっそ知らない方がよかった、だから「来世は他人がいい」と願う、という意味なのかなと現時点で解釈しています。
こんなにはまる漫画に出会えて私は幸せです。休載中とのことですが、今後の「来世他人」楽しみにしています。 -
すっごくいい!ときめいた!2024年10月22日1巻を読んで続きが気になり3巻まで買いました!2人のやり取りにときめきます…!かわいい!まぶしい!やっぱり素直な気持ちを伝える少女マンガっていい!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
心の声、静かな表情がいい!2022年6月30日面白いです。最初はうまく気持ちを言葉にできなかったり、何を考えてるのかお互い想像したり、想像しなかったりするのですが、徐々にわかりあっていくかんじがいいです。表情が表にあまりでない太一くんですが、小さく顔の表情をかえるところがきゅうとします。はるちゃんも徐々に自分を出したり、太一くんに大胆になっていくところもかわいいです。
いいね
0件 -
-