フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

24

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • バイバイ・ブラザー プチデザ

    神葉理世

    表紙のお兄さんの瞳に射抜かれた!!
    2016年7月26日
    表紙だけでなく、中身の絵も綺麗です。
    お兄さんが素敵です。
    一目惚れです。
    顔だけでなく性格も素敵です。
    バイってあらすじに書いてあったので、どんな感じなのかぁとちょっと警戒したけど、無理やり感がなくコメディ感もあり楽しく読めました^_^。
    むしろお兄さんが素敵すぎて、他の女の人に取られるぐらいなら、男の人で!!と思ってしまいました*\(^o^)/*
    妹が兄の前では霞むっていう描写があるのだけど、本当にその通りに。。。
    妹もピュアな恋をしていて可愛いのだけど、兄のインパクトが凄すぎた。。。
    絵が綺麗で、内容も面白いとは、お兄さんのパーフェクトさもすごいけど、作者さんも凄い!!
    他の作品も読んでみようと思います!
  • 彼女になる日 another

    小椋アカネ

    あらすじだけだとエロいのを想像。笑
    ネタバレ
    2016年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はあらすじの通りですが、エロい想像をしてすみません。友情あり、恋心ありの思春期の成長の葛藤という感じです。絵に華があり、クスッと笑えるところもあり、テンポがよく魅力的なキャラで続きが気になって引き込まれました^_^。アナザーじゃない方も合わせて購入。読んだらもっと楽しめます^_^。ちなみにBL漫画は読まないのですが…、この漫画は男が女になっても心はまだ男のままな部分もあるので(それも含めて成長)性別関係なく受け入れてる友達の感じが、良いなーと思います。なんだかBLを好きな人の気持ちが少し分かった様な気分です。笑
  • フットボールネーション

    大武ユキ

    面白いけど、なんだかおしいサッカー漫画
    ネタバレ
    2016年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サッカー漫画を何種類か読んでますが、フィジカルに特化し、それを体の鍛え方も含めて分かりやすく解説してくれる漫画で読んでて新鮮に感じます。ただ、キャラに魅力をあまり感じない…。作者の描きたいサッカーのために、都合良くキャラが動いてくれる&お助けキャラが現れる感じですかね…。あの人は実は!?というキャラが多くてなんだかなぁ。記者さんも良くあんなに協力的ですね。メンタル的な成長特化の漫画なれしていたので、サッカーの解説、解釈は面白いですが、試合描写が迫力にかけるのかな?あまり引き込まれません。無料3巻まで読みましたが、続きが気になる!!ってとこまで魅力を感じませんでした。あ、体の軸の話は、絵でも解説でも分かりやすく、とくに人体の描写が上手いなと思いました!普段の生活で実践してみようと思うくらいためになりました^_^。
  • ボクラノキセキ【イラスト特典付】

    久米田夏緒

    もっと人気出ても良いと思う!
    2016年5月9日
    無料版をきっかけに読み始めました。
    続きが気になって一気に読みました+コミックスも購入。何度も読み返すにはコミックスが一番です(笑)
    前世に魔法にお姫様と騎士!大好物です!それが現実の高校生の世界で起こっているので、一からそのファンタジーな世界設定を覚える必要がなくて、少しずつ前世の記憶を取り戻す感じが読みやすいと思います。
    他の方がおっしゃってますが、登場人物の書き分けと時系列が??になるのは最初のほうだけかと思います。登場人物が多いですが、皆それぞれに重要な役割があります。これだけしっかりと登場人物を動かせる事に尊敬します。しっかりと構成されているので、視点を変えて後から読み返すのも良いですよ。
    また前世のテーマも面白いです。
    実際に前世の記憶がよみがえったら、人に軽々しく話せないし、混乱するだろうなと言う部分を描いてあり面白いです。
    良くある展開だと、お迎えに上がりました◯◯様っていう感じで、前世についてのワケ知りキャラが登場したりするじゃないですか。そういうご都合主義展開はありません。生まれ変わった今の生活を大事にしつつ、過去(前世)と向き合っていく展開が新鮮です。
    とにかく面白いです。明らかになってない事も多いので誰かと語りたくてしょうがないのに周りに知っている人がいないのが辛いです…。
    もっと人気出て欲しい!!
  • GIANT KILLING

    綱本将也/ツジトモ

    ノーマークだった
    2016年5月5日
    サッカー漫画は大好物ですが、これはノーマークでした。モーニングでこんな面白い漫画をやってたんですね!!!
    巻数が多いので読むのが、大変かと思いきや続きが気になって一気に読みました!!
    30巻の展開ターニングポイントですね。
    笑いどころも多くて楽しめます。
    椿とジーノのタッツミー好きです。ライバルチームの監督も味があって良いです。
    いいね
    0件
  • クジラの子らは砂上に歌う

    梅田阿比

    思った以上にドロドロ
    ネタバレ
    2016年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読みました。
    世界観と主人公たちの取り巻く環境が独創的で面白く、どういう事だろうと?主人公たちと一緒に考えていく様な感じで引き込まれました。
    が、、、ちょっと死ぬ人が多いです。せつなさを通り越して無謀な感じがしてきました。敵の巨大さに対して分からない事が多いし、力の差が大きすぎます。
    完結したら読みたいと思います。
  • 天地明察

    冲方丁/槇えびし

    昔の人はすごい
    2016年5月5日
    偉人たちのお陰で、私たちは学校や本で学べてるんだなぁとしみじみ思いました。ちょっと難しい部分とたまに、この人は誰だっけ?とか当時の時代背景が分からないと??になる部分もありますが、大筋は面白いです。主人公の人柄が良いので感情移入しやすく、読みやすかったです。文字が多いの苦手な人には向かない話だと思います。
    いいね
    0件
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    泣きました。
    ネタバレ
    2016年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は設定にワクワク。
    キャラクターが魅力的。
    次にご都合主義の展開にちょっと物足りない。けど、ロキが好きだから読み続ける。
    最後、まさかの展開に大号泣。
    真実を知って視点新たに読み直し。
    絵が魅力的です。でも途中途中のストーリーが微妙なとこ?描ききれてないなと思うとこもあり…。勿体無いなと思いました。
    上手くまとめてアニメにしてくれたら良いのにな。
    最後があっけなく終わったり、想定の範囲内の漫画多いけど、これは衝撃的。
    途中で飽きる部分もあるけど、読むのを止めずに騙されたと思って最後まで読んで欲しい。
  • ちはやふる

    末次由紀

    まとめ買いをオススメします。
    ネタバレ
    2016年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で3巻まで読めたので読みました。
    31巻まで土日で一気に読破しました…。
    中学生の頃に百人一首にハマって百人一首を買いました。まぁ、続きませんでしたが多少の知識はあるので読みやすかったと思います。
    読む前の印象は30巻まで出ていると中だるみとか間延びしているだろうとか思ってました。(過去に長くなりすぎて飽きた漫画がいくつもあり)


    この作品に関して続いてくれて良かった、丁寧に描いてくれて良かったと思います。
    百人一首を通して色々な人が登場します。色々な思いがあります。百人一首ですがスポ根マンガです。
    恋愛事情に関しては、ちはやふると同じく実写化したorangeの三角関係を思い出します。
    主人公の女の子を幼なじみの男の子二人が大事に思っています。男の人って友人も大事にするイメージですね。

    感覚、感性で生きている子と努力の子。自分よりも才能ある子に出会った時の衝撃。その時に知ってしまう憧れのプラスのパワーの子と、今までの自分が打ち砕かれ負の感情のマイナスの気持ちを持ってしまう子。人それぞれ違う思いを本当に丁寧に描かれています。
  • サンセットローズ

    米原秀幸

    フルアヘッド ココが懐かしくなりました
    2016年4月19日
    フルアヘッドココと同じ舞台なんですね。
    無料一巻分を読みました。

    読みながらフルアヘッドココのメンバーの事が思い出され懐かしくなりました。
    でも一巻読んだだけではイマイチわくわくして来なかったですね…。
    主人公がテキトーで、それでいて人間離れしすぎかな?過去に色々と因縁ありそうだけども、どうせ解決しちゃうんでしょ?って感じがする。ご都合主義っぽいかなぁ。
    後は、お仲間集めからスタートって所が、かの有名な海賊漫画に流れが似てる!

    今の所は過去の作品にありそうな展開がワクワクしないのかも。


    フルアヘッドココは好きなので、同じ世界観は興味あるので、結構巻数でているみたいだし、時間ある時に読んでみたいと思います。
  • 火葬場のない町に鐘が鳴る時

    和夏弘雨/碧海景

    レビュー通り
    2016年4月6日
    イライラしますww
    無駄にカッコつけのセリフや行動が多いですね。やることなすこと意味不明です。
    ある意味気になって読んでしまいました。
    色々な方に読んでもらって、感想が知りたいですね。
  • サムライファイト!

    樋口大輔

    ホイッスルの次世代
    2016年4月4日
    ホイッスルが大好きなので読みました。
    桜上水のメンバーや選抜メンバーなど、思った以上に懐かしいメンバーが登場し、会えて良かったと思いつつも、子世代の話はなんと言うか中身が薄い?まぁ、当時子供だった頃に比べたら、自分自身だいぶ大人になったのでしょうがないかなぁ。という感じで感情移入が出来なかったです。みんな元気かな?と同窓会気分で読むぐらいがちょうど良いかと思います。
    いいね
    0件
  • この音とまれ!

    アミュー

    表現力が凄い!
    2016年3月12日
    1、2巻が無料だったので読み始めました。
    一気に全巻を購入しちゃいました。
    家族にも読んで欲しいので、コミックスでも買おうと思います。

    作者は楽しい事も辛いこともひっくるめて、かけがえのない青春を送ってきたのでしょうね。気持ちが伝わります。
    表現できるのが、素晴らしいです。
    自分があの時に欲しかった想いや言葉が、この漫画にはあります。

    絵がとても綺麗だし、キャラクターも魅力的。また音の表現が素晴らしいです。漫画ですよ?漫画で音の表現が素晴らしいのです。

    私も音符も読めないのに、音に魅力されて音楽を始めた経緯があるので、そこがまた懐かしく感じ、また音楽を始めたくなりました^_^。
    たぶん、始めます^_^。
  • Under the Rose

    船戸明里

    真実が必ずしも幸せとは限らない
    2016年2月27日
    絵が好みだったのがきっかけで読み始めました。とても綺麗な絵柄です。イギリスの貴族階級がある時代の物語です。
    ストーリーは重いですね。1部の主人公は若さゆえの未熟さ、頭が良いゆえの苦悩、疑心暗鬼、登場人物たちの思惑は一体…?ミステリー?サスペンス風です。
    内容は重く気楽に読める感じではないけど、家族の愛の物語ではないでしょうか。
    ちなみに9巻まで読みました。
    2部は主人公が違います。1部の展開からすると2部は長いです。ちょっと間延びしてないか?と思いつつも目が離せないです。
    続きを楽しみにしてますので、多くの方に良さを知っていただきたいですね。