フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

24

いいねGET

83

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ゆみなり

    黒娜さかき

    わざとなのか偶然なのか…
    2020年2月9日
    某海外ドラマの焼き直しなのでは?と驚きました。
    漫画家さんにはハマってるキャラを漫画にすることはよくあるみたいですが…
    せめてもう少し似せない努力をして欲しかったな。
    途中から二次創作を読んでるみたいで内容が入って来なかった。
  • 麗しきシャングリラで強制交配 【短編】

    強制ってそっち〜!
    2019年1月9日
    広告を見てから購入したので気にならなかったけど、タイトルと表紙から入ったら確かに受けが強制的に子供を産ませられ…あるいは攻めが子種袋みたいな扱い…かと思ったかも。
    はじめから攻めは受けに心揺らいでるし、子供を作りだけの行為に愛が伴った…って感じのハッピーエンド展開。
    ずっと攻め視点だし、表紙に攻めがいたら良かったのかな。タイトルももっといいのがあった気がするかもを
    いいね
    0件
  • 冷たいハネムーン

    米谷たかね/ジェシカ・ハート

    ヒロインの魅力がゼロ
    2018年12月23日
    ヒロインに魅力がまるでない、これに尽きる。
    都合のいい時ばかり妻だ妻じゃない離婚だやっぱり好きだとウダウダ。
    振り回す系ヒロインというわけでもなくただただ身勝手にしか思えない。
    途中で出てくる当て馬の女の子とヒーローはくっついた方が良かったんじゃ…
    ヒーローが最後にヒロインに惹かれた部分を語るけど、もはやそれ誰?って感じ。二重人格なんじゃないのかな。
    いいね
    0件
  • めぐみとつぐみ【電子限定特典付き】

    S井ミツル

    なんで薬飲まないんだろう
    2018年12月19日
    受けが薬を飲まないのが本当に意味不明。
    それで寄って来たαをボコボコにしてるのは完全に加害者な気が…。
    親もなんでΩの子供にちゃんとした教育をしないのかよく分からない。
    気合いでなんとかしてる!ってのが最初は面白いと思ったけど、もっと生かして欲しかったなあ。
    攻めも最初は薬飲めよ!的なツッコミをしてくれていたから読み進められていたけど後半からはモヤモヤしてしまった。
    せめて攻めを好きになったらコントロールきちんとしてくれる描写があったりしたら良かった。
  • 同崎課長はハメられたい【特典付き】

    由元千子

    表題作と他の温度差が…
    ネタバレ
    2018年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の課長はフワ〜っと軽めに楽しく読めました。
    ちょっとくっつくまでもたつきますがこじれるほどでもなく…経験者なのかな?って感じで葛藤とかも特にないです。
    リバ要素が一瞬入るのですけどリバ好きな人には物足りないだろうしリバダメな人には衝撃だろうし必要だったのかなここ…。
    他の話がぜんぶ薄暗いけど、メリバと言うほどではなくおおよそハッピーエンドかな。
    ただ褐色男子受けは最後にくっつかないと知りめちゃくちゃ落ち込みました。なんで?その設定いるの?って…
    この作者さんの癖なのかもしれませんが、何か引っかかる部分を残しがちな気がしました。
    表題作の2人が幸せそうなのでそれだけで満足。
  • 女神の棲む家(単話版)

    長崎さゆり

    最後良かった〜。
    ネタバレ
    2018年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうして娘がこんなに真っ当に育ったのか…。幼少期の記憶を封印して母親のいい部分だけを覚えて育ったからなのかなあ。
    2人が幸せになれて良かった。それを確認するためだけに買ったような感じ。
    いいね
    0件
  • 奥様はα

    夏下冬

    先生はどうなるんだ!!!!
    2018年5月2日
    先生のキャラ立ちすぎじゃないっすかね…
    先生のスピンオフが出てくるのかと思ったらなかった…ないんだとしたらメインカプの話も物足りないなあ
    特に絡んでこないキャラとしては先生の占める割合がデカすぎる
    作者の本当に描きたかったのは先生なのでは?と思った
    絵も綺麗だし話も面白いのに全体的に薄味になってしまって少し残念。
    いいね
    0件
  • 彼がかわいいと言ったから

    春田

    じっくり読みたかった!
    ネタバレ
    2018年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作でもう少し見たかったなー。かなり駆け足で進んでしまったけど、それならクズエンドで救いがあるっぽいオチは要らなかったような…
    あとヒゲで始まったのにすぐヒゲがなくなってしまって残念だったw
  • 屈辱のプリンセス

    ジェニー・ルーカス/桜屋響

    もっと感動できた気がする。
    ネタバレ
    2017年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの失語症だとか産業スパイ疑惑とかがもっと盛り込まれてたらなー
    2度も俺の子?発言したわりに最後はあっさり許してもらえててちょっと納得はいかない。
    盛り上がりポイントがちょこちょこあるのに活かしきれてない印象。
  • ダッチの胃は宇宙【シーモア限定おまけ】

    笑平

    噛めば噛むほど
    2017年10月22日
    ゴチャッとした感じが読み進めていくとやっぱりクセになる作風です。
    キャラの背景や関係性が独特でよくある設定を真新しいものにしてるなーと思います。
    荒々しさはあるけど雑さがなく安定して見られるのは描写力や実力のある方が癖を強く出している絵柄だからなのかな。
    ただ受け攻めが逆なら本当に完璧だった…!ただこれは個人の趣向なので評価は5です。
  • 午後11時、きみとふたり

    加東セツコ

    この作者独特の雰囲気
    2017年10月22日
    短編だけにこの作者さんの独特の間というか色が凄く濃く出てます。
    普通のお話のはずなのにちょっとズレてるようなキャラがズレてる感じでくっつく…と言う少し不気味な感じと言うんでしょうか。
    例えばサラリーマンが会社でシャボン玉吹いてるのは相当イカれてると思うのですが、その事について一般常識的な対応がされないというかそれほど重大ではないというか、作者さんが浮世離れしているのかわざとなのか奇妙なキャラクター達と世界観ですね。
    この作者さんのそういった雰囲気が好きなので高評価になりました。
  • 君が好きだから

    幸村佳苗/井上美珠

    番外編がショック
    ネタバレ
    2017年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗だし話も筋立てられててエロもあって面白い。
    ただヒロインとのお見合いと元カノとの期間が被ってたのは本当にショックだった!でも同僚や元カノがめちゃくちゃ嫌な奴だと思っていたので、番外編であああの態度も納得だなとは思った。
    悪いのはヒーローだよね。追加で出てくる元カノその2も最悪だし、ヒロイン以外ほとんどクズだな〜と思ったりw
    とはいえ同僚はほんと嫌な奴すぎて不快。元カノをヒーローの新婚の自宅に連れて行ってヒロインと揉めたらそそくさと顔も合わせず逃げ帰るし、結婚式で元カノと結婚すると思ってたとヒロインだけに言ったとか本当に性格悪い。
  • シンデレラと氷の王子

    ミシェル・セルマー/アリスン

    細かい設定が雑w
    ネタバレ
    2017年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父親の財産目当ての女と思っていたヒロインに息子が恋に落ちる…という恋愛の流れだけならドキドキでキュンとした。
    ただ、曲がりなりにも妻を亡くしたばかりの夫が最後のご都合主義のために妻の妹と結婚しまーす!はないだろうw笑いにしちゃうのもちょっとな…。せめて大切なのでヒロインと結婚できない、程度に収めておいて欲しかった。
    息子も自分の母親が亡くなってすぐその妹と結婚することはいいのか?wって思ってしまう。
    ただの離婚とかでいいのに、下手に妻を死なせた設定にしたばっかりにただただ妻が蔑ろにされて可哀想で…。
    あと娘が高熱を出してる間にヒロインとヒーローがベッドを共にしてた描写いるのかなあ?2時間も連絡がつかなくてナニーが半狂乱になってるのが可哀想で…。
    ところどころの細かい設定というかエンディングに向けての設定が荒すぎるなーという印象。笑いで流せちゃえばハーレクインとしてはかなり王道で面白い。
  • 奔放な一夜の行方

    ヘレン・ビアンチン/村田順子

    穏やかにハッピーエンド
    ネタバレ
    2017年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの弟のツレのふりをして実家に赴きますがそれについて特に誤解が生じたり揉めることもなく、ヒーローを狙うライバルがヒロインに嫌がらせをしますが割とつつがなく解決します。
    ヒロインが一夜を共にして逃げたりしなければ特に問題もなくカップルになっていたような気がします。
    ヒーローは遊び人でも冷たく傲慢だったりもせず誠実で冷静ですw
    資産家の実家で支配的な祖母などがいますが大した障壁ではありません。
    あれ?と拍子抜けするほどあっという間にハッピーエンドです。
    ハラハラしたくない時にはちょうどいいかもしれません。
  • 恋愛不行き届き 【電子限定特典付き】

    那木渡

    序盤はかなり面白いんだけど…
    2017年9月2日
    出会いの序盤のいわゆる一部は凄く面白い。受けのゲイとしての葛藤とかくっつきそうでくっつかない辺りもドキドキする!
    ただ起承転結の転が起きて、いわゆる二部からよく分からなくなった。
    キャラが唐突に増えるし展開も水増しと引き伸ばしの繰り返しにしか見えない。攻めは受けが好きなのは分かるんだけど受けは何がしたいんだろう?
    描き下ろしは面白かったので、単行本のボリュームが苦手なのか慣れておられない作者さんなのかなと思った。
    周囲がのきなみくっつくのとかちょっと同人誌っぽいし。
    前半の良さと後半を合わせると評価としては真ん中よりちょい上くらいに落ち着くかも。
  • ハッピーエンドくそ喰らえ

    青藤キイ

    誰にも共感できない。
    2017年8月29日
    攻めが貞操観念ゼロで頭おかしい笑
    受けに何から何まで身の回りの世話をさせて取られそうになったから急に焦って、結局都合よく使ってるようにしか見えない。
    ゲイの受けだからBLになってるけどこれ男女だとラブにはならないよね。
    当て馬とくっついて攻めがせめて後悔とかしてくれたらそれはそれでシリアスで面白かったかもしれない。
  • 僕のママちゃん(43)開発日記【描き下ろしおまけ付き特装版】

    猫伯爵

    二次創作感が強い
    2017年8月12日
    某海外ドラマの俳優のそれぞれ某キャラによるシチュエーションみたいなのしかない。
    これが同人誌なら良いだろうけど商業で出ていいんだこういうの…あとがきでも言及してるし、本当にいいんだこれ?笑としか言えない。
    絵は凄く綺麗だけど内容はあってないようなものだしキャラクターは常に赤ら顔で息が荒いので全くシーンの見分けがつかない。
    某海外ドラマを知らなかったら話に入り込めるのかな?
    久しぶりに目がすべるという心地。
  • お菓子の家

    凪良ゆう/葛西リカコ

    かわいそうでかわいい
    2016年9月19日
    かわいそうでかわいそうでどうしようもなくかわいい、そんな受けです。
    どうしようもないけどかわいい、そういうのが伝わってきます。
    面倒で重たいのがダメな人はダメなのかな?
    私は大好きだったのでめちゃくちゃ良かったです。
    いいね
    0件
  • 恋友トライアングル

    イクヤス

    三角関係じゃない方がよかった。
    ネタバレ
    2016年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係なんだけど、これはどっちかに落ち着いた方が面白かったんじゃ…
    そして10年一緒だった北田とくっついた方が絶対にいいw
    とにかく三角関係である意味がまるでない上に本命にあまり魅力がないという致命的な欠点が痛い。
    エロはエロいんだけど、3人である魅力があんまり感じられなかった。
  • おとこのこの日。

    十わだこ/オイナリ

    ニッチこじらせ系
    2016年6月7日
    男にも生理が来る、そして生欲が高まる、処理係が罷り通る、これらの設定はありだと思う。
    ただ本当にガチの生理なので、それなら性欲の設定いらなくね?と純粋に思った。
    絵面のグロさは今更言及しないw
    作者のあえて生理萌え、血液萌えしてる自分に酔ってる感が押し出されてるのが何よりげんなりする要因な気がする。
    いいね
    0件
  • まほろばデイズ

    ちしゃの実

    表現が古臭いかなぁ
    ネタバレ
    2016年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めや周りがやたら受けを持ち上げるんだけどあんまり説得力がない…。
    斑目ヒロ先生を彷彿とさせるギャグっぽさが好きなら凄く面白い表現なのかも。
    義理?とはいえ弟を抜いてあげる受けのことを高潔で手を繋ぐだけで満足、と表す攻めの気持ちはよく分からなかったw
    総愛され暴力系ヒロインなのかなぁ受けは。
  • 美しき詐欺師

    リン・グレアム/百瀬なつ

    ヒロインは心が広すぎる
    ネタバレ
    2016年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勝手に騙されてヒロインにひどい仕打ちをして誤解が解けたらはいハッピーエンドって感じかなぁ
    子供がいる必要性もあんまりなかったような…
    もっと制裁を受けて欲しかったかな
  • あの夜の代償

    サラ・モーガン/高井みお

    ヒーローが素敵
    ネタバレ
    2015年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくヒーローの包容力に尽きる。
    トラウマ持ちヒロインがめんどくさい感じになりそうなのを全てヒーローでカバーできていて、ヒロインが可愛く見えてくる。
    順風満帆なのでそのまま行ってくれてもよかったのに、最後に一波乱入ったのが蛇足かなぁ。
    納得できるものならいいんだけど、なんだその誤解?って感じ。そのせいでヒロインが、やっぱりめんどくさいキャラだなぁって評価に傾いてしまった。
    基本的にはヒロインうじうじ系もヒーローの器のでかさですんなり受け入れられるのが一番魅力!
    いいね
    0件
  • 三つのティアラ Ⅰ プリンスの甘い罠

    ルーシー・モンロー/内田一奈

    特に波乱はありません。
    2015年12月6日
    ちょっとヒロインが悩んでちょっとヒーローが悔やんで…
    そんな感じでゴールインです。あれっもう終わり?という感じです。
    シリーズもののようなのでこんなものなのかもしれません。
    いいね
    0件